2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木県ラーメン総合 part92

606 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7c0-Pk0x):2024/01/25(木) 12:32:19.32 ID:UBItsF5n0.net
佐野ラーメンだんとつの隣のナポレオン軒潰れたんかな
ようすけの店

607 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-TK6c):2024/01/25(木) 15:41:59.16 ID:zNvDSEW4M.net
何で?

608 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f6f-zQB7):2024/01/25(木) 15:46:42.47 ID:FMBa7Qp00.net
>>605
12/19から休業しているのに、
2日前のクチコミがあるGoogleの闇

609 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07da-ShDD):2024/01/25(木) 18:03:32.60 ID:aZ+lXj3z0.net
2日前に行ったってわけじゃなくて書き込んだ日付だから闇でもなんでも無いような
ここも半年前の書き込みにレスする変な人いるし

610 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a71f-1uGC):2024/01/25(木) 19:17:00.00 ID:rr90TTc50.net
業務用の刻みニンニク使ってる店は変えてくれないかな
酸味が厳しい

611 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf12-WwMn):2024/01/25(木) 19:17:41.72 ID:/boYYmfm0.net
>>606
できて半年くらいだったが夜とか客が全然入ってなかったからね
よ○すけ4号店にしちゃえばフラワーパークやアウトレット観光客がホイホイ入る場所だろう

612 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275f-MBgd):2024/01/25(木) 23:20:14.38 ID:3Pc6hhLr0.net
>>610
ねぎっこのは自前で擦ってるのか保存料入ってるけど美味いな

613 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7b6-QzWj):2024/01/25(木) 23:28:51.85 ID:5L9KyE7a0.net
観光ラーメンと言えば茂木道の駅の柚子塩ラーメン

614 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7be-BFq6):2024/01/26(金) 01:00:27.70 ID:KnXwnj6D0.net
>>608
食べたその日にクチコミ書くわけデも無いしな

615 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f06-NhvB):2024/01/26(金) 21:59:21.42 ID:w0HaBCIZ0.net
手塚靖人
誰か何とかしろ

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 01:07:28.58 ID:U0UJllj00.net
保存料に味?

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 10:26:41.54 ID:bVDdtUPn0.net
例えば酢酸は保存料として使われることがあるけど多少すっぱくなるよ
味が変!変な保存料使ってるからだ!身体に有害!となる人も頭悪いけど

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 20:08:57.21 ID:FJ9ys0URd.net
着丼 完飲 ゴチ 長文 まじでキモすぎ

619 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea6f-7AEO):2024/01/28(日) 07:39:45.84 ID:uvRDiYKQ0.net
タイガー&ドラゴンって新しく出来たラーメン屋行ってきたけど、麺とスープが全然絡まって無くてなんとも。
まだ出来たばっかりだからかな?

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/28(日) 08:42:20.20 ID:A2Cu/GWhM.net
赤大屋やめたのね。
後継云々はどういうことだろ。

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/28(日) 10:11:47.22 ID:x9nIi6c50.net
>>619
たつ家のことも、麺とスープが絡まってないとか言う人もいるので
ずっとそのままかもしれんぞ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/28(日) 11:54:01.06 ID:+w1kVBzH0.net
>>621
しびれじゃなくて、濃厚味噌の方は食ってねぇからそっちは分からんけどもね
まぁ行けば言ってる事分かって貰えると思う

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/28(日) 23:04:20.46 ID:JOUYrXxc0.net
自分シビレ系好きじゃないから濃厚味噌の方食べたけどかなりうまかったぞ
ベースは同じだろうから感じかたの違いだと思うが麺とスープが絡まないなんて感じなかったな
ただ肉増し頼んでそんな大きくもない角煮が2つしか乗らず(つまり1個330円)足してまで食うものでも無かった
味玉も半熟過ぎるし味もただのゆで卵と変わらない
餃子に至っては10個とか頼まないと食ってて虚しくなるレベル
ラーメンはうまかったからこの店は何もトッピングしないで食うのが良さそう

624 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a6f6-OQfj):2024/01/29(月) 23:54:39.74 ID:K/VotmsD0NIKU.net
>>606
早かったな。
TKMかまぜそばの店だっけ?

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9154-4BrQ):2024/01/30(火) 00:38:49.66 ID:oPGhhcwK0.net
ようすけさらに2店舗オープンさせたからそっちに人手取られてんのかな
けっこう好きで通ってたのにはよ営業してくれよ

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/30(火) 08:30:30.25 ID:BeDtYLWd0.net
店増やすと何故か味落ちる

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a10-dIvx):2024/01/30(火) 09:47:43.54 ID:n3E5Aq820.net
質より量だからだな

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/30(火) 17:23:11.38 ID:13dHztDDM.net
ドナルド跡地なんか開店するみたい。
飯屋って文字と2月5日って文字が見えた。
多分。

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/31(水) 00:49:20.81 ID:Mar3offZ0.net
あそこでやっていけるのか?
それよりラーショ氏家店、誰かやれば?

630 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a95f-kgJR):2024/01/31(水) 07:49:45.78 ID:/4QN+b010.net
ラーショ氏家は開業募集の看板消えてたぞ、
場所が良くても、古すぎるよな。

631 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9e7-99xE):2024/02/01(木) 02:57:04.13 ID:F+WpFoVv0.net
>>628
ラーメンなら開店したら行くが
食堂は開店しても微妙だな

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/01(木) 12:35:25.98 ID:pu+Yo0F90.net
ハイマウント軍団気持ち悪い迷惑なんとかしろ消えろ

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/01(木) 12:37:37.23 ID:pu+Yo0F90.net
>>580
群馬に2号店出したしやたら新宿のラーメンフェスに出るし
稼ぎたくて必死なんじゃね?元はジャンプからだが

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/01(木) 12:39:59.34 ID:pu+Yo0F90.net
>>377
あんな狭い見せじゃ嫌でも行列になる件

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/01(木) 13:54:47.91 ID:2Xjkq4wbd.net
意識高い系の森商店久しぶりに行ってきたわ
やっぱり自分には微妙だった。。。

636 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6f6-OQfj):2024/02/01(木) 22:34:39.23 ID:waLwD7Lu0.net
>>632
麺処TANAKAのいった先か

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/02(金) 08:50:11.13 ID:lPfjmuTM00202.net
>>635
あの場所で行列は凄い

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/03(土) 00:07:47.90 ID:lGroab680.net
ココイチの一部店舗にはカレーラーメンを出す店舗があるようだが
宇都宮近辺にも欲しいな
栃木だと矢板と足利にしかない…
(ココイチのカレーうどんも好きだけれどね)

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/03(土) 02:31:11.35 ID:s0d4PY18M.net
オレはタイガー&ドラゴンでカラシビのカララーをいってみた、美味かったぞ、辛いものは割と得意なんだがまあ蒙古タンメン中本ほど辛くはないくらいだ、額に気持ちよく汗がかけてサッパリしたわ、久々に期待の新店てとこだな。

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/03(土) 02:32:47.85 ID:d623kpYq0.net
>>635
タレ倍にすれば美味いと思う

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/03(土) 02:37:13.13 ID:s0d4PY18M.net
あと真岡はジラフの程近く
西真岡公園南に7日オープン
するらしい

麺ノ小池ってどんな感じ?
持ってる人いたら情報キボン。

642 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea6f-7AEO):2024/02/03(土) 05:54:58.92 ID:50CM7Hwj0.net
>>638
インパのとこ食べれるよ

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/03(土) 07:42:24.40 ID:U78R7fEE0.net
>>638
足利住みなんだけど知らなかったな
行ってみようか

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/03(土) 08:34:24.92 ID:RBLnH4Vo0.net
>>641
竹末から独立する人の店のはず
だからメニューもあの系列に近いんじゃないかな

645 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-v8Pu):2024/02/03(土) 09:36:15.79 ID:k/V7HbsXd.net
>>643
太田でもカレーラーメンを食べられるみたいだな

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/03(土) 10:00:55.86 ID:7PGObmrt0.net
>>620
本当に残念

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b680-4G45):2024/02/03(土) 13:36:21.26 ID:QCSIsX5L0.net
大田原佐久山にある立岩屋って物産直売所と並んでるとこなかなか美味かったぞ
麺は手打ちもちもちとしててしっかりした麺
スープはかつお節香る鶏ガラベースと豚骨?

佐久山のコロッケメンチ買いに行くついでに食べに行くといい

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9e7-99xE):2024/02/03(土) 20:44:45.90 ID:d623kpYq0.net
>>647
煮干聞いたが

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b680-4G45):2024/02/03(土) 22:16:03.96 ID:QCSIsX5L0.net
立岩屋
バカ舌ですまん……
ノーマル醤油ラーメンだけど普通に魚介でかつお節かと思って食べてしまった……

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6db-qSlt):2024/02/03(土) 22:37:34.06 ID:0tci8b6n0.net
>>649
スープが薄い

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/04(日) 14:28:47.04 ID:2pIJBrX/0.net
日向◯に行ったら
化調で次の日の朝まで舌に違和感が

652 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57da-dRex):2024/02/04(日) 14:52:21.54 ID:IL9ulD8R0.net
わざとそういう書き込みしてるんだな
寂しいんか

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/04(日) 17:04:58.12 ID:mTHY+/390.net
過疎ってる時は課長の話

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/04(日) 20:05:53.45 ID:DeGwhr2a0.net
無化調ラーメン店主か?

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7b6-PyVx):2024/02/04(日) 23:01:20.56 ID:7d8t6nU40.net
天気予報見ると明日は満天家とか日光ラーメンとか政宗とか食いたくなるような感じだな
寒い日の味噌ラーメンって良いよな

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/05(月) 05:36:16.38 ID:PYII43Nj0.net
幸麺で良くね?

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/05(月) 08:35:02.04 ID:QrnjEGoc0.net
雪が降ったら家で県北のソウルフード菊地市郎のあつあつ鍋焼きうどんでも食べたい

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/05(月) 16:54:23.22 ID:NDS49cm+0.net
栃木だったらラーメン火山が最熱だろ!

