2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新宿で食える名店5

1 :ラーメン大好き@名無しさん (8級) (ワッチョイW 4b7d-C3Mv):2023/08/11(金) 23:36:02.66 ID:b35VFBqv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【スレ立て時の注意事項!】スレ立て時↑が4行になるようコピペしてください。

※前スレ
新宿で食える名店4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1663606962/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

410 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3939-f0fU):2023/10/16(月) 18:40:35.03 ID:AYpD79IV0.net
食べログの満月評判良くないね

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:08:23.62 ID:Da7n6W9U0.net
満月イチオシメニュー
特製ワンタンメンとチャーシュー丼セット1900円

ルモンドかゴールドラッシュ行くわw

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:18:34.38 ID:eXmfOf7R0.net
>>409
でもレンゲが立つじゃん

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:35:45.49 ID:nB21eRkcd.net
>>409
大人気の桐麺はスープすらなかったぞ


>>410
>>396はジョークで言ってるのかと思ったがガチかよw
よくシレッと出てこれたなw

414 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3956-LTwE):2023/10/17(火) 08:13:29.10 ID:zxJHDfWT0.net
クララが立った

415 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-QpEI):2023/10/17(火) 11:40:50.27 ID:AWh5MJqNd.net
>>412
あれ美味そうだけど、食った?

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 12:29:33.04 ID:hYiM9MyHd.net
レンゲが立つ系って麺にさしてるだけだからな
それなら二郎系も立つってw

417 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b56-XBSB):2023/10/17(火) 13:05:24.85 ID:s//biUy+0.net
>>415
スープドロドロでうまかったよ
200円でチャーシュートッピングした
値段はお祭り価格ってことで

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 05:28:25.77 ID:4AONlcO60.net
マツイの最大の売りはしっとりとした和風美人の嫁さん

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 06:20:49.67 ID:bLaNLmX30.net
ラーメンとコーラで1700円の武蔵に比べるとラーメン、ライス、水餃子、コーラ、クーポンのウーロン茶付けて1500円ちょいの中本が良心的に思える。ちょっと前は高いだの野菜減ったとかボロクソ言われてたが

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 09:28:12.58 ID:9v048IXK0.net
>>418
高いねん

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 09:51:47.04 ID:uD9DFGj30.net
>>418
画像はよ!

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 13:03:58.61 ID:UoGVVf7rd.net
https://i.imgur.com/PHnTjFK.jpeg
https://i.imgur.com/X9Wp6iy.jpeg

尾道ラーメン。四谷四丁目付近。

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 13:35:00.33 ID:9NE8fsXy0.net
>>422
尾道ラーメンてそんなに麺が細いのか

424 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d1c8-mW97):2023/10/18(水) 14:56:57.34 ID:jF2AF0wg0.net
壱番館美味いよね

425 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-t/va):2023/10/18(水) 15:14:23.68 ID:IYJj6HRQd.net
壱番館は味どうこう以前にガイジンの接客があまりにも酷いから二度と行かない

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 00:17:14.33 ID:4pWPkGD90.net
オープン時に一回行ったけど、ホリエモン関係の店という話だったからそれ以来行ってないわ

427 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-JmMJ):2023/10/19(木) 10:51:21.47 ID:gpHf2jXld.net
>>423
細目で歯応えあり、豚骨ラーメンの麺とは違う感じかな

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 11:25:36.54 ID:+8NcUSQCd.net
>>427
なるほど博多ラーメンの細さとはまた違うという訳か

429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb7d-ZPF/):2023/10/19(木) 14:04:09.97 ID:mEPlOf310.net
(*´゚Д゚)y━・~ プハァ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 23:01:48.84 ID:DZ0w8m7Y0.net
南口のラーメン屋行ったらカウンターの外国人観光客が箸もろくにつけずにずっとしゃべってた
それでアメリカのラーメン屋ってこんな感じで長居する客が多かったってのを思い出した
一杯の値段もが全然違うから日本でやられたら店はたまったもんじゃないけどな

