2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪のラーメン屋 part157

1 :ラーメン大好き@名無しさん (9級) (アウアウウー Sae7-1olr [106.132.142.46]):2023/09/02(土) 04:36:28.01 ID:M4qIDp8ya.net
大阪のラーメン屋を語りましょう

前スレ
大阪のラーメン屋 part156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1687964178/

大阪のラーメンについて語ろう。
煽りや荒らしはスルー。
大規模チェーン店(含むフランチャイズ店)、中華料理店の話題は専用スレへ。(下記参照)
ラーメン以外の雑談は無駄にスレを消化させるので控えよう。(スレの消化が早すぎるので)


大阪のラーメンチェーン店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655268774/

<<<餃子の王将>>> Part.5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/famires/1682046357/

【肉そば】丸源ラーメン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655118953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 538b-3yrr [242.88.197.93]):2023/10/14(土) 21:35:48.25 ID:+dwfloeW0.net
>>791
ヒント 営業時間

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 827b-IrNW [251.186.157.139]):2023/10/14(土) 22:38:01.86 ID:ozRVAZLP0.net
レストランとか懐石食うぞーなったら逆にお金は用意してくけど
ラーメンとかランチ定食は1番コスパ気にするわ
ラーメンで1500円とかもう無理やで

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf3c-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/14(土) 22:44:13.53 ID:aGv+j+DV0.net
>>785
塩元帥の醤油ラーメンとなにかちがうの?

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-f0fU [240.39.170.3]):2023/10/14(土) 22:51:29.63 ID:wjYJGyvC0.net
A.こんなけ並んだだけあって美味しい!

B.あんなに並んだ割にもう一つだなぁ、、 どっちが幸せか

797 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-pgOT [119.228.176.75]):2023/10/15(日) 00:08:34.14 ID:C0ihHCT+0.net
三く別邸のモツ辛レーナしび辛!
美味すぎた!!
辛いの好きな人は行けばわかる!

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2699-1J/V [249.113.35.213]):2023/10/15(日) 00:16:41.05 ID:AKOkalF/0.net
鶴見の丸っこのこってるは良いころの天一フォロワでコスパいいから助かる

799 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-5O+3 [106.132.142.70]):2023/10/15(日) 00:24:37.38 ID:Gf2AzQ9ca.net
>>794
つまりラーメンに対する思い入れが少ないと言うことやね

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb44-3yrr [58.85.107.250]):2023/10/15(日) 01:19:15.28 ID:kZ+mWxgT0.net
>>799
利用するシーンが違うってことなだけでしょ

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfa9-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/15(日) 01:57:05.56 ID:2IZUaLUA0.net
>>798
最初のほうは今日の濃度とか書いてたけど、今は完全にファミリー向けになったよね

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8265-IrNW [251.186.157.139]):2023/10/15(日) 08:08:10.10 ID:lebiQC9P0.net
>>799
ラーメンでなくてもいいかなとは思うね
コスパ・安さはラーメンの重要なファクターに入るね。お手軽さというか
個人の感想ですが

803 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-5O+3 [106.132.141.105]):2023/10/15(日) 08:24:20.45 ID:D4JryeT3a.net
>>802
所詮その程度なんだ
ラーメンに対する思い入れが少ないのは間違いないな

804 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8f-lG9O [126.254.132.98]):2023/10/15(日) 08:29:55.77 ID:mqPwuMPGr.net
食う側が謎に思い入れ持ってたらドン引きやね

805 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-5O+3 [106.132.141.105]):2023/10/15(日) 08:51:47.16 ID:D4JryeT3a.net
ラーメンに思い入れがないならチェーン店スレで語ればいいのにな。
ここで話題になってるほとんどがチェーン店ばかり。

大阪のラーメンチェーン店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1655268774/

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d361-xFxC [114.167.56.121]):2023/10/15(日) 09:00:57.70 ID://R/Av7g0.net
ラーメン食う底辺にはその辺のルールは守れないだろ
好きにレスしていいぞ中学生

807 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d73b-lG9O [246.160.57.200]):2023/10/15(日) 09:22:46.88 ID:bgW/47vZ0.net
閑古鳥鳴いてるラーメン屋が思い入れ語って傷の舐め合いするスレ

