2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?70@@@

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b10-2Vn6 [114.172.202.5]):2023/11/07(火) 03:38:13.45 ID:VJpLl5tT0.net
>>723
時々その発言する奴が出るけど、多分言いがかり。
ちょっと前の値上げのタイミングとかHPの修正が間に合ってないとかで、どっちも同じ値段だぞ。

725 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fdc-Jvwp [241.43.60.59]):2023/11/07(火) 04:01:30.55 ID:HPbUP3Ah0.net
シャポーの札幌みその店はどう?

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b10-2Vn6 [114.172.202.5]):2023/11/07(火) 04:30:06.75 ID:VJpLl5tT0.net
ここで話題にならないとは、そういう事なのでは。

味噌ラーメンなら炒めて欲しい。
挽肉と野菜炒めて、味噌だれ加えてスープを投入。
茹でた麺にかけたら完成。
とはいえ、手間かけても値段に反映させづらいのは悲しいね。
同じ値段とれるなら、炒めない方が簡単で安上がりになっちゃうわけで。

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb7c-7FCV [14.193.155.212]):2023/11/07(火) 06:19:44.01 ID:VVbBevBO0.net
>>724
地代なら錦糸町のほうが絶対高いわな

728 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7d-yrHA [157.65.87.17]):2023/11/07(火) 06:33:20.03 ID:3lxOUaEK0.net
>>726
炒めるのマジ勘弁っていう俺みたいなのもいるし本当に好みは千差万別だよなぁ

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f6f-ZTan [203.114.17.34]):2023/11/07(火) 09:47:23.21 ID:E7uYV+qG0.net
>>716
こたつ記事業者ねとらぼだよ

730 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-GtS0 [126.255.110.193]):2023/11/07(火) 10:34:28.90 ID:d0L/AReVr.net
>>721
意外と醤油ラーメンが美味しい
鯛塩は上品なのが好きであればって感じ

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 11:37:25.63 ID:yOruyIO40.net
はやし田とか灯花みたいな都心部で食べてこそ価値のあるラーメンを
ショッピングモールやましてや船橋みたいな田舎に安売り出店するのは間違ってると思うがな
焼きあごたかはしとかも同じ道たどりそうだ
そのうち船橋で食えるぞ

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 11:42:33.83 ID:kdo8gosf0.net
>>731
もはや船橋を田舎って思わないな
駅前に立ち並ぶ大量のタワマン
金持ちがかなり多く住んでるんじゃないの
だからラーメンが高くてうまくなくても潰れないんでしょ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 11:56:10.91 ID:OihVWQkR0.net
リセール微妙なの知ってて、船橋のタワマンしか買えない程度の連中だぞ。
ローンカツカツで贅沢なんか出来ないし、独身じゃ無いからラーメン食う必要も無い。

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 12:01:12.50 ID:vJBAlS1la.net
普通に考えてリセールよりも都心へのアクセス、子育て人気で住んでる人がほとんどでは?

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 12:13:13.15 ID:OihVWQkR0.net
9000万出して船橋なら、1.2億で東陽町とか都内のを無理してでも買うんじゃないかな。
リセールも違うし、通勤時間も短いし(東西線だけど)
俺は買えないから分からん。

船橋って子育てに人気なの?
アンデルセン効果????

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 12:32:10.48 ID:i/HtgA820.net
医療センターの医者が住んでるイメージ

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 13:07:29.34 ID:AEjTKOWd0.net
買えないなら黙ってろよw

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 13:45:27.31 ID:QrZW/rHb0.net
都心部で食べてこそ価値のあるラーメンってなに?

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 14:17:07.67 ID:TYXvE7Ll0.net
>>732
ぶっちゃけ都内からの人が多いからな
地元民はもっと田舎行く

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 16:45:26.79 ID:HJhLNcWK0.net
京成船橋が高架になって一気に開発が進んだね
本八幡はいつになるやら

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 18:05:10.21 ID:b8bMG67zd.net
3000万も差があんのに満員電車激混の東陽町で無理して買えとか
自分が弱者男性ってこと棚に上げてラオタさんは言うこと違うねー

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 18:53:04.03 ID:cqgK0RAnM.net
千葉ロッテ選手は
浦安や船橋に住むみたいね
伊良部の車は習志野ナンバーだったとか
里崎は船橋や東船橋の
マンションから
いまの大谷翔平みたく
豊洲のタワーマンションに
移ったようだ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 19:08:20.24 ID:WzrnHFea0.net
>>741
3000万円を背伸びして買う価格差という時点でお察し

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b10-wdyj [114.172.204.23]):2023/11/08(水) 19:22:01.66 ID:Vlan2pgP0.net
都内にあるからこそありがたみがあるラーメンっていうのはあるかと
錦糸町行く時は麺魚とか通ってたけど船橋の麺魚は殆ど行ってないしなぁ

745 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMbf-swCM [153.250.13.194]):2023/11/08(水) 19:29:04.63 ID:cqgK0RAnM.net
亀戸
麺ふじさき
赤坂味一

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 04:42:46.30 ID:C8sVyg4E0.net
ちゃんと東西線だけどって書いてあるの読めないのかな。
東陽町から大手町なら激混みだがたった9分だ、船橋東京の半分以下。
東陽町は買った後も値上がりするエリアだけど、船橋はそうじゃ無い。

それに、9000万が組める属性なら、1.2億も組ませて貰えるんだよ。
価格下がらないから、ローン払えなくなっても売れば済むし。

747 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-KHKJ [126.236.153.97]):2023/11/09(木) 06:09:16.52 ID:JJ10JNgMr.net
どーでもいい会話書き込みしてんじゃねーよ!
船橋麺魚食べるくらいなら
錦糸町麺魚系列店であるすぐそばのラーメン屋さんのフォアグラ肉ラーメン1900円くらいを食べるわ!とどーでもいい書き込みをする俺。
す、すまない!

748 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-KHKJ [126.236.153.97]):2023/11/09(木) 06:10:51.67 ID:JJ10JNgMr.net
マンチーケンの特製フォアグラ油そばだった。
結局肉(フォアグラ)は食べごたえあったよ。

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 13:36:21.86 ID:hZzscQyL0.net
まともな家系が欲しい
駅前難しいなら市場通りか14号でいいから

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 13:54:56.18 ID:3M0Af5wJ0.net
薬園台の武蔵家はマジで酷評だらけだな

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 14:11:43.11 ID:sjKVY9fk0.net
毎日通いたくなる店がない

752 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f8c-pScM [245.26.234.162]):2023/11/09(木) 14:48:54.78 ID:WS5W87+U0.net
中野木にまともな家系欲しい
武蔵家跡地いまだ空き地でもったいない

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 0df0-a8rS [210.2.212.130]):2023/11/11(土) 17:27:10.72 ID:DPa4Dxlw01111.net
>>752
東船橋駅前の壱角家はどうなの?

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/11(土) 17:41:35.08 ID:7RVQjv61M1111.net
家系とは言えない変なラーメン

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/11(土) 19:06:08.94 ID:9iFbgYTM01111.net
船橋~津田沼ってラーメン屋多いエリアだと思うが家系だけは空白地帯なの何でだろう

756 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd01-8M3M [242.17.169.180]):2023/11/12(日) 08:50:05.24 ID:Oxsn20JX0.net
なぜか成田街道にあるイメージ

757 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-A3Fq [153.250.0.246]):2023/11/12(日) 08:58:57.35 ID:1cKcSWiaM.net
津田沼の恵比寿一代のあと
武蔵家日吉店にいた人が
家系っぽいラーメンやってた

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 11:48:48.49 ID:27iGmsfld.net
王道家もうちょっと続いたらな
パワハラスタッフは見てて気分悪かったが

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 12:28:52.82 ID:+6+YyeMUa.net
殿丸家は薬園台武蔵家といい勝負で怒涛の低評価レビューがあったな

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 13:56:50.32 ID:fHh74C910.net
蓮は?行ったことないけど津田沼あたりじゃなかったっけ?

