2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木県ラーメン総合 part92

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fda-Wy55):2023/09/19(火) 08:15:36.59 ID:/nQ4vYJZ0.net
前スレ
栃木県ラーメン総合 part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1681592510/
栃木県ラーメン総合 part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672698620/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は速やかに誰かにお願いすること
>>980過ぎたら次スレが立つまでは書き込みを控えること

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf87-VoFb):2024/02/07(水) 14:11:20.88 ID:MnFa3o/z0.net
でも今はどこも同じような値段設定か

697 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57da-dRex):2024/02/07(水) 14:20:19.14 ID:6MCukH4F0.net
数年前は全部入りって1000〜1200円くらいの感覚だったけど今は1400〜1500円だもんね
チャーシュー麺も880円くらいのイメージが今は1200円くらいかな

698 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-JT+5):2024/02/07(水) 16:44:07.63 ID:FgnqNrcQ0.net
>>695
特製分で600円だと流石に結構豪華にしてもらいたい価格設定ではある

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/07(水) 19:26:56.27 ID:l0D0uPEh0.net
チャーシューワンタン麺が1300やからな1500

700 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-/y1S):2024/02/07(水) 19:50:00.46 ID:9C9MyjlEa.net
松屋の牛丼ならプラチナ会員ならポイントとpaypay分引けば348円だけどな
横並びで安直な値上げをする店になど行ってはいけない

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 00:06:31.87 ID:mq/oB3vH0.net
昨日開店
麺ノ小池は
誰か行ってみたかい。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 05:49:12.21 ID:xA39Ayn00.net
>>695
くるまやもネギ味噌チャーシューにしたら1500円↑でたまけだわ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 09:33:28.94 ID:ctE5Q1rI0.net
>>701
醤油食べた。
ちょこちょこ変えてるんだろうけど、竹末の醤油あっさりと変わらないかな。
小池オリジナルを期待してたんだけどちょっと残念。
今後に期待

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 12:47:00.00 ID:JmRksHiKM.net
うん、まだまんま竹末系だな、
麺ノ小池は、それはそうとさっそく路駐かましてたバイクあれいつも竹末本店に停めてあるヤツみたいだったけど常連か?

近隣住民から退かせって言われてたぞ。

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 12:47:01.79 ID:JmRksHiKM.net
うん、まだまんま竹末系だな、
麺ノ小池は、それはそうとさっそく路駐かましてたバイクあれいつも竹末本店に停めてあるヤツみたいだったけど常連か?

近隣住民から退かせって言われてたぞ。

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3731-SbBU):2024/02/09(金) 03:06:14.29 ID:uHMuwWjH0.net
>>704
あのバイク竹末に必ずいる気がする
店長か?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/09(金) 09:15:03.21 ID:M7xgtetUF.net
1500円ならとんかつ食べる

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fbd-24T/):2024/02/09(金) 10:28:22.94 ID:ywNqustX0.net
とんかつをいつでも食べられる位がちょうどいいんだよ

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfe3-KO/1):2024/02/09(金) 11:13:32.09 ID:ViqaTIaP0.net
>>706
竹末本店の駐車場に入る所にいつもあるから店のオブジェだと思ってた、動いたんだな、なんで歩道に置いてたんだろ。

710 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H3f-HW7P):2024/02/09(金) 14:57:51.16 ID:7VtzcQlnH.net
1500円出せばランチでトンカツでも中華でも寿司でも食えるもんな
ラーメン屋って一部の特別美味い店以外は潰れそう

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/10(土) 01:00:14.96 ID:lr1ApUqa0.net
とんかつしばらく食って無いな

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/10(土) 09:11:44.37 ID:BW0l9xm10.net
なぜかつけ麺食うと翌日ずっと下痢なんだが
つけ麺って腹壊しやすいん?