808 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-fl8N [49.106.209.32]):2023/10/15(日) 09:47:19.82 ID:A8djhMgzd.net
思い入れがあったら高くても良いとか
何なんそれ

809 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfcd-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/15(日) 11:03:17.21 ID:2IZUaLUA0.net
満月家が値上げしてスペシャル1350円になったけど、全然出せるぞ
なんならキャベツが少なくなった気がするから100円プラスでキャベツ増しもするぞ
1500円ぐらい出していいってラーメン屋は全然ある
河童ラーメンはキムチが激ウマでも味玉抜きで1000円ぐらいに抑えるのがベスト

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73bc-/4nw [248.47.144.11]):2023/10/15(日) 11:55:23.59 ID:KHQsGsZD0.net
>>787
新ネタ流行るかな?
というかまだ食べたことない
麺哲系列どこでもやってるのかな?

811 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMcf-nysw [36.11.228.185]):2023/10/15(日) 12:54:30.59 ID:vkxBRO82M.net
>>809
満月家ライス無料だからいいよね

812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf3f-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/15(日) 13:05:56.19 ID:2IZUaLUA0.net
>>811
家系スープはご飯のタレやからな
並でご飯大盛りが最高や

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 26f3-1J/V [249.113.35.213]):2023/10/15(日) 13:11:55.44 ID:AKOkalF/0.net
工場系じゃない家系は大阪に無いの?

814 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0232-HLMf [219.115.202.236]):2023/10/15(日) 13:13:31.14 ID:H2vX0XjM0.net
>>810
求肥や多加水麺みたいな仕上がりになるが
多加水麺特有のかたくり粉感が少ない感じのそんな味食感だった
一回に1kg分くらいしか出来ないようで時間かかるからシャッター半分閉めてやってたくらいだからまだまだ試験段階

815 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6293-nXoo [243.135.0.181]):2023/10/15(日) 13:58:07.84 ID:RM84Gd8d0.net
どこ?仁しむらみたいなところ?

816 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e99-Rzoc [255.34.226.138]):2023/10/15(日) 15:24:13.09 ID:20ISIp520.net
レインボーやうえまち、颯人は強気の値段でもあまりアンチもいないし、行列も絶えないな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 15:40:10.23 ID:0rp8+3E/0.net
>>816
颯人は行列絶えないけど、レインボーは昼覗いても空席目立つぞ
平日やからかな?バス停のベンチあるから、人はいるように見えるが、婆ちゃん多い

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 15:43:31.81 ID:lebiQC9P0.net
>>803
ワシはラーメンへの思いの丈の量は測れないからね
ラーメンの定義の違いやと思うな

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 16:29:55.92 ID:KHQsGsZD0.net
>>814
詳しくありがと、スター☆ラーメンは未経験なのでやめて
安心の坊也哲行ってみます
やってなくてもあっち色々店多いので

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-pgOT [119.228.176.75]):2023/10/15(日) 22:22:56.59 ID:C0ihHCT+0.net
明日は彩華ラーメンいくでーいくでー

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 09:37:44.75 ID:n53v09Zid.net
今日は高槻で仕事あるから新京行くで!
一時期名古屋界隈に住んでた身としては、あのどぎついパンチ力をたまに味わいたくなる

822 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-fl8N [49.106.211.234]):2023/10/16(月) 10:20:13.88 ID:38C3ztLWd.net
上本町の彩華、狭い店舗で全くコロナ対策してなかったけど
クラスター起こらんかったんかな?

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427d-HT2I [157.65.106.43]):2023/10/16(月) 11:01:03.59 ID:AxHKtKj20.net
>>813
そらの星ははやってるね

824 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8f-h1E7 [126.161.67.10]):2023/10/16(月) 11:31:11.02 ID:g6reTmnIr.net
>>813
出来たとしても大坂の人間もどきに違いが解ると思えないしな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 13:35:19.69 ID:u5XBo0jA0.net
>>824
キッショ
どこからきたのきみ

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 15:17:59.79 ID:TC9cNX/c0.net
>>813
蛍池の島やんとこってセントラルキッチン?

