2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二郎系】ラーメン池田屋【最強】

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 21:49:30.85 ID:gZKDSq460.net
色んなスレで話題になるので単独スレ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 15:47:19.49 ID:VpqrthZS0.net
え?逆じゃなくて?
池田屋を食って、二郎ってほんと安くて美味いんだなあ(特に豚)と改めて思ったよ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 17:23:28.01 ID:zrTW7Fp20.net
お前らアホのカントン包茎人には京都池田屋の味がわからんにゃろな
自分ら恥ずかしいで?
味覚障害自分から語ってんなコリャ
池田屋舐めとったらオール京都でいったろか?

61 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd45-bP1s):2023/11/23(木) 18:01:13.98 ID:YnQWw+uG0.net
池田屋馬場の社長の麺上げ
昼の部か夜の部か教えて
夜の部のリツイート速いから
昼の部だと思うんだが

62 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4653-ecMn):2023/11/23(木) 18:10:10.84 ID:F36QIhFb0.net
RDBで、6杯の丼に5杯分のテボを入れて均していたって書いてあるけど、それだと一杯250gってこと?

63 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd45-bP1s):2023/11/23(木) 18:12:39.50 ID:YnQWw+uG0.net
太った上祐に似てるのが社長
帽子被ってるか三宅さん

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 18:49:06.94 ID:Icca/80K0.net
麺上げする人で味変わるんか?

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 18:58:45.70 ID:c7DLHVix0.net
二郎ピンキリだもの

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 18:59:22.66 ID:MXXOUN1DM.net
>>64
湯切り甘けりゃ味薄くなるっしょ

67 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82e6-N5Jg):2023/11/23(木) 19:56:52.97 ID:Icca/80K0.net
湯切りなんて誰でも出来るぞ 俺だって天空落とし簡単に出来たし

68 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fdad-6ZYg):2023/11/23(木) 20:09:47.66 ID:L3Z29mGU0.net
嫌なら行くな!バカ!焼け死ね!クズ!

69 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd65-e1iw):2023/11/23(木) 20:12:57.83 ID:eDN/Dqwp0.net
池田屋のスープ濃すぎるからむしろ湯ぎり甘くて良いんだが
乳化スープ濃すぎて毎回食べた後下痢だよ😂

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 04:53:18.46 ID:iJgcvknr0.net
美味すぎる

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 05:44:21.59 ID:2sWJw31f0.net
バカ舌w

72 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea5-O7U2):2023/11/24(金) 08:56:37.96 ID:Y74KlG0I0.net
関西って塩味控えめなイメージがあったけど、馬場池田屋はスープも肉もしょっぱすぎてびっくりした。
関西の方が塩をいっぱい使うの?池田屋だけ?

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 10:16:50.40 ID:8gnEAE42d.net
関西は関東に比べると薄味だけど塩分は多いくらいだよ
きつねうどん辺り食べるとよくわかる

74 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e07-MqDh):2023/11/24(金) 12:07:09.48 ID:F2HjmXNQ0.net
うどんとラーメンは違うだろ

そもそも池田屋のルーツは石川県だよ

75 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd23-e1iw):2023/11/24(金) 12:24:29.81 ID:x7VfgQEY0.net
ルーツは東京やろ
二郎インスパイアのくせに

76 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c525-bP1s):2023/11/24(金) 12:35:59.26 ID:iJgcvknr0.net
福井がルーツだよホワイト餃子のヒロちゃんが元祖美味かったわ

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 13:46:54.35 ID:F2HjmXNQ0.net
池田屋のルーツは石川県野々市市にあったラーメン屋
それが京都一乗寺へ移転して池田屋本店のような扱いになった

池田屋福井店は元々「唯我独尊」だったが移転リニューアルして「池田屋福井店」となった

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 14:03:34.76 ID:iJgcvknr0.net
>>77
福井店の店主は金沢時代の池田社長の弟子

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:08:05.02 ID:HFheB3qi0.net
東京で修行し開業した博多ラーメン屋に対して「ルートは東京」というか「博多」というか

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 15:36:04.04 ID:F2HjmXNQ0.net
ルートw

81 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea5-O7U2):2023/11/24(金) 15:50:37.45 ID:Y74KlG0I0.net
ルーツはともかく、二郎の形式を真似してるわけでしょ?
黄色い看板とか、豚骨醤油にオーションの麺とか、クタもやしたっぷりとか、コールのルールとか。
違うのは本家の「安くお腹いっぱいになってもらいたい」というコンセプトがないことと、食券が紙なことくらい?

