2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東 二郎系・インスパ系 情報交換27

1 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-QajZ):2023/11/24(金) 08:53:47.33 ID:wTRnw8bcr.net
関東地方の二郎系、二郎インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東 二郎系・インスパ系 情報交換26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1697416987/

2 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-QajZ):2023/11/24(金) 09:21:42.64 ID:wTRnw8bcr.net
前スレ埋めてから使ってね

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 10:48:13.91 ID:PyLdDcX20.net
魁力屋に二郎っぽいメニューがあったけど、このスレの住人からするとどんな感じ?

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 10:49:34.72 ID:7cc7DP4L0.net
いや、普通に二郎系専門店行けば良くねぇ?

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 10:59:17.91 ID:iJgcvknr0.net
なんちゃって二郎系は美味しくないし嫌い

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 11:00:31.13 ID:3SXfPdr10.net
都内に陸や辰屋+αくらいしかまともなインスパ無かった頃は限定で二郎風のラーメン出す店があれば行ったもんだが
今はわざわざ行かないね

7 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9ae-5iyv):2023/11/24(金) 11:29:29.92 ID:7cc7DP4L0.net
店が片手間で出した二郎系がうまかった試しゼロ
それなら豚山の方が1000倍うまい


そもそも麺が多加水(他のレギュラー麺の使い回し)で
ガッカリしかない

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 12:20:17.51 ID:CbypIO3y0.net
1乙です

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 12:36:38.60 ID:hig9lrBIM.net
>>3
来来亭、魁力屋はもとの麺が…って店だな

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 12:41:52.26 ID:tTnirDXz0.net
しずるっていう二郎インス系の店が愛知で店舗を急激に増やしてて勢いがあるけど、あそこは旨いのかね
食ったことある人いるかな?

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 13:38:18.58 ID:/vzwGwws0.net
誰かー、埼玉で美味い店知らないか

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 14:14:19.63 ID:OqJCuvDhM.net
いちおつ

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 14:26:50.92 ID:7cc7DP4L0.net
>>10
うまいわけないじゃん
大阪あたりのラーメン荘とかと一緒

本家知らんバカが持ち上げてるだけ

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 14:35:09.52 ID:Zaq9q71x0.net
>>13みたいに
ただ「うまいわけないじゃん」とだけ言われてもな
不味かったとしたら、その具体的な不味いポイントを挙げてくれないと
その意見はなんの参考にもならんぞ

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 14:51:13.51 ID:7cc7DP4L0.net
>>14
これが、しずるのラーメンです。
これ見て、食べなきゃ実際のところ分からないって思いますか?
食べくても分かりますよね。
豚山の方がマシって思いませんか?

https://i.imgur.com/fuxTbDF.jpg

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:24:28.49 ID:hig9lrBIM.net
>>11
まさき 醤油より塩で(ラーメン、つけ麺、汁なし)
びんびん豚 戸田(カレー)

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:31:17.18 ID:Fpe9yi5H0.net
>>15
その写真は見るからに美味くなさそうw
麺が酷い…。

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:31:52.97 ID:+wo6UPl8M.net
>>15
冗談でしょこれ……

19 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/24(金) 15:46:02.22 .net
地方の二郎系食べると
豚山って凄かったんだなーって思います😅

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:49:09.99 ID:uB9lrve50.net
>>15
うどんに見える

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:50:35.08 ID:Zaq9q71x0.net
情報助かる
高解像度の画像1枚あるとだいぶよくわかるな
確かにこれで東京進出は厳しいだろうな

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:51:03.81 ID:whhMTa6E0.net
>>3
オススメしない

23 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/24(金) 15:53:44.97 .net
>>15
よく見たらキャベツ0!