713 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Is6d):2024/02/10(土) 09:30:23.51 ID:KoGo6Q0+d.net
豚魚とか濃厚なのは脂の塊だしあわない人は腹下すだろうな
知り合いに背脂チャッチャ系食うと下痢する人いるし

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f6f-FLhU):2024/02/10(土) 10:47:12.42 ID:SyvR3j740.net
またおまの食うと分からんでもないな

715 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-6q0z):2024/02/10(土) 12:41:43.20 ID:PVzEXkeod.net
ラーメン屋の信者がもっと高くてもいいとかって言うから
その気になって値上げしてら信者しか行かなくなるだろうね

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/10(土) 18:35:13.97 ID:IJ/hdDs50.net
トントンのラーメンと餃子最高

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57da-dRex):2024/02/10(土) 19:48:41.51 ID:nIB+tjl70.net
昨日山岡家行ったら期間限定のもつ味噌ラーメン終わっててガッカリ
おいしかったのに

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e32d-uOHf):2024/02/11(日) 03:32:16.85 ID:d+rnBROV0.net
県北のとら系行きたいが若葉は店名違うな

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9210-u18n):2024/02/11(日) 08:54:55.82 ID:cU+oy0l10.net
若葉はもう閉店
いまは喜多方系が入ってる

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/11(日) 13:56:04.74 ID:hFhKrc3T0.net
こういう白河系好きだろ?
https://i.imgur.com/GPmKv3f.jpg

721 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9206-lmPU):2024/02/11(日) 17:34:35.34 ID:rCtLIgAF0.net
手塚靖◯

マジ勘弁

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/11(日) 18:36:33.21 ID:TsIkNWCz0.net
ハイマウント取材だってよ

723 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9224-43hX):2024/02/11(日) 20:30:31.20 ID:TsIkNWCz0.net
https://x.com/mentos2014/status/1756281759522828738?s=46&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/12(月) 09:19:34.80 ID:0k9bUbo3d.net
小山の信者どうにかしてくれよキメェ

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/12(月) 10:12:52.98 ID:2hAW1IIsr.net
SUSURUが倉井食堂来ててワロタ
いや、ラーメン屋じゃねーだろ
でもホルモンはマジおすすめ

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 01:54:11.93 ID:GYIiUNTe0.net
>>712
基本固いと思うから小麦粉のグルテンが消化出来てないんかも?

727 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-MQzJ):2024/02/13(火) 08:46:21.68 ID:HYHQC973d.net
>>724
1人だけ凄い信者いるよね

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 11:11:39.75 ID:2il8ms9G0.net
高山小山ってゴロがいいよな

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 19:13:26.53 ID:XI5n6SoR0.net
久々に小山に用事があった
昼飯時で一品香満車だったので久々に山崎に行ったが、昼時で客はずっと俺1人
昔はもっと混んでたのに

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 19:27:54.95 ID:fqSSx4E50.net
あそこ煮干し系としてそこまで抜けてうまいわけでもないのになんか気をつかうからな
天夢なんてラーメンうまいし店主はいつもニコニコしてるし奥さんもハキハキしてるしお手伝いさんは手持ち無沙汰だしほんとまた行きたくなる

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 19:47:25.21 ID:2xBr7aNi0.net
手持ち無沙汰の意味もわからない関係者

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 20:01:02.33 ID:KTPbdPm70.net
>>730
天夢とかホンモノの煮干ラーメン食ったことない人には丁度いい店

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 20:06:41.20 ID:fqSSx4E50.net
伊吹もイチカワも食ったことあるけど天夢が断然好きだわ

734 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-IW1p):2024/02/13(火) 20:51:46.67 ID:vxWnPBMYd.net
>>721
長文 ◯時着丼 ◯時完汁 ◯時完飲 ゴチ キモすぎ 

735 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f7c-XWGb):2024/02/13(火) 22:47:01.15 ID:LYfJ3RBf0.net
Xのキモい人なんてミュートなりブロックして終わりやん
ハイマと櫻信者は日々の礼賛だけで新しい情報ないから見る必要ない

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-43hX):2024/02/13(火) 23:01:47.52 ID:fqSSx4E50.net
>>731
天夢行ったことあるならわかると思うけど

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 01:35:25.51 ID:UZHJnMnx0.net
>>731
ボケを説明させるとか鬼か

