2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋231

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 867c-9peR):2023/09/24(日) 19:22:57.96 ID:6BGygxDj0.net
前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1690532405/

312 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13fe-pgOT):2023/10/17(火) 15:10:40.90 ID:fJfu8Ru/0.net
ラーメン屋に行くときは普段は何とも思わないんだが、十一屋に一人で行った時は緊張したね
あの昭和の跡地で懐かしさもあったが、店主とカウンタ−との距離がかなり近かったからか
昭和はあんなに店狭く感じなかったが、店自体を昭和の後の店が立て直したりしたのだろうか

313 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d979-iZeJ):2023/10/17(火) 15:54:58.75 ID:TgWRd+jA0.net
幸楽苑見習えよ
行かんけどな

314 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13fe-pgOT):2023/10/17(火) 16:00:28.40 ID:fJfu8Ru/0.net
>>313
幸楽苑は、スガキヤの生麺の三食入りの醤油ラーメンを家で作るのと似てる感じがする
特に特徴がないラーメン
安いが客層は悪いイメージがなく、落ち着いて食べられるのはメリットかもな
でも幸楽苑はもう愛知にはほとんどないんじゃねえ?

315 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13fe-pgOT):2023/10/17(火) 16:00:44.57 ID:fJfu8Ru/0.net
>>313
幸楽苑は、スガキヤの生麺の三食入りの醤油ラーメンを家で作るのと似てる感じがする
特に特徴がないラーメン
安いが客層は悪いイメージがなく、落ち着いて食べられるのはメリットかもな
でも幸楽苑はもう愛知にはほとんどないんじゃねえ?

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 20:12:56.76 ID:t2UyjXZX0.net
幸楽苑は数年前に290円ラーメンをやめて価格を高くしてから終焉が始まったな
味がたいして変わらんのに値上げしたからそっぽをむかれた

317 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 012d-2ytK):2023/10/17(火) 22:55:25.31 ID:YwbDPflz0.net
味が変わらんのに値上げして量が激減したスガキヤはいまだに健在だけどな

318 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-vJ8R):2023/10/17(火) 23:06:07.48 ID:Ik797Kcnd.net
>>317
値上げは飲食ならどこも同じだけど、量も減ったって初めて聞いたけど、どれくらい減ったの?

319 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 315f-6exb):2023/10/17(火) 23:13:33.72 ID:eZoYbkKz0.net
>>317
耐えてるってだけで業績は右肩下がりだけどな
チープさを売りにしてるラーメン屋はキツい世の中だよ

320 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 012d-2ytK):2023/10/17(火) 23:43:27.13 ID:YwbDPflz0.net
>>318
見てわかるだろ、明らかに丼が小さくなった

321 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbe7-pCU2):2023/10/17(火) 23:55:35.05 ID:IR+RiIzo0.net
>>320
それってあなたの感想ですよね?
具体的にお願いします

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 23:58:46.34 ID:fJfu8Ru/0.net
>>317
スガキヤは残念だね
一時期はカップ麺の麺もかなり不味くなったが、売上下がってやばいと思ったのか、麺が激まずの時よりかは美味しくなったが

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 00:09:29.98 ID:CHpfhi3Fd.net
>>320
器が小さくなったのは分かるけど、食べた後の満足感は変わんないんだけど
あれで激減したの?

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 00:49:28.86 ID:gHEBCz660.net
>>314
愛知からは完全撤退した筈
その後、いきなりステーキからのリンガーハットになったり
ビッグモーターになったり波乱万丈の跡地

325 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8976-Acb9):2023/10/18(水) 10:24:38.27 ID:1W+1O4FA0.net
スガキヤ器が変わって小さく見えるのは事実だし微妙に量は変化してるかもしれんけど激減は言い過ぎだろ
口に合わない、好みじゃないもの食ってクソ不味いとか言うやつと一緒で話大きくし過ぎだって