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 15:32:49.24 ID:xrZHI10q0.net
家系ってパワハラとか、ただ働きを修行と呼ぶとか、そんなんばっか。
二郎系は詠唱失敗すると冷たくされる話ばっか。

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 19:45:49.00 ID:hTyqvDwV0.net
>>757
何てお店?
一代の時は何度か通ってたけど結構前に閉店したよね。

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4359-z2/T [245.26.234.162]):2023/11/14(火) 09:29:14.23 ID:nSL2ujaa0.net
支那蕎麦大丸
江戸切子グラスペアで盗難されたり、笑いながら食器壊されたり
踏んだり蹴ったりみたい
SNSで恨みつらみ的に書いたら愉快犯も湧いてきそうだが

https://twitter.com/DaimaruNoodle/status/1723929853576265982
https://twitter.com/DaimaruNoodle/status/1705483319738339375
https://twitter.com/DaimaruNoodle/status/1705483323907412351
(deleted an unsolicited ad)

764 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb81-FVHE [241.43.60.59]):2023/11/14(火) 11:38:48.67 ID:lbpCTtpG0.net
船橋の店?

765 :ラーメン大好き@名無しさん (スップT Sd43-n1XR [49.97.98.162]):2023/11/14(火) 12:07:44.86 ID:ZLw0Rcw4d.net
この江戸切子が亀戸で売ってるものだとしたらマイナス12万くらいだが

流石に廉価版な気がする

766 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-A9WN [49.98.134.158]):2023/11/14(火) 12:25:46.71 ID:ngwpjY0+d.net
民度が悪すぎるのはさておき、
ラーメン屋で使うようなものじゃないような

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4359-z2/T [245.26.234.162]):2023/11/14(火) 14:23:12.19 ID:nSL2ujaa0.net
ちょっと前「このコーヒーカップは井の頭五郎さんに出した実物」
だとかいわれてちょっと緊張しちゃった
ラーメン屋のグラスなんて貴重である必要皆無だよな
ビールメーカーからタダでもらえるグラスで十分だよ

768 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa59-73eD [106.146.20.109]):2023/11/14(火) 15:04:46.07 ID:H9gFhZe2a.net
身も蓋もない話だけど拘りの陶器使うならもっと単価高い店というか料理じゃないと客層が釣り合わんだろ
客もまさか一杯1000円前後のラーメン屋でそんなもんを使ってるとは思うまい

769 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr31-gK+7 [126.166.205.168]):2023/11/14(火) 18:45:18.66 ID:QHI5xkp8r.net
きよし行ったんだがでかい声でごちそうさま言ったのに
思いっきり無視されたわ 感じ悪かったわ
本店とか亀戸店では一度もそんなことなかったんだが

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM41-1DlE [60.43.119.77]):2023/11/14(火) 19:25:01.10 ID:SZ5P62vOM.net
そりゃおしゃクソだし客睨むし

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 20:59:22.98 ID:mGBmRGs10.net
>>769
声デカすぎるから迷惑だったのでは。
ごちそうさまーって言ったら、普通にありがとうございますって返ってきたけど。

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 21:31:36.58 ID:BCZxsp/q0.net
スマホ回線だし信ぴょう性低いな

773 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-7txj [49.239.66.172]):2023/11/14(火) 22:35:53.33 ID:9LRz3oWTM.net
忙しかったとか
機嫌が悪かったとか
聞こえなかったとか
まぁおしゃべりクソ野郎だし

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 10:09:18.40 ID:ypXgsFbeM.net
>>771
声が大きくておしゃべりの邪魔だったんだろうな

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 10:22:02.98 ID:qRJMJMMt0.net
はやし田で11/17,18に1周年記念。
各種ラーメン500円だって。

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a55e-+fTA [240a:61:1280:6411:*]):2023/11/15(水) 13:23:22.99 ID:w6iJqkXe0.net
並んでまでは

777 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23bb-drkH [240a:61:1140:2bb6:*]):2023/11/15(水) 14:21:25.47 ID:nhZx4GgN0.net
異論反論あるだろうが
ラーメン亭のラーメンを思い出させてくれたのは二葉のラーメンだった
こまつや行ったけど味が薄くて…
ああいうシンプルなラーメンが良いな俺は

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd10-f7HJ [114.172.202.5]):2023/11/15(水) 20:34:38.91 ID:qRJMJMMt0.net
あれは家賃払ってない味だからなぁ。

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 09:17:58.01 ID:ZMioyECb0.net
ラーメンショップ花輪
ガス爆発以来元気ないな。客も減ってる印象?みんな応援で食べに行こう!

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 10:29:38.22 ID:bq5SVG2K0.net
代が替わってから評判がガタ落ちだから行ってない

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 11:36:22.85 ID:Fzwfjw8n0.net
あの老夫婦(まで言ったらムゴいか)じゃないのか、今?

782 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd10-f7HJ [114.172.202.5]):2023/11/17(金) 12:24:33.47 ID:QEEV3TfF0.net
ということではやし田行ってきた。
11時ちょいで待ちは無し、テーブル席は満席、カウンターは半分といったとこ。
店先のポスターだけで、プロモーション打ってないんで、誰も気がついてないんじゃなかろうか(笑)
自分も船橋つうしんでやってなければ気がつかないだろうし。

まあ雨の金曜だし、明日はどうなるでしょうかね。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 13:32:31.13 ID:rC1JuAw90.net
ラーメン500円ですって言われても船橋競馬場駅を利用する人じゃなければ行く気にならんなぁ
大体の人はビビットかららぽに居るだろうし500円のラーメン食いにはやし田まで行くくらいなら1000円札握りしめて青葉や富田や中本で妥協するわって人は多そう

ところで麺屋もりのが「グーグルレビュー酷いし訴えて金取って客に還元するわ」ってポストしてたけど何かあったの?
パッと見訴えて訴訟起こされるレベルのレビューが無かったんだけど

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 15:21:33.93 ID:tVMcvv4C0.net
>>783
森野さんがXでポストしたことで、当該人物がもりのの全レビューを消したらしい
でも魚拓取ってるってさ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 16:58:58.21 ID:v8roLeib0.net
これは楽しみ

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 17:26:15.23 ID:rC1JuAw90.net
個人的にこの手の話題は法的手段をチラつかせるだけの人(※脅迫に抵触)が嫌いなのでやるなら徹底的にやって欲しい
和解金で旨いラーメン探す旅に出て次の限定メニューに生かしますみたいな還元ではなく500杯とか1000杯限定で300g980円くらいまで値段を戻してくれ

787 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5bf-n1XR [240f:3d:51e1:1:*]):2023/11/17(金) 20:32:24.88 ID:MtmZPU070.net
どこのラーメン店とは言わんがちょっと神経質すぎるんだよね。
夜中の風潮をそのまんま増幅して受けたりして、ソースを調べたりロジカルには考えない、感情走りの人なんかね。

流山のあの店もちょっと似た感じしてる。

788 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd10-Zoup [114.172.204.23]):2023/11/17(金) 20:49:17.42 ID:rC1JuAw90.net
どことは言わないが「他店の薄いスープは飲むな、うちの濃厚スープを飲め」みたいに他店ディスしながら自分の店を宣伝するやり方ってどうなんだろうな
捉え方は人それぞれだけど俺はツイート見てて不快に思ったし無駄に敵を作ってどうすんだ?って感じるんだが異端かな
信者クラスになると「流石〇〇さん、堂々と言ってかっけーっす!濃厚豚骨最強!」ってなるんかね?
外国だとAppleとサムスンが互いに他社スマホを否定するCM合戦してるけどこれも賛否両論だった気がする

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 21:51:10.71 ID:MtmZPU070.net
>>788
結局はエンドユーザーが精査できる判断軸を持って意思決定すれば良いのに……流されるばかりで嫌になっちゃうね。

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 21:52:07.51 ID:MtmZPU070.net
>>788
味濃い薄いあったら言ってください 調整できませーん。

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 07:08:49.25 ID:nKs4vfFEd.net
>>784
粘着野郎あいかわらずやってるな、消したままにしとけばいいのに

792 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d51-99an [126.249.182.17]):2023/11/18(土) 12:02:46.38 ID:gPPHq0bl0.net
>>791
ほんとだ。
粘着力すげー。

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 14:11:37.77 ID:12C1Mk1B0.net
>>791
どこ?

