2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新宿で食える名店5

1 :ラーメン大好き@名無しさん (8級) (ワッチョイW 4b7d-C3Mv):2023/08/11(金) 23:36:02.66 ID:b35VFBqv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【スレ立て時の注意事項!】スレ立て時↑が4行になるようコピペしてください。

※前スレ
新宿で食える名店4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1663606962/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

372 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/11(水) 21:20:46.14 ID:kuYKJvuhd.net
>>371
さんくす!
10人で15分は遅くはないが
お昼時はちょっと厳しそうだね

373 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 468b-TolE):2023/10/12(木) 00:39:58.25 ID:VNAym81d0.net
富山ブラックの亜種が続くのはいただけないわ

374 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a6f-iLfk):2023/10/12(木) 07:04:29.46 ID:Zc3mwv4c0.net
歌舞伎町の佐藤製麺処が閉店したらしい

375 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/12(木) 12:22:09.60 ID:oWhPt5q6d.net
桐麺、生卵1つ追加200円w
どんだけ高級なの使ってんねんw

376 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/12(木) 13:15:15.86 ID:oWhPt5q6d.net
桐麺
お昼時、並び25~30人で15分待ちくらい
回転はかなり良い
肝心の味だがまぁ美味いけど塩味強めで正直リピはない
ゴールデンタイガーの方が好みだわ

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 13:47:04.36 ID:D1Z/nGUW0.net
埼玉の?生物こわいよね

378 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/12(木) 19:58:16.40 ID:oWhPt5q6d.net
唯奏並びなかったのに19時過ぎで売り切れって弱気すぎだろ

379 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/12(木) 19:59:42.01 ID:oWhPt5q6d.net
>>377
今回はさすがにレアチャーはやらんのじゃね

380 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aead-h4J3):2023/10/12(木) 20:42:24.57 ID:7EJt+o8H0.net
TKMは今ならいつでも麦ゑ紋で食えるよ

381 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-4zbl):2023/10/12(木) 20:52:58.94 ID:oWhPt5q6d.net
麦ゑ紋の食べたけど記憶にないな
ゴールデンみたいに甘かったっけ?

382 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7610-Q1Mk):2023/10/13(金) 01:31:30.94 ID:EUV/oXxu0.net
>>376
同感
まずくはない、というレベルでリピなし
あそこだけ行列でほかは閑古鳥だし
麺の見た目もよかったから期待しすぎた

見かけるたびにいろんなTKMを食べるけど
そのたびにゴールデンタイガーの完成度の高さを思い知る

383 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4643-JtJs):2023/10/13(金) 02:15:47.85 ID:GZqbT4wG0.net
新宿でってなるとわざわざ行ってたのは今は無きもちもちの木と昔の凪ぐらいだなあ
今はえっちゃんに新宿飲みの後に行くぐらいかな
シラフでわざわざ行く店はもう無いかな

384 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5a59-OSoY):2023/10/13(金) 07:30:48.97 ID:O4VxNNsG0.net
アフロビーツ行ってみ?
飛ぶぞ

385 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hda-gne3):2023/10/13(金) 08:25:46.61 ID:cGvHt7/HH.net
アフロイマイチだった

386 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-2MxQ):2023/10/13(金) 18:46:26.31 ID:JI3OxHo+d.net
モチモチの木すきだったなぁ
都内から一番近い店どこなん

387 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46e0-JtJs):2023/10/13(金) 21:03:53.08 ID:GZqbT4wG0.net
>>386
アクセス考えたら川越だろうね
新宿店は場所が悪すぎた
いつも心配しながら食ってた

最近行ってないが航海屋もいい店だな

388 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-QpEI):2023/10/14(土) 01:30:23.04 ID:1USAJWcU0.net
大久保公園行ってみたよ
レンゲ立つ麺が美味そうだった
あと海老ラーメン。
麺つながりで新宿三丁目の軒下って店のスープパスタは美味いよ。基本味濃いめ(塩多め)な店。俺はカルボがお気に入りだけど。

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 11:36:00.10 ID:wQ3GFFtQd.net
やっぱ土日はすげーな
桐麺めちゃ並んでる
平日行けてよかったわ