地方の二郎系(インスパと呼ぶのすら烏滸がましい)
ってこんなのありふれてるから困る

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:55:18.69 ID:3BF8i8uq0.net
>>19
インスパ食べるとき、豚山超えていれば再訪。
超えていなければ、以降は基本スルーにしています。

安定して超えてるのって、尾山台陸の夜と、No11とか案外少ない。

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 16:14:17.45 ID:/vzwGwws0.net
>>16
非乳化、二郎二郎した感じを求めるので醤油ベースがいいです

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 17:22:57.72 ID:xjSidvNrd.net
>>11
ラーメン二郎 越谷店
ラーメン二郎 大宮公園駅前店

27 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 461e-cuVO):2023/11/24(金) 17:41:37.13 ID:exBpDtw40.net
なるほどありがとう
しずるはスルーが良さそうってわけだね

たまに出張するから名古屋界隈で二郎系のオススメあるかな?

28 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86b7-QajZ):2023/11/24(金) 17:42:18.23 ID:IVbCiwjo0.net
俺のびんびんフォルダが火を吹くぜ
カレー汁なし
台湾まぜそば
つけ麺
ネギチャーシューメン
ブラック(限定)
坂戸つけめん(限定)
つばめ(限定)
辛いラーメン(限定)
https://i.imgur.com/MSv2yNV.jpg
https://i.imgur.com/vt9S6pe.jpg
https://i.imgur.com/58jzLVW.jpg
https://i.imgur.com/mcGTMLl.jpg
https://i.imgur.com/gLt2404.jpg
https://i.imgur.com/vYSRUGY.jpg
https://i.imgur.com/Ri912nb.jpg
https://i.imgur.com/e4urJPl.jpg

29 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9ae-5iyv):2023/11/24(金) 17:53:11.01 ID:7cc7DP4L0.net
>>27
そもそも、地方の二郎系に期待するのが間違い
出張なら出張で、ご当地のもん食うなり、夜は居酒屋に出向く方が楽しいと思うよ

二郎系は関東だけにしとき…
失望しかないでしょ

30 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86b7-QajZ):2023/11/24(金) 18:00:58.86 ID:IVbCiwjo0.net
>>29
八戸の「極肉麺たいし」はめちゃうまいよ

31 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-bdsk):2023/11/24(金) 18:13:02.24 ID:dZE8zRA4d.net
愛知でコピー二郎を求めるなら「ラーメン」しか選択肢無いでしょ
評価基準をいかに二郎をコピーしてるかじゃなく、ラーメンとして美味いか、関東の二郎系じゃ食べられない味か、とかにしたほうが人生楽しいよ

32 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd85-y1XF):2023/11/24(金) 18:46:00.44 ID:aowRV6py0.net
>>29
マジでこの発言分かるわ。中部も色々食い漁ったけど、ウメェ!!!!となったのは無い、惰性でカロリー増やした気持ちになった。

二郎を食うなら関東、以上。

33 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82f5-/125):2023/11/24(金) 18:53:31.83 ID:EqN4IFTD0.net
名古屋なら矢場とん1択

34 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c5dd-iedC):2023/11/24(金) 19:30:42.64 ID:U87pCQAQ0.net
名古屋行ったらコンパル本店行っとけ。エビフライサンド食べておけばなんら問題ない

35 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-bdsk):2023/11/24(金) 22:49:30.05 ID:dZE8zRA4d.net
刈谷にある二郎系ハンバーグには苦笑
東京かどっかに逆上陸したらしいが評判は?

36 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 721f-L+jB):2023/11/24(金) 23:23:29.29 ID:Fpe9yi5H0.net
>>28
びんびん豚はねぇ。
坂戸しか食べたことないけどどうなの?
二郎にあやかって客入れた後に自分らの好き勝手やってるイメージ。
その好き勝手やってるラーメンが余り美味くない、他の劣化パクリなイメージで印象良くないな。