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 15:49:09.03 ID:S6Rqlu/w0.net
何の話し?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 15:57:53.59 ID:1poKJ2vQ0.net
些細なミスみたいなもんだけど、臨機応変な対応が出来ないのが岸田っぽさあるなw

「次からは路駐お辞めくださいね」で済む話なのにw
やるとしても、あの対応は何度も注意することになってから考えるかな

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 07:43:40.59 ID:13eZJ0ZxdHAPPY.net
Googleレビューといったらやぶれかぶれさんだろ
あまりにも酷すぎて全部消してからしれっと復活してる

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 12:27:02.97 ID:DcyRCuf70HAPPY.net
やぶれかぶれ@前原
哀しい川の町と書いて哀川町さん絶賛のお店か
https://www.dailymotion.com/video/x4g3zt4

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e386-vLyw [2001:268:9865:a51f:*]):2023/11/21(火) 15:19:20.54 ID:msnRJDdj0.net
やぶれかぶれはえーちゃんの付き人の店だろ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 16:51:43.17 ID:8LYWN1q+0.net
路駐でガチ切れするのはそれなりに理由あるからじゃ?
近隣から警察にクレーム行き過ぎると次の営業許可取れなくなったりするから
地方で人気店になったら都内行くか駐車場付きの店舗に移動するしかないわな

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 18:15:07.66 ID:PyYlkz3Q0.net
小さいとはいえ駅前だしな
ボディに我愛拉麺🍜とかキズつけられるぞ

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d01-qxAG [60.81.168.171]):2023/11/21(火) 23:20:23.96 ID:7iyvdQRd0.net
路駐は本当に店側は迷惑なんだよ
あと他店等の前にのびる行列

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37d-QhoN [219.102.163.73]):2023/11/21(火) 23:23:11.26 ID:HIxSczoP0.net
頑なに整理券配らないのなんでだろ

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 08:09:29.04 ID:7hNSF2W40.net
また三咲のやまだ邸
Googleに食中毒じゃないかって書かれてるぞ
やっぱり治らないよなあ

804 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37e-SIiV [2001:268:98ea:9eaa:*]):2023/11/22(水) 08:36:18.71 ID:48MQJNhD0.net
>>803
マジ?
今月行った時鶏チャーシュー火入りすぎてパッサパサだったけど他がダメなのか

805 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f510-cyri [114.172.202.5]):2023/11/22(水) 19:56:06.32 ID:GVLdcx2R0.net
面白そうなのでやまだ亭のクチコミ見に行ったけど、店主の子供が店にいるのを許容出来ない客とかいるんだなぁ。
お行儀良くお留守番出来ない年だから店で見るしか無いんだろうし、なんか世知辛い世の中だ。

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 23:27:08.72 ID:lf3AWaCud.net
もりのが並んでたんで駅前の町中華行って担々麺セット食べけど旨かった
ボリュームもあるし

807 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2529-JugM [2404:7a81:bde0:5700:*]):2023/11/23(木) 12:46:36.83 ID:3aFRxHvN0.net
犬猫がいる店よりははるかにマシだと思うけどね

808 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM61-XEEy [202.214.230.140]):2023/11/23(木) 13:33:46.61 ID:YCB65cfmM.net
ネコのシッコ臭い飲食店は勘弁して欲しい

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 17:23:12.10 ID:0CP9GuKm0.net
くるまやラーメンで
ネギ味噌チャーシュー大盛にバター トッピングしたら1810円だった
値段みずに頼んだからちょっとびっくりしたわ
どんだけ値上げしたんだよ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 18:08:28.14 ID:IGy1mELg0.net
トッピングや大盛りが100円、チャーシュー200円って時代は終わったんだよ。
今じゃ150円とか200円が普通になっちゃったし、チャーシューは400円。
味噌ラーメン(760)+ネギ(220)+チャーシュー(400)+バター(180)+大盛り(250)=1810円

とはいえ高いなぁ。
特に大盛りの値段が納得いかない。
ご飯はアホみたいに山盛りなのに。

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 157c-tUT+ [14.193.155.212]):2023/11/25(土) 18:23:10.93 ID:tnh4C8mw0.net
他のラーメン屋でトッピング全盛り1530円以上の値付けは見た記憶が無いなぁ
一応チェーンなのに個人経営店より高いってどういう仕入れなんだ

812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d10-GgRN [114.172.204.23]):2023/11/25(土) 18:30:03.09 ID:enYUWoJ80.net
花月もとんでもなく高いし麺大盛+トッピングしたら1500円は超える気がする
チェーン店は中休憩なし、スタッフ数も多い、ってだけで個人店より色々コスト掛かってるんじゃない?

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d10-FyyY [114.172.202.5]):2023/11/25(土) 18:42:56.67 ID:IGy1mELg0.net
>>811
そりゃ全盛りとか特製はそうなるようにコントロールしてるからでしょ。
3~500円程度でお得感が出るように単品合計より少し安く設定したり、単品よりチャーシュー少なくしてみたり。
>>809は値段見ずに好きなだけトッピングしたらそうなっただけ。
確かにちょっと高い値付けだと思うけど、そういう注文したんだろとしか思わないなぁ。

814 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23f7-GlNL [61.25.140.18]):2023/11/25(土) 18:57:59.28 ID:/ZiTXuik0.net
くるまやは花月は本部にロイヤリティ払ってんじゃ
なかったかな

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 19:32:47.73 ID:PuMDAGHz0.net
>>810
大盛り250円はちょっと高いと感じるなぁ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 20:38:47.64 ID:IGy1mELg0.net
>>815
多分1玉だとは思うけど250円は高いよね。
とはいえ、麺魚は半玉で150円、1玉270円なんだな。

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 20:56:01.67 ID:p5c72t8E0.net
栄昇らーめん匠は1.5玉で50円、2玉で100円じゃないのか?

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 21:12:13.62 ID:62Zn8+gY0.net
咲が丘の大丸いつも行列だけど並ぶ程美味いの?