326 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53a6-rPjP):2023/10/18(水) 10:40:31.99 ID:e761sTvQ0.net
スガキヤ器変えたのか
全店変えたらそれだけで結構金かかるのにサイレント値上げするためにそこまでやるんか

327 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f17d-jeGz):2023/10/18(水) 10:51:55.09 ID:UMtFXmnN0.net
体感だけど麺はそのままでスープが少なくなったと思う
スープを飲み干す人以外そんなに値上げ感はないけどなぁ

328 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2925-6exb):2023/10/18(水) 11:12:55.70 ID:YZ2tKYqc0.net
ラーメン福とスガキヤ
どちらも安っぽいラーメン屋なのにどうして差がついたのか

329 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d1c8-zPS6):2023/10/18(水) 11:38:10.69 ID:1D9HUpIG0.net
>>328
どっちんも良いんだよな
それ未満の雑魚ラーメン屋しか無い名古屋は可哀想や

330 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/10/18(水) 12:58:53.74 ID:FypKmwomU
ラー福って豚骨使用してないって聞いたがマジなんか

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 12:04:01.71 ID:Uc8aBzFF0.net
>>326
容器小さくするのは、運搬コストとか洗浄の手間とか細かい所でコストダウンなってるだろ

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 12:05:00.77 ID:Uc8aBzFF0.net
>>329
なんで名古屋のスレにいるの?

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 12:23:05.90 ID:WgMTQfAA0.net
ちょいちょい見かけるようになったラッパ型の器は大盛りにするとスープ足りなくて困る

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 13:12:07.92 ID:rE+FnMm+0.net
>>333
まぁでも理にかなってるわな
結局麺にスープが浸ればいいわけだから丼型で無駄にスープを多くしてもどうせ残して産業廃棄物として捨てられるだけだからな
環境にもいいし金がかかるスープを節約できるからコストも下がる

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 13:23:19.44 ID:YZ2tKYqc0.net
塩分考えたら毎回完飲なんてしてられないが
あんまりスープ残すのも申し訳ないからあの形の器を使ってくれるのはWin-Winだわ

336 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d17b-HaiO):2023/10/18(水) 15:03:40.02 ID:zG7b3OIn0.net
皿だるま楽しみ

337 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ba9-ELGK):2023/10/18(水) 15:04:45.85 ID:+qMwGwob0.net
形上座りが悪いからぶっちゃけそうなんだが

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 21:56:50.84 ID:xbFCgwyJ0.net
あれ重心が高くてこぼしそうで怖いんだが

339 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-fKuk):2023/10/18(水) 22:52:39.54 ID:CHpfhi3Fd.net
>>337
>>338
いろんな店で採用されてるけど、わざわざそんな心配しながら食べてるの?大変だね

340 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-fKuk):2023/10/18(水) 22:53:18.42 ID:CHpfhi3Fd.net
>>337
>>338
いろんな店で採用されてるけど、わざわざそんな心配しながら食べてるの?大変だね

341 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 012d-2ytK):2023/10/19(木) 01:12:46.43 ID:SkQCBO+20.net
>>326
器変えたのかなり前だよ
気づいてないのか

342 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c901-EtYv):2023/10/19(木) 02:55:26.48 ID:E9D94Kk30.net
せやな、待って

343 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-4M4B):2023/10/19(木) 05:50:02.18 ID:SMEGAcfgd.net
>>317
北陸長野はなくなったぞめちゃくちゃ減ってる

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 08:16:46.78 ID:fTDUwB7O0.net
金なくてカップ麺やパンで凌いでる人がなんか一生懸命語ってるスレはここですか?

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 08:24:20.10 ID:cWK+X2INa.net
違います
スレから御退場願います

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 10:39:28.11 ID:YPGpkAbxr.net
グルメ勢は立入禁止?