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 23:27:04.18 ID:Fpe9yi5H0.net
坂戸つけ麺なんて丸長のパクリ以外のなんでもないけど、しょっぱいだけで到底及ばない味だったよ。
RWとかで半額にしたり、他の店舗と結託して広めようとしているみたいだけど、そんなん丸長に失礼すぎるだろ。
完全オリジナルなら分かるけどなー。
それを取り上げるRWも信用ならんなぁ。

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 03:37:41.47 ID:IuyP3cVY0.net
>>36
戸田のカレー旨い🥺

39 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-Wxq7):2023/11/25(土) 07:07:46.58 ID:m0PT/r4Rd.net
自分の味覚の押売りはやめようぜ

40 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7dd-ds/9):2023/11/25(土) 07:11:31.03 ID:MUV36VTC0.net
>>39
その文言はスレ全否定な訳だがw

41 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff21-IRrF):2023/11/25(土) 07:20:05.04 ID:bV9r0n0A0.net
名古屋ってらけいこ?とかいうインスパが幅を利かせているから印象が良くない
でも東京進出してこないのは偉い

42 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfb7-vbs7):2023/11/25(土) 07:47:35.46 ID:BRJv/Fni0.net
>>36
純粋な二郎系を求めてる人には邪道にうつるかもね

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 08:22:34.76 ID:akceNgbT0.net
ら・けいこねぇ
見た目は確かに二郎そっくりなんだがね

知る人ぞ知る、安くて満腹になれる変わったラーメンとして生きてきたのに、突然関東から二郎系だ、名古屋に二郎インスパあったのかって人達が押しかけて来て、全然味が違うじゃねえかクソがよ!接客も最悪だし二度と来ねえよ!って文句言いながら帰っていく

20年以上経った今でもら・けいことして食べる人には大好評、二郎系として食べる人からは酷評というね

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 08:29:39.20 ID:akceNgbT0.net
愛知・岐阜にはら・けいこインスパイア「らけ系」の店もそこそこあったんだけど、現在は二郎インスパに駆逐されて残ってなさそう
らけ系と知らずに遠征してった連中が騙された、不味い、こんなの二郎じゃねえとレビュー残しまくってたしな

関東で言うと「堀切系」の店に行って麺が~ブタが~ペラペラなスープが~と文句言うのを酷くした感じ

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 09:35:19.65 ID:leDy9RZi0.net
二郎ラーメンを一メニューで扱ってるレベルの店は行かない

荒海、春樹、海老クラ、キビ太郎、馬場壱家

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 09:41:09.28 ID:IuyP3cVY0.net
相模原のきじとらってどうなん?
醤油味を常設しない珍しい店で
麺が結構な幅広麺

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 09:56:06.85 ID:s3k0cs2GM.net
「やっぱり歩夢が美味いな」と再確認するためのクッション

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 10:07:24.38 ID:EsfAfJ5Z0.net
>>45
馬場壱家不味かったなぁ

49 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-/XjX):2023/11/25(土) 11:18:19.51 ID:IuyP3cVY0.net
>>47
歩夢のが濃くてわかりやすく旨いんかねぇ

50 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a76b-ayIT):2023/11/25(土) 12:17:55.71 ID:leDy9RZi0.net
家系ラーメン侍で「侍王」という二郎系メニューがあったのは過去の話

なんちゃってレベルになるんだから辞めたほうが無難

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 21:50:22.49 ID:aD91ajCb0.net
>>44
らけ系ってなんだよら系のが絶対良いじゃん…

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 10:21:35.96 ID:c9801Fq7M.net
日曜日どこ行こうかマジで迷うわ
直系ほぼ全滅だからインスパ行くしかないのが辛い

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 12:22:29.19 ID:wD2Br8prM.net
>>52
立川一橋野猿あたりはやってるよ
遠征したくない?🥺

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 17:47:41.10 ID:R8lrT9pK0.net
ラーメン荘系、豚仙人、ぶっ豚、立川マシマシ、豚山はスープと豚がイケてないのはなぜ?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 17:47:44.56 ID:R8lrT9pK0.net
ラーメン荘系、豚仙人、ぶっ豚、立川マシマシ、豚山はスープと豚がイケてないのはなぜ?