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d77c-Is6d):2024/02/05(月) 20:23:23.27 ID:7jcpxMSB0.net
火山好きだったけど他店舗展開し始めて特別感なくなって勝手に死んだな
滝谷町が昔ながらの味ならちょっと遠いけど食べたい

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 00:44:22.63 ID:/O+iL5rc0.net
西那須野の”ドリームロード道夢”ってうまいのかね?
ここで修業した白河にある”岩松”で食べたらスープやチャーシューがうまかったんですけど
久々にスープを残さず飲んだですよ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 01:41:14.04 ID:w9QnW7ww0.net
>>660
普通だね

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 02:59:43.75 ID:eR/vTIvi0.net
>>660
とら系のやな
けっこう美味いで

663 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffdb-ZIqF):2024/02/06(火) 08:46:59.54 ID:w9QnW7ww0.net
>>662
いや普通だろ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 13:27:45.56 ID:mMdyX9LM0.net
>>655
味噌なら山岡家だな。

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 14:06:30.62 ID:w/nWHVym0.net
白河ラーメンって那須黒磯ばっかできるけどせめて宇都宮まで下がって店出してくれよ
白河に近いってのはわかるんだが宇都宮も1時間くらいしか変わらないんだから
宇都宮はみうらくらいしかうまい白河ラーメン無いし何ならみうらもちょっと僻地

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 15:55:26.64 ID:FgtSI1tn0.net
>>665
みうらより近くのつる味の方が美味い
つる味は空いてるから待たなくていいし、2玉でも値段変わらんし

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 16:51:44.89 ID:w/nWHVym0.net
つる味は白河ラーメンなんか

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 17:32:45.86 ID:2Kq4P7hK0.net
>>665
調べたらみうらの徒歩圏内だったぞ、ふざけてんのか?

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 18:07:43.36 ID:F+dwD7/3M.net
ドナルド跡地は定食屋だってさ。
美味いけど高くて少なかった。

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 18:12:38.64 ID:w/nWHVym0.net
>>668
何言ってるのかわからないんだが

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97e9-ot/3):2024/02/06(火) 18:31:50.85 ID:2ebvI6b10.net
ひょっとして僻地が徒歩圏内ってことに腹を立ててるのか。
別にいいじゃん。
オレなんか仮性包茎だぞ。

672 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b75f-VoFb):2024/02/06(火) 18:39:52.27 ID:2Kq4P7hK0.net
いやみうらより近いって言うから

673 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfda-0hdy):2024/02/06(火) 20:01:18.68 ID:nmbtPxBi0.net
もしかして666と安価間違えたんか?
>>みうらより近くのつる味の方が
翻訳>>みうらよりみうらの近くに有るつる味の方が
>>調べたらみうらの徒歩圏内だったぞ
そりゃそうだろ最初から書いてあるもん

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d77c-Is6d):2024/02/06(火) 20:07:06.91 ID:XgTcKHCf0.net
665と666の内容が混ざってわけわからんことになってるのかな
668が急に絡んできたヤカラにしか見えない

675 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b75f-VoFb):2024/02/06(火) 20:08:01.37 ID:2Kq4P7hK0.net
>>673
>>665の白河ラーメンが県北ばかりじゃなくもっと宇都宮寄りの所に欲しい宇都宮にはみうらしかない
からの
宇都宮市街地に近いのかと思ったよ
みうらよりその近くのつる味とか、みうらよりみうらの近くのつる味って言わないとわからん

676 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b75f-VoFb):2024/02/06(火) 20:09:07.93 ID:2Kq4P7hK0.net
>>674アンカーはもちろん間違えたぞ

677 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9764-5HqZ):2024/02/06(火) 20:42:23.60 ID:6hndP68j0.net
>>674
こころがあるだろ?
そんなことも知らないニワカwww

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 20:47:19.12 ID:2ebvI6b10.net
こころは白河ラーメンと言っていいかは賛否あるしなぁ

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 21:03:19.46 ID:w/nWHVym0.net
アンカ間違えたら謝る必要はないけどなんか一言言えよ
こころのふにゃふにゃ細麺うまいと思ったこと無いわ
麺以外はまあまあうまいけどな
あれは「一般的」にイメージされる白河ラーメンとは違うでしょ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 22:25:30.65 ID:YprXiRjK0.net
>>677はこういう人かな🤔

>> 「会社の飲み会の席で『Aさんってラーメンに詳しいんですよね』と女の子たちに聞かれて、僕のおすすめを教えてあげたんです。最近のトレンド、店主の人柄、コスパなど様々な側面を考慮して、女子向けのいいお店をです。また90年代からのラーメンのニューウェーブ系の歴史もわかりやすく教えてあげた。知り合いの店主だから僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」

Aさんにそんな話を聞いてきたのは会社の20代の女性社員3人だった。だが翌日、会社のランチルームに入ろうとした時、彼女たちがAさんの話をしていたという。

「酷いことを言っていたんですよ。『ラーメンぐらいであんなに得意になれるって終わってる』『彼女もいないし、ラーメンと結婚したんじゃないの』『息がトンコツとニンニクの臭いがする』なんて。その場には僕の後輩の男性社員たちもいたみたいで、みんな笑っていた。その日は会社を早退して、家に帰ったらめまいがして」(Aさん)

電話取材を行っていると、この話をしているうちにAさんは嗚咽をもらしはじめた。

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 22:44:50.35 ID:JfYTRcSC0.net
「みうらですら遠いからもっと近いところに白川ラーメンの店が欲しい」
 ↓
「みうらより近くのつる味の方が美味い」

A:みうらよりも宇都宮中心部に近いつる味という店があって、しかもみうらより美味い
B:みうらの近くにあるつる味の方がみうらより美味い

AB2通りの解釈ができてしまう言い回しなんだが
最初の要望に対しての返答だとしたらAと解釈せざるを得ないだろうな
なぜならBだと全く会話になってないw

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/06(火) 22:46:15.22 ID:/O+iL5rc0.net
確かに宇都宮市内に正当な白河ラーメンの店がもう2店舗くらい出来ないかね
”みうら”であれだけ流行っているのだから、美味しければ成功するはず
最近”やたべ”で修業した者が白河でかなり店を出している
こっちに一人くらい店出さないかな

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf7d-TfSS):2024/02/06(火) 22:51:58.98 ID:UvZHpC7Z0.net
やたべ凄いよな
昔白河ラーメンスレでネタ要員のような存在だったのに

684 :674 (ワッチョイW d77c-Is6d):2024/02/06(火) 23:05:09.44 ID:XgTcKHCf0.net
とりあえず言ってもいないことでニワカ扱いされた俺の気持ちはどうすれば

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57da-dRex):2024/02/06(火) 23:06:02.31 ID:w/nWHVym0.net
県北の飯屋紹介してるYouTuberの人の見てると那須黒磯はしょっちゅう白河ラーメン屋オープンしてるんだよね
そんな激戦区でやるより何故人も多い宇都宮で出さないのかなって思っちゃう
>>681
1番問題なのは白河ラーメン食べたいって言ってるのにつる味が白河ラーメンじゃないってこと

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b75f-+6XU):2024/02/06(火) 23:36:29.07 ID:Yh84EtAm0.net
ジラフも随分値上がりしたな…

687 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f10-BdLi):2024/02/06(火) 23:48:29.05 ID:d1c4m/t60.net
毎回休みの日に白河ラーメン食べられるオレは幸せ

688 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f797-MO48):2024/02/07(水) 00:29:02.20 ID:q3xQMagS0.net
”やたべ”系のお店は、サービスに鶏ガラ(無料)出してくれるんだわ
だからラーメンができるまでつまんで時間つぶしできるんだわね
ただ”やたべ”系は醤油が強いから喉が渇く

689 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3731-SbBU):2024/02/07(水) 02:31:22.94 ID:l0D0uPEh0.net
ラーメンすきなら50㌔ぐらいすぐだろ

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3731-SbBU):2024/02/07(水) 02:32:11.08 ID:l0D0uPEh0.net
>>682
やたべは普通だったな
行列意味わからんぐらい

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/07(水) 03:25:18.37 ID:Q8iYu2Mc0.net
>>636
麺屋TANAKAがハイマウントのオーナーってマジ?
潰す程の人物がオーナーになるっておかしくね?

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/07(水) 08:44:22.87 ID:bqA0gKsY0.net
元の店がうまくいかなくてハイマ小山に助けてもらったと解釈してたけど
今前橋で上手くいってるなら別にどうでもよくね失敗があったから成功があるのかもしれないし

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/07(水) 12:21:11.30 ID:/KBJQ0Lia.net
いつも駐車場いっぱいだったり、行列できてたりするみうらよりも、そのすぐそばで空いてて安くて腹一杯になるつる味の方がいい
ただつる味品切れ多いんだよな
先日はガッツリ二郎系頼もうとしたら品切れでがっかり
みうらが混んでるのはあの辺り飲食店が少ないというのもあるよな
みうらのラーメンは結構うまいが、混んでるのが嫌
ちょっと長居してライン打ったりとかも混んでると気が引けるし

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/07(水) 13:09:27.12 ID:6MCukH4F0.net
だから白河ラーメン食べたいって思ってる時にじゃあつる味でいいかとはならんやろ
つる味行く時はつる味のラーメンが食べたい時

695 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf87-VoFb):2024/02/07(水) 13:42:47.83 ID:MnFa3o/z0.net
>>641
見た目シンプル系な清湯で900円、特製TP有りで1500円か…かなり強気だな。まぁ美味ければいいけと

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf87-VoFb):2024/02/07(水) 14:11:20.88 ID:MnFa3o/z0.net
でも今はどこも同じような値段設定か

697 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57da-dRex):2024/02/07(水) 14:20:19.14 ID:6MCukH4F0.net
数年前は全部入りって1000〜1200円くらいの感覚だったけど今は1400〜1500円だもんね
チャーシュー麺も880円くらいのイメージが今は1200円くらいかな

698 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-JT+5):2024/02/07(水) 16:44:07.63 ID:FgnqNrcQ0.net
>>695
特製分で600円だと流石に結構豪華にしてもらいたい価格設定ではある

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/07(水) 19:26:56.27 ID:l0D0uPEh0.net
チャーシューワンタン麺が1300やからな1500

700 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-/y1S):2024/02/07(水) 19:50:00.46 ID:9C9MyjlEa.net
松屋の牛丼ならプラチナ会員ならポイントとpaypay分引けば348円だけどな
横並びで安直な値上げをする店になど行ってはいけない

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 00:06:31.87 ID:mq/oB3vH0.net
昨日開店
麺ノ小池は
誰か行ってみたかい。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 05:49:12.21 ID:xA39Ayn00.net
>>695
くるまやもネギ味噌チャーシューにしたら1500円↑でたまけだわ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 09:33:28.94 ID:ctE5Q1rI0.net
>>701
醤油食べた。
ちょこちょこ変えてるんだろうけど、竹末の醤油あっさりと変わらないかな。
小池オリジナルを期待してたんだけどちょっと残念。
今後に期待

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 12:47:00.00 ID:JmRksHiKM.net
うん、まだまんま竹末系だな、
麺ノ小池は、それはそうとさっそく路駐かましてたバイクあれいつも竹末本店に停めてあるヤツみたいだったけど常連か?

