2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【池袋】豊島区のラーメン屋 35杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-nVPN):2023/08/19(土) 22:06:28.55 ID:2eqIKoIRd.net
こちらはラーメン激戦区池袋を含む、
豊島区内にあるラーメン店について語るスレッドです。

荒らしはスルーしましょう!
荒らしに構う人も荒らしです!

次スレは >>970 が宣言して建てましょう。
建てられない場合は安価を指定して下さい。
次スレが立つまで減速して下さい。

前スレ
【池袋】豊島区のラーメン屋 32杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1675344178/
【池袋】豊島区のラーメン屋 33杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1680833514/
【池袋】豊島区のラーメン屋 34杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1687912699/

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31fc-QZ8/):2023/10/07(土) 09:58:00.11 ID:5N58t8jA0.net
>>874
ジンベエはもう無いんだよ…

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 14:55:21.38 ID:iyYP5Whq0.net
一剣、ジンベエのロスを癒してくれる濃い煮干しのお店を教えてください。
伊吹、狸穴は美味しかったです。それ以外で。

877 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a41-nnu1):2023/10/07(土) 16:07:29.62 ID:ac7q4D4Z0.net
学生運動が華やかなりし頃、神保町あたりのラーメン屋に次から次へと客が来るので、割り箸がなくなり、前の客の割り箸を洗って出した、という話を思い出した。

878 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a41-nnu1):2023/10/07(土) 16:07:56.69 ID:ac7q4D4Z0.net
三原色の濃い魚そば

879 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31c1-7KuO):2023/10/07(土) 18:00:05.38 ID:DQzto7pq0.net
最近行ってないけど浮浪雲のデフォつけ麺が煮干しだったような?

880 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31fc-QZ8/):2023/10/07(土) 19:50:22.87 ID:5N58t8jA0.net
>>876
真面目に1回自分でインスタントラーメン作ってそこに好きなだけラードと魚粉入れて食ってみれば?

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a95-PzYs):2023/10/07(土) 20:18:38.25 ID:ghK7+hZG0.net
>>880
なんでそんな事する必要があるの?

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 20:43:35.08 ID:iyYP5Whq0.net
三原色の濃い魚そばは結構前に一度食べたのですが、その時はまだ煮干し好きでなかったので改めて行ってみます。
浮浪雲も行ってみます。
ありがとうございました。

883 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ebf-AlWi):2023/10/07(土) 21:51:47.21 ID:HmR8KAyL0.net
伊吹あたりが良いってんなら豊島区以外の方が似たようなとこあるっしょ

884 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fdad-r6EZ):2023/10/07(土) 22:33:39.07 ID:74dAMTDA0.net
萬馬軒も結構大変そうだな

何回か食ったけどそこまで濃厚じゃないよな?

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 00:38:12.31 ID:SfKjgfU20.net
>>881
馬鹿舌にはそれで十分だから

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 00:41:05.62 ID:67BUPXRZ0.net
>>885
馬鹿はお前だろ
それで満足できる味になったとしてもそれを作る手間、洗う手間を考えたら選択肢に入るわけないよね

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 00:52:55.92 ID:SfKjgfU20.net
>>886
カップラーメンも知らないんだ笑

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 01:03:55.15 ID:67BUPXRZ0.net
>>887
カップ麺と店のラーメンが同じと思ってるならお前が馬鹿舌じゃないか

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 01:29:14.25 ID:yWte4nvA0.net
大塚の野中家ヤバいだろ

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 01:54:21.51 ID:SfKjgfU20.net
>>888
俺のレスのどこに店とカップラーメンが同じって書いてあるの?
お前にはその程度で十分って意味だよとか説明しないと分からないくらい頭悪いんだ
ごめんね、なんかの病気持ちなんだね

馬鹿舌くんって舌も頭も馬鹿でかわいそう🤣

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 02:04:55.67 ID:Y879QeKTa.net
>>889
「ヤバい」ってどっちの意味にもとれるんだが…

892 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 467c-Et5g):2023/10/08(日) 06:06:18.06 ID:CuE4NFz50.net
>>889
良さそう過ぎてヤバいのか?