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 15:20:29.52 ID:VBtVX9Wx0.net
家系の業務用スープはどれもクドくてやたらクリーミーだから直ぐ分かる
これと直系の区別が付かないなら何喰っても一緒だよ

828 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-fl8N [49.106.211.234]):2023/10/16(月) 18:36:06.19 ID:6bLeZDiHd.net
工場系ってセントラルキッチンの事やったんかw
新しいジャンルかと思ったwww

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 20:18:38.84 ID:7ZO+t/3x0.net
>>827
業務用スープと自前のスープ工場だとなんかだいぶ違うような気がするが

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 20:41:40.98 ID:6T/abW5j0.net
実は王将のラーメンスープは各店舗で作ってるらしいで
未だに信じられへん

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 20:58:33.46 ID:venUJ2QSr.net
ラーメンはラーメン屋で食うからどうでもよろし

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b72-HkRV [240.3.87.217]):2023/10/16(月) 21:48:14.96 ID:ilPnXq+E0.net
>>824
どこのお国の人?

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:49:40.66 ID:7ZO+t/3x0.net
>>830
仕事場の近所の王将には昼によく行くけどそれはないわ
小さめの店なのでカウンターで厨房も見えるけど
スープ作る仕組みが無いわ、昔は有ったのかもだが
餃子も各店で包んでたしな←これは覚えてる

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:50:50.47 ID:SI3NV/Zd0.net
>>830
https://ir.ohsho.co.jp/csr/safety/
すべての工場がセントラルキッチンと食材の配送拠点機能を併せ持っており、
餃子の餡、皮、中華麺、肉加工、スープなど、店舗で必要な主要食材を製造しております

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:00:03.74 ID:6T/abW5j0.net
>>833
俺も信じられへんねんけど、王将スレで、昔バイトしてた人?が「セントラルキッチンやで」って書込みして、最近まで?働いていた人が「店で仕込んでる!」ってバトルしてるのを横から見てたんやけど、最近まで働いていた人が王将公式にメールしたみたいで

https://i.imgur.com/rDkvo55.jpg

こんな感じに返信来てたみたい

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:01:25.21 ID:6T/abW5j0.net
>>834
これもセントラルキッチン派が書き込んでたわ
まぁ美味しかったらどっちでもエエねんけどね
スレチ失礼しました~

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:05:17.30 ID:7ZO+t/3x0.net
>>834
今はセントラルキッチンだろな、餃子も完成品で
昔は皮と具が別だったのかな、午前中とかに行くと
バイトなのかパートなのかしらないけど餃子包んでたよ

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:14:25.44 ID:eHXO2nigM.net
ほぼ同じ工程で仕込んでいます(セントラルキッチンで)なんじゃね

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 23:36:37.54 ID:PcP3Md0J0.net
看板商品の餃子さえセントラルに変わってんのに、ラーメンのスープとか店で仕込んでるわけあるかい

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 06:37:07.72 ID:H9JRuzs7a.net
大阪 縁乃助商店 10周年感謝祭実施❗
10月16日~20日
ラーメン古風及び新風が1杯500円に‼
https://twitter.com/ennosuke_osaka/status/1713739124589687015?t=FjBK1d1O3_A6doematHs0w&s=19

短期間だがコスパ重視派はぜひ!
(deleted an unsolicited ad)

841 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0232-T9H3 [61.115.180.73]):2023/10/17(火) 08:14:55.15 ID:kGCE/bbj0.net
並んでまで食べたくない

842 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ebf-8W32 [119.24.100.71]):2023/10/17(火) 11:03:15.52 ID:rZMa9OqJ0.net
>>827
魂心家とかそっち系だと思うがむしろ家でそれが食べれるなら食べたいぞ
どの業務用スープがそれっぽいんだろ?