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 13:26:39.22 ID:ED60YR/l0.net
名駅の高島屋のイベントで川越覇権の「頑者」のつけ麺食べられるぞ
このスレ来るような意識の高い勢で未食のひとはまさかおらんと思うけど・・・一応な

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 14:16:44.15 ID:84Bo88+80.net
竜閉店

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 14:23:07.38 ID:84Bo88+80.net
夜の皿ダル食べたい人は昼食べた後女将に伝えれば優先的に食べられるそうです

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 16:20:14.46 ID:DUy1lbWNM.net
藤豚ラーメン♥😋

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 16:20:42.84 ID:aXpkvZWO0.net
驛麺通りに入るのは五ノ神製作所のほうか。無難な海老だけだよな
神田の五ノ神水産で食った銀だら絞りが美味かったからそっちがよかった
やっぱニッチなのは東京でしか食えないんだよなあ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 16:33:40.91 ID:kcCyYys70.net
マリオ閉店
ラーメン屋じゃないが

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 17:03:10.48 ID:iKZNkNGU0.net
わかっててなんでラーメンスレに書き込んだの

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 17:03:45.83 ID:iKZNkNGU0.net
わかっててなんでラーメンスレに書き込んだの

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 17:04:20.71 ID:iKZNkNGU0.net
わかっててなんでラーメンスレに書き込んだの

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 17:04:41.83 ID:iKZNkNGU0.net
わかっててなんでラーメンスレに書き込んだの

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 18:12:52.72 ID:XOmO9IauM.net
非常にしつこい

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 18:13:24.35 ID:XOmO9IauM.net
非常にしつこい

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 20:02:10.21 ID:K3tb3fMNM.net
ええ加減にせえよ

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 20:02:39.17 ID:K3tb3fMNM.net
ええ加減にせえよ

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 23:41:47.32 ID:ByqG2F8L0.net
2回いうんかい!

362 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-ELGK):2023/10/20(金) 03:51:07.75 ID:PSnFQBs7d.net
久しぶりにどさん子ラーメンが食べたくなってきた
八龍の方が美味いのわかってるんだけど
コーン味噌バターが懐かしい
調べたところ名古屋市内の店舗は
下前津を最後になくなっているんだな

363 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 134f-wfsw):2023/10/20(金) 11:48:30.39 ID:2h7t9UQP0.net
名古屋の伏見駅近く、ラの壱伏見店が11月16日オープン
(以前 くねくねラーメンがあった場所)

364 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 012d-2ytK):2023/10/20(金) 12:05:36.52 ID:RHwcy4vD0.net
激しくどーでも良い

365 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8976-TMRO):2023/10/20(金) 13:29:48.54 ID:FNA7CQXD0.net
あの程度の店は郊外にポツンと構えるよりもむしろ繁華街に出店してラーメンならなんでもいいっていう酔っ払い相手にした方が儲かるかもな

366 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1379-iZeJ):2023/10/20(金) 14:11:05.51 ID:iX+9Dwct0.net
>>363

職場すぐ近くだけど、全く興味無いんで潰れたのさえ全然気づかんかったわw
でもラの壱もイランな〜 

はなびも晴れるやもイラン

367 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d18b-eijK):2023/10/20(金) 14:23:36.46 ID:iHKx4n4J0.net
好きなラーメン言わないのダセェ

368 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d119-FTw+):2023/10/20(金) 14:31:04.98 ID:ebQxvLi40.net
五ノ神かぁ
海老は食べたことあるけどトマトはまだだからそれだけ行くかな

369 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13e2-7/5R):2023/10/20(金) 14:32:12.87 ID:eBSZb5Mw0.net
ラの壱なんてオワコンと思ってたけどまだ店だすんだ

370 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-XqEw):2023/10/20(金) 14:47:07.86 ID:Ow+qfH1Yd.net
>>347
イベント出店の味は実際の店のと遜色ない程度まで再現できてるのなの?