82 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b136-K/BJ):2023/11/24(金) 15:56:24.36 ID:NisTEDQR0.net
本家よりはるかに旨いね

83 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c525-bP1s):2023/11/24(金) 16:18:26.18 ID:iJgcvknr0.net
美味いよね

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 18:39:49.14 ID:Pdj72+W6M.net
新撰組が斬り込むのは、いつ?

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 19:09:17.34 ID:o1wwei5IH.net
明日

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 20:48:13.07 ID:z6wPYZhu0.net
本家二郎食べたい

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 20:56:29.84 ID:Y74KlG0I0.net
スジ肉ばかりいっぱいのせられても困るから、肉を全部抜いて値段を下げてほしい。

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 21:08:27.46 ID:F2HjmXNQ0.net
いえてるw

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 21:31:38.45 ID:NisTEDQR0.net
スジ肉ってなに?

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 22:14:06.21 ID:x1VTPZpu0.net
>>87
ほんこれ
麺とスープはまだマシだけど肉は…

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 22:18:23.98 ID:x1VTPZpu0.net
あのバッサバサの豚、マジで美味いと思って食ってる奴いるの?
素朴な疑問

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 22:35:06.22 ID:kDq+F58Oa.net
高田馬場店は色んな部位使ってて国産豚で美味しいと思うけど

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 23:14:06.81 ID:2sWJw31f0.net
肉ばっか喰ってると大腸ガンになっちまうからな
さして美味くない豚を喰って不健康ってアホじゃん

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 23:15:25.97 ID:x7VfgQEY0.net
二郎系食ってる時点で肉なんて誤差だろw
頭イカれてんのかw

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 23:32:54.71 ID:2sWJw31f0.net
おまえもうガン患者だろw

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 23:52:35.94 ID:Fpe9yi5H0.net
>>93
その煽りはここのスレに来るやつの煽りじゃなくねw
そのレベルの豚食いまくってる奴らのスレなんですが。

97 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a710-jnUd):2023/11/25(土) 22:38:50.74 ID:gPO7UWDD0.net
【最強】とか恥ずかしいからやめろよ

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 23:02:21.60 ID:DOrCm1J90.net
単細胞だから許してやれよ
ボキャ貧は低学歴の証し

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 23:52:07.67 ID:EVUrWltr0.net
ここ隔離煽りスレでしょ?

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 09:09:27.67 ID:gXAb67bm0.net
ここのラーメン美味しい美味しい言うやつって味覚障害なの?
二郎系でぬるいラーメン出す時点で飲食店やったらあかんレベルやろ

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 12:31:36.85 ID:wD2Br8prM.net
>>100
池田屋以外知らなきゃ旨い言っちゃうかもな

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 12:57:55.24 ID:SIjUEsux0.net
行列が行列を呼んでる感じ
実際はビミョー

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 13:02:33.75 ID:SIjUEsux0.net
富士丸ヨシグマ氏が死んじゃって富士丸崩壊みたいな感じもする
今後は富士丸を引っ張る人間がいないバラバラ無統制状態だもんな
その点では池田屋は有利かも

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 15:33:38.54 ID:oEk0/8vh0.net
>>103
それはピコや鳳に言ってやれよ

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 16:49:23.98 ID:+xFsYPW10.net
ピコピコポンは常連だけを相手にしてるからあれはあれで大繁盛はしないまでも長続きするんじゃないか?
池田屋のうまいところは味じゃなく見た目のインパクトにこだわったところだと思う。
自分が食ったラーメンの写真をSNSに上げたがるやつが多いからな。

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 17:29:19.26 ID:VF6uUPl90.net
富士丸は後釜決めていない状態で急に総裁が亡くなったから時間の問題だと思うよ。
二郎もそろそろ後釜をしっかり任せられる人に任せないと…。ラーメン業界大変な事になりそうだよねー

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 17:48:09.30 ID:2vBgoiQI0.net
崩壊ってどう崩壊するの?
富士丸のパクリが乱立して富士丸ブランドが崩壊するとか?

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 18:24:16.47 ID:SIjUEsux0.net
ヨシグマの自称後継者がテキトーな事おっ始めそう
FC乱立みたいな

つけ麺大王の二の舞

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 19:16:16.37 ID:h4nsIaj5H.net
>>106
後釜は息じゃないの?

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 19:17:08.90 ID:h4nsIaj5H.net
>>106
後釜は息子じゃないの?