843 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f01-/4nw [126.124.243.102]):2023/10/17(火) 12:22:53.03 ID:z3Dvt4hY0.net
粉末をお湯で溶かすだけでも
スープを作ってるにはかわりないからな

844 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF22-O9wZ [49.106.174.184]):2023/10/17(火) 14:42:49.59 ID:hoJ2VU8BF.net
家系自体が食いたくなるけど3口ぐらい食べたら後はしんどいだけなほど全てが濃いし濃さを薄めたら途端に風味もなにもかも薄っぺらくなるのがね。

845 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5344-3yrr [242.88.197.93]):2023/10/17(火) 16:21:22.55 ID:TI1DFmVn0.net
少なくとも吉村家とその直系を何店舗かプラス王道家くらいを食ってからでないとな
少なくともスープ炊きながら営業してる店とそれ以外では全くの別物だし
あと王道家はスープは米を食べる為のタレ、て位置付けらしいからその辺も関西に受け入れられるにはハードルあるだろうし
チャーシューは店によってそれぞれだけど店炊きには燻製の匂いがやはり合うと思う

846 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0232-T9H3 [61.115.180.73]):2023/10/17(火) 19:50:29.23 ID:kGCE/bbj0.net
「スクナクトモ、スクナクトモ・・・・」
鼻息荒くて早口で行ってそう

847 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/17(火) 22:00:11.35 ID:KZZ9MMQu0.net
タレっつーか、スープとしても美味いし雑炊にしても美味しい感じ。全部は飲めないけど。
ラーメンでそこまで🍚頼まない派だったけど、本物家系はご飯なしは考えられないぐらい相性いいんだよな

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/17(火) 22:00:33.86 ID:KZZ9MMQu0.net
>>846
消えろカス

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6610-xFxC [153.252.2.11]):2023/10/17(火) 22:17:18.09 ID:H5UyZkdz0.net
家系ってだけで候補にも入らんわ
腹ペッコペコの学生じゃあるまいし

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e36-gp4/ [255.34.226.138]):2023/10/17(火) 22:20:41.86 ID:b57CYJ9S0.net
濃い味付けしか分からん関東のただただ濃いだけのラーメンだろ
そりゃ関西で流行らんだろw
何々屋がどうとか言われてもマウントにもならんわ

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8298-IrNW [251.186.157.139]):2023/10/17(火) 23:20:40.91 ID:5LLgWtwe0.net
セントラルキッチンは圧力鍋、真空鍋、攪拌機とか使えるから以外に美味い味出せる

852 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/17(火) 23:24:05.52 ID:KZZ9MMQu0.net
ラーメンに関しては大阪はすべてのジャンルで東京に負けてると思うけど?

853 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-pgOT [119.228.176.75]):2023/10/17(火) 23:26:07.25 ID:tXuyZw9S0.net
京都競馬場のラーメンダービー
行った人いますか?

854 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e68-pgOT [119.228.176.75]):2023/10/17(火) 23:26:11.78 ID:tXuyZw9S0.net
京都競馬場のラーメンダービー
行った人いますか?

855 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6610-xFxC [153.252.2.11]):2023/10/17(火) 23:28:56.18 ID:H5UyZkdz0.net
>>852
家系は横浜やろ?

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb2-dkf7 [153.140.55.115]):2023/10/17(火) 23:36:01.31 ID:dEdLmROdM.net
>>852
じゃあ東京から出ずに一生東京のラーメンだけ食べてたらええやん

857 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e36-gp4/ [255.34.226.138]):2023/10/17(火) 23:36:39.77 ID:b57CYJ9S0.net
東京は店多いだけだろw
そりゃ美味しいのも多いけど、横浜やら神奈川とか雑魚みたいなモノマネラーメンばっかだったわ
飯田商店はホントに美味しかったな

858 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/17(火) 23:42:07.15 ID:Cje9ogUy0.net
相変わらず、関東から来た関西に馴染めないバカがここでもフルボッコでイジめられてて草

859 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d29f-3yrr [245.188.106.245]):2023/10/17(火) 23:42:09.22 ID:6HUdTNbc0.net
結局ここに溜まっとる奴らは店炊きの家系食ったこともないのにセントラルやなんや言うてんのかいな
ほんならずっと甘ったるいペラペラのウンチラーメン食べて出汁感出汁感言うときなさいお気の毒

860 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/17(火) 23:53:59.93 ID:Cje9ogUy0.net
甘ったるいペラペラのウンチラーメンが美味しいなんてレスあったっけ?