近隣住民から退かせって言われてたぞ。

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/08(木) 12:47:01.79 ID:JmRksHiKM.net
うん、まだまんま竹末系だな、
麺ノ小池は、それはそうとさっそく路駐かましてたバイクあれいつも竹末本店に停めてあるヤツみたいだったけど常連か?

近隣住民から退かせって言われてたぞ。

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3731-SbBU):2024/02/09(金) 03:06:14.29 ID:uHMuwWjH0.net
>>704
あのバイク竹末に必ずいる気がする
店長か?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/09(金) 09:15:03.21 ID:M7xgtetUF.net
1500円ならとんかつ食べる

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fbd-24T/):2024/02/09(金) 10:28:22.94 ID:ywNqustX0.net
とんかつをいつでも食べられる位がちょうどいいんだよ

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfe3-KO/1):2024/02/09(金) 11:13:32.09 ID:ViqaTIaP0.net
>>706
竹末本店の駐車場に入る所にいつもあるから店のオブジェだと思ってた、動いたんだな、なんで歩道に置いてたんだろ。

710 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H3f-HW7P):2024/02/09(金) 14:57:51.16 ID:7VtzcQlnH.net
1500円出せばランチでトンカツでも中華でも寿司でも食えるもんな
ラーメン屋って一部の特別美味い店以外は潰れそう

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/10(土) 01:00:14.96 ID:lr1ApUqa0.net
とんかつしばらく食って無いな

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/10(土) 09:11:44.37 ID:BW0l9xm10.net
なぜかつけ麺食うと翌日ずっと下痢なんだが
つけ麺って腹壊しやすいん?

713 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Is6d):2024/02/10(土) 09:30:23.51 ID:KoGo6Q0+d.net
豚魚とか濃厚なのは脂の塊だしあわない人は腹下すだろうな
知り合いに背脂チャッチャ系食うと下痢する人いるし

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f6f-FLhU):2024/02/10(土) 10:47:12.42 ID:SyvR3j740.net
またおまの食うと分からんでもないな

715 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-6q0z):2024/02/10(土) 12:41:43.20 ID:PVzEXkeod.net
ラーメン屋の信者がもっと高くてもいいとかって言うから
その気になって値上げしてら信者しか行かなくなるだろうね

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/10(土) 18:35:13.97 ID:IJ/hdDs50.net
トントンのラーメンと餃子最高

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57da-dRex):2024/02/10(土) 19:48:41.51 ID:nIB+tjl70.net
昨日山岡家行ったら期間限定のもつ味噌ラーメン終わっててガッカリ
おいしかったのに

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e32d-uOHf):2024/02/11(日) 03:32:16.85 ID:d+rnBROV0.net
県北のとら系行きたいが若葉は店名違うな

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9210-u18n):2024/02/11(日) 08:54:55.82 ID:cU+oy0l10.net
若葉はもう閉店
いまは喜多方系が入ってる

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/11(日) 13:56:04.74 ID:hFhKrc3T0.net
こういう白河系好きだろ?
https://i.imgur.com/GPmKv3f.jpg

721 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9206-lmPU):2024/02/11(日) 17:34:35.34 ID:rCtLIgAF0.net
手塚靖◯

マジ勘弁

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/11(日) 18:36:33.21 ID:TsIkNWCz0.net
ハイマウント取材だってよ

723 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9224-43hX):2024/02/11(日) 20:30:31.20 ID:TsIkNWCz0.net
https://x.com/mentos2014/status/1756281759522828738?s=46&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/12(月) 09:19:34.80 ID:0k9bUbo3d.net
小山の信者どうにかしてくれよキメェ

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/12(月) 10:12:52.98 ID:2hAW1IIsr.net
SUSURUが倉井食堂来ててワロタ
いや、ラーメン屋じゃねーだろ
でもホルモンはマジおすすめ

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 01:54:11.93 ID:GYIiUNTe0.net
>>712
基本固いと思うから小麦粉のグルテンが消化出来てないんかも?

727 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-MQzJ):2024/02/13(火) 08:46:21.68 ID:HYHQC973d.net
>>724
1人だけ凄い信者いるよね

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 11:11:39.75 ID:2il8ms9G0.net
高山小山ってゴロがいいよな

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 19:13:26.53 ID:XI5n6SoR0.net
久々に小山に用事があった
昼飯時で一品香満車だったので久々に山崎に行ったが、昼時で客はずっと俺1人
昔はもっと混んでたのに

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 19:27:54.95 ID:fqSSx4E50.net
あそこ煮干し系としてそこまで抜けてうまいわけでもないのになんか気をつかうからな
天夢なんてラーメンうまいし店主はいつもニコニコしてるし奥さんもハキハキしてるしお手伝いさんは手持ち無沙汰だしほんとまた行きたくなる

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 19:47:25.21 ID:2xBr7aNi0.net
手持ち無沙汰の意味もわからない関係者

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 20:01:02.33 ID:KTPbdPm70.net
>>730
天夢とかホンモノの煮干ラーメン食ったことない人には丁度いい店

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/13(火) 20:06:41.20 ID:fqSSx4E50.net
伊吹もイチカワも食ったことあるけど天夢が断然好きだわ

734 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-IW1p):2024/02/13(火) 20:51:46.67 ID:vxWnPBMYd.net
>>721
長文 ◯時着丼 ◯時完汁 ◯時完飲 ゴチ キモすぎ 

735 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f7c-XWGb):2024/02/13(火) 22:47:01.15 ID:LYfJ3RBf0.net
Xのキモい人なんてミュートなりブロックして終わりやん
ハイマと櫻信者は日々の礼賛だけで新しい情報ないから見る必要ない

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efda-43hX):2024/02/13(火) 23:01:47.52 ID:fqSSx4E50.net
>>731
天夢行ったことあるならわかると思うけど

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 01:35:25.51 ID:UZHJnMnx0.net
>>731
ボケを説明させるとか鬼か

738 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92fe-43hX):2024/02/14(水) 02:53:48.88 ID:Tfb97Tx40.net
>>727
一人じゃないやろ何人もいるわ
https://x.com/speck81755250?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92fe-43hX):2024/02/14(水) 02:55:45.74 ID:Tfb97Tx40.net
>>735
宗教だろアイツら

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:04:54.31 ID:Tfb97Tx40.net
クソDMキチガイhttps://x.com/ninniku_nuki?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:07:57.76 ID:Tfb97Tx40.net
ゆっきーhttps://x.com/yukki06411541?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:10:43.06 ID:Tfb97Tx40.net
メントスhttps://x.com/mentos2014?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:11:06.46 ID:Tfb97Tx40.net
ブルガリックhttps://x.com/blue_garlic_229?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:15:10.23 ID:Tfb97Tx40.net
https://x.com/blue_garlic_229/status/1756213054906503524?s=46&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA
喜んでるね

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:21:02.02 ID:Tfb97Tx40.net
サク助https://x.com/saku_saku378?s=21&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 03:27:29.43 ID:Tfb97Tx40.net
どいつが親玉だ?
https://x.com/tottan_nerokiti/status/1454202054088421376?s=46&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA
https://i.imgur.com/ZRn6nEm.jpg

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e32d-uOHf):2024/02/14(水) 04:36:19.81 ID:7Kl2Zg5i0.net
腹減った
朝から食えるさっぱりラーメンは意外と無いな

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 06:47:35.93 ID:PCFkC8Sb0.net
二郎系ラーメンなんて飽きられてるだろ

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/14(水) 09:29:35.08 ID:UZHJnMnx0St.V.net
飽きられてないからどこ行ってもインスパイアだらけなんじゃろがい!
またおま系位減ってきたら言って良いよ

750 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd32-IvbZ):2024/02/14(水) 12:31:24.41 ID:Z4fxCEkGdSt.V.net
山崎の煮干しは濃厚ドロドロにシフトしてから行ってないな
初期の頃のライトな煮干しも出してくれ

751 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W efda-43hX):2024/02/14(水) 14:59:15.33 ID:SBxTNYO00St.V.net
朝からって言えば矢板の花火はもう鹿沼でオープンしてるんか

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/15(木) 19:53:48.99 ID:qUxqTJlt0.net
レモンを檸檬ってメニューに載せる必要ある?
学が無いのをこれで補ってるのかな。

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f22-DlM1):2024/02/15(木) 23:33:59.54 ID:yjGgm00X0.net
ヨコクラのマスク美人お姉さん大好き😘

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 01:30:51.91 ID:z6To3YS70.net
小山市のラヲタって>>746とか元サンジの常連客とか信者的でキモいのが多すぎのはなんでだ
>>753

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 02:29:40.64 ID:iClTkKQb0.net
>>754
奴らが食うラーメン屋の名前と一緒ににX投稿してみ?
かならずイイねつけてくるぜ

24時間365日店名とかで検索してんのかよってくらいやばい

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 02:53:10.35 ID:C+DsIuW60.net
>>755
好きな店で食べて画像上げると
信者みたいな人達からすぐ良いね付いて少し怖いわ
画像や店名上げなくなる

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 05:31:21.03 ID:iClTkKQb0.net
>>756
アイツらが異常なんだよ都内の店でもあんなのいない

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/16(金) 07:41:18.42 ID:Rd/0vs490.net
そのキモいラヲタ達をストーカーしてるお前らもやってることはそいつらと同じだろ
普通にラーメン屋行ってる人間はそんな気持ち悪い奴らの存在なんて目に入らないんだからいちいちそういうゴミの存在を知らせようとするな
ストーカーするのは勝手だけどここに書くな
気持ち悪さを共有させようとするな

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/17(土) 00:01:44.13 ID:KHkeGqNp0.net
>>758
効きすぎだろ…
一般人ドン引きだからやめとけよ

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/17(土) 01:33:14.36 ID:2++D9kvq0.net
>>759
ストーキング行為は奴らなんだよな。。

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/17(土) 18:44:16.85 ID:F2LWjrai0.net
東武の北海道フェアでやっている山頭火は常設になって欲しいわ

762 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-1Icn):2024/02/17(土) 19:09:05.80 ID:cMihu0Ntd.net
北海道物産展に来るラーメン屋が山頭火って
思いっきりチェーン店じゃんか
チェーンにしてもせめてすみれくらいにしてくれ!