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/14(土) 12:25:47.41 ID:wQ3GFFtQd.net
竹末美味かったが如何せん麺が少なすぎ(普通に食べたら4口くらいで終わる)たので
獅子丸&すぐれも
海老感はあんまなし、正直カップラっぽいスープ
贅沢に焼豚3枚とあるが
画像とは似ても似つかないペラッペラ

391 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-QpEI):2023/10/14(土) 14:01:02.05 ID:5LENqghLd.net
桐麺って人気あるの凄いな。
あれなら俺でも作れるから釜玉麺屋やろうかな
たこ焼き屋位のスペースあればいけるだろ

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 08:06:23.49 ID:SfZg2Q5R0.net
油そばブームのときも思ったけど卵かけ麺はもっと酷いな
日本人の舌はここまで貧しくなったのかと

393 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-QpEI):2023/10/15(日) 13:45:50.46 ID:qjrTVrord.net
並んでまで食べる物では無いな
スーパーで釜玉うどん買って食えば納得の行くレベルの物

394 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-t/va):2023/10/15(日) 14:31:19.21 ID:HLFiIDr0d.net
中華麺の代わりにうどん食って納得できるようなやつなら何食っても納得だろ

395 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-t/va):2023/10/15(日) 15:13:30.75 ID:HLFiIDr0d.net
総選挙で優勝した酒田が今日から地下ラーメン
麺博やってる時にとかタイミング悪すぎだろw

396 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 395c-f0fU):2023/10/15(日) 17:33:02.33 ID:pY4nTZ7a0.net
>>395
>総選挙で優勝した酒田が今日から地下ラーメン
って15日からは「ワンタン麺の満月」だろ
何嘘書いてるんだよ!

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 18:02:51.53 ID:j/myMuIEr.net
>>396
https://i.imgur.com/rVKEAcb.jpg

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 18:35:35.67 ID:1NaUOJ4c0.net
>>392
その通りだが
それを言い出すと
そもそも近年のラーメンもそのラインじゃねーかなー

399 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 936f-Fhx2):2023/10/15(日) 23:46:52.24 ID:BOfz3jxc0.net
「満月」は「酒田のラーメンを考える会」を中心メンバーで
唯一都内に支店を持ってるし、歌舞伎町でもこの店主がブースにいた

400 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b20-HLMf):2023/10/16(月) 04:50:07.85 ID:sbSWfOJ90.net
新宿の武蔵渋谷より高くね?ラーメンとコーラ頼んだら1700円もしたよ、アメリカのラーメン高すぎとか言ってたが日本も同じくらいになってるじゃねえか、最近物価が上がりすぎて牛肉全然食えなくなったよ
だから昆虫食普及させようとしてたのか

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 09:06:29.30 ID:KT/0f8Otd.net
ラーメンにコーラw

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 11:07:15.22 ID:wtMUMw2U0.net
アメリカのラーメンは、日本円で4,000円弱
全然爆安驚安の価格だろ

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 11:08:17.39 ID:FFg1u3YG0.net
ドンキホーテかよw

404 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-NIY+):2023/10/16(月) 12:23:35.46 ID:9iRltb6nd.net
高い店は潰れるだろうな
インバウンドしか行かねえだろ

405 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-t/va):2023/10/16(月) 12:26:54.67 ID:KT/0f8Otd.net
逆だな高くても客が入る店は残り
値上げできず中途半端な価格のとこは残れない
にしきの高い限定が毎回売り切れてるのが良い例

406 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3962-vDe3):2023/10/16(月) 15:49:56.73 ID:Wcwm5RY20.net
もうラーメンは1000円の壁を超えたよな
1200円が次の壁になるだろう

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 16:29:35.33 ID:5bPMhehf0.net
そういう意味ではMATSUIなんか上手いよな
値段設定もそうだし
店の雰囲気作りもしっかりやってるし
雰囲気込みで値段分の価値を作ってる

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 18:06:10.03 ID:vsrmWFiW0.net
>>406
まあアメリカでラーメン食えば¥4500くらいするからな
まだまだ誤差誤差

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 18:26:13.11 ID:3MXQ1SU1d.net
大つけ麺博のらーめん小僧、麺とスープだけの素ラーメンで1000円は草