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/17(火) 23:54:41.82 ID:KZZ9MMQu0.net
大阪って何で潰れないの?ってぐらい不味いチェーン店がひしめいてるよね。色々察するわ。
まだ日高屋食ってたほうがマシ

862 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e36-gp4/ [255.34.226.138]):2023/10/17(火) 23:55:07.25 ID:b57CYJ9S0.net
とりあえず自分が気持ち悪いことに気づこうな

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6610-xFxC [153.252.2.11]):2023/10/17(火) 23:56:54.28 ID:H5UyZkdz0.net
そもそも大阪というか関西には家系とほぼ同じような形でスープを取る
和歌山ラーメンが存在するので家系とドヤられても既視感ある物なんだよな
そもそも家系も50年以上前の古くさいラーメンではあるけど

864 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba2-AzOG [240.39.170.3]):2023/10/17(火) 23:57:14.22 ID:Cje9ogUy0.net
じゃあ日高屋食べてたらとしか

865 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6610-xFxC [153.252.2.11]):2023/10/17(火) 23:59:58.34 ID:H5UyZkdz0.net
なんだスレ盛り上げたいだけの人だったか
テンプレみたいな事だけ言われてもつまらんな

866 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e36-gp4/ [255.34.226.138]):2023/10/18(水) 00:00:54.57 ID:jLT4Dy4w0.net
少なくとも東京の美味しいラーメン店が頑張ってるだけで
少なくとも書き込んでる奴は食べてるだけで何も威張れる要素もないという

少なくとも

867 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf15-UOHx [254.163.196.74]):2023/10/18(水) 00:08:06.16 ID:UFIm5Xek0.net
家系ラーメンと和歌山ラーメンが同じw w w w w w

大阪だからネタで言ってるのか?それにしては人格攻撃したり余裕ねぇなw
普通のことより奇抜なこと言えばいいってもんじゃねえぞ
マジで言ってるなら救いようのない味オンチだけどw

868 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb2-dkf7 [153.140.55.115]):2023/10/18(水) 00:17:32.93 ID:cFf2tttRM.net
うわあ

869 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ebf-8W32 [119.24.100.71]):2023/10/18(水) 00:18:39.45 ID:PQrIC5OQ0.net
>>845
前にもどっかでやったかもだが
店炊き、資本どうこう以前に関東の家系は醤油勝ちなのでその時点で関西人にはきついんよ
なんでチルドの家系はどれもこれも醤油辛いの?って質問を俺がどっかでやった記憶
そしたら関東ではこれが標準だから、だとさ

870 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2672-wnr+ [249.226.125.190]):2023/10/18(水) 00:29:38.03 ID:oLmw0+da0.net
関西人でも用事やら旅行で関東くらい行くわい…
王道家食ったけど確かに醤油キツすぎる

ただスープそのものはめちゃくちゃ美味いと思った
関西に合わせるならタレ変えるのも一つの手だな

871 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb2-dkf7 [153.140.55.115]):2023/10/18(水) 00:36:16.07 ID:cFf2tttRM.net
大阪で横浜家系が流行らないのは違う種類のこってりが
既に定着しているから受け入れられないという説はあるな

872 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d2ab-1wS+ [245.165.112.154]):2023/10/18(水) 00:44:02.79 ID:HYK0/OEX0.net
家系なんて流行ってるところ限られてるだろ。あんな不味いもん食えるわけねえだろ

873 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d29f-3yrr [245.188.106.245]):2023/10/18(水) 00:53:44.90 ID:5/df924+0.net
>>871
直系に近しいものが出店してないからそうとも言い切れないと思うな
難波から日本橋あたりでデカい店作れば多分流行ると思うよ 若い奴らには特に
そこらじゅうに店ができることはないだろうけど
そもそも大阪は人口あたりのラーメン屋の数 最低クラスだし

874 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb2-dkf7 [153.140.55.115]):2023/10/18(水) 01:02:32.84 ID:cFf2tttRM.net
>>873
思うよって数十年進出も流行りもしてないならそれが現実やん

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ebf-8W32 [119.24.100.71]):2023/10/18(水) 02:39:06.38 ID:PQrIC5OQ0.net
>>873
まだ行ってないが
京都のあくた川がその辺に家系出してなかったっけ?