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 15:53:40.47 ID:S/nQu/fa0.net
はなびの アプリが 変になった。

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 15:55:36.37 ID:+pcm0WHu0.net
そうナノ

373 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5901-/4nw):2023/10/20(金) 21:26:37.15 ID:1QlQLEct0.net
味は一緒なんだけど店の雰囲気とか空気感とかも
ラーメンにとって重要な要素なんよな
投票所みたいなところでたべるラーメンは美味しくても味気ない

374 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-AN/w):2023/10/20(金) 21:27:51.11 ID:WTkwSO/La.net
えーっと、明日明後日と春日井のラーメンフェスあるよ

375 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-fKuk):2023/10/20(金) 22:42:12.52 ID:FUvg0OGXd.net
>>373
別にラーメンに限らん

376 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 134f-JmMJ):2023/10/20(金) 23:25:44.72 ID:GIzX7I5K0.net
ラーメンに限らんっていうかむしろラーメンって外的要因の影響比較的小さい方な気がする
職場のおっちゃんが釣ってきたアオリイカを家の適当な皿で食うより、日本料理の店で「贔屓の陶芸家に特別に作ってもらったイカ専用の皿です」っていう皿に盛り付けられたスルメイカとニラ醤油の方が美味いって言うやつ多そう

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 07:05:22.80 ID:GUpBjMw80.net
飛鶏臨休な

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 07:15:15.56 ID:08fleAcC0.net
>>373
大丸は
ラーメンのビジュアル
立地
雰囲気

親父さん
すべてにおいてクリアしていた

379 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa1f-pyZ0):2023/10/21(土) 12:02:43.95 ID:b6AVOCvK0.net
ラの壱は麺が不味すぎ

380 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd94-JD/u):2023/10/21(土) 13:04:55.10 ID:VKybZOqq0.net
そうめんだと明かに美味い不味い判るけど
そもそもラーメンの極細ストレート麺で麺が美味いって思った事ない
極細ストレート麺でこの店の麺は美味いってのがあったら是非教えて

381 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa77-Tb+e):2023/10/21(土) 13:19:18.97 ID:GUpBjMw80.net
>>380
ももまるオヌ

382 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f961-REre):2023/10/21(土) 13:25:52.87 ID:eQjPpzaB0.net
ダシメンミライの麺とか好きだな

383 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-QhHY):2023/10/21(土) 13:28:44.12 ID:qLPctttEd.net
名駅88復活してるやん
行ってくるか

384 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd24-pTE3):2023/10/21(土) 13:40:52.13 ID:ILG7B4yI0.net
>>379
ラの壱は不味いよな
このスレで不評な藤一番もラの壱に比べたらかなりマシに思えてくる

385 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a699-c2ol):2023/10/21(土) 16:29:02.88 ID:TlARxEQu0.net
不評☓ ◯好評な藤一番😊

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 17:01:17.78 ID:GQHuGUrw0.net
らのいちって名鉄系だっけ?
名鉄は何やってもアカンな

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 18:19:26.18 ID:o6jrKDSS0.net
中区納屋橋 テラッセ納屋橋そばの2階建ての建物(船着き場のところ) COLORS.366に
特製中華そば 河口が10月31日オープン
(徳川町 如水がプロデュースのラーメン屋)

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 18:30:52.85 ID:Q4XObu29a.net
碧南の鶏そば藍行きたいけど
まだ混んでるみたいね

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 21:46:31.38 ID:cwHGDlg30.net
港区の店もそうだけど何なのプロデュースって
普通に修行して暖簾分けなり独立なりなら分かるんだけど

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 22:11:51.24 ID:KD+0XoNPM.net
>>387
くさそう

391 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1911-Tb+e):2023/10/21(土) 22:37:32.11 ID:FJ8BNJnP0.net
如水プロデュース店って結局は如水本家に勝てないんだよなあ

392 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7923-Tb+e):2023/10/21(土) 23:57:03.11 ID:CXpG2vwU0.net
如水を増やすべきノゴーンベキ