431 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3926-LTwE):2023/10/20(金) 08:58:50.12 ID:EPrdzprB0.net
>>430
のびる前に食べてもらわないと日本のラーメンもたいしたことないとか評判たてられちゃうな

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 18:12:45.45 ID:vsjoWirNd.net
>>430
NYの一風堂なんかもスープ飲みながら話してる客ばかりで麺は重要でないらしい

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 08:04:49.72 ID:AMGraiK8d.net
伊勢原に、利しりらーめん見つけてびっくりしたよ。仕事で来てるから今日は行けないけど、休みにロマンスカーで
遠征してみるわ。

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 10:41:10.48 ID:X7lPfccOM.net
渋滞の名所、伊勢原バス停前か

435 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7aad-RFV7):2023/10/21(土) 15:55:54.13 ID:WUdF8o290.net
マツコの番組でSUGIZOが地元の推し店として挙げてたな

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 18:46:14.72 ID:cZ7D+dtP0.net
風雲児、初めて行ったけど全然おいしくなかったわ
並ぶし食ってるときに背後に人立って圧感じるし食券渡しで後ろから手が伸びてくるの気になるしでもう二度と行かないと誓った
あの味であの行列は理解出来んわ

437 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25ad-wrqd):2023/10/21(土) 19:57:23.20 ID:mlNCHZu50.net
風雲児は渋谷だから

438 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c135-Tb+e):2023/10/21(土) 20:52:36.10 ID:e7/Ty94L0.net
風雲児の目玉は店長のイケボだから

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 03:37:28.67 ID:4dyezP4Z0.net
>>436
外国人がガイドブック片手に並んでるだけだからな
その証拠に吉祥寺は閑古鳥

440 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ba6f-ANn9):2023/10/22(日) 08:54:04.90 ID:buc4Vyeh0.net
東京駅と吉祥寺は町田商店の運営だけど、
本店ももう売却完了した?

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 13:31:33.97 ID:EwUAfqXH0.net
伊勢原、観光スポットいっぱいあって好きだな、大山のケーブルカー登った所にある阿夫利神社のカフェの景色が凄い、ミシュラン2つ星に選ばれてるほど、フリーパスでめっちゃ安く行けるし
渋谷スレなくなったのか?長崎飯店が東急プラザの裏の246沿いに復活してたな

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 15:16:02.35 ID:dHpnj2Y80.net
新宿地下ラーメン明日からの金澤神仙は少し楽しみ

443 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-hRp3):2023/10/22(日) 19:34:44.07 ID:8CP7S/6Id.net
>>440
東京駅の食べたけど不味くて残したわ
カエシが均等に混ざってなかった
本店もそうなのかな?

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 23:02:35.91 ID:BIyBILU80.net
>>442
自演?
新宿地下はもう地雷って有名だよ

445 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-/pAp):2023/10/23(月) 01:51:42.05 ID:FF8cuCQld.net
>>442
誰も興味ね~よ

446 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5531-xP6D):2023/10/23(月) 18:19:53.25 ID:8gK8rn1h0.net
ホスト街の通りにある凪が、ちゃん系のナギチャンラーメンに大変身!

447 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce89-q3ro):2023/10/24(火) 20:59:42.62 ID:8UjnpHpr0.net
大久保公園の富山ブラック美味かったよ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 23:59:46.75 ID:mY4UXSjB0.net
>>447
ワイも富山ブラック食べたわ
チャーシューが美味かったよね

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/26(木) 20:18:40.65 ID:sorqfzIB0.net
広州市場、木曜は特定メニュー30%引きの日だから遅い時間なのに並んでたわ
623円でこれが食べられたら満足よな

https://i.imgur.com/0txSPmn.jpg

450 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 556a-xP6D):2023/10/26(木) 22:50:56.70 ID:ELMTDxQo0.net
毎週?

451 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16f1-xc6J):2023/10/26(木) 23:13:07.29 ID:UHK73iCL0.net
床のカーペット?ネチャネチャしてるよね
あそこ

452 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16a4-TGlx):2023/10/27(金) 01:44:27.78 ID:0Z9WA8jZ0.net
>>449
どっち?東口?
それとも西新宿?