410 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3939-f0fU):2023/10/16(月) 18:40:35.03 ID:AYpD79IV0.net
食べログの満月評判良くないね

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:08:23.62 ID:Da7n6W9U0.net
満月イチオシメニュー
特製ワンタンメンとチャーシュー丼セット1900円

ルモンドかゴールドラッシュ行くわw

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:18:34.38 ID:eXmfOf7R0.net
>>409
でもレンゲが立つじゃん

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 22:35:45.49 ID:nB21eRkcd.net
>>409
大人気の桐麺はスープすらなかったぞ


>>410
>>396はジョークで言ってるのかと思ったがガチかよw
よくシレッと出てこれたなw

414 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3956-LTwE):2023/10/17(火) 08:13:29.10 ID:zxJHDfWT0.net
クララが立った

415 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-QpEI):2023/10/17(火) 11:40:50.27 ID:AWh5MJqNd.net
>>412
あれ美味そうだけど、食った?

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 12:29:33.04 ID:hYiM9MyHd.net
レンゲが立つ系って麺にさしてるだけだからな
それなら二郎系も立つってw

417 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b56-XBSB):2023/10/17(火) 13:05:24.85 ID:s//biUy+0.net
>>415
スープドロドロでうまかったよ
200円でチャーシュートッピングした
値段はお祭り価格ってことで

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 05:28:25.77 ID:4AONlcO60.net
マツイの最大の売りはしっとりとした和風美人の嫁さん

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 06:20:49.67 ID:bLaNLmX30.net
ラーメンとコーラで1700円の武蔵に比べるとラーメン、ライス、水餃子、コーラ、クーポンのウーロン茶付けて1500円ちょいの中本が良心的に思える。ちょっと前は高いだの野菜減ったとかボロクソ言われてたが

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 09:28:12.58 ID:9v048IXK0.net
>>418
高いねん

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 09:51:47.04 ID:uD9DFGj30.net
>>418
画像はよ!

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 13:03:58.61 ID:UoGVVf7rd.net
https://i.imgur.com/PHnTjFK.jpeg
https://i.imgur.com/X9Wp6iy.jpeg

尾道ラーメン。四谷四丁目付近。

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 13:35:00.33 ID:9NE8fsXy0.net
>>422
尾道ラーメンてそんなに麺が細いのか

424 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d1c8-mW97):2023/10/18(水) 14:56:57.34 ID:jF2AF0wg0.net
壱番館美味いよね

425 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-t/va):2023/10/18(水) 15:14:23.68 ID:IYJj6HRQd.net
壱番館は味どうこう以前にガイジンの接客があまりにも酷いから二度と行かない

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 00:17:14.33 ID:4pWPkGD90.net
オープン時に一回行ったけど、ホリエモン関係の店という話だったからそれ以来行ってないわ

427 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-JmMJ):2023/10/19(木) 10:51:21.47 ID:gpHf2jXld.net
>>423
細目で歯応えあり、豚骨ラーメンの麺とは違う感じかな

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 11:25:36.54 ID:+8NcUSQCd.net
>>427
なるほど博多ラーメンの細さとはまた違うという訳か

429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb7d-ZPF/):2023/10/19(木) 14:04:09.97 ID:mEPlOf310.net
(*´゚Д゚)y━・~ プハァ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 23:01:48.84 ID:DZ0w8m7Y0.net
南口のラーメン屋行ったらカウンターの外国人観光客が箸もろくにつけずにずっとしゃべってた
それでアメリカのラーメン屋ってこんな感じで長居する客が多かったってのを思い出した
一杯の値段もが全然違うから日本でやられたら店はたまったもんじゃないけどな

431 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3926-LTwE):2023/10/20(金) 08:58:50.12 ID:EPrdzprB0.net
>>430
のびる前に食べてもらわないと日本のラーメンもたいしたことないとか評判たてられちゃうな

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/20(金) 18:12:45.45 ID:vsjoWirNd.net
>>430
NYの一風堂なんかもスープ飲みながら話してる客ばかりで麺は重要でないらしい

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 08:04:49.72 ID:AMGraiK8d.net
伊勢原に、利しりらーめん見つけてびっくりしたよ。仕事で来てるから今日は行けないけど、休みにロマンスカーで
遠征してみるわ。