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 19:23:19.01 ID:VF6uUPl90.net
>>110
直系信者じゃないから深部まで分からないけど息子だとダメらしい。
やっぱり三田総帥のカリスマ性じゃないかなぁ。息子に後釜譲りましたじゃ離れていく直系多そう

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 21:15:27.79 ID:h4nsIaj5H.net
>>111
二郎も少しずつ客減るだろうね

113 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fa5-NrWG):2023/11/27(月) 08:40:31.29 ID:uwQZrRr40.net
誰があとを継いだにしても、そこそこちゃんとやってりゃ大丈夫じゃない?
東池袋大勝軒は飯野がしゃしゃり出てきて好き勝手やった挙げ句、丸長グループにまで喧嘩を売ったからおかしなことになった。

114 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW bf1d-rueP):2023/11/29(水) 15:28:56.57 ID:H5Mv2sCr0NIKU.net
なんで定休日が木曜日だと告知しないんだろ

115 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a780-eFhc):2023/11/29(水) 16:09:04.09 ID:bTeqWgWw0NIKU.net
大阪も1250円なの?

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 18:57:24.95 ID:1aA2Zd2cdNIKU.net
毎日が定休日だから

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 07:15:35.42 ID:nsHyar4W0.net
>>115
大阪は1000円だな
1000円の価値ないけどな

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 13:14:07.69 ID:rg+rHxuD0.net
二郎系は目黒二郎を見習えよ
倍額じゃねーか

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 13:18:22.62 ID:Vit4s4i80.net
日本一の二郎系なんだから当然だろ
むしろ安いぐらい

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 18:19:25.17 ID:JIp6JzR80.net
そうじゃカントン包茎人は池田屋食えるだけありがたい思わんかい
そら都の國京都の食いもん食えるにゃからよーけ金払うんわ当然じゃコリャ
イチャこいとんちゃうど。ワレいったろけ?ワシも切れてまうど

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:26:13.15 ID:iOKDJ8LU0.net
クソ安いオーションやモヤシを使って高い値付けしてる自称二郎系の店があるのか理解できん。
本物の二郎は安く腹いっぱいになってもらいたいから材料費を削りに削ったんだろ?
わざわざ面倒くさい自家製麺にしたのも、製麺屋から買うよりそっちの方が安いから。(製麺にかかる自分の人件費は持ち出し)
なのに「二郎系がはやってるから」って理由で参入してきて、原価の安さだけ二郎に乗っかって、値段は1250円って意味がわからん。
1250円取りたいのなら二郎っぽさは消してほしい。黄色い看板は外せ。それだけ金を取るのにクソみたいなオーションを使うな。

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:27:35.86 ID:g8pqBI6+d.net
インスパイヤ系なら最強クラスだな池田屋は
直系より好きな人も少なくないだろう

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:51:10.70 ID:nsHyar4W0.net
1000円払う価値すらないラーメンが最強って
幸せそうだな

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:55:00.54 ID:Vit4s4i80.net
味なら直系なんて相手にならないよ

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 22:09:50.19 ID:0VIDlq690.net
味ならそりゃそうだ
何をどう考えても直系に行った方がいい

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 22:57:46.87 ID:Vit4s4i80.net
池田屋神保町に出せば面白いことになったのに

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 00:22:42.28 ID:EJXlU+n70.net
最近店の前通ってないけど、流石に混まなくなってきた?

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 04:02:34.09 ID:UwUd9ri2a.net
>>127
行列は変わらないな

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 10:55:29.16 ID:3ijaOp3q0.net
いつでも食えるようになると価値が無くなるタイプの典型の店だからあっという間だろうなあ

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e6f-2xA3):2023/12/06(水) 11:23:56.32 ID:HeESVOTj0.net
高田馬場は1年になるけどずっと行列まだまだ行列

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 14:58:05.69 ID:+/irapix0.net
>>129
もしかして頭悪い?

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 16:42:01.33 ID:qE4Y6zaO0.net
いつまでも行列無くならないといいねと思っただけだよー
行列大好きな人って多いからさ
パンケーキに並んでる女子と一緒だよ
並んでないパンケーキには価値が無いんだよ
1250円の大して美味くない店は正直他に取り柄が無いじゃん

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 20:02:08.07 ID:sADXkXPg0.net
行列する奴らは行列してる奴らを見て並んでるだけ
行列が更なる行列を呼ぶ図式

134 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ac6-Beyf):2023/12/06(水) 21:08:12.07 ID:ybl53tNJ0.net
池田屋明日は定休日で休み

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 22:19:52.00 ID:KVZfI9AA0.net
>>132
行列がそんなに羨ましいの?