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:38:06.42 ID:/4KRbdhK0.net
新宿のちゃん系の中華そばの値段って結構違うんだな。シンちゃんラーメン950円、ナギチャンラーメン890円、クマちゃんラーメン750円。

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:53:05.47 ID:eaN4zEOMd.net
麺博ののどぐろ食べてきたが
何度も食べたことがある魚介豚骨と変わらんかったわ
最後に割スープ入れたのは美味かった
あのスープの出汁の方がいいんじゃね?

455 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-/pAp):2023/10/27(金) 15:34:20.74 ID:PoMuo4/vd.net
>>452
どっちも何も全店舗や
俺も毎週木曜は行っちゃうな

456 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-wqAo):2023/10/27(金) 19:16:17.00 ID:0zWh4iiud.net
広州市場の木曜30%オフはワンタン麺固定になったな
前は2~3ヶ月で変わってたのに

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 04:02:40.78 ID:Pr9IuHAd0.net
新宿一丁目の更科のラーメン スープの劣化が激しい
業務用に変わったんじゃ
課長の味しかしなかった

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 20:17:53.68 ID:ZG+joeRR0NIKU.net
課長の味がきつくてショッパさが物凄くて890円だ950円だっていう中華そばを出す店が在る

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 21:42:44.78 ID:nm/jdXNr0NIKU.net
ナギチャンの味は、あそこらへんの客層に刺さらないって。あれなら日高屋や一番館のタンメンを食ったほうが安くて満足感があるわw

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 22:33:35.23 ID:IEdf3ZtBdNIKU.net
>>459
凪を捨ててナギにいったのは
結構分岐点だと思う
俺の考察としては大失敗

461 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd33-tbxt):2023/10/29(日) 22:52:20.72 ID:oMX5GuYSdNIKU.net
俺も大失敗だと思うわ
歌舞伎町であっさり系は無理だって

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 03:59:57.65 ID:i1CRZ8w4d.net
煮干し高いんだからしょうがない

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 06:23:58.84 ID:f8cOWkK+d.net
イエローって営業してるのか?ってくらい暗い。いつも客がいない。怖くて行けない。不味そうだもん。

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 06:38:13.28 ID:67z3wiMV0.net
>>462
地元で背脂煮干しらーめん出してた店も煮干高騰で煮干背脂辞めてしまったよ

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 09:10:04.77 ID:gpGntsRe0.net
高いだけならまだしも、煮干しが不足してるんだよ
当初は関係を否定しつつ、ちゃん系に順次入れ替えて
ちゃん系が知名度を高めてから「凪ちゃん」
まあ、仕方ないところか

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 16:08:30.17 ID:PNiMyNAAa.net
え、煮干しなんで高騰してるの?
近所の勝本も濃厚煮干し出さなくなって行くのわやめたわ

467 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b73-P6Dq):2023/10/30(月) 17:53:07.37 ID:3sq4YF7l0.net
>>466
煮干しの原料の魚が取れないから

468 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-PZFe):2023/10/30(月) 18:47:33.98 ID:QWjyWC49d.net
麺博でトッピングが無料だと思ってるお花畑親子さんがいた
思いっきり値段書いてあるだろ
つーかタダの訳ないやろ
そして厨房で大声でありがとうございまーすとか言ってんの
コロナで飛沫がどれほど飛ぶか嫌という程理解したろうよ
厨房内おまえの飛沫だらけだぞ汚い

469 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bd6-CP9B):2023/10/30(月) 18:52:04.94 ID:Bis66gVP0.net
ナギチャンラーメンの中華そばの値段
クマちゃんラーメンの中華そばと値段を合わせればイイのに750円に
凪の会社がやっているんだろうし

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 18:54:43.00 ID:H3ahzlR90.net
つけ麺博も去年より人少なくなったな
日曜の昼過ぎに行ったけど例年の半分くらいの人だかりだった
誰も並んでないブースもチラホラあった
駒沢の方に分散してるのかな

