2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎越谷店 33杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (7段) (ワッチョイW 97bd-giar [122.133.74.253]):2023/08/15(火) 21:35:50.13 ID:KvGO5KAZ0.net
【店舗所在地】
〒343-0024
埼玉県 越谷市 越ヶ谷 2丁目 3-7

【営業時間】
 月~金
 通し営業
 11:30~17:30

【定休日】
 土日

【その他】
2023年1月4日より麺カタメ、マシマシ出来ません

【公式Twitter】
https://mobile.twitter.com/ksgy26/

※前スレ
ラーメン二郎越谷店 32杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1686502384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

966 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fca-Ykbr [125.192.17.107]):2023/12/26(火) 20:46:35.74 ID:UVEVLvOH0.net
>>965
前の麺は汁と一体感があって麺に汁が吸いこむって言ったら良いのかなぁ。
今の麺は、何だろう?車のコーティングの膜が張った状態なイメージ。

967 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hff-acNU [133.106.39.34]):2023/12/26(火) 20:53:39.46 ID:MBH2Sfz3H.net
水増やしたんだろ
それにともなってかん水増やすとツルツルの麺になる
その究極が佐野ラーメンの多加水麺
水使う加工食品コストダウンの常套手段

968 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fca-Ykbr [125.192.17.107]):2023/12/26(火) 20:57:12.66 ID:UVEVLvOH0.net
959の者だけど、そう感じたのが同じように思ってる人居て良かった
それを知らない人は、ただ量が多ければいいって人等だろうね?
それと、ブレなのか分からないけど、久々の9か月ぶりに朝の12時位に食べて
出汁が薄れてカエシが強調したように感じだった。
ブレであってほしいんだが

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 037a-cxJD [2400:2411:d1e1:8400:*]):2023/12/26(火) 21:02:10.78 ID:a4VASXS10.net
越谷最高

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f10-6eTB [123.225.226.130]):2023/12/26(火) 21:03:41.20 ID:MEEWbvEX0.net
ん?値上げしたらもう来ないんでしょ?
だったらこんなとこで文句垂れてないでほか行きなよ?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/26(火) 21:39:09.03 ID:UVEVLvOH0.net
>>967
ん?コストダウン以前に多分、麺硬め率が高いから麺作る工程で変えたと思うけど。
だから今では硬めオーダー受けつけなくなった

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 00:09:08.12 ID:YzIQzsIcM.net
>>971
もう来ないのにいつまでごちゃごちゃ言ってんだお前w 屁理屈でぶ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 13:09:43.91 ID:Zp+VDeKwd.net
朝の12時てw
どんな生活ペースしてるのよ

974 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fea-MjIa [2400:4052:1580:7d00:*]):2023/12/27(水) 15:26:39.69 ID:FswEnw9t0.net
首振りオヤジは大豚食ってロット乱すなよ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 23:26:46.41 ID:bAFnn83H0.net
スープが麺に絡むかどうかって
ちぢれ麺なら絡み多いし
ストレートなら絡み少ないしってだけの話じゃね?

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 01:11:34.58 ID:YFkuZKJU0.net
ちぢれ麺のほうがよりスープを絡め、ストレート麺は絡めにくいと思われるかもしれませんが、パートナー次第で条件は変わってきます。麺を持ち上げた時、ストレート麺は1つの束になっていて隙間がほとんどない状態ですが、物体の細い隙間を液体が入り込んでいく「毛管力」という現象が働きます。そのため、濃厚なスープにはあえて絡みすぎないストレート麺がマッチし、よく絡むちぢれ麺では濃すぎると感じてしまうのです。

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 01:39:28.16 ID:d6fxBXzv0.net
麺口に入れたら丼持ち上げてスープで流すから
絡むとかよく分からん

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 02:17:07.38 ID:Z726eyAf0.net
28は大体仕事納めで有給使って来るのもいそうだがまだ大丈夫そうだけど
29はどの時間帯でも二時間くらい待つ感じなんかね?