893 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-bje3):2023/10/08(日) 06:08:37.46 ID:p1kP0x3nd.net
久しぶりに覗いたらあいかわらずジジイどもが煽り合ってて安心したわw

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aeed-rRiV):2023/10/08(日) 06:48:11.14 ID:moQY6Zf00.net
>>884
田坂屋の方が濃厚だね
味はほぼ同じ
ドロドロが好きな人は田阪屋へ

895 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-JtrS):2023/10/08(日) 06:53:06.23 ID:l+cpO6kkr.net
>>894
味覚と知能に障害であるのか?

896 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8537-agmo):2023/10/08(日) 09:21:16.07 ID:FwJv8uo00.net
>>891
>>892
大塚初の本格的家系じゃないか?
これは行列必至な気がする
並びの丸子家は大打撃
隙間産業で儲けていたのにw

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 10:48:56.86 ID:T66A5waFd.net
家系とか何一つ珍しくもないのに
食いたかったら隣駅の池袋に行けばいいだけ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 10:54:39.52 ID:GJE/knTS0.net
本格的なの?
直系とか直系で修行とかなの?

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 11:29:10.84 ID:2zcm79Da0.net
そもそも本家の吉村家や杉田家が
大して美味しくないというのに…

900 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31c4-agmo):2023/10/08(日) 12:24:28.24 ID:aQ/Anlv40.net
ここは知ったかばっかだからな

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31c4-agmo):2023/10/08(日) 12:32:19.79 ID:aQ/Anlv40.net
武道家→輝道家→大?ア家→野中家の流れだろ

つまり池袋の皇綱家とは同じ枝
ここが大塚に参入してくるのは嬉しい

902 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 466a-TolE):2023/10/08(日) 12:33:25.65 ID:RNmPJANI0.net
エアコンが効くだけで差別化ができるな

903 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31c4-agmo):2023/10/08(日) 12:33:29.70 ID:aQ/Anlv40.net
↑大崎家

904 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e928-ZNeF):2023/10/08(日) 12:53:50.37 ID:GJE/knTS0.net
武道家系なら酒井か
じゃあその辺の横浜豚骨醤油よりは家系っぽいか。行ってみよう

>>899
みんなそう言うけど俺は吉村家結構好き

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 14:15:22.64 ID:cJtHd3dh0.net
久しぶりに食べたら無敵家うまかったよ
前は中国人観光客だらけで行列して味が落ちてまずいと思ったけど、持ち直したのかな

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 15:19:24.96 ID:F/XFvTD2F.net
博多天神でいいです

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 17:25:16.49 ID:sP0Bevwn0.net
丸子家はチャーハンが美味いからセーフセーフ

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 18:04:17.03 ID:Mr4XCVPi0.net
家系もそのうち二郎みたいに変なルールとか出来そうだなあ
今も直系とか言ってるし、コールとかロットとか言い出しそう

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 18:49:14.06 ID:Y879QeKTa.net
>>902
軽く掃除するだけでも差別化できるよw

910 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4652-XeLc):2023/10/08(日) 19:44:47.09 ID:FtKIkZZG0.net
にしき之、麺だけでもいいから元に戻って欲しい

911 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 415d-3FJy):2023/10/08(日) 19:55:58.29 ID:E5z+K7490.net
さて坂内でも行くか

912 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aabd-oKrq):2023/10/08(日) 20:03:53.74 ID:YXXvy1Rk0.net
サンシャインにあった頃は焼豚ラーメンと大ライスよく食べてたわ、坂内

913 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 313c-HisN):2023/10/08(日) 20:48:42.66 ID:cm7/sKvj0.net
家系にコールあるでしょ
メンカタコッテリ知らねーのか

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 21:28:55.00 ID:Pdz2AjlL0.net
知ってるけど、知らなくても今は店員キレないやろw二郎と違ってw