393 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6501-xUKY):2023/10/22(日) 00:03:41.32 ID:nqTDZaOm0.net
今池の一番軒ガガステーキの並びに家系ラーメンの店できるね
味仙、ピカイチ、今池飯店、玉ぐすくがすでにあるのに激戦区すぎんか

394 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d6ae-QhHY):2023/10/22(日) 00:41:05.08 ID:MLYLe0Iv0.net
>>389
・有名店の名前を出して集客はしたい
・不評でも本家の看板にはなるべく傷をつけたくない
この2つを成り立たせようとする汚い戦法だよ

395 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 19d5-fh4O):2023/10/22(日) 06:11:25.31 ID:kNuLyXFd0.net
田所商店は暖簾分けで店名を変えさせる場合とそのまま使うのを許可する場合があって実力が分かりやすい

396 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa2a-dytz):2023/10/22(日) 08:16:31.20 ID:nS8j394D0.net
>>389
プロデュースとかは味とかだけではなくて
店舗運営も含めた経営とか全般だから

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 08:56:53.73 ID:LH6YKBNd0.net
エフリード系よりは良いやろ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 09:16:23.12 ID:5B2qDTm20.net
>>397
あそこのラーメンはなんつーか割高感しか感じないな
ガチのマジで資本系

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 09:45:03.06 ID:MLYLe0Iv0.net
>>398
どこかで食べたことあるの?
具体的にどんなところがダメだった?
悪評ばかりだけど実際に食べたやつのレビューが少なすぎるから気になるんだが

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 09:46:43.10 ID:+grwVFHe0.net
割高感よりコンパチ感のほうが強く感じるな
共通の屋号つけるなりなんなりしてほしい

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 10:15:53.30 ID:gSzMNAPY0.net
すぐ閉店する新店舗は参考にするといいわ
美味いのに潰れる店が多いから工夫をしないと

402 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa30-REre):2023/10/22(日) 11:19:59.26 ID:pARjMOD60.net
最近、貝出汁増えたなあ

403 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8d10-dytz):2023/10/22(日) 12:36:56.45 ID:KL9xnkb50.net
エフリード系
まずくはないけどやりかたが気に入らない
SNS駆使してラクラク集客、自分たち賢いみたいな

404 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a5a2-Ln69):2023/10/22(日) 14:35:08.72 ID:DtKRfHCe0.net
すぐ経営コンサルごっこするのやめませんか?

405 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 559d-kQkN):2023/10/22(日) 15:34:21.94 ID:V5ScwedC0.net
富良野が復活しねーかな
おいHG!なんとかしろ!!

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 18:47:07.05 ID:veivesyzd.net
>>403
魅力を伝えるための努力だろ
むしろ他の店がやる気無さすぎるだけだ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 19:32:30.82 ID:aYkuPGqG0.net
こな館も行ったことがない
HG復活しろ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 21:27:38.72 ID:4EjcAVze0.net
>>399
あくまで個人的な感想だけど総じて創意工夫が感じられない

・一火
スープ薄いくせに明太子の味も特にしない
値段も高め
・たけぞう、武将
つけ麺のくせにスープの粘度が低い
麺も不味い
・二兎
特色なしの普通の映え系

409 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ad2-pyZ0):2023/10/22(日) 21:57:25.55 ID:2+fzGTEN0.net
騙されて頑者のつけ麺食べに行ったけど
ただのマタオマ系

410 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-Ln69):2023/10/22(日) 22:10:54.59 ID:q6hQhbIur.net
>>408
味の話が薄いな
やりなおし

411 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-Ln69):2023/10/22(日) 22:12:28.50 ID:q6hQhbIur.net
ここは濃いとか薄いとかが限界かもな😵‍💫

412 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd94-JD/u):2023/10/22(日) 22:18:27.86 ID:0OJ23nIG0.net
またオッペケ君www

春日井祭りみたいなの名古屋でもやって欲しいよね

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200