資料見ると安くも無いし近所だけど並んでまで?と思うわ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 21:30:47.80 ID:IGy1mELg0.net
まあ、オーションで100g20円程、良い小麦粉で50円程。
加水率35%と考えると小麦粉120gで1玉、塩やかん水は些末なんで省略。
すると、自家製麺の原価は24~60円、製麺機代or製麺所代を考慮すると1玉30~100円位ですかね。
多分7~80円が一番多い価格帯な気が。

単純に原価3割なら大盛り1玉230円、それ以下で出してる店はサービスの範疇なのでしょう。

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 21:34:11.23 ID:IGy1mELg0.net
>>818
今は安さを売りにするよりも、良いお値段付けて高級に見せた方が人気が出るんだよ。
とのみち、家賃払ってない味や、年金突っ込んでる味に値段じゃ勝てないし。

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 21:56:25.39 ID:enYUWoJ80.net
年金突っ込んでる味や家賃払ってない味には勝てません、だから値上げでプレミアム感出します ←無能
NISA積み立てたり土地運用で不労所得頑張って原価率高いラーメンを安く提供します ←有能

というのは半分冗談だけど消費者から見たら年金味だか家賃味だか知らんが安くて旨いラーメンが正義
1000円超えのラーメンを歓迎するのは一部だし多くのラーメン店は値上げで客足が遠のき倒産するか苦しみながら値上げを抑えてるのが事実だしなぁ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 22:05:44.30 ID:IGy1mELg0.net
家賃味も年金味も年寄りがやってるんで、そのうち閉店する。
原理上新規に作ることは出来ない。
しかも相場が壊れるので、近所の新規出店を抑制してエリアごと飲食過疎地に変えてしまう。

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 23:05:40.44 ID:AgBbIB3M0.net
ギラギラでバラチャーシュー麺を食べてコスパに感謝

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 23:59:28.48 ID:4vRQzRcZ0.net
長い目で見れば消費者は味と値段が見合わなくなったらそこにお金は落とさなくなるよ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 00:17:34.82 ID:S4kpfXFy0.net
>>823
5年くらい前はあそこ別に安い店じゃなかったのにな
今じゃ戯拉戯拉の特製とか儲け出るのか不思議に思うわ

826 :名無し募集中。。。 :2023/11/26(日) 02:17:24.14 ID:NwgUdsoE0.net
大丸は開店当初一回行って意識高い系で旨かったけどまた食べたくなるような中毒性は感じなかったなあ今は違うのかな

827 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-ZOTV [153.251.142.90]):2023/11/26(日) 03:41:23.09 ID:Ln0a3Pw2M.net
>>809
マジかよ

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 07:43:02.51 ID:x5mj3QmdH.net
戯拉戯拉と言えば本店が家賃高騰のため値上げ予定だってさ
Xでポストされてた

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 08:16:14.03 ID:rBcuudEo0.net
>>820
高級に見せた、… なるほどラーメンに自分は高級感求めてないので大丸はパス

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 08:32:45.23 ID:/bRKuK430.net
大丸って、そんな意識高い系だっけ?
丼も普通だったしふつうにうまいと思う
でも、行列してまで行きたいとは思わないな

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 10:08:59.49 ID:wA4XY3hS0.net
味玉に焼印して、変な草とか鴨肉乗っけて、
素材やら器もこだわってたはずだから
俺的には十分意識高い系だな

情報で頭いっぱいするより、腹を満たしてほしいから全然行ってないや

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 14:58:42.92 ID:6xNUtoGu0.net
大丸はそんな感じだわ

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6572-mkdl [240b:c010:411:a39d:*]):2023/11/27(月) 14:33:48.30 ID:Ci3xG6vd0.net
ラーメンに水菜とかいわれ大根乗せてる店は信用してない。

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 19:47:44.40 ID:WVcVG3Dc0.net
>>833
お前らろくでもないことばかりしか言ってないが、このレスには心から共感するわ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 12:57:57.60 ID:WTXDhjP90.net
>>833
それな
味になんの貢献もしないのに水菜とかかいわれ大根入れる店には理由を問い正したい

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 13:03:34.15 ID:lVkYSgQE0.net
彩り、だろ。
わざわざ無粋を自慢しなくても。

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 13:11:34.45 ID:wiJsEgo10.net
皿の上にアート作品を作るようなフレンチじゃないんだしラーメンにそういうの求めてないから
店主の芸術オナニーで草代原価上乗せされるなら10円でもいいから値下げを求めてる人の方が多い

838 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 653d-S2Xv [240f:6e:1dbc:1:*]):2023/11/28(火) 13:30:51.62 ID:IMagsfZU0.net
そう思わない人もいると思うけどいらないわ

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 13:57:44.76 ID:WTXDhjP90.net
青み出したいならねぎ散らせよとは思う

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 13:58:04.45 ID:WmBNApZia.net
ラーメンに昔から乗ってるネギなんかも彩りの意味もあるけどな

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 15:39:02.51 ID:0Oq2BIrA0.net
鶏肉のレアチャーシューって
好きくないなぁ
女子には好評なのかも知れんけど

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 18:07:56.75 ID:nYOCUSLi0.net
>>839
ネギは高いし刻む作業面倒だから 水菜かカイワレデース

843 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65cb-lFmA [2001:268:9aaa:95f1:*]):2023/11/28(火) 18:29:40.37 ID:86r5qXDs0.net
水菜もカイワレも単純にラーメンに合わないからやだ

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 19:45:04.41 ID:bBYzWUvi0.net
水菜とかいわれ大根入れてる店ってどこよ

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 20:11:20.31 ID:8VGJKcBi0.net
かいわれ大根はもう無くなったスービバのフードコート
水菜はかしょう

846 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23c9-Tida [240b:c010:411:1381:*]):2023/11/29(水) 06:55:07.84 ID:l9rM3PPa0.net
ネギってその辺で栽培してるから地元で大量に卸してればそこまで高くつかないでしょ
刻むのはスライサー使って端っこスープに入れればいいし

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 08:09:34.08 ID:LgZ3F5zgd.net
水菜の方がg単位で見て高いわ

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 08:26:40.77 ID:uVkYq4mGM.net
かいわれ大根なんて高級食材やんけ

849 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-tUT+ [106.146.36.86]):2023/11/29(水) 08:57:02.36 ID:mVo03uYEa.net
ネギは独特の臭いが強いからじゃねえの

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-dgmS [153.140.214.152]):2023/11/29(水) 09:55:34.62 ID:fyp8b41/M.net
https://youtu.be/JsLSlkTyY0w?si=lZRkQpHJ2w3G69BR

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-dgmS [153.140.214.152]):2023/11/29(水) 10:04:39.88 ID:fyp8b41/M.net
https://youtu.be/AB-Vy9tsTGI?si=37CEoPgontp_IkCo

こっちや

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 12:48:26.64 ID:5lqCeyVu0NIKU.net
そういや大丸で食べた時妙に長くてでかい葉っぱみたいのが上に乗っかってて凄い邪魔だった

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 17:57:09.27 ID:8VlHNxC50NIKU.net
チンゲ菜かな

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 18:59:59.06 ID:iKK3fP/D0NIKU.net
チンゲとか食いたくない

855 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 237d-S2Xv [219.102.157.249]):2023/11/29(水) 22:02:45.74 ID:YKVdAUDx0NIKU.net
岩のりトッピングしたら
麺に全部まとわりついて
後悔したわ

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 10:50:00.81 ID:JeoUmaLW0.net
岩のりはそれが目的じゃ無いの?
麺とスープと海苔の風味を楽しむ感じで。

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 10:57:54.56 ID:jsDrxjsEa.net
逆に何のためにトッピングしたんだ

858 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8579-ujkF [2404:7a81:8d81:3a00:*]):2023/11/30(木) 15:23:53.91 ID:YPsbzvW00.net
岩のりトッピングは締めにライス入れて雑炊風に食べたい人向けでしょ

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 22:43:24.67 ID:zqXXTnVF0.net
温故知新も値上げかぁ
一律50円値上げだけじゃなく味噌はさらに50円上がるしもう行く事はないな、今までありがとう

860 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d10-FyyY [114.172.202.5]):2023/11/30(木) 23:24:05.13 ID:JeoUmaLW0.net
このご時世に50円値上げくらいでもう行かないって。