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b92-iabD):2024/02/17(土) 19:11:44.12 ID:F2LWjrai0.net
すみれとかあんま好きじゃねんだわ

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/17(土) 19:32:19.79 ID:6GaBGy0F0.net
あじさいがいい

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 12:55:13.71 ID:K6RvPt310.net
>>763
いや、そういう問題じゃなくて
チェーンにして味が劣化した山頭火なんかよりも
味を保ちながらチェーン化して札幌ラーメン代表面出来るすみれの方が良いでしょという話

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 13:10:18.82 ID:vNI7utEk0.net
すみれ程度の規模はチェーンとはいわないし
山頭火は旭川だ

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 14:02:06.45 ID:K6RvPt310.net
山頭火は旭川だが、旭川ラーメンでは無いから都市名を出すのは的外れ
蜂屋くらいが現地の味そのままで来てくれたら嬉しい
チェーン店の山頭火を呼んでなにしたいの?って話なので、すみれがチェーンと言えないなら、尚更すみれが来た方が良いだろ

言葉尻に突っ込みたいだけの頭の悪いアスペかよ?

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 14:10:50.99 ID:MfzlJpfh0.net
何年か前やっぱり東武の北海道展があった時、名前忘れたけど有名店の味噌ラーメン食ったんだがうまくなかったからな(かと言ってまずかったわけではない)
水が違うし火力(調理器具)も違うし作る人も違うんだから現地の味が出せるわけないのよね
何なら麺も具材も店のものとは違うイベント用かもしれないし

769 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a328-t7Lk):2024/02/18(日) 14:28:49.13 ID:K6RvPt310.net
有名店集めた集合施設は結構残念なことが多い
新千歳空港のラーメン道場、札幌のラーメン共和国は残念
品川の品達、東京のラーメン激戦区はまあまあ
新横浜のラーメン博物館は結構本店と遜色ない
結局、本店のオーナーの力の入りようだと思う
当然、物産展に来た店で本店並に旨いことなんて経験したこと無い
だったらだったで、ご当地ラーメンの雰囲気くらいは味わえる店に来て欲しいのに
ご当地ラーメンでもなんでもないチェーン店の山頭火が来てどーすんだ?
担当者センスないでしょ?栃木の田舎らしいセンスのなせる業ですね!
って話

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff83-ewg4):2024/02/18(日) 14:49:46.69 ID:kf8kZ8rn0.net
ハイマ軍団のヤバいところ

Disる、ケチをつけるとDMよこしてまで攻撃してくる
車の窓ガラス割ってやる等脅迫

おい栃木の連中!小山らへんのキチガイおじさん達どうにかしろよ

771 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff83-ewg4):2024/02/18(日) 14:50:06.73 ID:kf8kZ8rn0.net
クソ迷惑だから群馬埼玉民に絡むな

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 19:48:20.23 ID:6Lc3CFne0.net
ハイマウントのタレそば正直ネギ?が辛すぎて後半食うのが辛かったんだけどSNSに書いたら叩かれますか?

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 20:52:34.94 ID:F14x+wPdd.net
>>771
まーた逃避行動してんのかこのバカはw
辛辣な意見は全て他県民と思い込みたいキチガイwww

774 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/02/18(日) 21:30:07.37 .net
トツグのイナガモンはっ排他的なんだがんねっ!

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/18(日) 21:58:50.68 ID:/KEMmeZU0.net
このスレが立ち上がった時明らかな手動の荒らしが居たよな。あれモル本人だよね。

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/19(月) 00:12:26.01 ID:50rUAlwC0.net
蒙古タンメン中本の話題が全然上がらないというか・・・・・

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/19(月) 00:24:40.96 ID:xFz+Oxly0.net
中本の良さが全然わからない

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-ewg4):2024/02/19(月) 04:06:29.57 ID:IsXh+Tcl0.net
もう中本の話はここでするな
うまいと言えばステマ扱いされるしカップ麺の方がうまいって話になるし何回同じ話してんだよって

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfdb-ahNU):2024/02/19(月) 04:09:02.99 ID:7aZ4fl3I0.net
辛いから行かない

780 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff78-ewg4):2024/02/19(月) 04:55:54.33 ID:KaK2ZDHv0.net
>>772
粘着、マークされるよ

781 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff78-ewg4):2024/02/19(月) 04:56:41.35 ID:KaK2ZDHv0.net
Sd1f-t7Lk

782 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff78-ewg4):2024/02/19(月) 04:57:48.10 ID:KaK2ZDHv0.net
>>773
また?初めて書き込んだんですが?どなたですか?

783 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fce-VSwf):2024/02/19(月) 08:50:17.87 ID:VUD3/rYX0.net
ハイマウントより山崎の方が行列ないだけいいだろ
二郎系なんて全部同じ

784 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f57-uHsH):2024/02/19(月) 11:28:14.19 ID:arKUhrIq0.net
龍介の話でもしようぜ

785 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3c0-X6hX):2024/02/19(月) 15:47:17.54 ID:KF/9x72Y0.net
ようすけの餃子って変わった?

なんか、まずくなった気がする。

786 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-ewg4):2024/02/19(月) 15:57:00.66 ID:IsXh+Tcl0.net
ラーメン屋ってオープンして半年くらいが味のピークよね
開店時の味が修正されておいしくなるのは半年1年くらいまでで、その後は利益は死守しつつ材料費や光熱費の高騰やらに対処するから質はどんどん落ちて大体の店は味が落ちていく
そして「昔はうまかった」と言われるようになる

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/19(月) 17:17:37.52 ID:tfNWJlqk0.net
宇都宮のさくらに行こうとしてるんだけど、夜は営業してないのかな?
何回か通ってみたけどいつもやってない

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/19(月) 18:58:21.37 ID:Bm4zmcDSd.net
>>786
店主が年を取るのもある

長年維持してたり、むしろ美味くなる店は凄い

789 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-s/bA):2024/02/19(月) 21:43:45.16 ID:3B6Rm3ys0.net
みうらは落差が激しかったな
酷い時は本当に麺もスープもチャーシューもビックリするほど出来損だった思い出

790 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff10-mJpf):2024/02/19(月) 22:06:58.19 ID:15jjU7zV0.net
>>787
この1、2か月くらい昼はしらないけど夜ずっとやってない気がする
ちょっと前に店の前通ったらシャッターのとこに「ドラマチックな病?にかかったから冬期は休みます」
みたいな書置きがあったよ
病気してるのかな

791 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9392-1jqC):2024/02/19(月) 22:17:14.21 ID:omWshBu90.net
>>762
エガちゃんねるの最新動画を見てたら、すみれの塩を食いたくなって来たわw

792 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37c-01xT):2024/02/20(火) 00:01:33.08 ID:XvYRFOPx0.net
豚魚ブームのはしりのときのつるやと村岡屋はマジで美味かったと思う
もう原価と販売価格考えたらあのくらいのものを出すのは無理なんだろうな

793 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Ha7-uHsH):2024/02/20(火) 07:35:09.23 ID:Wg56A56MH.net
価格に見合った味なら3000円くらいは出すけどな

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-ewg4):2024/02/20(火) 08:00:35.19 ID:w5tmE9a00.net
村岡屋は開店当初から見れば明らかに変わってるからね
麺は汁ハネ無しでは食べるの無理なくらい太くて硬めで縮れててしかもめっちゃ長かった
でもうまかった
特製の豚は最初の方に全部食べないと腹が膨れて最後の一枚は気持ち悪くなるくらい大きくて分厚かった
食ってて幸せ感じるくらいジューシーで柔らかくてうまかったな
今でもそこそこ変わらないのはつけ汁と味玉くらいかな
3000円くらい余裕で出すから当時のつけ麺食べさせてほしい

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/20(火) 10:13:13.12 ID:JCWGNIQE0.net
俺はサンジのつけ麺が食いたいよ
今の様子を外から見てる分には当時と変わらないか今の方が忙しそうな位なんだけど
それでも昔のほうがきついくらい魚豚は作るの大変なんかな

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/20(火) 10:26:15.72 ID:w5tmE9a00.net
サンジはラヲタか子連れがメインでヨコクラは若い人やカップルが多いもんな
客層も全然違うし働いてて今の方が楽しいでしょ
あそこコーヒーがおいしい

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/20(火) 16:40:26.71 ID:gXyDWei40.net
>>790
貼紙しらなんだ、ありがとう
良くなって再開してくれるのを願っておきます

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/20(火) 17:19:26.25 ID:n2NhxjQyH.net
>>796
ラヲタ相手だとバイト集めるのも大変だし
これからはお洒落ラーメン屋増えそうだね

799 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2f-5Xk5):2024/02/20(火) 20:32:07.17 ID:OqkePbbF0.net
ジパング軒もうダメだね、駒生しか行ったことないけど
あそこならではの味がけっこう好きだったし近かったから行ってた

でも今はどうよ
スープ劇的に不味くなったよね
麺もさらに細くなっちゃったね、麺量も少ないね
ニンニク頼んでもほんのちょこっとだけ、味変わんねーよ
トッピングコーナー廃止したならもっとトッピング聞けよ
そのくせ値段だけは本家並み
満足感ゼロだ

さよなら火ダルマグループ
もう二度と行かない

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-jqtj):2024/02/20(火) 21:12:35.74 ID:DZsUWfmZ0.net
富士重の近くのパチンコ屋内に貝出汁ラーメンの店できたのか

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfdb-uIFT):2024/02/20(火) 21:23:24.04 ID:njKperL50.net
>>799
しかも値段高いよな

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 934e-1Fyv):2024/02/20(火) 22:15:22.98 ID:zGWQhtJ00.net
赤大屋の前通過したら、バイト募集っぽい文字が見えた気がする。
あそこも何か始まるね。

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 02:51:50.96 ID:Upwkbrkp0.net
鶏正も再開するし鹿沼に花火は控えてるし新店ラッシュはうれしい限りだな、しかもうまい店が多い。

804 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73b1-tAWs):2024/02/21(水) 06:17:25.68 ID:rFOpSgDP0.net
西那須野に出来た白河ラーメンは河童だったとこか

805 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff10-mJpf):2024/02/21(水) 06:26:36.97 ID:qX0s2pGX0.net
ここで出てくるサンジて鹿沼の店?

