2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋231

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 867c-9peR):2023/09/24(日) 19:22:57.96 ID:6BGygxDj0.net
前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1690532405/

374 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-AN/w):2023/10/20(金) 21:27:51.11 ID:WTkwSO/La.net
えーっと、明日明後日と春日井のラーメンフェスあるよ

375 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-fKuk):2023/10/20(金) 22:42:12.52 ID:FUvg0OGXd.net
>>373
別にラーメンに限らん

376 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 134f-JmMJ):2023/10/20(金) 23:25:44.72 ID:GIzX7I5K0.net
ラーメンに限らんっていうかむしろラーメンって外的要因の影響比較的小さい方な気がする
職場のおっちゃんが釣ってきたアオリイカを家の適当な皿で食うより、日本料理の店で「贔屓の陶芸家に特別に作ってもらったイカ専用の皿です」っていう皿に盛り付けられたスルメイカとニラ醤油の方が美味いって言うやつ多そう

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 07:05:22.80 ID:GUpBjMw80.net
飛鶏臨休な

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 07:15:15.56 ID:08fleAcC0.net
>>373
大丸は
ラーメンのビジュアル
立地
雰囲気

親父さん
すべてにおいてクリアしていた

379 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa1f-pyZ0):2023/10/21(土) 12:02:43.95 ID:b6AVOCvK0.net
ラの壱は麺が不味すぎ

380 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd94-JD/u):2023/10/21(土) 13:04:55.10 ID:VKybZOqq0.net
そうめんだと明かに美味い不味い判るけど
そもそもラーメンの極細ストレート麺で麺が美味いって思った事ない
極細ストレート麺でこの店の麺は美味いってのがあったら是非教えて

381 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa77-Tb+e):2023/10/21(土) 13:19:18.97 ID:GUpBjMw80.net
>>380
ももまるオヌ

382 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f961-REre):2023/10/21(土) 13:25:52.87 ID:eQjPpzaB0.net
ダシメンミライの麺とか好きだな

383 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-QhHY):2023/10/21(土) 13:28:44.12 ID:qLPctttEd.net
名駅88復活してるやん
行ってくるか

384 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd24-pTE3):2023/10/21(土) 13:40:52.13 ID:ILG7B4yI0.net
>>379
ラの壱は不味いよな
このスレで不評な藤一番もラの壱に比べたらかなりマシに思えてくる

385 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a699-c2ol):2023/10/21(土) 16:29:02.88 ID:TlARxEQu0.net
不評☓ ◯好評な藤一番😊

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 17:01:17.78 ID:GQHuGUrw0.net
らのいちって名鉄系だっけ?
名鉄は何やってもアカンな

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 18:19:26.18 ID:o6jrKDSS0.net
中区納屋橋 テラッセ納屋橋そばの2階建ての建物(船着き場のところ) COLORS.366に
特製中華そば 河口が10月31日オープン
(徳川町 如水がプロデュースのラーメン屋)

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 18:30:52.85 ID:Q4XObu29a.net
碧南の鶏そば藍行きたいけど
まだ混んでるみたいね

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 21:46:31.38 ID:cwHGDlg30.net
港区の店もそうだけど何なのプロデュースって
普通に修行して暖簾分けなり独立なりなら分かるんだけど

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 22:11:51.24 ID:KD+0XoNPM.net
>>387
くさそう

391 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1911-Tb+e):2023/10/21(土) 22:37:32.11 ID:FJ8BNJnP0.net
如水プロデュース店って結局は如水本家に勝てないんだよなあ

392 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7923-Tb+e):2023/10/21(土) 23:57:03.11 ID:CXpG2vwU0.net
如水を増やすべきノゴーンベキ

393 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6501-xUKY):2023/10/22(日) 00:03:41.32 ID:nqTDZaOm0.net
今池の一番軒ガガステーキの並びに家系ラーメンの店できるね
味仙、ピカイチ、今池飯店、玉ぐすくがすでにあるのに激戦区すぎんか

394 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d6ae-QhHY):2023/10/22(日) 00:41:05.08 ID:MLYLe0Iv0.net
>>389
・有名店の名前を出して集客はしたい
・不評でも本家の看板にはなるべく傷をつけたくない
この2つを成り立たせようとする汚い戦法だよ

395 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 19d5-fh4O):2023/10/22(日) 06:11:25.31 ID:kNuLyXFd0.net
田所商店は暖簾分けで店名を変えさせる場合とそのまま使うのを許可する場合があって実力が分かりやすい

396 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa2a-dytz):2023/10/22(日) 08:16:31.20 ID:nS8j394D0.net
>>389
プロデュースとかは味とかだけではなくて
店舗運営も含めた経営とか全般だから