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 06:45:46.80 ID:fy3Fs/Bb0.net
今ワンオペだから普段の年末より酷くなる可能性はあるやね

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 07:23:48.03 ID:k7nU6s+C0.net
助手いるぞ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 08:02:08.43 ID:grBhx0Gi0.net
>>956
「これまでの」豚入りラーメンだから1150円だぞ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 08:10:22.88 ID:/BM08BlN0.net
>>981
何言ってんの?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 08:38:35.72 ID:ACySEAmM0.net
小ラーメン 豚2枚
小豚入り 豚5枚
これでわかんなきゃケーキを3等分できないタイプのひとなんだろうな
それにしても大の食券作るとストレス増えるんじゃないのルーミノ

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 11:04:38.97 ID:Z726eyAf0.net
値上げしたら塩汁なし卵なしにして千円にしてほしいな
千円超えたら嫌つー訳じゃなくてお釣りが面倒くさい
あと塩だけ何で生卵デフォなんだろ、いらんくね?と思ってる

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 13:07:26.50 ID:/BM08BlN0.net
>>983
956ってことだろ?

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 13:36:21.83 ID:2Uo6fGbT0.net
>>954
汁なしにも付いてるよ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 21:40:25.12 ID:q17lmgzK0.net
>>976
これ俺も見たけど
言ってること矛盾してね?

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 21:45:47.51 ID:LRv1KyUhr.net
>>984
卵抜きって言えないのかよ

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 22:59:53.18 ID:UJYwHwX10.net
>>977
今までのは麺噛むときに、やや弾力ありつつも歯に力入れなくても噛み切れる。
今の麺は更に弾力が強くなってる。
※多分、麺硬めオーダー禁止したのを境に麺改変されたんだと思う。

次に、越谷と言えば完全非乳化のシャバ系
今までのは、完全非乳化のシャバ系に見合った麺だった。
シャバ系でありながら、麺をすするときに汁が麺に吸ったようなイメージ?まとわりついた感じでで統一されてた。
今の麺は、弾力ありすぎてか?麺すすったときに汁が麺に吸いつかないって言うかなんて言うか・・・
車で例えたらボディーが麺、雨がスープ、これをフッ素加工で弾かれるようなイメージ。
食べ終えたとき、同じ麺量でありあがら噛んで食べる人にとっては、アゴをいつも以上に動かすから、
いつも以上に満腹感を感じてると思う。
自分がそうだった

990 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW effb-X0tm [2001:240:2961:2600:*]):2023/12/29(金) 08:25:48.68 ID:MYN0OZ+z0.net
もともと越谷は加水率高めのもっちりツルツル麺
今始まった話じゃない
一時期ややデロ気味の時期があったらしいが俺は遭遇してない

991 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f10-6eTB [123.225.226.130]):2023/12/29(金) 10:59:44.47 ID:ARGgdnMV0.net
もう来ない奴なんて相手にしてもしゃーないやろ
それより今日の並び報告よろ!

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 11:57:07.48 ID:PHTKLGPyd.net
隣の店舗前まで並んでた、大体50人ぐらいか?
なので俺は諦めた

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 12:29:49.90 ID:Nrf0tp240NIKU.net
去年はお湯割りだって騒いでたけど今年は麺か
来年は何になるんだろうな

994 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa7f-6us5 [27.85.205.146]):2023/12/29(金) 12:43:31.65 ID:XYt0CYWlaNIKU.net
小麦の香り待ち!

995 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 7f02-avhE [240d:1a:225:9e00:*]):2023/12/29(金) 12:51:28.49 ID:oVToi4IG0NIKU.net
レンゲでスープ啜りながら食うから
麺とスープが絡むとかはどうでもいいかな
食感とか硬さなら気にするけど

996 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6390-9ol2 [112.140.3.8]):2023/12/29(金) 12:53:40.28 ID:dDvPQRp70NIKU.net
昔の味がいいってのはまあわkらんでもないが自分の好みに戻せってのはただのわがままなんよね
合わないのなら行かなきゃいいだけ

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 13:55:20.37 ID:XYt0CYWlaNIKU.net
>>995
うんうんそーなのねw

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 17:41:37.53 ID:tOvhZZMv0NIKU.net
>>991
もう来ない奴って店員かよw
それとも越谷二郎信者か?
行く行かないは故人の自由

>>996
戻せは強要、戻してほしいは願望
意味合いが違うからね

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 21:26:34.81 ID:6Ozf+yj50NIKU.net
小豚が1,150って高過ぎでしょ
直系で最高値だよね
そう考えるとその価値は無いかもな

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 21:40:58.46 ID:nbn/Vq4Y0NIKU.net
あぁっ!
出るぅっ!
リクさん!
好きだよ!
愛してるよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200