876 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ebf-8W32 [119.24.100.71]):2023/10/18(水) 02:39:15.48 ID:PQrIC5OQ0.net
>>873
まだ行ってないが
京都のあくた川がその辺に家系出してなかったっけ?

877 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b69-VGqS [250.18.13.255]):2023/10/18(水) 04:49:05.94 ID:0Ukq6ACK0.net
朝鮮漬けがトッピングメニューにある
ラーメン店ってやはり朝鮮人が経営してるの?

878 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0232-T9H3 [61.115.180.73]):2023/10/18(水) 05:53:53.55 ID:qk26JXMM0.net
水戸のラーメン屋が京橋に進出。
基本で1200円。やりすぎだ。
しけた貧乏の巣窟京橋でやっていけるんやろか。
290円の剛力ラーメンが懐かしい。

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 07:07:47.41 ID:RvRZbFed0.net
>>877
店主に聞けばエエやん

880 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6297-HT2I [243.135.230.102]):2023/10/18(水) 07:44:42.88 ID:nRQgrEiI0.net
>>878
ラーメン諭吉?
諭吉が欲しいんだろうね
数年でつぶれそう

とりひめっていう50席位の居酒屋の居抜きならキャパ大きすぎ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 08:17:55.50 ID:x2RmPFbq0.net
奈良の我道屋が大阪出店とか、全然進んでならそうだけど、あそこだとかなり濃い味も薄目も出来るしちょっと期待してたのにな

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 08:19:31.53 ID:Vso32HDC0.net
>>880
1年持ちますかね?

883 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 538f-3yrr [242.88.197.93]):2023/10/18(水) 10:00:34.07 ID:DfoqghqW0.net
>>876
麺家よし川ね
ちょっととろみとまろやかさが強いから関西人には受け入れやすいチューニングだったと思う
町田商店とかよりだいぶ好み
俺が行った時は学生中心にすごく流行ってたよ

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 11:05:18.59 ID:oyFHjKLs0.net
上原亜衣の潮ラーメンについて

885 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b0b-HkRV [240.3.87.217]):2023/10/18(水) 12:16:35.52 ID:vu3Mn2B+0.net
店名挙げずに直系は旨いという言葉だけで信じられないわ
直系の全てが美味い訳では無いし、そもそもの話ラーメンなんて好みが分かれるからな

というかこいつ他スレでも同じ書き込みしてるの見たな

886 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 62c8-2ngs [243.216.188.50]):2023/10/18(水) 13:10:17.06 ID:hIP2xccq0.net
不意に工場系ラーメンが食べたくなって横綱行ってきた

887 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-O9wZ [49.98.54.118]):2023/10/18(水) 14:00:30.16 ID:86VnE4Acd.net
横綱ってしっかり感あるけどクセきつくなく誰とでも入れて基本的に駐車場完備なチェーンとしては最強なチェーン店だと思う

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 16:38:51.20 ID:/IiDyxjwd.net
>>852
何がどうやったら誰が勝ったり負けたりするん?具体的に教えてくれるかな?

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 16:54:37.33 ID:XAczx8Tkr.net
ラーメン屋でポケモンバトルやる子供おじさんや笑

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 16:59:35.75 ID:BaNqJNol0.net
>>887
20年くらい前の鉄板チャーハンとかなくて均一化される前の横綱が一番良かったな
ネギがザルで出てきた頃の
ニントンが消えた暗黒時代もあったな~

891 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f01-/4nw [126.60.217.139]):2023/10/18(水) 17:38:01.85 ID:4VAuj1Jc0.net
ああ。昔は良かったな兄貴。この街も横綱ももうすっかり変わって待ったよ ( ´ー`)y-~~

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 20:35:49.43 ID:qk26JXMM0.net
>>880
「京橋」「諭吉」でググると風俗情報がトップででるw

2度目はないし、周りの店も値段追従されてほしくないから、
知る人ぞ知るレベルでがんばってほしい

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 21:10:49.60 ID:kGg7Ke5N0.net
>>887
阪急電車使うので、梅田店は時々行くわ
小ラーメンがあるのが良い。娘も好きだわ
郊外店は久しく行ってないな。値段安いんだろうけど

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200