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 08:56:53.73 ID:LH6YKBNd0.net
エフリード系よりは良いやろ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 09:16:23.12 ID:5B2qDTm20.net
>>397
あそこのラーメンはなんつーか割高感しか感じないな
ガチのマジで資本系

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 09:45:03.06 ID:MLYLe0Iv0.net
>>398
どこかで食べたことあるの?
具体的にどんなところがダメだった?
悪評ばかりだけど実際に食べたやつのレビューが少なすぎるから気になるんだが

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 09:46:43.10 ID:+grwVFHe0.net
割高感よりコンパチ感のほうが強く感じるな
共通の屋号つけるなりなんなりしてほしい

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 10:15:53.30 ID:gSzMNAPY0.net
すぐ閉店する新店舗は参考にするといいわ
美味いのに潰れる店が多いから工夫をしないと

402 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa30-REre):2023/10/22(日) 11:19:59.26 ID:pARjMOD60.net
最近、貝出汁増えたなあ

403 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8d10-dytz):2023/10/22(日) 12:36:56.45 ID:KL9xnkb50.net
エフリード系
まずくはないけどやりかたが気に入らない
SNS駆使してラクラク集客、自分たち賢いみたいな

404 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a5a2-Ln69):2023/10/22(日) 14:35:08.72 ID:DtKRfHCe0.net
すぐ経営コンサルごっこするのやめませんか?

405 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 559d-kQkN):2023/10/22(日) 15:34:21.94 ID:V5ScwedC0.net
富良野が復活しねーかな
おいHG!なんとかしろ!!

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 18:47:07.05 ID:veivesyzd.net
>>403
魅力を伝えるための努力だろ
むしろ他の店がやる気無さすぎるだけだ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 19:32:30.82 ID:aYkuPGqG0.net
こな館も行ったことがない
HG復活しろ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 21:27:38.72 ID:4EjcAVze0.net
>>399
あくまで個人的な感想だけど総じて創意工夫が感じられない

・一火
スープ薄いくせに明太子の味も特にしない
値段も高め
・たけぞう、武将
つけ麺のくせにスープの粘度が低い
麺も不味い
・二兎
特色なしの普通の映え系

409 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ad2-pyZ0):2023/10/22(日) 21:57:25.55 ID:2+fzGTEN0.net
騙されて頑者のつけ麺食べに行ったけど
ただのマタオマ系

410 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-Ln69):2023/10/22(日) 22:10:54.59 ID:q6hQhbIur.net
>>408
味の話が薄いな
やりなおし

411 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-Ln69):2023/10/22(日) 22:12:28.50 ID:q6hQhbIur.net
ここは濃いとか薄いとかが限界かもな😵‍💫

412 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd94-JD/u):2023/10/22(日) 22:18:27.86 ID:0OJ23nIG0.net
またオッペケ君www

春日井祭りみたいなの名古屋でもやって欲しいよね

413 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-REre):2023/10/22(日) 22:24:36.15 ID:AKKLi+7ta.net
>>409
周りが皆、頑者のマネしたんだけどな

414 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d17d-bJG2):2023/10/22(日) 22:44:30.80 ID:4EjcAVze0.net
>>413
つけ麺は割と簡単にコピーされちゃったからなぁ
最初にレシピ考えた人は凄いんだけど、それ以上に模倣したものが改良しまくって元祖よりも美味いもの作るようになっちゃったのが悲しい
大府の晴れる屋とか昔は常に行列出来てたのに今ガラガラだもんなぁ…

415 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd94-JD/u):2023/10/22(日) 22:49:26.10 ID:0OJ23nIG0.net
それ思うと片らけのつけ麺は他にない魅力があるな

416 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ba7c-QhHY):2023/10/22(日) 22:51:29.03 ID:K1mLKXVf0.net
偏差値でいえば55ぐらいあるのがエフリード系だからな
それ以下の店がいくらでもあるからこそ好調なんだろう

417 :ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx05-dytz):2023/10/22(日) 23:32:57.99 ID:Oa1FDfk4x.net
>>415
らけはあの時代で凄いと思うわ、あの頃名古屋には二郎っぽいコピーもなくて
「見た目はマネたけど正直二郎は食ったことねーから味はオリジナルだわ」と言い放って

今ならもっと色々と炎上してたと思うわ

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 05:35:38.88 ID:MXsSqkcr0.net
坦々麺専門店の天秤が美味い

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 05:36:31.05 ID:MXsSqkcr0.net
如水もまあまあ美味いけど、東京行けばいくらでもあるレベルだからなぁ