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 18:07:30.38 ID:J+3B503d0.net
お前だよ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 18:46:19.04 ID:JXoOK1hs0.net
田田はイケてるのか、、

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 18:56:17.09 ID:3R4wX5Qfd.net
しょっちゅう店の前は通ってるけど田田で1回も食ったことない

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 19:40:07.44 ID:wD2Br8prM.net
田田はスープがライトすぎて虚無を感じるわ…
カレー味ならカレー粉が旨い状態
ホープ軒系列のスープ啜ってる感覚に近いかな

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 20:55:45.86 ID:v7eUmyIv0.net
豚仙人は美味いと思う。
あと田田は野猿二郎近くの松木田田は結構混んでた。
悪くないと思う。

61 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfc2-1+bi):2023/11/27(月) 04:44:07.98 ID:xACBa1Lz0.net
昨日神田の豚の子食べたけどおいしかった
タマネギがコールである
並220g 800円
大盛り+110g 100円
豚はデフォ1枚でそこその大きさで追加は+150円
野菜の盛りはマシてもそこまで多くない
油はチャッチャ系で液体油多め
麺は開化楼で太さが不満かも
スープも飲み干したいぐらいには飲みやすいしうまい

自分は近いからリピするやろけど、値段と味は好みなのでなんとも
リピはしないにしても行ってガッカリはないぐらいにはおすすめ

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 05:59:40.30 ID:GJu4uqTCM.net
>>53
23区民からしたら遠征だよねほんと

遠いから面倒くさがってしまったわ

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 06:24:20.28 ID:WmZnoZL6M.net
この時期、つけ麺がある二郎系ってどこよ?
バリ男、ヒーローは分かってる。酸味が少ないのがいいな。よろしくお願いします。

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 06:36:19.87 ID:ehT7HJlpd.net
>>63
野猿街道
蓮彌系

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 06:55:06.63 ID:EszfzTK30.net
>>63
虎丸
びんびん豚

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 07:27:50.11 ID:UvOwDz1H0.net
>>63
川越二郎(熱盛)
立川マシマシ
まさき
d麺
メガガンジャ
男盛
田田
どでん

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 07:32:25.60 ID:WmZnoZL6M.net
出来たら、23区で…
お願いします。

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 07:34:25.57 ID:n08+wwfxd.net
>>63
ラーメンそらのつけ麺美味いぞ
1年中やってる(今は休業日)

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 07:34:26.55 ID:AxBK3gZg0.net
このスレは関東と言いつつ実質都内の話題以外は乏しいからねw

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 07:35:17.40 ID:UvOwDz1H0.net
>>68
営業不安定だけどな…。
また休み入ったべ?

71 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-/XjX):2023/11/27(月) 07:52:27.24 ID:W4JMImB+0.net
23区内に旨いインスパイアってあるの?(池田屋以外)

72 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4748-/Xxq):2023/11/27(月) 07:54:34.34 ID:UvOwDz1H0.net
>>67
野郎ラーメン

千里眼(辛つけ麺)
豚山


73 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0794-lksq):2023/11/27(月) 08:33:40.03 ID:EqlkgPgW0.net
>>67
ピコポコポン
好みは分かれるかな?

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 10:00:55.08 ID:RNdufp/L0.net
>>71
西新井の麺屋鳳

75 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a70c-Zy23):2023/11/27(月) 10:55:15.44 ID:2pDVymr00.net
>>63
盛太郎

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:20:29.34 ID:EszfzTK30.net
>>71
学芸大学のちゅるるおすすめ

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:49:25.27 ID:WmZnoZL6M.net
>>75
これだ!行ってきます!