738 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92fe-43hX):2024/02/14(水) 02:53:48.88 ID:Tfb97Tx40.net
>>727
一人じゃないやろ何人もいるわ
https://x.com/speck81755250?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92fe-43hX):2024/02/14(水) 02:55:45.74 ID:Tfb97Tx40.net
>>735
宗教だろアイツら

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:04:54.31 ID:Tfb97Tx40.net
クソDMキチガイhttps://x.com/ninniku_nuki?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:07:57.76 ID:Tfb97Tx40.net
ゆっきーhttps://x.com/yukki06411541?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:10:43.06 ID:Tfb97Tx40.net
メントスhttps://x.com/mentos2014?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:11:06.46 ID:Tfb97Tx40.net
ブルガリックhttps://x.com/blue_garlic_229?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:15:10.23 ID:Tfb97Tx40.net
https://x.com/blue_garlic_229/status/1756213054906503524?s=46&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA
喜んでるね

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:21:02.02 ID:Tfb97Tx40.net
サク助https://x.com/saku_saku378?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:27:29.43 ID:Tfb97Tx40.net
どいつが親玉だ?
https://x.com/tottan_nerokiti/status/1454202054088421376?s=46&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA
https://i.imgur.com/ZRn6nEm.jpg

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e32d-uOHf):2024/02/14(水) 04:36:19.81 ID:7Kl2Zg5i0.net
腹減った
朝から食えるさっぱりラーメンは意外と無いな

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 06:47:35.93 ID:PCFkC8Sb0.net
二郎系ラーメンなんて飽きられてるだろ

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 09:29:35.08 ID:UZHJnMnx0St.V.net
飽きられてないからどこ行ってもインスパイアだらけなんじゃろがい!
またおま系位減ってきたら言って良いよ

750 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd32-IvbZ):2024/02/14(水) 12:31:24.41 ID:Z4fxCEkGdSt.V.net
山崎の煮干しは濃厚ドロドロにシフトしてから行ってないな
初期の頃のライトな煮干しも出してくれ

751 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W efda-43hX):2024/02/14(水) 14:59:15.33 ID:SBxTNYO00St.V.net
朝からって言えば矢板の花火はもう鹿沼でオープンしてるんか

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/15(木) 19:53:48.99 ID:qUxqTJlt0.net
レモンを檸檬ってメニューに載せる必要ある?
学が無いのをこれで補ってるのかな。

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f22-DlM1):2024/02/15(木) 23:33:59.54 ID:yjGgm00X0.net
ヨコクラのマスク美人お姉さん大好き😘

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 01:30:51.91 ID:z6To3YS70.net
小山市のラヲタって>>746とか元サンジの常連客とか信者的でキモいのが多すぎのはなんでだ
>>753

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 02:29:40.64 ID:iClTkKQb0.net
>>754
奴らが食うラーメン屋の名前と一緒ににX投稿してみ?
かならずイイねつけてくるぜ

24時間365日店名とかで検索してんのかよってくらいやばい

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 02:53:10.35 ID:C+DsIuW60.net
>>755
好きな店で食べて画像上げると
信者みたいな人達からすぐ良いね付いて少し怖いわ
画像や店名上げなくなる

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 05:31:21.03 ID:iClTkKQb0.net
>>756
アイツらが異常なんだよ都内の店でもあんなのいない

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 07:41:18.42 ID:Rd/0vs490.net
そのキモいラヲタ達をストーカーしてるお前らもやってることはそいつらと同じだろ
普通にラーメン屋行ってる人間はそんな気持ち悪い奴らの存在なんて目に入らないんだからいちいちそういうゴミの存在を知らせようとするな
ストーカーするのは勝手だけどここに書くな
気持ち悪さを共有させようとするな

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/17(土) 00:01:44.13 ID:KHkeGqNp0.net
>>758
効きすぎだろ…
一般人ドン引きだからやめとけよ

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/17(土) 01:33:14.36 ID:2++D9kvq0.net
>>759
ストーキング行為は奴らなんだよな。。

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/17(土) 18:44:16.85 ID:F2LWjrai0.net
東武の北海道フェアでやっている山頭火は常設になって欲しいわ

762 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-1Icn):2024/02/17(土) 19:09:05.80 ID:cMihu0Ntd.net
北海道物産展に来るラーメン屋が山頭火って
思いっきりチェーン店じゃんか
チェーンにしてもせめてすみれくらいにしてくれ!