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 11:50:49.56 ID:vbWI0LYuM.net
八田ラーメン
それは悪手だぞ

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 11:57:19.01 ID:9bIjWnIM0.net
絶対に営業日に止めるやつ出てきそうよね

仲いいならコラボやってほしいわ
トッピングに角煮とかサティとか

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 12:00:39.53 ID:tUUhT1YPd.net
パチ屋から言われたなコリャ

423 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-Fc7M):2023/10/23(月) 12:38:38.66 ID:BePHYfLhd.net
目の前に駐車場あるんだからそこ契約すりゃいいのに

424 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2579-iKuA):2023/10/23(月) 13:43:01.03 ID:SdkkmPTD0.net
八田ラーメン、久しぶりに話題になったと思ったら駐車場かw
オープン直後に1回行ったが、もうすっかり存在も忘れててたわ

425 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a505-kQkN):2023/10/23(月) 18:12:50.13 ID:Ry3JFFa+0.net
おいHG!
てめーのケツに極太棒ブチ込んでやるから春日井に富良野作れや!!

426 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-hgvi):2023/10/23(月) 19:27:35.00 ID:vCD/u9fyd.net
夜のはるってなんなんwww

427 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-RG/9):2023/10/23(月) 20:10:11.78 ID:k5CjCXWGr.net
八田ラーメンがメニューのレパートリー増やせないのはゴニョゴニョ

おっと誰か来たようだ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 23:29:56.65 ID:WHBvmFsY0.net
1ヶ月に2日しか使えないなら間違い防止の為にもやらないほうがマシだよな。

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 23:48:39.70 ID:wIVFZsQk0.net
>>405
富良野懐かしいね
千種にあったでしょ?
自分は行ったことないが、画像を見る限りはうまそう
閉店するラーメン屋多すぎ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 23:56:27.57 ID:B5uSt3Qw0.net
だいけん氏はもうラーメン業界にはいないのか
もったいない才能

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 00:13:17.14 ID:nOmk2TJ/0.net
そんな店があったのかと思って調べたら、喜らくの店主が元やってた店じゃん
名前変えてやり直して成功したんか

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 00:23:38.78 ID:z8E03GJ+0.net
半田にあった豚宏のラーメンと炒飯をもう一度食べたい
跡地にできたクソみたいなラーメンじゃダメなんだよ

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 00:46:34.85 ID:nOmk2TJ/0.net
ラーメン屋、めちゃくちゃハードワークだし1000円で高いとか言われてそんな利益も取れんし
よほどタフな店主か割り切ってバイトに任せられるような店じゃないと長年は続けられんわな

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 01:31:15.50 ID:ryMOkoIU0.net
>>432
半田といえばみなと家の店主は営業前に倒れて亡くなって閉店になったし、
ラーメン屋は長時間労働の割には儲からないし、かなり厳しい業界

435 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fab1-9x/h):2023/10/24(火) 07:18:04.78 ID:ao7bVLBy0.net
豚宏の炒飯めちゃくちゃ薄味で具材も少なくて量が多いだけだったけどな
地元民には人気だったが、何がよかったんか…

436 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a602-pyZ0):2023/10/24(火) 08:47:07.79 ID:UmRpUu/t0.net
焼山の梅園もチャーハン量は多かったが
薄味だった
ランチはコーヒーかウーロン茶が選べれるのに
問答無用でウーロン茶を「ドンッ!」と
置いて行った
口コミを見ると同じような苦情が多かった

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 10:06:58.80 ID:eoUokDyt0.net
とり山のラーメン期待はずれすぎた
鶏チャーシューも炭火焼きって言ってたけど焼いた感ゼロだったし
もう行くことないわ

438 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-Tb+e):2023/10/24(火) 14:31:59.56 ID:JhpaG8fpd.net
やっぱ駐車場多いと便利だな

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 17:54:14.82 ID:/NDCLe860.net
春岡の麺なかのていつ通ってもやってないけどやってたんだな
で、写真とるの禁止とw

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 18:36:12.71 ID:FYuSGCtOa.net
先人たちの負の遺産か

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 21:01:53.11 ID:t07K1A7t0.net
昔って栄になりたけあったんでしょ?
池袋で食べた時めちゃ美味いと思ったのに潰れちゃったんだなぁ...