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 21:31:27.12 ID:Pdz2AjlL0.net
あ、でも池袋の家系でそういうのキレそうなところ1軒思い出したw

916 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31cc-ei9T):2023/10/09(月) 05:42:54.97 ID:YQHvRuib0.net
>>913
コッテリ?どこの商店だよ悪い

917 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae9d-rRiV):2023/10/09(月) 06:27:11.23 ID:6ZEeJgGE0.net
きづなやできた頃はいい店だと思ったんだけどなあ
今は高い、暑い、臭い、しょっぱい
池袋商店のがいいや

918 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-AlWi):2023/10/09(月) 08:52:19.79 ID:qOjKFaAar.net
福袋の閉店が悔やまれる

919 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-JtrS):2023/10/09(月) 09:06:22.51 ID:TaZJe1Dtr.net
>>917
お前みたいなデブがいれば店内暑くて臭くなるだろ

920 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-Q8lU):2023/10/09(月) 09:37:27.79 ID:G7kAFlLvd.net
きづなロウリュ池袋西口店
サウナ無料

921 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-HisN):2023/10/09(月) 13:52:23.22 ID:HOLIU7yFr.net
桑原ってどうなんTwitterで流れてきた感じうまそうだけど
ご飯物が特に食べたいな

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fdad-r6EZ):2023/10/09(月) 14:20:23.46 ID:U6rDEDq70.net
>>921
塩ラーメンの桑ばら?
ならショッパイだけだった

923 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-3FJy):2023/10/09(月) 14:37:09.97 ID:rjUb2TrYd.net
おっ!?
他板はつながらないけどここは平気なのか…

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fdad-r6EZ):2023/10/09(月) 15:06:04.11 ID:U6rDEDq70.net
>>923
重いだけで繋がるぞ

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55ad-cS3d):2023/10/09(月) 16:23:25.37 ID:oYmjovR00.net
ラーメン本体は話題にならないが、開楽の値上げマジえぐいな。
餃子は数年前の1.5倍だし、ラーメンもあのレベルで1,000円越えだし、ビールもどんどん値上げだ。
インスタで情弱ホイホイ商法してるんだろうが、どこまで値上げできるか、まだ行けるかって考えてそうだわ。

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31fc-QZ8/):2023/10/09(月) 16:25:58.53 ID:xrKSW0e60.net
>>921
家でお湯に溶けきらない程の大量の塩を入れて硬い細麺入れて食ってみ
それが桑ばら

927 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/09(月) 16:42:50.60 ID:zBn79Rm3d.net
>>925
どの区のスレにもこういう世の中の状況がわかってない情弱が現れるよな

928 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aead-h4J3):2023/10/09(月) 17:00:47.74 ID:kvd8dyPt0.net
>>925
その店だけがそういう状況だと思ってる情弱

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae0e-HisN):2023/10/09(月) 17:38:41.10 ID:+4yhn1nK0.net
>>926
流石にそれは不味そうだな
飯は美味そうだし勉強がてら一回行ってみる

930 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0918-AlWi):2023/10/09(月) 17:50:19.99 ID:55YGQV9R0.net
>>926
試してみたら塩の無駄遣い感凄すぎて虚しくなった

931 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/09(月) 17:56:37.95 ID:zBn79Rm3d.net
桑ばらは美味い不味いより
身体に悪そうだなと思った

932 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 313c-HisN):2023/10/09(月) 18:00:48.55 ID:clwHZ0Fi0.net
桑ばらを馬鹿にするのはセンス無いわ
塩っぱいとすぐに味を感じられなくなる雑魚舌って言ってるようなもん

933 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-3FJy):2023/10/09(月) 19:06:48.51 ID:rjUb2TrYd.net
生姜ラーメン行ったら休みだったわ