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 19:02:21.67 ID:f8cOWkK+d.net
答えは簡単 品質と金額がかけはなれているから。客は正直だよ。

472 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-7yRF):2023/10/30(月) 20:23:31.26 ID:XMyDcM90d.net
>>465
俺の凪でトッピング永久無料権はどうなるんだろう

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 15:40:24.56 ID:sXO7WgtN0HLWN.net
ゴールデン街の凪と町田家新宿かな、定期的に行くのは

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 18:52:36.53 ID:FkWZ4QxD0HLWN.net
風来居行ってる人いない?
雰囲気終わってるけど小滝橋通りだとソコばっかり行ってしまう

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 18:59:33.66 ID:uQ22qHSudHLWN.net
2回位行ったけど美味くないから行ってない

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 21:55:48.21 ID:KjvBClFW0HLWN.net
山頭火でしょそこ

477 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0bd0-6sqQ):2023/10/31(火) 23:16:17.25 ID:FkWZ4QxD0HLWN.net
>>476
そうそう個人的には新宿でってなると好きなんだよね
塩ラーメン大盛りに瓶ビールって感じで

478 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b1b2-7yRF):2023/11/01(水) 00:20:58.07 ID:o6nenWjW0.net
>>474
山頭火が新宿で全滅したからたまに行くわ
塩を味濃いめで頼むと旨い
デフォだと旨くないからね

479 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b163-6sqQ):2023/11/01(水) 07:16:19.14 ID:fDpQKvUz0.net
風来居はオープン時からよく行ってたよ
今は年一くらいかな
山頭火出身だけど麺が違うからだいぶ趣違う
こっちの方が好きかな

480 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bf1-CP9B):2023/11/01(水) 08:19:08.30 ID:THOXew420.net
日高屋で中華そばとライス両方頼んでも560円
ナギチャンラーメンだと890円だし
シンちゃんラーメンなら950円だし
別にちゃん系じゃなくて良くね?っていう声はあるみたいだな
日高屋にとってオイシイ展開だよな

481 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33bd-tbxt):2023/11/01(水) 09:28:00.12 ID:zq4PnqUS0.net
ラーメン1杯1000円超える時代がやってきたから貴重だよなあ

482 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ea-2WD3):2023/11/01(水) 09:42:36.00 ID:QWYmn37u0.net
くまちゃんラーメンは750円だよな?
コスパいいからよく行くし客多い

483 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b139-CP9B):2023/11/01(水) 18:28:55.72 ID:1CFDn/un0.net
ラーメン1,000円はもう普通でしょ
高いなんて1ミリも感じない
いたって普通

1,700円を超えると昔のラーメン1杯1,000円の感覚に近いかな

484 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-tbxt):2023/11/01(水) 18:44:20.89 ID:elNtDbnLd.net
感覚おかしいね君

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/01(水) 19:41:55.84 ID:017Xf+5l0.net
今日神座行って麻婆麺食べてきたけどこれで1000円超えかと・・・
普通に旨いんだけど、1000円超えると満足感低いわ
別のラーメン以外の店行けば良かった

486 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-tbxt):2023/11/01(水) 19:48:38.32 ID:UoHNytyCd.net
確かにラーメンととんかつ定食と同じ値段だったらとんかつ食いそうだなあ

487 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 139c-CP9B):2023/11/01(水) 20:39:26.79 ID:98YjGXmq0.net
1杯が800円前後になった頃からラーメン店は厳しくなり始めていたはず

488 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 139c-CP9B):2023/11/01(水) 20:39:35.76 ID:98YjGXmq0.net
1杯が800円前後になった頃からラーメン店は厳しくなり始めていたはず

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 00:24:09.18 ID:szQsVDKwd.net
調子に乗って自分の店の客層、需要をないがしろにして値段を上げた店はことごとく潰れていってるからな

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb10-NYlQ):2023/11/02(木) 02:48:48.88 ID:VTsjGHAI0.net
値段を上げなくてもジリ貧になるだけでは?