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 06:51:46.79 ID:LLmQ/rn90.net
>>796
大体インスタとかの栃木のラーメン画像とか基本あそこのだしね
ただ全く美味しいと俺は思わないけどね
昆布水つけ麺とか何が美味しいのかさっぱり分からん
異論は認めますw

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 06:54:19.49 ID:LLmQ/rn90.net
>>805
ヨコクラストアに鞍替えする前の店

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 07:32:57.27 ID:/bl94Kjed.net
>>806
全くとは言わないがおっしゃるとおりだと思います
ヌメッとした昆布水に塩つけてウメーとはならんしつけ汁もそこまでかと
あったかい出汁にいれててくれたほうがつけ汁冷めないしうれしいわ

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 07:42:36.22 ID:ysioCq0L0.net
まあ昆布水つけ麺は麺に小麦の香りを感じられる人だけが楽しめる食べ物だから……

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1313-FjIa):2024/02/21(水) 08:42:58.98 ID:yjUjFksd0.net
>>803
鶏正は白河ラーメンてことですかね?
みうらと比べてどうなのでしょうか?

>>809
だったらうどん喰った方がいいよね

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 09:59:14.68 ID:97TMVGX90.net
寺の湯ってたまに婆さんいるよな

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 09:59:39.64 ID:97TMVGX90.net
誤爆

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 10:46:44.98 ID:hRcp1VrK0.net
昨日は中の湯行ったきた

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 10:47:01.08 ID:hRcp1VrK0.net
誤爆

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 10:53:04.65 ID:97TMVGX90.net
勉強亭はうまいよな

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 12:39:02.44 ID:ysioCq0L0.net
混浴か

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 16:40:01.79 ID:AObmTlXod.net
>>795サンジのつけ麺たまにでいいからヨコクラでやってほしいよね。

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 19:33:01.83 ID:7UHhCFEH0.net
>>806
君、若いよね?
良さが分かるのは
もう少し経ってからじゃないかな。
おじさん、7〜8年前までは味の濃いラーメン好きだったけど、今は昆布水に浸かったラーメンだけで十分旨味を感じるし美味しいと思うんだ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 20:40:15.38 ID:UWqz7XHl0.net
>>817
それを作るのが嫌でやめたんだからやるわけねえ

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 21:12:08.27 ID:rK3AIrzHd.net
>>818
老害そのへんにしとけ

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 21:50:16.05 ID:qX0s2pGX0.net
>>807
なるほどさんくす
鹿沼のさんじもおいしくて好き

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/21(水) 22:44:31.10 ID:Jax4oK+qa.net
>>806
ああいうのは東京あたりから順々に流行ってきて地方の果てまで淡麗系の店でのパクりがまで1周するまでの流行りだわな
ロックの店主からの

823 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-zSKl):2024/02/22(木) 00:32:59.26 ID:KbPgwhkoa.net
そういや「佐野ラーメン」での「しょうがラーメン」の元祖は権兵衛
ススルが動画でガセ情報を拡散してしまっているのが残念だけど

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/22(木) 02:06:23.44 ID:hiUoppUK0.net
>>818
君、若いよね?
ラーメン卒業して蕎麦かうどんを食べた方が蕎麦や小麦の風味がわかるよ
出汁まで繊細にわかるよ
ラーメンより楽しめるよ

825 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/02/22(木) 08:49:30.94 .net
また百ゼロ思考のバカか

826 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-QaDr):2024/02/22(木) 08:59:34.98 ID:ZbeicF5pd.net
佐野らーめんはショウガよりニンニクの方が合うのに出してる店はほぼ無い?

827 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H1f-CsmF):2024/02/22(木) 09:50:10.35 ID:QvavDCTeH.net
お洒落で入りづらい店はラヲタに不評

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/22(木) 12:17:15.13 ID:O+h3YdfC0.net
足利の老舗と言えば勉強亭だよな

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/22(木) 12:18:43.45 ID:O+h3YdfC0.net
勉強亭はラーメンはもちろん美味いが、名物は焼売

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/22(木) 12:37:14.39 ID:TYZIA3fiM.net
宇都宮 餃子でまちおこし
鹿沼 シューマイで
高根沢 チャンポンで
上三川 黒チャーハンで
栃木 いもフライ、やきそば

これからやるなら何が残されてるかな。
春巻とかどう?

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 738e-to/W):2024/02/22(木) 15:20:33.97 ID:m0PH/zO10.net
どうでいい

それと、シウマイだからな

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fa2-uHsH):2024/02/22(木) 16:56:27.02 ID:2EswzaME0.net
>>831
シウマイは崎陽軒の表記
創業者が栃木民なんでシュウマイを発音できずに「シーマイ」と言ってたからそうなった
「シュウマイ」の方が一般的

広東語のニュアンスだとシュウマイよりはシウマイの方が近い
北京語だと「シャオマイ」

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-1Fyv):2024/02/22(木) 17:14:01.13 ID:TYZIA3fiM.net
ピータンでまちおこしとかどうだろ

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f22-uMw1):2024/02/22(木) 19:42:21.23 ID:py0Wwjny0.net
しもつかれで町おこし

835 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73b1-tAWs):2024/02/22(木) 20:04:13.36 ID:yhX9SIwD0.net
塩原温泉がとてまき?だか宣伝してるな

836 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fda-RW0w):2024/02/22(木) 20:15:17.33 ID:2AWFqfFX0.net
いもフライは佐野だよな

837 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf9e-VSwf):2024/02/22(木) 20:19:52.86 ID:rG92c9a20.net
勉強亭最高

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/22(木) 22:12:50.64 ID:KDaAstD80.net
>>797
今日の昼に前通ったら行ったらやってた
やっぱり美味かったよ

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/23(金) 12:04:11.25 ID:n5Iercoz0.net
>>835
スープ入り焼きそばもついでに

モロの煮物も郷土料理だけど食えるとこあまり知らんな栃木市と那珂川町か
那珂川町の方は他にも温泉トラフグあったけど辞めてしまったな
あと八溝ししまる
話題になったの見たことない矢板のあっぷるカレー

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/23(金) 12:45:11.85 ID:Jm00I5H70.net
宇都宮 餃子
鹿沼 シューマイ
高根沢 チャンポン
上三川 黒チャーハン
栃木 じゃがいも入りやきそば
佐野 ラーメン、いもフライ
足利 ポテト入り焼きそば
小山 開運うどん?
塩原温泉 スープ入り焼きそば

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/23(金) 13:15:39.37 ID:Ne3ER5yh0.net
大根そば、ニラそばは入らない?

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/23(金) 13:54:19.12 ID:YQCKzDmh0.net
蕎麦って風味を楽しむものなのにニラってどうなんかなと食わず嫌いして食ったこと無いんだがうまいのあれ
鹿沼のめっちゃこだわってる蕎麦屋がニラ蕎麦やってるくらいだからそういうものでもないんかな

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/23(金) 13:55:10.74 ID:Q/MR2Ta80.net
麺飯食堂ってなんなの?ロゴマークが丸に栄だからまるえいってこと?

844 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-fT7G):2024/02/23(金) 16:06:16.45 ID:Gev/ySbGd.net
>>838
ありがとう
来月あたり行ってみます

845 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83d1-1Fyv):2024/02/23(金) 17:21:21.92 ID:j/1ZFau70.net
赤大屋の跡地、もう看板かかってた。
みそもつ煮ラーメン マルコ
開店は今月29日だそうです。

846 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff6f-TT6e):2024/02/23(金) 17:41:22.15 ID:je4dySb40.net
>>840
高根沢のチャンポンってなんなん?

847 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9317-1Fyv):2024/02/23(金) 18:39:19.44 ID:JPMpumPo0.net
>>846
割と美味い、ラーメンの範疇かどうか微妙なんで話題に出さないけど。
あづまの7色ちゃんぽんは制覇したくなるぞ。してないけど。

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f85-KByc):2024/02/23(金) 20:34:24.88 ID:flub0dHy0.net
>>842
県民の味音痴っぷりとセンスの無さが伺えるのがニラ蕎麦

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9317-1Fyv):2024/02/23(金) 20:41:18.98 ID:JPMpumPo0.net
>>842
予想すると風味台無しな気がする、
食ってから言えよと言われると言い返せない。
でも食わない。

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/23(金) 20:53:10.86 ID:flub0dHy0.net
実際に風味台無しなので、別々で出せば良い話
ニラ蕎麦を出すってことは
単純にそこまで詳しくない観光客に迎合してるだけでは?
食に拘ってる客はどう考えてもニラ蕎麦ってどうなの?と疑問に思うところはあるでしょう
でもニラ蕎麦って書いてあったら物珍しさで注文する観光客もいるんじゃない?