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:53:05.47 ID:tsnZWnb/6.net
>>71
東向島のラーメン中毒

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 13:12:27.31 ID:rRrPJRFn0.net
>>77
盛太郎はカチカチのゴムみたいな噛みきれない豚を出されてからは
二度と行ってないなー

最初は良かったけど、今は豚山にすら遠く及ばないかな

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 14:20:49.06 ID:O9mVeRWx0.net
盛太郎は旧歌舞伎町インスパだからな
逆を返せば良い所も悪い所もここまでよくコピーしたなと感心するレベル

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 15:12:43.91 ID:qEemP50Z0.net
身も蓋もないけど、すぐ家に帰って歯磨いて布団にダイブできる近所の豚山が総合的な体験としては一番になってしまう
遠征先で血糖値上げると帰るのがタルくてな

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 15:18:01.15 ID:xuV7HpEea.net
>>81
おまえそれラーメンなんか食ってる場合じゃねーよ病院行けよ

83 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-/XjX):2023/11/27(月) 21:50:12.86 ID:W4JMImB+0.net
>>78
何かインスタ映え狙いみたいな店ね😅😅

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 07:05:05.58 ID:X3n7+/RZp.net
私も盛太郎はない。
値上げして品質落とした。

高いけど美味い蒲田の宮郎がオススメ。
つけ麺で人気な宮元のグループ店。

あと歌舞伎町二郎で修行した店なら
今年オープンな自家製麺223のがずっと美味い。
盛太郎は潰れると思うわ。

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 07:27:24.56 ID:2eNNEwlt0.net
もう来なくて結構

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 07:50:09.04 ID:2GAtKzi8r.net
>>70
もはや年中行事

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 14:43:05.45 ID:fYnUpmqf0.net
>>11
豚レンジャー

>>71
用心棒

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 14:50:58.72 ID:fYnUpmqf0.net
>>71じゃなくて
>>67だった

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 14:53:28.54 ID:YBVZPFAz0.net
>>71
御徒町 ラーメンイエロー
https://i.imgur.com/u6XWfRi.jpg

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 14:58:35.11 ID:YtAk6KZu0.net
>>89
イエロー御徒町は秘密にしておけ!

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 15:18:54.53 ID:vR01aWGRM.net
>>89
麺がアレなんじゃないの?そこ

92 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/28(火) 15:19:12.29 .net
御徒町のラーメンイエローは1000円以下でこれが出てくるからなー
麺がちょっと違うけど、普通にヤバい

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 15:30:52.85 ID:Xj521l+od.net
イエローは麺が好みじゃないわ

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 16:09:34.35 ID:TxtZGqe20.net
池田屋と豚山で二郎系好きになって、今日初めて本家の神保町で食べてきたけど、インスパイアの方が本家より好きだった。

95 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/28(火) 16:29:35.37 .net
神保町は大したことないよ
非乳化で丁寧だけど、飽きやすい

インスパ好きならそれでいいんだけど直系で他にも試してみたいなら、その辺なら、
千住大橋、亀戸、松戸、三田本店、少し足伸ばして環七一之江あたりがおすすめ

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 16:34:21.97 ID:OmT5Ybv7d.net
池田屋好きならマジで松戸は行った方がいい、俺は営業時間と立地以外完全上位互換だと思ってる

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 16:38:18.83 ID:Q9Rdx+4J0.net
神保町って並び凄いけどそんな美味くないよね
一之江小岩目黒品川あたり行ってみて欲しいね
結構味も違うしね
あとはやっぱ三田本店

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 16:43:28.66 ID:fYnUpmqf0.net
おれベストはひばりだなー

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 17:03:05.09 ID:RZpcN1vs0.net
千住大橋、亀戸、松戸、環七一之江あたりなら神保町のが美味いと思うな俺は
松戸は神保町と同じくらい美味いと思う

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 18:07:14.74 ID:X3n7+/RZp.net
>>85
言わなくても来なくなるだろうね。
盛太郎は。
分かってる人はもう来てないから。
豚山のが良い。
神保町の豚山は結構美味い。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200