んでサンシャインまで来てしまい北海道イベント開催してたから武蔵ってラーメン屋で食ってきた

レンゲ無くて苦労したけど…

934 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/09(月) 19:29:02.19 ID:zBn79Rm3d.net
むしろ繊細な舌の人の方があの塩っぱさには抵抗があるだろう
中本なんかもそうだが耐性がない人には理解はできない

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31fc-QZ8/):2023/10/09(月) 19:29:38.38 ID:xrKSW0e60.net
>>930
でも本当にコクも旨みも何も無いからお湯と塩と硬い麺でしかないんだよ

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 313c-HisN):2023/10/09(月) 20:31:50.87 ID:clwHZ0Fi0.net
>>934
繊細な舌を持っていれば塩っぱさの奥にある旨味がわかるんですー
馬鹿舌は塩っぱいとしか感じないけどねー
残念でしたー

937 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fdad-r6EZ):2023/10/09(月) 20:53:16.70 ID:U6rDEDq70.net
>>935
あの塩分は全ての出汁を台無しにするよなw
分かりやすいから好きな人には良いんだろうけど無理だよ

938 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-Vh0g):2023/10/09(月) 22:46:20.13 ID:nJcPpTGXa.net
なんか擁護厨おるねw

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 01:07:05.07 ID:HEiLWb6Pr.net
要町住んでた14年前頃は桑ばらしょっちゅう通ってたよ
替玉頼めば麺の下にチャーシューおまけしてくれる程度には常連だった
急な引っ越しで食えなくなったけど上京したら食いに行ってるわ

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 01:26:29.73 ID:XzbD0m8I0.net
桑原さん、前略っまるきゅうをあのずんぐりむっくり店長で復活してくれ頼む
マジで

941 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-JtrS):2023/10/10(火) 03:07:28.09 ID:SI7+95++r.net
くわばらは日本一の塩らーめんだよ
お前らごときがわかったようなことを言うな

942 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 49bb-rRiV):2023/10/10(火) 06:02:28.97 ID:syKqH6Om0.net
桑ばらも前は美味かったけどなあ
いつからおかしくなった

943 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-41h+):2023/10/10(火) 08:08:03.16 ID:HEiLWb6Pr.net
上京した際に食いに行った時に味変のカレー粉がなくなってたのは覚えてる

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 08:42:27.13 ID:uhQW5ysj0.net
>>927
ほんこれ
1食1000円払えないような貧乏人は強制収容所に入れて
労働意識から消費者意識まで全部管理して鍛え直すべき
殴って鍛えろ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 08:48:56.44 ID:z96C1nXVd.net
>>936
その奥にある旨味を感じる上で
塩っぱさは必要ないと思うんですが?
旨味だけでいいですよね?
なぜわざわざ塩っぱくするのでしょうか?

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 09:00:44.57 ID:l25j9R6sd.net
ガストでも和食セットにすると1000円こえるしな

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 09:03:37.10 ID:11trXv810.net
塩屋だから塩を食わせたいとか書いてた記憶

だからラーメン食いに行って文句を言うのはお門違いなんだろw

味はともかく店主がうけつけねーから行かねーとか書いたの何回目やろ

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 09:59:38.21 ID:qgtju9gY0.net
1食1000円
1日3食3000円
1カ月90食90000円
3人家族で1カ月270食270000円

>>944
お前、バカ?

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 10:32:17.55 ID:TIYO4cjm01010.net
すぐバカ舌使っちゃう自分正義マンジジイカッコいいねw

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 11:30:07.93 ID:ahwY2kc101010.net
>>948
外食したらの話で毎日3食外食しろって話じゃないだろ
お前さんこそ大丈夫そ?