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 22:38:09.57 ID:zRa5Sh4I0.net
>>135
行列が出来てれば繁盛店なのかな?って普通の感覚なら道行く人は気になるでしょ?
ガラガラの店に誰が興味持つの?
なにを偏屈に考えてんの?

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 22:40:38.81 ID:51fwByJed.net
>>136
そいつは触れてはいけない奴

138 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a49-Pj1B):2023/12/06(水) 23:18:55.41 ID:+/irapix0.net
>>136
そんなに羨ましいなら店主にどうやったら行列出来るか聞いてみたら良いのに

139 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-Beyf):2023/12/07(木) 07:26:23.38 ID:PPijkmyXa.net
行列の出来る店池田屋グループ

140 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H92-Pj1B):2023/12/08(金) 08:50:31.17 ID:2qhCAwvNH.net
>>136
ラーメン二郎ディスるなよ

141 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM3e-b4gi):2023/12/08(金) 09:52:42.10 ID:f8ZhpmB/M.net
1200円の価値はないな
一度食えばだ
ラーメン二郎神保町には勝てないわ

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 13:34:51.11 ID:APDSCgNe0.net
1250円な
50円を軽く見ちゃうのダメだよ

143 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57ca-S9az):2023/12/09(土) 16:06:05.48 ID:0IiaBuA50.net
1200円すら出せない貧乏人w
二郎言うとるんはただの乞食やろ
ほんまは池田屋食いたいの丸出し
客もデブい貧乏くさいおっさんだらけの二郎ww

144 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf6f-nLjf):2023/12/09(土) 16:26:00.41 ID:x5Y8eTz50.net
もし池田屋の隣にメグジがあればそっちに並ぶよ?
新宿・池袋と馬場近辺は低評価二郎しかないから池田屋が行列してるんじゃないのかな

145 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ee-0Raz):2023/12/09(土) 16:29:30.54 ID:yst/C9iy0.net
>>143
金銭感覚の違いを貧乏人と言い放つ所を見るとお主貧乏人じゃな?

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 16:43:26.71 ID:jkpzHKIa0.net
二郎より本当は池田屋が食いたいなんて奴存在するの?

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 17:10:16.17 ID:PASTKXss0.net
二郎より美味しいからな

148 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff07-80yX):2023/12/09(土) 18:12:23.36 ID:lSWmNOmi0.net
>>144
富士丸西早稲田店じゃダメなのか?
評価はちょっとビミョーみたいだけど

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 18:47:29.03 ID:x5Y8eTz50.net
>>148
麺が細すぎ あれは二郎系の中でも異端だと思う

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 19:49:37.76 ID:jkpzHKIa0.net
>>147
それはビックリ
世の中には色んな人がいるんだな

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 19:59:57.98 ID:OFAPDfH90.net
二郎は汚いおっさんどもが並ぶ印象

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 20:07:35.80 ID:b6dbeICw0.net
本物の二郎がある東京で関西の偽物に1250円出すか?俺は一回食ったがもう良いわ。なぜ1250円な内容だったわ。

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 20:15:50.63 ID:OiPWN3hw0.net
>>152
関係者や信者に正論を書き込んでも無駄だよ

154 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57ca-S9az):2023/12/09(土) 20:17:20.09 ID:0IiaBuA50.net
あほか既に池田屋が本物なんだよ
二郎が本物と思ってんの臭いおっさんだけっっしょ
いつまで崇拝してんだよ。時代に乗れてねーんだよ

155 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf4f-L8ZV):2023/12/09(土) 21:02:59.42 ID:6VYOZmE10.net
1000円や1200円出す価値があれば別に問題ない
1000円出す価値すらないラーメンと思われてる二郎系
それが池田屋
貧乏とかそういう次元じゃない事がわからない池田屋信者

156 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f36-6orH):2023/12/09(土) 21:35:04.77 ID:jkpzHKIa0.net
>>155
そうなんだよなあ
美味けりゃ1250円でも別に問題無いんだけど
とにかく美味くないのが問題なんだ
豚2枚で850円とかの味だろアレは
>>154
池田屋嫌いな人のネガキャンにしか見えないw

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 21:45:37.08 ID:6VYOZmE10.net
>>156
豚1枚で600円の味だと俺は思ってる
今の物価高でその値段設定は無理なのはわかってるが

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 22:00:10.87 ID:ayD6tKwT0.net
並じゃ全然足りねえんだけど麺の量増やせないの?

159 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9736-EBH0):2023/12/09(土) 22:57:38.11 ID:OFAPDfH90.net
>>156
池田屋が不味いってどんな舌してるんだよ
じゃあ推しの店教えて

総レス数 1001
464 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200