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b92-iabD):2024/02/17(土) 19:11:44.12 ID:F2LWjrai0.net
すみれとかあんま好きじゃねんだわ

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/17(土) 19:32:19.79 ID:6GaBGy0F0.net
あじさいがいい

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 12:55:13.71 ID:K6RvPt310.net
>>763
いや、そういう問題じゃなくて
チェーンにして味が劣化した山頭火なんかよりも
味を保ちながらチェーン化して札幌ラーメン代表面出来るすみれの方が良いでしょという話

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 13:10:18.82 ID:vNI7utEk0.net
すみれ程度の規模はチェーンとはいわないし
山頭火は旭川だ

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 14:02:06.45 ID:K6RvPt310.net
山頭火は旭川だが、旭川ラーメンでは無いから都市名を出すのは的外れ
蜂屋くらいが現地の味そのままで来てくれたら嬉しい
チェーン店の山頭火を呼んでなにしたいの?って話なので、すみれがチェーンと言えないなら、尚更すみれが来た方が良いだろ

言葉尻に突っ込みたいだけの頭の悪いアスペかよ?

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 14:10:50.99 ID:MfzlJpfh0.net
何年か前やっぱり東武の北海道展があった時、名前忘れたけど有名店の味噌ラーメン食ったんだがうまくなかったからな(かと言ってまずかったわけではない)
水が違うし火力(調理器具)も違うし作る人も違うんだから現地の味が出せるわけないのよね
何なら麺も具材も店のものとは違うイベント用かもしれないし

769 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a328-t7Lk):2024/02/18(日) 14:28:49.13 ID:K6RvPt310.net
有名店集めた集合施設は結構残念なことが多い
新千歳空港のラーメン道場、札幌のラーメン共和国は残念
品川の品達、東京のラーメン激戦区はまあまあ
新横浜のラーメン博物館は結構本店と遜色ない
結局、本店のオーナーの力の入りようだと思う
当然、物産展に来た店で本店並に旨いことなんて経験したこと無い
だったらだったで、ご当地ラーメンの雰囲気くらいは味わえる店に来て欲しいのに
ご当地ラーメンでもなんでもないチェーン店の山頭火が来てどーすんだ?
担当者センスないでしょ?栃木の田舎らしいセンスのなせる業ですね!
って話

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff83-ewg4):2024/02/18(日) 14:49:46.69 ID:kf8kZ8rn0.net
ハイマ軍団のヤバいところ

Disる、ケチをつけるとDMよこしてまで攻撃してくる
車の窓ガラス割ってやる等脅迫

おい栃木の連中!小山らへんのキチガイおじさん達どうにかしろよ

771 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff83-ewg4):2024/02/18(日) 14:50:06.73 ID:kf8kZ8rn0.net
クソ迷惑だから群馬埼玉民に絡むな

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 19:48:20.23 ID:6Lc3CFne0.net
ハイマウントのタレそば正直ネギ?が辛すぎて後半食うのが辛かったんだけどSNSに書いたら叩かれますか?

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 20:52:34.94 ID:F14x+wPdd.net
>>771
まーた逃避行動してんのかこのバカはw
辛辣な意見は全て他県民と思い込みたいキチガイwww

774 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/02/18(日) 21:30:07.37 .net
トツグのイナガモンはっ排他的なんだがんねっ!

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 21:58:50.68 ID:/KEMmeZU0.net
このスレが立ち上がった時明らかな手動の荒らしが居たよな。あれモル本人だよね。

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/19(月) 00:12:26.01 ID:50rUAlwC0.net
蒙古タンメン中本の話題が全然上がらないというか・・・・・

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/19(月) 00:24:40.96 ID:xFz+Oxly0.net
中本の良さが全然わからない

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-ewg4):2024/02/19(月) 04:06:29.57 ID:IsXh+Tcl0.net
もう中本の話はここでするな
うまいと言えばステマ扱いされるしカップ麺の方がうまいって話になるし何回同じ話してんだよって

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfdb-ahNU):2024/02/19(月) 04:09:02.99 ID:7aZ4fl3I0.net
辛いから行かない

780 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff78-ewg4):2024/02/19(月) 04:55:54.33 ID:KaK2ZDHv0.net
>>772
粘着、マークされるよ

781 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff78-ewg4):2024/02/19(月) 04:56:41.35 ID:KaK2ZDHv0.net
Sd1f-t7Lk

782 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff78-ewg4):2024/02/19(月) 04:57:48.10 ID:KaK2ZDHv0.net
>>773
また?初めて書き込んだんですが?どなたですか?