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 11:36:45.20 ID:2+02rM0b01010.net
このスレ、頭悪い人多すぎか?
日本の義務教育の敗北

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 12:51:35.17 ID:t903Rn5S01010.net
舌が馬鹿だからこそ過剰な塩分の桑ばらが美味しく感じるんだろうな

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 22:42:35.87 ID:/9ydMs0X0.net
飲んだ後に久しぶりに西口のつじ田行った
途中の豚山が待ち有りでつじ田は無し

別につじ田が美味いって事は無いんだろうけど
結局安くて量有れば良いんだな
そりゃ景気良くならんよw

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 00:30:34.27 ID:0PD1FBCTM.net
ブヒブヒ

955 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-Q8lU):2023/10/11(水) 02:30:48.81 ID:z+oEiyB7d.net
池袋豚山スープが薄すぎて二度と行かないリスト入りしてる

956 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-Vh0g):2023/10/11(水) 02:35:51.20 ID:V7MILzwLa.net
そんなリスト作ってるんだw

957 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-JtrS):2023/10/11(水) 04:06:25.42 ID:buIzDzQ3r.net
将来完全に人殺すやつたな

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 06:28:27.92 ID:RvohxqQj0.net
飲んだ後に二郎系とかつけ麺とか俺は無理だな。

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 07:14:26.57 ID:9qAGSVph0.net
>>955
豚山はブタを食べる所

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 08:12:50.17 ID:BLIy+Hw60.net
>>948
1日3食家族全員で外食で済ませるんならそれぐらい払って当たり前だ
甘えるな

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 09:16:45.59 ID:J56601Ur0.net
>>948の方が>>944より年収高かったりしそうw

962 ::2023/10/11(水) 10:50:48.56 ID:4ajbUl5D0.net
俺は年収1000〜1500万の間くらいだけど無条件反でラーメン1000円当たり前とか馬鹿の発想だと思うぞ
金額は需給バランスで適正料金になる

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 10:57:39.87 ID:Q0liu/wU0.net
おいらは年収一億やけど、その考えはアホやと思うで

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 11:01:39.16 ID:BLIy+Hw60.net
そのうち相手の年収見て値段決めるのが許される時代になるよ

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 11:10:58.39 ID:Ba46/nyC0.net
クソくだらね

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 12:03:12.76 ID:6jNeITvW0.net
もう値段の話はこっちでやってくれよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1695727243/

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 12:30:19.25 ID:kuYKJvuhd.net
無条件ではなく昨今の経済事情から1000円は妥当
そんなことすらわからんやつが年収1000オーバーとか眉唾としか思えん

968 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8df2-B+4u):2023/10/11(水) 12:54:53.80 ID:JVa/I/Ho0.net
ラーメンの価格が1000円が妥当
とはいってもランチに毎日1000円だしとうない

969 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/11(水) 12:58:02.17 ID:kuYKJvuhd.net
まぁ俺も独身だからできることであって
家庭持ちなら毎回1000円は出せないわな

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 557c-QZ8/):2023/10/11(水) 15:03:17.59 ID:2jncActz0.net
1000円で収まるわけないだろ
イスラエルの戦争で更に原油高騰してんだから1300円くらいになるんじゃね?

971 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMde-07g+):2023/10/11(水) 15:37:22.90 ID:cTm7bpXDM.net
ガソリンもリッター300円とかになれば良いな。ガソリンスタンドの方々の給料が上がれば素晴らしい。僕はラーメン2000円、ガソリン300円が適正価格だと思います。頑張って僕も稼ぎます!

972 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMde-07g+):2023/10/11(水) 15:37:41.64 ID:cTm7bpXDM.net
ガソリンもリッター300円とかになれば良いな。ガソリンスタンドの方々の給料が上がれば素晴らしい。僕はラーメン2000円、ガソリン300円が適正価格だと思います。頑張って僕も稼ぎます!

973 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31fb-HisN):2023/10/11(水) 15:43:48.80 ID:la90lQfw0.net
今の値上げって原価高騰による値上げだからみんな利益は変わってないんよねー
くるちい

974 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 557c-QZ8/):2023/10/11(水) 16:46:33.29 ID:2jncActz0.net
>>973
原価の高騰に対してその分一気に値上げできないから店によっては利益減ってるまである
だから今後は更に値上げするか閉店のどっちかが増えるだろうな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200