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/23(金) 22:40:45.68 ID:53ihTayn0.net
>>848
瓦そばの頭の悪さ大集合よりは救いようがある
大内宿の長ネギ蕎麦とかよりはマシ

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/23(金) 22:50:23.37 ID:4X0efPEW0.net
ラーメンの話しようか

853 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73b1-tAWs):2024/02/24(土) 02:48:14.26 ID:RnfitSAj0.net
コウノトリ行ったら行列だったわ
客層が若くて他のラーメン屋と違うな

854 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-tAWs):2024/02/24(土) 11:07:03.24 ID:1jQ66ZcUd.net
武丸が好きすぎて長いこと武丸しか行ってなかったけど、昨年夏から他の味も知りたくなって二郎系巡りしてみてる

じろきん、O、ジャンクス、ヒカリ、大金、貴丸、ガジロー

気に入ったのは大金(カタメ)、貴丸
だけどやっぱり武丸がベスト

他にオススメがあったら教えて欲しいです
ちなみにジラフ、スズキは経験済みです

855 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbb-ewg4):2024/02/24(土) 11:57:00.53 ID:Vf99ZGc00.net
>>854
ハイマ好きそう、ハイマ軍団、ハイマ宗教と仲良さそう

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-ewg4):2024/02/24(土) 12:04:21.44 ID:Ij2naBuW0.net
なんで壬生の二郎は行かないの

857 :854 (ワッチョイW 73f9-tAWs):2024/02/24(土) 12:21:22.36 ID:nZqoAT920.net
ハイマウントは未経験で、行ってみたいとは思いますが馴れ合うのはちょっと…
壬生二郎は遠いのと並びが酷いと聞いてるので…1時間掛けて行って1時間並ぶのは面倒かな、と
武丸なら開店1時間前から並ぶんですけどね

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/24(土) 15:06:40.19 ID:mB15hPQA0.net
>>854
宇都宮 さくら
栃木 櫻弐

859 :854 :2024/02/24(土) 16:21:54.11 ID:nZqoAT920.net
>>858
さくら、は気になってたので、あなたの一押しをきっかけに行ってみます
ありがとうございました

櫻弐も評判良さそうなので候補ですが、ちと遠いので壬生二郎と同じ印象です
機会があれば訪麺したいと思います

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/24(土) 18:12:39.47 ID:xm0p4F5d0.net
栃木市って宇都宮から行くと結構遠くて候補に入らないわ
なんか観光なりショッピングモールなりあればいいんだが

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/24(土) 18:20:48.93 ID:6UzE8RX50.net
こんど足利いくんやけど、オススメの佐野ラーメン教えてくれ

862 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbb-ewg4):2024/02/24(土) 19:56:05.49 ID:Vf99ZGc00.net
>>758
本人降臨すかね?

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbb-ewg4):2024/02/24(土) 19:57:12.91 ID:Vf99ZGc00.net
>>754


864 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbb-ewg4):2024/02/24(土) 19:57:39.84 ID:Vf99ZGc00.net
小山キチガイ多いの何で?

865 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbb-ewg4):2024/02/24(土) 20:37:58.39 ID:Vf99ZGc00.net
ハイマウント大好き基地外一覧

ゆっきー® 要注意
ブルガリック 要注意
Tottan(トッタン) 要注意
髭男ism
電氣ブラン完飲控え中
kekeken888 要注意
翔平
J⭐たろう🍒
メントス
サク助
エイトくん
なかじー★
ぼうかー 要注意
speck 要注意
お湯。 要注意
ハイマウント軍団 超要注意
(店をディスるとすっ飛んで来る、捨て垢で車の窓ガラス割ってやる等脅迫及びネットストーカー被害多数)
https://i.imgur.com/IDgeCLL.jpg

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/24(土) 20:48:28.55 ID:Ij2naBuW0.net
キチガイがキチガイとか言ってるの草

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/24(土) 21:04:26.29 ID:Fvy6OtlD0.net
なんか恨みでもありそうだな、これは確実に直接やりとりしてなんかあった奴だわ
こんだけの人数把握してるってことは店主にサービスしてもらえなくて悔しいとかそういうレベルじゃないよ
Xで県内のラーメン検索しまくってても年数回その中のひとりしかおすすめで出てこねえぞ

868 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37c-01xT):2024/02/24(土) 22:03:19.17 ID:xm0p4F5d0.net
テレビ出たからハイマウントもっと混むんだろうなー
ジャンガレのフォロワーがなんで栃木代表みたいな感じになってんのか

869 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-s/bA):2024/02/24(土) 22:07:37.10 ID:q90uDJjH0.net
え?
栃木代表ってジパング軒じゃなかったの?

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/24(土) 23:18:45.36 ID:Bavtxnqo0.net
ジパはもう駄目
オワコン

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 01:08:25.55 ID:kojXx4DSd.net
>>865
お前が一番キチガイやんけ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 04:26:22.85 ID:+vm/DQKQ0.net
これは両方アレなやつ
二郎系は店主客アンチ全部ヤバい

873 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06a0-gcCq):2024/02/25(日) 05:51:28.78 ID:k7q5Gu+b0.net
>>810
みうらともいい勝負ができる、
とオレは見てる。

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 08:48:52.86 ID:gD6gHdeE0.net
>>873
まだ鶏正で食べたことがないが。
てっきり鶏正はスープにコクがあると思い込んで期待してたけど、
みうらともいい勝負ができるレベルだと”みうら”のスープとほぼ
変わらないってことなのね。

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 09:33:24.81 ID:AwjrJxOs0.net
鶏正って鹿沼のたいらやの入り口とこでキッチンカーで唐揚げ出してたとこ?

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 11:16:01.00 ID:PZqEKpjL0.net
>>871
効いちゃったかな?

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 11:38:17.57 ID:L6ttBZ/C0.net
効いちゃったというワンパターンの返し
ネットでしか生きられない人間の成れの果てだな

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 11:57:45.80 ID:NaRlp/ML0.net
>>869
ジパングは山岡家以下の味だろw
店減ってるし終わってる店だよ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 12:31:06.92 ID:1B8VUI/F0.net
さすがにジパ軒はギャグだろw

そういやハイマにちょっと苦言吐いたら公開処刑みたいにされてダークサイドに落ちたヤツいたなあ

880 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMeb-cKUA):2024/02/25(日) 13:05:44.21 ID:Nx6ZzonhM.net
ジパング軒はイマイチだけど同じ系列のサンドラ(小山市)はけっこう好きだった なんで潰れちゃったんや…

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 468e-YXgZ):2024/02/25(日) 13:12:02.20 ID:cXoqprnk0.net
サンドラのまぜそば美味かったのになー
結城のとかのでも出してるけどなんか違うのよね

882 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a10-9+AH):2024/02/25(日) 13:50:32.48 ID:AwjrJxOs0.net
サンドラの唐揚げ好きだった

883 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a06-KPVc):2024/02/25(日) 17:29:51.91 ID:cLKSDC430.net
まる重の限定の家系ラーメンマーマー旨かったけど、300円多く取られた。会計の若い子
タイプAとタイプBの値段しっかり把握してね。
まーその場で指摘出来なかった俺が悪いんだけどな

884 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df64-Sosa):2024/02/25(日) 17:42:36.11 ID:+vm/DQKQ0.net
まるしげの家系ラーメンか美味そうだな

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/25(日) 20:44:18.99 ID:4z89wE/sd.net
>>840
鹿沼はシューマイじゃなくてシウマイな

>>842
昔、貧しかった時代にニラを入れて嵩ましした名残

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/26(月) 05:21:05.28 ID:szj4SLJI0.net
ヨコスト平日行くなら開店1時間前、2時くらい、夜のどれが一番並び少ないかな
一人で行って2時間待ちとかだとトイレが気になるからキツイす

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/26(月) 06:00:47.80 ID:CTufIXyg0.net
平日夜のオープン30分前

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/26(月) 19:10:04.40 ID:xhC8g5Or0.net
行かないのが吉

889 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f5f-ZkaJ):2024/02/26(月) 21:17:29.53 ID:ixihRika0.net
麺飯食堂、残念ながらラーメン屋というよりは炒飯屋だった

890 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8a-kro/):2024/02/26(月) 21:20:55.19 ID:ObberMtBH.net
ヨコクラは3000円くらいに値上げしてくれ
時間が勿体なくて行けん

891 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-n2om):2024/02/27(火) 00:18:48.34 ID:XsXSlSpLa.net
>>886
あそこってまだ時代遅れの並ばせ方してるのか

892 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-LD+L):2024/02/27(火) 00:48:42.00 ID:CBdkB5pU0.net
>>886
平日1時間前で4人目だったよ

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/27(火) 01:34:19.35 ID:KJIw9e4T0.net
ラーメン二郎栃木街道店より並ぶの大変?

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/27(火) 02:07:15.65 ID:3KitTbT80.net
>>854
並んでまでたべるほどのものでもない

895 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b7c-ng24):2024/02/27(火) 06:25:43.26 ID:5R5pKrGz0.net
>>887,892
ありがとう
行ければそのくらいの時間にチャレンジしてみるわ
今は仙台行ってた反動で混んでそうだから時間開けてかな

飲食で並ぶのは1時間がギリだなあ
大つけ麺博のヨコスト鳴神とか2時間じゃすまないだろうな
並んでる間のトイレとかどうするんだ

896 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 875c-MEMs):2024/02/27(火) 16:45:15.11 ID:jhfTwq660.net
たつ家 3/1から朝6時〜夜11時まで通し営業だそうだ
定休日も不定休
人材不足で困っていたのに人材をかなり確保したんだな
かなりハードなのにやる気マンマンだ
凄いね

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df7b-lPtc):2024/02/27(火) 21:07:57.25 ID:LArsdhd90.net
ヨコクラのマスク美人お姉さん辞めちゃうのかよ😭

898 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-IN8u):2024/02/27(火) 21:11:45.93 ID:hQctRw7gd.net
結婚してるしなw

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/27(火) 23:47:32.54 ID:sAg7FYr40.net
鹿沼のつけ麺新店ウザくね?
行かね

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/27(火) 23:59:58.42 ID:FHUKOdGQ0.net
何のことだかわからんことを書くなよ

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 00:50:37.21 ID:OlUwMZNU0.net
大田原の山岡家楽しみ

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 07:02:26.76 ID:O186QzbI0.net
朝から食べられるのは羨ましい

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 07:17:07.89 ID:Z0ehJ5us0.net
サクラソバストア、サブスク始めるらしい

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 07:24:28.36 ID:A7ONKKBh0.net
お前らはラーメン祭はどの店狙ってるんだ?

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 08:09:01.50 ID:U1UixNUR0.net
>>903
なにそれ?

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 08:16:05.60 ID:U1UixNUR0.net
Twitter見てきた。
2万円でラーメン(限定含む)1ヶ月食べ放題。
ただしご飯類とトッピングは別料金www

日和ってるなあ。
確実に店側が損しない値段設定を狙って来てて笑う。
定休はもとより臨休されたらその時点で客側は大損だし。

https://i.imgur.com/pe9mB0M.jpg

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 08:16:47.65 ID:a0V/S9Ul0.net
サクラソバ3月試行的にラーメン和え玉のサブスクやるんだとさ
二万円だし近隣住民か狂信者以外は価値ないと思う

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 08:17:24.27 ID:U1UixNUR0.net
臨休、定休日NGってなんだよwww
意味わかんね。

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 08:18:14.35 ID:rSOPqAP2M.net
これ一日一食とかじゃければ元取れるんじゃない?