491 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b10-6sqQ):2023/11/02(木) 03:08:06.23 ID:j+YuXt7X0.net
調子に乗ってたわけじゃないと思うけど、
このご時世だから値段あげても理解してくれるでしょ?
ってな感じで短絡的に値上げした店は
早々に見限られるだろうな。

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 06:46:18.31 ID:uTmJ75kkd.net
ラーメン1200円とかないわ

493 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8131-P6Dq):2023/11/02(木) 08:18:08.11 ID:h/VvuEq60.net
そもそも神座にいくら出しても満足感はないわ。

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 09:34:26.03 ID:k6XRs2Ehd.net
調子にのった訳でも短絡的でもなく
値上げしないと維持できないだけ

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 10:04:45.92 ID:k6XRs2Ehd.net
>>493
だな
まずあの麺の時点で論外だわ俺は

496 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1347-CP9B):2023/11/02(木) 12:47:21.58 ID:jgeNWNUi0.net
1,000円ぐらいがガタガタ言うなwwカッコワルイ、ださい
子供かw

ラーメン1200円は普通ー日本国民の9割は 普通 と感じている

ラーメン1700円以上から高価が部類

チェーン店は900円以上は高いかな

あくまで個人店の話な

497 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1347-CP9B):2023/11/02(木) 12:57:07.94 ID:jgeNWNUi0.net
俺が言ってる個人店とは例えばこんなお店の話な


金色不如帰
渡なべ
澤田
優創
がんこ四谷
三寅
児ノ木
としおか
やまぐち
風雲児
五ノ神

満来
はやし田
鳳仙花

とはかな

498 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2997-P6Dq):2023/11/02(木) 13:01:40.62 ID:BEnL/9F80.net
またキチガイが妄想垂れ流してる🥺

499 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b178-amFX):2023/11/02(木) 14:19:58.94 ID:GbUhaud30.net
>>497
下二つに行くなら鈴蘭にも行けよ坊屋春道ヲタクめ

500 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1347-CP9B):2023/11/02(木) 14:22:24.64 ID:jgeNWNUi0.net
乞食中卒は日高屋にでも行ってろ陰キャめw

501 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-BRJc):2023/11/02(木) 16:03:18.19 ID:9CZtfDVe0.net
>>497
はやし田は思いっきり資本系だろ!

502 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-PZFe):2023/11/02(木) 16:54:44.83 ID:k6XRs2Ehd.net
鳳仙花もはやし田系列

503 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-NYlQ):2023/11/02(木) 19:21:27.02 ID:qSFVF+urr.net
澤田の塩つけあいかわらずうめーなー
あれなら1500円で通うわ
明日休みだし大久保公園行ってみよ

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 22:15:55.92 ID:lm1H+gFg0.net
天一
一蘭
神座
一風堂
花月

でも食って満足してろ

1,000円以上の価値もわからん味覚音痴はバーミヤン、日高屋で十分だなw

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 22:25:41.39 ID:k6XRs2Ehd.net
>>503
麺博で1番よかったのがかき氷だったわ
今日暑かったし
なのに、人がかき氷楽しんでる時に
テレビ屋が至近距離からカメラ向けてきてすげーむかついたわ
事前に取材申し込まれたの断り
かき氷食べてる姿撮るのも断ったのにも関わらず撮ってきやがった
かき氷撮るだけですー!ってどう考えても顔も映るだろうが食べてんだから

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 23:30:51.83 ID:XcSYkN150.net
やすべえって深夜営業辞めたの?
だとしたら困るわ〜、あの辺深夜良い店ないから・・・

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 00:06:20.77 ID:JwIFlGBZ0.net
荒海好きなんだけどアウトオブ眼中なのか

508 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6137-CP9B):2023/11/03(金) 02:47:38.25 ID:S8q/ksQy0.net
荒海も深夜営業してないじゃん

509 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1ad-xYTp):2023/11/03(金) 04:57:28.32 ID:vAjWb6Rt0.net
西武新宿駅前に出来た
久庵やらいう立ち喰いが気になる

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200