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d10-GgRN [114.172.204.23]):2023/11/30(木) 23:29:53.31 ID:zqXXTnVF0.net
味噌だと100円値上げだしあの価格であの味噌食べるくらいなら別の店に同額払った方が俺的には納得がいくもんでね
単純な話、味噌特に1000円払うくらいなら二郎系の方がよくね?って感じちゃうしな・・・

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 23:40:31.02 ID:8xYMnBD70.net
味噌と二郎ってあんま被らないと思うんだが

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 00:22:39.97 ID:5jti3fh80.net
トマトの値上げがすげーことになってるけどトマトラーメンが売りの店とか大丈夫だろか

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 00:26:22.99 ID:NggqsZa60.net
味噌好きなだけに100円値上げはつらい

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 00:30:22.32 ID:UnMOUphI0.net
二郎と味噌はあんま関係ないように見えるけどあの店で唯一コッテリ系なスープだし俺は味噌好きなんよ
というか器が大きいしスープがいっぱい注がれてるしその辺の食品ロスをなんとかできなかったもんなんだろうか
完食完飲してる人なんて殆どいないんだしもう少しスープ量減らした方が廃棄も減るし原価も下がると思うんだけど

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 01:47:38.17 ID:uYQOjJg30.net
若林は普段行けないし
たいして旨くもねえから値上げしてもいいや別に

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 08:44:10.67 ID:BDECOKY5a.net
>>863
トマトはもう一ヶ月くらい前に値段落ち着いて元に戻ってるぞ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 17:29:53.05 ID:8wfqed2P0.net
うちは缶詰なんで大丈夫です

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 18:00:41.29 ID:JtM4h3Dn0.net
最近は缶のホールトマトやカットトマトも高いよ、円安の影響だと思うけど。
100円で買えることが殆ど無くなった。

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 23:51:57.60 ID:yJReNod7d.net
どの店も一律に高くなってるわけじゃないから、値段も含め他店と比べて魅力がなくなった店には行かなくなる

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 00:36:27.13 ID:rjne6zn40.net
海産物が7年で200%上がる予測……
畜産物も並行して同じくらい上がると考えると頭痛くなるな。

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 00:57:57.90 ID:2EuIDY3u0.net
食いたいラーメンを食うから、値上げで行く行かないは変わらないかなぁ。
どうせ特製の大盛りにしたら1000円超えるし、仕事終わりに我慢とかしたくない。

さすがに二郎系は小(300g)が限界だけど。

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 01:35:25.99 ID:FfD3dI3dd.net
>>872
単純にまだ許容範囲超えてないだけで、好きな店ならいくら高くても通う?って聞かれたらそんなことないはずよ

874 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c168-DIbV [2400:2411:8261:db00:*]):2023/12/02(土) 10:10:07.23 ID:RSbvBdSd0.net
ラーメンに限らず何でも高くなって来てるもんな

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99ea-/CpX [2001:268:98b1:9e3f:*]):2023/12/02(土) 10:22:51.18 ID:qvi6xVlV0.net
先行して値上げしてたラーメン屋は損だよなぁ
今値上げしてもしゃーないかって思う人多いけど前なんか値上げしたら鬼の如く叩くやつが多かったイメージ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:36:45.18 ID:2EuIDY3u0.net
>>873
そんな極論考えても意味ないでしょ。

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:38:25.41 ID:1rhaYqdY0.net
値上げに関しては個人のラーメン屋は仕方ないよ だから水菜乗せる
大手チェーンならしのげる事もあるけど

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:46:47.80 ID:htHT57xla.net
大手チェーンは今の値上げ、給料アップを忠実にやらざるをえないから言うほど安くなくなって?

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 11:25:19.68 ID:SOY+i5+U0.net
すかいらーくグループクーポン使えば密かに激安食べれるよ! まじ神と思ってる。

880 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9b2-88sj [2404:7a81:8d81:3a00:*]):2023/12/03(日) 13:17:45.27 ID:I+uh46tC0.net
知り合いが水菜栽培してて付き合いでのせてる事もあるだろうしなんとも
あっさり系ならわかるけどこってり系に水菜のせるのはセンスを疑う

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 16:30:11.61 ID:KkCQHoc80.net
水菜はパーティー券みたいなもの
理解あるラオタなら文句言わず十数円の水菜を乗っけて見栄え良くして一般相場より50~100円高くしたラーメンに喜んで課金する

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 17:24:31.82 ID:QZsq0+3Jd.net
ラーメンに水菜が乗ってたら発狂してしまう自信ある

883 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd3-fc7e [153.140.28.3]):2023/12/03(日) 21:00:40.11 ID:QocLU+yQM.net
永福町系なら
岩のり、カイワレはあり
海空土マネして
きよしトッピングで
やらないかな

884 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9d7-KDqr [118.83.153.163]):2023/12/05(火) 13:04:06.44 ID:WnaUPdjl0.net
ステーキ トンカツ インドネパール料理とか
たいして値上げてしないんだよな

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 14:45:24.39 ID:LMlF9FCc0.net
他の料理と違ってラーメンって「ラーメンじゃないとヤダ、この店や〇〇系じゃないとヤダ」って中毒者が多いし店主もそれを解ってる
客が離れないと解ってクソガチャを実装するソシャゲ運営とユーザーの関係と同じだから理不尽な値上げが許される

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 15:56:16.85 ID:rSI8Txef0.net
無駄遣いする奴はただのバカ

887 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c110-KTS4 [114.172.202.5]):2023/12/05(火) 16:54:19.50 ID:NExntyr+0.net
らーめんじゃ無いけど、船橋しらぬひが1周年記念ということで、
12/12 肉つけそば500円
12/13 小海老天つけそば、(温)小海老天そば500円
だそうです。
11:00~17:00、二日間は上記メニューのみの提供。

888 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53a5-ketZ [2001:268:98cf:9692:*]):2023/12/05(火) 17:08:19.32 ID:SnrO8XXo0.net
>>884
ステーキトンカツも値上げしてるし、そもそも元々が高いから単にそういう店に行ってないだけでは?
インドカレー屋はそういうブローカーの存在や人脈、労働環境とかまた別の話になると思う

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 20:38:00.20 ID:WnaUPdjl0.net
もともと高い店の方が値上げ率低いよ

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 22:11:38.03 ID:vxsuYD4n0.net
>>887
詳しい場所載せないと宣伝にならないから草

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 22:35:56.66 ID:NExntyr+0.net
>>890
ググれば分かる物を貼る必要も無いし、
船橋に住んでてしらぬひ知らない時点でどうでもいいかな。
まあ、ここはラーメンスレなんで、ラーメン以外に興味が無いことを責めはしないけど。

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 08:54:18.98 ID:bPpiuiLTd.net
スレチのくせに偉そうだな

893 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c110-KTS4 [114.172.202.5]):2023/12/06(水) 13:26:43.66 ID:NBvhNR7R0.net
絡んできた相手に優しくする程人間出来てないんだよ。

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9ed-7x1b [118.110.175.108]):2023/12/06(水) 13:34:57.71 ID:2eQrGYud0.net
そりゃスレチどころか板違いの話題でわざわざダイマかましてくりゃ絡まれるだろ頭悪い奴だな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 21:02:53.55 ID:LOUfxnSWM.net
温故知新の
永福町系の中華そば
麺が太くなる

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 21:21:40.71 ID:rA790ULV0.net
嫌だな〜
太麺好きじゃない

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b5e-fdbb [240b:c010:493:5d1:*]):2023/12/06(水) 23:02:16.52 ID:Qb6LrQMd0.net
八千代武士道 の500円ラーメン3日で4杯食べた

意外とつけ麺が美味かった

898 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9d7-KDqr [118.83.153.163]):2023/12/06(水) 23:14:09.74 ID:rp1gwwFP0.net
調理時間の短縮したいのか知らんけど
いつの間にか麺細くする店多いから
太麺にするってのは効率優先じゃない
変更だと思う
俺は楽しみかな