783 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fce-VSwf):2024/02/19(月) 08:50:17.87 ID:VUD3/rYX0.net
ハイマウントより山崎の方が行列ないだけいいだろ
二郎系なんて全部同じ

784 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f57-uHsH):2024/02/19(月) 11:28:14.19 ID:arKUhrIq0.net
龍介の話でもしようぜ

785 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3c0-X6hX):2024/02/19(月) 15:47:17.54 ID:KF/9x72Y0.net
ようすけの餃子って変わった?

なんか、まずくなった気がする。

786 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-ewg4):2024/02/19(月) 15:57:00.66 ID:IsXh+Tcl0.net
ラーメン屋ってオープンして半年くらいが味のピークよね
開店時の味が修正されておいしくなるのは半年1年くらいまでで、その後は利益は死守しつつ材料費や光熱費の高騰やらに対処するから質はどんどん落ちて大体の店は味が落ちていく
そして「昔はうまかった」と言われるようになる

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/19(月) 17:17:37.52 ID:tfNWJlqk0.net
宇都宮のさくらに行こうとしてるんだけど、夜は営業してないのかな?
何回か通ってみたけどいつもやってない

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/19(月) 18:58:21.37 ID:Bm4zmcDSd.net
>>786
店主が年を取るのもある

長年維持してたり、むしろ美味くなる店は凄い

789 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-s/bA):2024/02/19(月) 21:43:45.16 ID:3B6Rm3ys0.net
みうらは落差が激しかったな
酷い時は本当に麺もスープもチャーシューもビックリするほど出来損だった思い出

790 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff10-mJpf):2024/02/19(月) 22:06:58.19 ID:15jjU7zV0.net
>>787
この1、2か月くらい昼はしらないけど夜ずっとやってない気がする
ちょっと前に店の前通ったらシャッターのとこに「ドラマチックな病?にかかったから冬期は休みます」
みたいな書置きがあったよ
病気してるのかな

791 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9392-1jqC):2024/02/19(月) 22:17:14.21 ID:omWshBu90.net
>>762
エガちゃんねるの最新動画を見てたら、すみれの塩を食いたくなって来たわw

792 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37c-01xT):2024/02/20(火) 00:01:33.08 ID:XvYRFOPx0.net
豚魚ブームのはしりのときのつるやと村岡屋はマジで美味かったと思う
もう原価と販売価格考えたらあのくらいのものを出すのは無理なんだろうな

793 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Ha7-uHsH):2024/02/20(火) 07:35:09.23 ID:Wg56A56MH.net
価格に見合った味なら3000円くらいは出すけどな

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-ewg4):2024/02/20(火) 08:00:35.19 ID:w5tmE9a00.net
村岡屋は開店当初から見れば明らかに変わってるからね
麺は汁ハネ無しでは食べるの無理なくらい太くて硬めで縮れててしかもめっちゃ長かった
でもうまかった
特製の豚は最初の方に全部食べないと腹が膨れて最後の一枚は気持ち悪くなるくらい大きくて分厚かった
食ってて幸せ感じるくらいジューシーで柔らかくてうまかったな
今でもそこそこ変わらないのはつけ汁と味玉くらいかな
3000円くらい余裕で出すから当時のつけ麺食べさせてほしい

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/20(火) 10:13:13.12 ID:JCWGNIQE0.net
俺はサンジのつけ麺が食いたいよ
今の様子を外から見てる分には当時と変わらないか今の方が忙しそうな位なんだけど
それでも昔のほうがきついくらい魚豚は作るの大変なんかな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200