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 08:18:57.18 ID:U1UixNUR0.net
>>909
無理。
定休あるし、なんなら臨休も割と多い

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 08:46:17.05 ID:Q3DArREs0.net
1回1000円としても月に同じラーメン屋で20回も食わなきゃならないとかむしろ罰ゲームだろ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 10:50:11.77 ID:7UgEa2wu0.net
>>908
営業日で30日換算にしろっていうクレーマーが発生しないようにだろ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 11:02:30.74 ID:jthuFwKw0.net
>>911
底辺YouTuberがネタでやりそうw

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 11:39:08.19 ID:5zpY9w9K0.net
JMRC栃木支部長と、その傘下団体で
もてぎジムカーナを主催するチームシェイクダウン構成員(HTFT従業員含む)と
ヌヴォラーリは改造詐欺をする犯罪者集団です。
ご注意ください。
私文書偽造、道路車両運送法違反、器物損壊
不正改造、不正車検、恫喝、恐喝し
トラブルの末にブレーキを細工した殺人未遂までします。
更には、ヌヴォラーリに行った事もなければ、店名を知らない人へ
100万円払えと言う内容証明の脅迫状まで送り付ける振り込み詐欺や名誉棄損までしてます。
先日もメイプルスポーツへ行ったら、ヌヴォラーリの被害者さんがいました。
栃木では、ヌヴォラーリでの改造詐欺や整備不良などの被害者が多数います。
これ以上、被害者を出したくありません。

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 12:49:21.18 ID:7WYXNFUAr.net
>>912
普通そうやろww
せめて臨休の分は補填すべきやろ

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 19:48:29.97 ID:nHgoOD1e0.net
和え玉も頼めるらしいし毎回和え玉も頼む前提何じゃないの?
限定1000円和え玉高いので450円
これで14回で元取れるぞ頑張れ

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/28(水) 20:21:40.85 ID:Q3DArREs0.net
そういう設定のサブスク考えるってことはそれで元が取れるくらい通ってる奴が複数いるってことだろ
恐ろしいな
忠誠心が試されてるブヒとか言っちゃってそう

918 :ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエW ca6f-Jh0j):2024/02/29(木) 02:42:51.60 ID:07vt1yDo0GARLIC.net
>>899
何がウザいのかそれを書けw

919 :ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエW dfa1-Sosa):2024/02/29(木) 03:10:59.07 ID:0m+muRm80GARLIC.net
毎日ラーメンはキツいな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/02/29(木) 06:45:54.90 ID:KwdYXlD00GARLIC.net
健康診断行かせたい

921 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0f5f-e6Ke):2024/02/29(木) 23:29:09.08 ID:UqMiITZL0NIKU.net
どちらかと言えば精神科

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfa1-Sosa):2024/03/01(金) 02:42:36.51 ID:p4rjC7ag0.net
朝は野菜
昼は食前に野菜盛り盛り食って
和え玉無しスープ飲まない
夜も
野菜
なら行けるか

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/01(金) 05:46:38.57 ID:J8pMEB0U0.net
基本デフォのラーメンはたんぱく質足りないのでチャーシュー&卵追加して
ジム通いも追加

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/01(金) 11:49:22.92 ID:Blc9wb120.net
鹿沼のつけ麺和、X検索かけたら大絶賛ばっかで怪しいから確かめに行ってくるか
二郎系ヲタのヨイショ的なポストと同じものを感じる
つーかあのレアチャーシュー系流行り早く終わらねーかな
どう考えても煮豚の方が合うしうまいだろ

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/01(金) 12:04:52.87 ID:ufVNEFQb0.net
レアチャーシューは大判にうすーく切ってれば見栄えはいいしコストカットできるんだろうな
ラーメンつけ麺かかわらずアレが流行ってるのはマジで意味わからん

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/01(金) 12:56:37.47 ID:BMQ6fhaZM.net
大金はじめて行ってきたけどかなりうめえかったわ
麺カタメでいい感じだな
豚もギュチとホロの2種入っててポイント高かった
非乳化は好きじゃないから普段滅多に食わないけど、ここはもっと早く行っておくべきだった

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/01(金) 13:49:52.15 ID:hQNYxQVF0.net
なにより店員が3人もいるおかげかギスギスしてなくていいよな

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/01(金) 14:07:36.73 ID:Blc9wb120.net
貴丸も3回ほど行ったけど厨房と離れてるせいか全然ギスギスしてなかったぞ
しかも食べる部屋に店員の目も無いから好きなように食べられるし
大金は18時オープンってのが微妙に時間合わなくて行けてないんだよなあ

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0663-j1fv):2024/03/01(金) 20:39:15.05 ID:jSv5D7Qq0.net
大金マジで美味いよな、他のラーメン食べると大金行っときゃ良かったって毎回なる

930 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a10-9+AH):2024/03/01(金) 21:49:48.33 ID:ZvpS+YzW0.net
あの近辺だと非乳化なら大金、乳化ならじろきん
その日の気分でどっちにも行けるのいいな 
どっちも店員の雰囲気すげえ良いし
そのうち貴丸に行ってみたい

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/01(金) 23:12:00.50 ID:/NUQ+c/S0.net
昨日のハイマウントの限定どのくらいの並びだったの?

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/02(土) 06:25:30.26 ID:D2/uDQeC0.net
つけ麺和行ってきた
まあうまいわな
ちょっと値段が高い以外で文句をつけるところはなくて、オーソドックスな魚介豚骨つけ麺食べたきゃこれからはここでいいって感じ
ただ、うまいけど絶賛するほどではないしここならではっていう特徴もないつけ麺ではある
社長が厨房にいるからかもしれんが元気で丁寧で接客はめっちゃ良かった

933 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a4c-tgYz):2024/03/02(土) 07:56:07.37 ID:k3n6X0q90.net
壬生二郎は怖い
食券置く位置が違っただけで
書いてあるの読めないのかなと
ブツブツ文句言ったりするのを
変な店主だなと冷めた目で見ていられるし
後ろ席の先頭が空いている席に座らないと
早く席に座って下さいと怒るのに
2人以上できた女性客だと相席になるまで
後ろ席で待たせる。そんなんよく来る客じゃねえと
知らんわなと心の中の突っ込みだけで済む
でもそんなことは些細なこと
問題は量が減っていること
あれだけ量少ないと
二郎ではない 行く価値ない
食券機の貼り紙 うちは小でも量多いです
300gありますをいい加減剝がせよ
うそ載せるなよ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/02(土) 10:35:45.84 ID:wDJTAAisM.net
豚と野菜の量合わせたら
体感的に普通のラーメンの倍位の量はあると思うw

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/02(土) 14:02:06.32 ID:J5/22hfcH.net
>>933
壬生二郎は不味いし接客頭おかしい

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/03(日) 00:47:28.76 ID:5M6m8kOM0.net
>>932
またおまなつけ麺なのかな?
あのつけ汁なだけで行く気無くなる

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/03(日) 11:02:52.27 ID:Z0PyUqVa00303.net
栃木のラーメンって味噌、鶏白湯、佐野ラーメン、魚介豚骨、二郎系、
こういった系統が多すぎる
かといって先鋭的なものが評価を受ける土壌でもない
微妙に評価を受けてるのがトムヤムクンラーメンとかチーズラーメンとかもつ煮込み味のラーメン?味障かよ?というジャンルばかり

餃子やソース味の焼そばやニラ蕎麦を推す味障の土地らしいねって程食文化は乏しいよね
それがラーメン文化にも表れてる
せっかくの湯葉や干瓢の独特の風味や食感を大事にしないで大した美味しくもない餃子wを推しちゃう土地

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/03(日) 11:28:21.47 ID:S/Lu97+VM0303.net
茨城県民だけどこっちもさほど変わらんぞw

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/03(日) 11:29:41.02 ID:Z0PyUqVa00303.net
北関東は文化的にしょうがないんか?w

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 9f48-Zi5y):2024/03/03(日) 13:35:55.54 ID:hm0/ugh000303.net
何がいいたいかよくわからんがトムヤムクンとかチーズとかもつ煮とかどこのことよ
前も似たような感じでディスってたヤツいたけど同一人物か?

941 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 8bda-JCcX):2024/03/03(日) 13:52:25.49 ID:J66N0iIN00303.net
栃木って言ってもラーメン屋がほとんど存在しないような茂木と激戦区宇都宮小山佐野那須じゃまるで違うわけで
それをひとくくりに栃木って言ってるのはただ栃木を腐したいだけなんだろ

942 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdbf-lpU8):2024/03/03(日) 14:06:15.57 ID:UUTByBjUd0303.net
宇都宮で激戦区?w
冗談は訛りだけにしどげっぺよぉぉぉw

943 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdbf-lpU8):2024/03/03(日) 14:13:42.24 ID:UUTByBjUd0303.net
いやマジで!宇都宮で激戦区とか言ってたら他の地域行ったら卒倒しちゃうの?
なんで自ら無知を晒すことが恥ずかしげもなく出来るの?
味障の他に知障も混ざってる?

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/03(日) 14:31:15.19 ID:J66N0iIN00303.net
な、いつもの奴だろ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/03(日) 14:39:22.73 ID:UUTByBjUd0303.net
そういうのいいから
誰が言ってるかじゃなくて何を言ってるかを見ろよw
権威主義の阿呆がw

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/03(日) 14:55:41.36 ID:J66N0iIN00303.net
あたおか系

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/03(日) 16:06:30.64 ID:2p5nJbHU00303.net
ちゃん系とトマト麺があるといいな

948 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー 9f10-zqCT):2024/03/03(日) 17:41:00.57 ID:GPYvhYpF00303.net
京都にでも引っ越したらどうですか
嫌味がどんどん出てきて止まらないあたりもぴったりだと思いますよ

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 7b5f-8RDf):2024/03/03(日) 17:53:19.06 ID:RLz9Rk4H00303.net
栃木県民はごじゃっぺばっかこいてっかんな


てか栃木はあらゆる分野で中途半端だと思う
ラーメンに限らず

950 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW cb7c-Zi5y):2024/03/03(日) 18:11:15.09 ID:/pWGOpWC00303.net
だからなんだよって感じだな
どこと比べてなのか知らんが47も都道府県あるんだからだいたいは中途半端だろうよ

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 0f0a-moaX):2024/03/03(日) 18:34:17.30 ID:i+6mNwPY00303.net
>>947
トマト麺ほしいなあ。
太陽のトマト麺。
年に一回は食べたい。

似たような麺を売ってるとこあるかな?