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 14:51:49.06 ID:JUR9YcJK0.net
うんこちんちんは日曜か夜やらなきゃ話にならん

900 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 81f7-B6uC [2001:240:2471:92bd:*]):2023/12/07(木) 15:38:17.33 ID:uYQr7xZh0.net
今日行って聞いてみたら、もう麺変えてるってさ。
言われてないと気づかないレベル、ただ麺の長さが少し短くなったかも。
https://i.imgur.com/EIQ1vNA.jpg

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 16:53:01.91 ID:g1qHy9vw0.net
まるい月 まる焦げになっちゃったんだな
船橋駅近辺で昼時は1番の行列店だったのにな

902 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c110-KTS4 [114.172.202.5]):2023/12/07(木) 18:51:49.20 ID:eXa+GoLE0.net
https://twitter.com/maruitsukikite
隣の2号店(望月店)で当面は営業だって。
(deleted an unsolicited ad)

903 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13f7-KDqr [61.25.141.212]):2023/12/07(木) 19:55:58.98 ID:jzqOd89H0.net
あそこのユッケジャンラーメンかなり旨いんだよね
ランチなんて凄いコスパだし
専門店以外だと船橋は慶龍の酸辣湯麺や
川菜味の担々麺 なにげに美味しい店あるんだな

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 00:47:50.72 ID:CKZhCrVC0.net
丸い月マジか!

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 05:28:54.28 ID:aKU5VQUF0.net
>>901
マジかよ何があったんや

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 05:58:43.04 ID:mVEL1+38d.net
大丸 朝5:40で人いっぱいだったが何イベントか

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 06:22:19.11 ID:ix21SCro0.net
ここで聞くより大丸のついった見た方が早いぞ。
https://twitter.com/daimarunoodle
今日は3周年記念のイベント、6時から記帳開始だ。
(deleted an unsolicited ad)

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 06:26:55.45 ID:x7WJy2GN0.net
>>905
営業中に出火
怪我人などは無し
原因はまだ不明

909 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dad-YdMO [2001:268:989d:ac35:*]):2023/12/09(土) 07:06:41.71 ID:O8P2zcvs0.net
>>905
焼肉屋は脂が飛び交うからダクト火災はじめ火事多いよ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 08:46:57.99 ID:0JRFozzD0.net
丸い月に限った話しじゃないけど
カセットコンロって何か怖くて
苦手なんだよな…

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 08:48:57.04 ID:mVEL1+38d.net
>>907
ありがとう

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 10:49:01.90 ID:+pI3BI2LM.net
ひろしは20周年だが
イベント無し

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 12:33:04.25 ID:R4iyJXXn0.net
>>912
弘(ひろ)だよね?
この辺でひろしって言うと京成大久保のどろそば屋ひろしだぞ

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 14:41:18.37 ID:HH2j5SRe0.net
船橋法典駅前 大福元
https://i.imgur.com/DhAC1NB.jpg

915 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/12/09(土) 17:08:04.69 ID:ELGsrOOsU
国会て゛いい感じに質問してる優秀な議員を見かけて維新かと思ったら立憲だったわ
立憲は憲法の下の平等も世代による公平もカ゛ン無視の児童給付だの税金泥棒主張をやめて藤岡隆雄氏みたいなのだけにしろよ
孑を育てられるだけの金もないのに子を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役、曰当5千円で塀の中から子に送金させるのが筋だろうに
犯罪者に追い銭とかモラ儿ハサ゛ードいい加減にしとけ、風俗で働いて孑育てしてる自立した女なんていくらでもいるだろうにそんな女と
陳情寄生蟲女と温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして他人の権利を強奪して儲けてる空飛ぶ強盗殺人女、クズっぷり比較しろ
国か゛介入するならひとり産み落とすごとに数千万課税して払える見込みがなければ逮捕懲役にしたり親権廃止するくらいだろ
1か月も男と暮らしてた某JKなんて家出だろうに問答無用で逮捕されたんだろな哀れ、その男が充分な金を持ってて責任を持てるなら
毒親と居るより幸せなのは明らかなんだし親を捨てて余裕ある家に行くことを合法化するのが税金泥棒より理に適ってるのは明白
(羽田)ttps://www.Call4.jΡ/info.Phρ?tyΡе〓items&id=I0000062 , ΤТps://haneda-ProjeСΤ.jimdofree.com/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 18:42:14.04 ID:IRaifZ2z0.net
サムネ見たけど手前の黄色い鳩の糞みたいのはラーメンに入れて使うの?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 18:51:09.99 ID:5XIeMVwud.net
カラシじゃないんか

918 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa49-+LQc [106.133.51.54]):2023/12/09(土) 19:04:03.78 ID:kvNH90VCa.net
どうみても鶏肉に付けて食う感じだろ

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 20:09:20.39 ID:f79eQ23C0.net
常識はともかく的確な例えだな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 20:56:48.62 ID:IRaifZ2z0.net
>>918
サムネ開いてちゃんと見たらこれ鶏肉だったんだ
薄いギョーザかと思ってたわ
スマホでサムネのままだとわかんない事はあるからちゃんと開くべきだった

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/10(日) 15:09:52.37 ID:d6TLQD770.net
>>916
アホか

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4501-yb9f [60.81.168.171]):2023/12/10(日) 23:44:36.90 ID:bF8Jh9Ts0.net
>>914
この店ってチェーン店なのか
結構あるよね?

基本好きなんだけど
ラーメン類全部味薄過ぎない?
チャーハンについてくるスープもだけど


昔中国いってラーメン頼んだら
めちゃくちゃ味薄かったけど
向こうの人はこんなものなのかな
炒め物はめちゃくちゃ味濃いけど

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 07:04:46.49 ID:EbFUHhPm0.net
>>922
チェーン店だね
味は普通だったよ。あんまり行こうとは思わないけど

924 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa49-3pga [106.155.33.196]):2023/12/11(月) 18:42:28.46 ID:7fU2/+4aa.net
色々食ったけど日高屋が一番美味いな

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd79-Ru8V [240b:c010:4c1:e08b:*]):2023/12/11(月) 20:16:30.05 ID:zpmD6Ncy0.net
だろ?

926 :名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 21:29:06.60 ID:ApfZVu0D0.net
日高屋で久しぶりに炒飯食べたけど何であんなに炒飯もスープもでかいネギだらけなんだもう食わん

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 22:34:06.73 ID:sjEYphHNH.net
言うほどか?そんなに目立たないけど船橋限定なんじゃないか?