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 23:14:14.12 ID:bpp2BZjmd.net
背脂ギットギトがダメだったら
無鉄砲もダメなのかな

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 01:24:15.71 ID:DD+U5rg70.net
>>442
場所が悪かったもあるかもな
飲み屋街だけど〆にしては重たすぎるし
駐車代高いしな

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 01:24:27.21 ID:DD+U5rg70.net
>>442
場所が悪かったもあるかもな
飲み屋街だけど〆にしては重たすぎるし
駐車代高いしな

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 01:40:22.11 ID:jpwuf2Ln0.net
>>441
昔って、ほんの2014年くらいだよ
別に昭和とかではないよ

446 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ed4-cg/N):2023/10/25(水) 08:55:14.37 ID:j1jyN2Dr0.net
なりたけって丸栄の裏手にあったとこだったかな
一度だけ食った記憶があるがそれっきりだから旨くなかったんだろうな

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 10:13:03.12 ID:pyz1OuCa0.net
>>445
2014年とか大昔じゃねーか
老害じじいはうぜーから黙れ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 23:54:32.26 ID:jpwuf2Ln0.net
せめて2000年以前じゃないと昔とは言わない

449 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8da8-oIln):2023/10/26(木) 08:46:01.14 ID:UQUUnCQC0.net
10年前は十分昔なんだわ
これだからジジイは

450 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a632-pyZ0):2023/10/26(木) 11:04:08.14 ID:d9rA+UbY0.net
10年前というとはなびの台湾まぜそばが流行り出した頃かな

451 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H62-ar5L):2023/10/26(木) 11:17:54.60 ID:H/vKyLRDH.net
今~10年前 最近
10~20年前 少し前
20年以上前 昔

こんなもんやろ

452 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c198-oTPi):2023/10/26(木) 15:28:43.04 ID:c1bJVK1s0.net
10年前は小学生なのよ

453 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ede-hRp3):2023/10/26(木) 16:02:57.82 ID:xpRq9Vow0.net
飲食の世界で10年間なんてさすがに昔なんだよなぁ
流行り廃りや店やらどんだけ変わることやら

454 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a32-QUJV):2023/10/26(木) 18:26:45.28 ID:DVsEkp5G0.net
スシローのしじみラーメン、しじみってる

455 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f980-kQkN):2023/10/26(木) 19:04:11.04 ID:8a1PJI6t0.net
>>452
オスガキは死ね

456 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9f5-BTDU):2023/10/26(木) 19:08:03.07 ID:VrR79lIA0.net
みんなどこ中?

457 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 192d-2WjD):2023/10/26(木) 20:50:46.61 ID:xhzn4BNe0.net
オナニー中

458 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1651-zWle):2023/10/26(木) 21:16:22.03 ID:AW92kHNh0.net
十年一昔

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 00:05:29.91 ID:xBfxwyQy0.net
初めてのチュウ

460 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-vkio):2023/10/27(金) 12:09:35.69 ID:2yAZsWbXd.net
おなぬ?

461 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-HZvd):2023/10/27(金) 12:15:52.22 ID:+b8jGBlwd.net
藤味亭知らん間にまたラーメン類チャーシューそれぞれ50円値上げしてた
カレーチャーシュー1300円かぁ、まあまあ贅沢品になってきたな

462 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c107-Inz+):2023/10/27(金) 12:17:35.05 ID:FavxoOUj0.net
10年前はまだ生まれておらんわ

463 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f931-kQkN):2023/10/27(金) 12:37:06.28 ID:s7Liri1m0.net
>>462
ショタには興味がないから帰りなさい

464 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c12c-TGlx):2023/10/27(金) 12:37:19.69 ID:bDmeEpRe0.net
生るの新メニューの評判は、どうですか?

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 18:53:42.20 ID:NMUGbj860.net
かり屋の限定、濃厚煮干し担々麺うまかったわ
もうなんかズルい感じだけどw

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 04:32:23.00 ID:0VQCYakZ0.net
>>463
ばぶ~

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 04:34:44.13 ID:g/+YfbEp0.net
一宮の西村麺業って美味い?
気になってるのだが

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 04:40:11.97 ID:rLaBT8uc0.net
>>467
ラーメンじゃなくて、焼きそばとチャーハン食え

469 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53e1-iPxm):2023/10/28(土) 11:01:54.74 ID:h2OuO8qm0.net
あそこ焼きそば味は後付けじゃん

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 12:18:04.97 ID:oIX3KXSU0.net
>>469
本当の焼きそば屋は
小麦の種の段階で味をつけてるからな

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 13:09:36.88 ID:McE18/u80.net
>>461
すげえ値段だね
ラーメン屋も厳しくなってきたね

472 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d13e-P6Dq):2023/10/28(土) 13:47:11.63 ID:SY4J09E80.net
貧困層はどこいくのか教えてよ

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 14:27:10.86 ID:rkA0ciYS0.net
牛丼屋ならなんとか

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200