952 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdbf-VkWq):2024/03/03(日) 20:58:20.84 ID:EftCn+7Pd0303.net
>>949
今時ごじゃっぺなんて茨城県民も使わんぞ

953 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー 9f10-zqCT):2024/03/03(日) 21:41:03.25 ID:GPYvhYpF00303.net
>>951
太陽のトマト麺は食ったこと無いから似てるかは分からんけど
蔵蔵、架論はトマトラーメンあるぞどっちも美味かった

954 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー 9f10-zqCT):2024/03/03(日) 21:45:46.44 ID:GPYvhYpF00303.net
波の花も思い出したから追加
あと絶対似てないだろうけどフタツメとか
トマト味のラーメンって条件だけなら他にも結構ありそう

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb7c-Zi5y):2024/03/03(日) 22:12:00.08 ID:/pWGOpWC0.net
食べるのにかかる時間×値段×味で最終的な評価変わる人間だから遠方とか行列店より近くのほどほどの店がいいわ
だいたい東京で評判いいの食べるとハードル超えない

956 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b5f-JM1Y):2024/03/03(日) 22:16:37.74 ID:QQrPro6m0.net
トマト味と言えばBoothとかねぎっこか

957 :854 (ワッチョイW 3b7f-1Sq9):2024/03/04(月) 00:33:39.62 ID:9IWYyyUn0.net
>>858
さくら、行ってきましたよ
待たずに二郎系が食べれるのはじろきんと並んで貴重な存在ですよね

スープは乳化と聞いていたのですが、思ったよりキリッとして味は非乳化っぽいかな?
魚粉はハマらない感じでノーマルのままで良かったです
アブラは味がしっかりついて美味しかった!

教えていただきありがとうございました
次はどこにするかなー

とりあえず現時点では、武丸しか勝たん、な感じです

958 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b34-1Sq9):2024/03/04(月) 02:45:14.96 ID:ssbyuwUT0.net
ガイジかまうなよ

959 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-L9gB):2024/03/04(月) 03:54:07.60 ID:MH2n4zhh0.net
武丸は夏日向だから待ってるの地獄なんだよなw

960 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-JCcX):2024/03/04(月) 04:10:43.54 ID:RRc2LZSm0.net
ハイマウントはまだ良い、群馬のハイマウントMはどうしたあれ?!卵の廃棄処分目的だろ限定メニュー

961 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fba-JCcX):2024/03/04(月) 04:13:49.16 ID:RRc2LZSm0.net
客の事舐め過ぎ
元麺処TANAKA店主がオーナーだからクソだな
やっぱり潰すような店主が頭とか
ろくに修行出来てない店長じゃダメだな

962 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-zqCT):2024/03/04(月) 19:14:29.97 ID:NgtO7KrG0.net
限定メニュー気に入らなかっただけでそんなに怒らんでも

963 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bda-JCcX):2024/03/04(月) 19:37:00.56 ID:WSTcRZRt0.net
しかも群馬はスレチだし

964 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb7c-Zi5y):2024/03/04(月) 20:43:26.39 ID:8LGEx9YI0.net
武丸はいつ行っても混んでるからタイパでじろきん、大金あたり行くな
閉店間際空いてるかと思って行ったら激混みで萎えること多し

965 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/03/04(月) 22:38:40.24 .net
チーズ味は藏藏
トムヤムクン味はあたりや
もつ煮込み味は麺榮
工夫が感じられてきっちりラーメン然として昇華していれば良いけど
そうはなっていない
カレーラーメン太源のような洗練のされ方が無い

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 01:12:58.91 ID:gmPXwX0m0.net
>>962
ラーメンに卵とベーコン炒め乗せただけで1200円取られてみ??

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 01:51:51.38 ID:cmqtLjwt0.net
今はラーメン800円時代
例えば卵とベーコン炒めみたいな単品を居酒屋で頼んだら安くても380円くらいは取られる
どういうラーメンかは知らんけどそう考えたら高くもないような
頼むかどうかは別として

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 05:33:26.43 ID:Z9e4vFO60.net
二郎系は飽きた

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 06:49:22.55 ID:CWIStPfL0.net
昔目玉焼きのせたラーメン屋が神速で潰れたな

970 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-dWKL):2024/03/05(火) 08:12:01.36 ID:EC/fS4LAd.net
>>969
まぜそばならワンチャンあったかもしれん

971 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-zqCT):2024/03/05(火) 08:30:15.71 ID:GDmH3K9T0.net
>>966
そう言われると気持ちはちょっと分からんでもないけど、Mの方は当日写真上げてくれること多いから何が出てきても受け入れる信者以外は自衛するしか無いんだ
限定ラーメンで集客してるラーメン屋全部に言えることだけど

972 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hbf-8/vi):2024/03/05(火) 08:42:39.29 ID:l4rFQvLEH.net
>>969
そのおかげで3話が出店できた

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 11:52:37.39 ID:Z9e4vFO60.net
三平食堂のラーメンおすずめ

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 12:02:05.80 ID:it0jUCp20.net
>>939
埼玉北部の加須うどんやゼリーフライとかも大概だしなぁ

975 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMcf-uk/B):2024/03/05(火) 13:31:02.43 ID:bHeoGjq5M.net
ラーメンoに初めて行ったけど自分的にめちゃくちゃ美味かった
二郎系あちこち行ってみたけど、1番好みかも
ライトなスープとのバランスが良くてヤサイが抜群に美味えわ

976 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fe1-KtlY):2024/03/05(火) 13:59:38.67 ID:Z9e4vFO60.net
>>975
二郎系なんて全部同じだよ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 15:43:11.44 ID:EDl7uQub0.net
つけ麺 和 の先にある麺処花火は
まだ誰も行ってないのか?
移転前の方が話題に登っていたようだが。

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 16:09:25.73 ID:cmqtLjwt0.net
1月だか2月オープンみたいなこと言っててプレオープンした気配はあるけど通常営業してんのあそこ
検索かけて出てきたXもインスタも更新してないし

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 17:58:54.14 ID:QOTVwnds0.net
>>977
まだ開店してないんじゃないの
X見てもまだ情報発信してないし

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 18:32:08.58 ID:NIQIa+ul0.net
Oはカウンター直で座れるイメージだったけど最近久々に行ったら並んでてびっくりしたな
同時期に開店したジャンクスは今どんな感じなんだ?

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/05(火) 19:24:47.55 ID:w9x+vqdZ0.net
>>976
違いが分からいのも幸せなのかもな

982 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-ZLJX):2024/03/05(火) 21:15:07.29 ID:2iVEXON60.net
ラーメンOて都内の陸にいた人がやってるんだっけ
二郎系のなかじゃ尖がってないけど、上品だし1杯の完成度合は高い

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 07:28:28.43 ID:AkGyIPIn0.net
>>971
な?明らかな廃棄処分にらならないようなやり方で
客からすりゃそら無いぜってなるだろ?

自衛ねえ、まぁ俺は限定は絶対に頼まないようにしてる
ただ個人的に馬鹿げてる舐めてると思った

これが小山ハイマウントの2号店かと非常に残念だった
店もナルシストな気質だし信者に秋季地味てるわ

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f62-KtlY):2024/03/06(水) 13:19:36.01 ID:MAmF942r0.net
>>982
だから二郎系なんて全部同じだって

985 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-xGXV):2024/03/06(水) 15:09:28.00 ID:IPjeiTfHM.net
同じならなぜ店によって客数が異なるのか、お前は考えたことないのか、ないんだろうなバカだから

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 15:12:56.45 ID:MAmF942r0.net
>>985
思い込みと群衆心理だね

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 15:19:49.61 ID:Zhl5J16j0.net
二郎系に拒絶反応持ってる奴には何を言っても無駄
ブタの餌って連呼するだけ
あ、でもジパ軒だけはやめとけ
劣化酷いし麺もニンニクも少ないしゴミ
値上げだけは一人前

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 18:38:35.49 ID:VZ1h0XTfa.net
>>987
だから全部同じだって

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 18:45:37.29 ID:VZ1h0XTfa.net
全部もやしと豚とにんにくと太麺と化学調味料たっぷりのしょっぱいスープだろ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/06(水) 19:19:33.92 ID:hwr8xT+H0.net
次スレ
栃木県ラーメン総合 part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1709720349/

991 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fde-fVSZ):2024/03/07(木) 09:47:00.62 ID:LINcef170.net
>>989
キャベツの存在もわからんなら黙ってろ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 17:00:09.65 ID:fa7tFaa60.net
二郎の話は別スレでやれよ

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/07(木) 17:31:30.27 ID:jBNgyunF0.net
そういえばちょっと前に宇都宮と県北の話は別スレでやれよって騒いでた奴いたな
別スレ作られてたけどまだ機能してんのかな

994 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-0ZhL):2024/03/07(木) 19:12:16.96 ID:uSeTHQA1d.net
>>993
たまに新着あってもageってレスだから削除した

995 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b9a-XZ5j):2024/03/07(木) 19:31:29.46 ID:i8BtPg6/0.net
二郎系スレと佐野ラーメンスレも立てよう

996 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bda-JCcX):2024/03/07(木) 19:47:27.06 ID:jBNgyunF0.net
>>994
ageとかsageとか気にしたことないけどsageたほうがいいの?

997 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-0ZhL):2024/03/07(木) 20:04:14.16 ID:uSeTHQA1d.net
>>996
ごめん説明不足だった
メール欄のage sageは気にしたことない
向こうのレスは本文にageって書いてあるだけの保守レス?しかないから意味ないなと思って削除しました

998 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bda-JCcX):2024/03/07(木) 20:39:12.63 ID:jBNgyunF0.net
なるほど

999 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW abb6-Zi5y):2024/03/07(木) 21:21:11.30 ID:aQWKMx7j0.net
ひさびさに見たけど散々なことになってたw
大人しく栃木で1本化でいいと思う

1000 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-7NvQ):2024/03/07(木) 21:48:53.37 ID:d8RnNR9Qd.net
栃木県ラーメン総合 part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1709720349/
(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200