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 23:02:42.74 ID:eorX7Ts60.net
日高屋のチャーハンはチャーシューなくて鶏肉使ってる時点でダメやろ

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 436d-HvdI [240b:c010:410:19ee:*]):2023/12/12(火) 07:13:20.30 ID:sMpvhavp0.net
ちゃんとした食事にありつきたいならそれなりの店に行けば食えるし日高屋は相応の物をかっこむ為の場所

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/12(火) 07:55:46.81 ID:P9zM5SrZ0.net
チャーハンというより
中華味炊き込みご飯をさっと炒めたもの

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/12(火) 13:17:42.72 ID:ft/h1g4R01212.net
腹に何かを入れるまでは「ラーメンが食べたい、それも〇〇の美味しいラーメンを食べたい」とか強い想いが生まれる
しかし日高屋のラーメンを口に入れてしまえばその想いは霧散して消えていく
人の脳ってそんな感じに出来てるし所詮ラーメンなんて大抵の場合で代替可能な食べ物に過ぎない
チートデイとか糖尿病とか滅多に来ない都内や地方とか何らかの理由で1回のラーメンに賭ける想いが強まらない限り日高屋のラーメンで済んでしまう

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/12(火) 13:35:58.88 ID:jPxYDM/v01212.net
家で飯に納豆かけて食ってろ

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/12(火) 13:38:54.12 ID:xjD9oviea1212.net
それは単に食に拘りが無い人間なだけだろ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/12(火) 15:49:14.29 ID:0Gd/f2jj01212.net
納豆白菜キムチ混ぜてご飯ワシワシ好き

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/12(火) 17:07:35.06 ID:yPd0JKVv01212.net
いさりび、うまいけどちと高いな

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/12(火) 17:44:03.28 ID:8KkKiKZgM1212.net
金髪チャンネーが復職してくれれば高くても逝くんだがな

937 :ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 9b4a-sjqN [240f:3f:4838:1:*]):2023/12/12(火) 21:30:13.79 ID:/Ff7bPPq01212.net
俺メモ船橋ラーメン

醤油 宝楽の濃いめコール
塩  雪ん子の濃いめコール
味噌 宝楽の濃いめコール

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/12(火) 22:42:47.18 ID:YUtTJzNF0.net
大福元や宝楽の名前見て思い出したが
松戸の中華厨房ゆうえん
みたいな店が船橋に欲しい

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bed-L8ZV [119.244.183.42]):2023/12/12(火) 23:21:28.17 ID:DneIiA5r0.net
いさりび行くくらいなら東武地下の青葉行くわ

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c551-f5Gt [2001:f71:b900:9e00:*]):2023/12/12(火) 23:29:13.98 ID:auhUTBlp0.net
>>938
ゆうえんの牛スジラーメン好きだったわ

941 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bf2-sjqN [240a:61:3100:2f43:*]):2023/12/14(木) 17:21:23.41 ID:a1q5bCVD0.net
ジーンズメイトが本当に閉店してた
仕方ないから宗庵いった

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 22:38:07.82 ID:1CCQFDUO0.net
まじでか!あそこのジーンズメイトめはくちゃ長くやってたよな
30年以上か?

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 23:06:07.22 ID:8iOLTnnlM.net
居酒屋サンキューだった
空き店舗に二郎系ラーメン
入らんかな

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 23:06:08.20 ID:OHuNpj0n0.net
ジーンズメイトはよく我慢したでしょ。
家賃だけでも100万前後かかるはずなのに、客が入ってる所なんて見たこと無いもの。
ライザップの系列になった程度じゃ立て直せないよねぇ。

945 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-sjqN [49.98.240.12]):2023/12/15(金) 00:51:57.31 ID:BzI6yJPKd.net
宗庵も長いね

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 01:07:43.73 ID:ayejVyEj0.net
宗庵は息長いよね。
オープンした頃は、まだ船橋に深夜飯食えるところが少なくて、貴重な店だった。
(夜に飯食えるのは松屋しか無くて、日本一の売上な松屋だったことも)
店の右側を切り離したけど、なかなか定着しなかったり(今はフィリピンパブだっけ?)

ちゃんぽんがあった時代が懐かしい。

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd10-YCYg [114.177.101.137]):2023/12/15(金) 05:28:17.01 ID:zTJxg9kP0.net
ロッテ里崎が好きなラーメン屋に挙げてた宗庵
現役時代な

948 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2392-yb9f [240a:61:104c:221:*]):2023/12/15(金) 16:06:59.98 ID:ADeW3mP20.net
アスリートが食ってんじゃねーよ

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b04-YdMO [2001:268:98d0:bcaf:*]):2023/12/15(金) 16:32:00.57 ID:7TLU5HEg0.net
ロッテとラーメン屋だと津田沼駅前の飲み屋街にある和田屋にたまに選手が来るようだけど何の繋がりなんだろう

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 19:02:20.52 ID:78HC/XbY0.net
>>949
ファンクラブ会員で新人が来たら気前よく食わせてたりすると選手の溜まり場になったりするだろ

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMfe-ls7Q [163.49.209.15]):2023/12/17(日) 08:05:40.37 ID:AQ6TlzKqM.net
教えて下さい

この世に生きとし生ける者の

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 13:13:43.04 ID:TT6UA8MNr.net
坂内ごまみそ美味かった

953 :名無し募集中。。。 :2023/12/19(火) 20:10:49.29 ID:Tk7tJke30.net
商店街に富士そばあるけど旨くないな何だよあのたぬきそば麺もつゆもいまいちだし揚げ玉なんかスーパーで売ってるやつじゃないか
カレーも残念だしカツ丼なんかすぐそばのかつやのが安いし旨いし
駅前の車やの平打ち麺やつゆのがずっと旨いな揚げ玉だって揚げたやつだしわかめ入れ放題なのもいい

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 20:30:00.95 ID:fxCaswdS0.net
船橋のそばだと船橋北口のゆで太郎がうまいっしょ
板違い失礼

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 20:42:54.12 ID:Yw1nYtYRa.net
俺は南口の方が美味いと思う
特に天ぷら類
揚げ方の上手さが段違い平行棒

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 20:46:02.43 ID:hv07dks50.net
ゆで太郎併設のもつ次郎にあるもつ鍋ラーメンはたまに食うな
もつが結構入っててそこそこ旨い

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 20:56:36.36 ID:aCSkdiOs0.net
担々麺は零やとパチンコ屋の近くの中華屋くらい?

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 21:32:37.84 ID:87zFcNvw0.net
>>953
なんで急に蕎麦話を始めた?

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 22:02:26.57 ID:7ypApnJl0.net
富士そばの煮干しラーメンはフードコートレベルだけどたまに食べる

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 06:59:09.41 ID:8nW1qD+D0.net
そもそも富士そばは不動産ゴロじゃん。
ぼろいビルに入って、建て直す際に立ち退き料巻き上げるのが本業、蕎麦屋は趣味。

>>957
川菜味、八饅宴、菜福楼、LASISA DINING、美食坊
ニュータンタンメン、丸源、紅虎餃子房、なな屋、佳佳苑、彩福、琉月
あたりで食えるのでは。

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 08:03:19.50 ID:j1mbHx2g0.net
船橋なら東魁楼忘れないで欲しい、、

962 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4e-ls7Q [133.159.153.110]):2023/12/20(水) 09:39:55.31 ID:71Ppw5FiM.net
>>961
それは蕎麦屋じゃないからスレチ

963 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fe5-9xyY [2001:268:986b:3f21:*]):2023/12/20(水) 09:44:58.01 ID:xsoZfBpL0.net
担々麺食える中華屋の話だろ

964 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H4e-nlJe [133.26.240.41]):2023/12/20(水) 15:11:16.50 ID:ECA7aFmXH.net
蕎麦屋がスレチだよ

965 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b60-Otq1 [2001:268:98d5:130:*]):2023/12/20(水) 17:24:28.37 ID:+YmuXLri0.net
マジで船橋駅周辺に家系来てくれよ
弘は不味くは無いけどなんか違うし武蔵家戻ってきてくれい

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 20:00:20.27 ID:D+gInXJc0.net
お前ら未だに味一有り難く並んで食べてるわけ?

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 20:29:35.41 ID:PxZ0HhsQ0.net
>>965
来たら来たで行列になるわけだよ

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 20:54:42.51 ID:pjZ+60cVr.net
並木商事きてくれ

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8310-fH6R [114.172.204.23]):2023/12/20(水) 21:37:52.30 ID:aCVdX83F0.net
駅前の家系は横丁にもあったし他の場所にもあったけど流行らないから潰れたしなぁ
変な家系が来ても魂心家と同じく空気扱いになりそう

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8310-/274 [114.172.200.133]):2023/12/20(水) 21:42:42.05 ID:H22tuP2f0.net
鎌ケ谷のらーめん亭って船橋にあったらーめん亭とは無関係だよね?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 22:47:27.87 ID:BUwsjP9fM.net
三代目月見軒って何で800mしかない距離に2つもあるの?

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 23:26:15.32 ID:GA8hlHLe0.net
ラーメン横丁復活して欲しいわ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 00:00:55.88 ID:S967fCf50.net
おいしい家系ラーメン来いやー
他ないんだから一人勝ちやぞ

974 :名無し募集中。。。 :2023/12/21(木) 00:17:01.99 ID:OXzBPDLm0.net
>>972
昭和な雰囲気も良かった

975 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4e-0VR3 [133.159.149.99]):2023/12/21(木) 00:20:09.88 ID:gQpWCLKnM.net
ラーメン横丁も昔話になりつつあるな
あの一番奥が好きだったんだが

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 01:19:42.94 ID:xtOlbeOW0.net
>>969
六角家は味が落ちたからでしょ。
味が落ちて客入りが悪くなったのか、客入りが落ちて味が悪くなったのか。

>>971
移転前後と混同してない?
今の店はそれなりに離れてるが。
つーかこのスレのネタじゃ無いだろ(笑)

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 02:00:41.29 ID:4ria7GLC0.net
薬園台の武蔵家は評価散々だな
口コミみてるとやべー接客のおっさんがいるみたいだが

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 04:16:55.15 ID:9Tr1kMaCd.net
>>977
2年前に1度行って、その時は感じ良かったけど今は酷いのか…
朝ラーメンも無くなったみたいだね

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 06:24:45.07 ID:aqh/jyiZ0.net
ひさまつ軒の低評価レビュー見ると私と同じ油多すぎ味が無いばかりやな。高評価レビューは何かイマイチ胡散臭く感じて来ちゃうな。何食ったらええんや?和え玉前提のスープだったりするんかなぁ。

ラーメン横丁は奥の方にあった玉?だっけ何か玉ねぎ沢山使った奴は割と気に入った覚えがある。青葉が移転して入った店だったかな。

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 09:24:16.96 ID:P8JGTHEt0.net
>>979
ひさまつ軒のラーメンが決定的に合わないんだと思うよ
胡散臭いと思うのは、あなたと味覚の志向が大違いだからだよ
俺は二郎系も家系も背脂チャッチャ系もラーショ系も食べるけど、ひさまつ軒は旨いよ
行徳の小むろには劣るけど

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8310-wOoK [114.172.202.5]):2023/12/21(木) 09:58:16.62 ID:xtOlbeOW0.net
つけめん玉は色んな所にあるから、今でも食えるでしょ。
https://www.gyoku.co.jp/contents/category/menu-gyoku/

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 10:17:13.70 ID:xPqpJyde0.net
駅前に武蔵家こないかなあ
ブランドで一定の集客見込めるだろうし、あとは看板娘居れば一気に人気店だと思うけど

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 12:53:17.98 ID:uyeHpTPs0.net
酒井製麺使うならどこでもいいわ

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd2-/eoB [153.140.17.80]):2023/12/21(木) 14:21:30.75 ID:Ge6fw0DSM.net
五井の友希家閉店するらしい
なんでもぼうそう家が
かわみ家って店を目と鼻の先に出店させるとか
アストラーレえげつないで

ぼうそう家だけでなく
あらきでも
働いてたらしいし
家系空白地帯の
船橋駅に移転してこい

同じ山田食品使っとる
蓮の店主は武道家の店主と
良好な関係だな

985 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fdd-h/iu [240a:61:1060:5cbe:*]):2023/12/21(木) 15:02:01.88 ID:ut7OePLl0.net
豚山でいいから二郎系を

986 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-9xyY [106.133.20.105]):2023/12/21(木) 15:23:26.96 ID:O2tfVat+a.net
住所上は船橋にぶたけん2ndがあるだろ

987 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd42-N1f0 [49.98.175.55]):2023/12/21(木) 17:14:30.79 ID:xQ5YMJucd.net
大久保二郎は実質習志野でマゼローは実質鎌ヶ谷だもんな

988 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47d7-ECb7 [118.83.153.163]):2023/12/21(木) 17:31:53.77 ID:mOsjRV680.net
マルハ軒やメチャ餃子って再開の予定もなく
ずっと閉まりっぱなしだよね
あれはまだテナント借りてるのかね?
居抜きでラーメン屋入って欲しいんだが

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/22(金) 01:20:13.43 ID:SL8buMzj0.net
>>980
目黒屋の時の塩煮干しは食べた?
あれは毎日毎食でも良いってぐらい美味かった。
貴方は不味いと思うんやろうか。

うちは夫婦で味の好みが結構違っていて私は塩味強めが好き、妻は薄味が好きでご飯作る時に分けて作ったりしてるぐらい好みが離れてるんだが、夫婦揃って同じ感想で味がしない、油まみれだったのよ。
病院食より塩味感じないレベルだったんだがあれが合うって何だ?だから和え玉で味が入った麺突っ込んで食べる前提なのか卓上調味料で仕上げろ系なのか、何であんな高いレビューなのか何とか好意的に理解しようとしても出来ないわ。レビュー業者使ってんのかな。

まぁ一回しか行ってないからオペミスの可能性は無くは無いんだが足が向かないなぁ。

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/22(金) 09:05:15.10 ID:jSk1l+yu0.net
>>989
オペミスだね
俺の時はしっかり味ついてた

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/22(金) 17:02:09.00 ID:0F2A9ifs0.net
ひさまつ軒なんて出来てたんだ
知らんかったわ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 06:27:37.98 ID:iJ98aNGeM.net
マスクマン軍団
期待の新人やぞ

993 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Srf7-M7hN [126.194.192.148]):2023/12/24(日) 08:48:59.67 ID:+x0KzgXDrEVE.net
>>983
酒井製麺ってかいざん以外にどこで使われてるんですか?

994 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 3fe8-g3RS [2001:268:98ad:aef2:*]):2023/12/24(日) 08:58:01.71 ID:PiWzPsj50EVE.net
>>993
吉村家の流れを汲む家系
ちゃんとしたシステムは分からんが紹介制っぽい
酒井製麺使ってれば100%店炊きだからよっぽどのことがなければハズレはない

995 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM7f-Yy/D [163.49.209.212]):2023/12/24(日) 09:09:42.95 ID:xnzv/tPoMEVE.net
ニューラーメンショップ系とか
本家の家系と武蔵家系列で使われているけど
薬園台の武蔵家とか評判悪いよな

996 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 7feb-jtZN [2404:7a80:b261:1b00:*]):2023/12/24(日) 10:32:22.79 ID:7cXkatP50EVE.net

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?71@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1703380289/

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 17:24:32.39 ID:RaR7tUWirXMAS.net
>>994>>995
なるほど、どうもありがとうございます。やはり家系中心の麺なんですね。酒井製麺は。酒井製麺は美味しい。

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 20:31:27.81 ID:EujYGHc20XMAS.net
酒井製麺 プリッとモチっと美味しい麺ですよね。
ただ家系意外のスープだと合わない絶妙な特注麺って感じ

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 22:49:27.71 ID:Wqx5ibc10XMAS.net
酒井はラーショでも合うスープと合わないスープとあるよね
前から何度か言われてるが、かいざんは合わない

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 22:57:38.54 ID:wQnN1OCh0XMAS.net
麺といえば西山製麺が好きだけどコタンも諸国ラーメン紀行もなくなったので難民状態

1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 23:16:34.37 ID:R/lFbWOt0XMAS.net
>>1000
雪ん子は自家製麺やめて西山製麺になったんじゃなかったっけ?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200