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 10:41:10.48 ID:X7lPfccOM.net
渋滞の名所、伊勢原バス停前か

435 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7aad-RFV7):2023/10/21(土) 15:55:54.13 ID:WUdF8o290.net
マツコの番組でSUGIZOが地元の推し店として挙げてたな

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 18:46:14.72 ID:cZ7D+dtP0.net
風雲児、初めて行ったけど全然おいしくなかったわ
並ぶし食ってるときに背後に人立って圧感じるし食券渡しで後ろから手が伸びてくるの気になるしでもう二度と行かないと誓った
あの味であの行列は理解出来んわ

437 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25ad-wrqd):2023/10/21(土) 19:57:23.20 ID:mlNCHZu50.net
風雲児は渋谷だから

438 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c135-Tb+e):2023/10/21(土) 20:52:36.10 ID:e7/Ty94L0.net
風雲児の目玉は店長のイケボだから

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 03:37:28.67 ID:4dyezP4Z0.net
>>436
外国人がガイドブック片手に並んでるだけだからな
その証拠に吉祥寺は閑古鳥

440 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ba6f-ANn9):2023/10/22(日) 08:54:04.90 ID:buc4Vyeh0.net
東京駅と吉祥寺は町田商店の運営だけど、
本店ももう売却完了した?

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 13:31:33.97 ID:EwUAfqXH0.net
伊勢原、観光スポットいっぱいあって好きだな、大山のケーブルカー登った所にある阿夫利神社のカフェの景色が凄い、ミシュラン2つ星に選ばれてるほど、フリーパスでめっちゃ安く行けるし
渋谷スレなくなったのか?長崎飯店が東急プラザの裏の246沿いに復活してたな

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 15:16:02.35 ID:dHpnj2Y80.net
新宿地下ラーメン明日からの金澤神仙は少し楽しみ

443 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-hRp3):2023/10/22(日) 19:34:44.07 ID:8CP7S/6Id.net
>>440
東京駅の食べたけど不味くて残したわ
カエシが均等に混ざってなかった
本店もそうなのかな?

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 23:02:35.91 ID:BIyBILU80.net
>>442
自演?
新宿地下はもう地雷って有名だよ

445 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-/pAp):2023/10/23(月) 01:51:42.05 ID:FF8cuCQld.net
>>442
誰も興味ね~よ

446 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5531-xP6D):2023/10/23(月) 18:19:53.25 ID:8gK8rn1h0.net
ホスト街の通りにある凪が、ちゃん系のナギチャンラーメンに大変身!

447 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce89-q3ro):2023/10/24(火) 20:59:42.62 ID:8UjnpHpr0.net
大久保公園の富山ブラック美味かったよ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 23:59:46.75 ID:mY4UXSjB0.net
>>447
ワイも富山ブラック食べたわ
チャーシューが美味かったよね

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/26(木) 20:18:40.65 ID:sorqfzIB0.net
広州市場、木曜は特定メニュー30%引きの日だから遅い時間なのに並んでたわ
623円でこれが食べられたら満足よな

https://i.imgur.com/0txSPmn.jpg

450 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 556a-xP6D):2023/10/26(木) 22:50:56.70 ID:ELMTDxQo0.net
毎週?

451 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16f1-xc6J):2023/10/26(木) 23:13:07.29 ID:UHK73iCL0.net
床のカーペット?ネチャネチャしてるよね
あそこ

452 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16a4-TGlx):2023/10/27(金) 01:44:27.78 ID:0Z9WA8jZ0.net
>>449
どっち?東口?
それとも西新宿?

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:38:06.42 ID:/4KRbdhK0.net
新宿のちゃん系の中華そばの値段って結構違うんだな。シンちゃんラーメン950円、ナギチャンラーメン890円、クマちゃんラーメン750円。

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:53:05.47 ID:eaN4zEOMd.net
麺博ののどぐろ食べてきたが
何度も食べたことがある魚介豚骨と変わらんかったわ
最後に割スープ入れたのは美味かった
あのスープの出汁の方がいいんじゃね?

455 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-/pAp):2023/10/27(金) 15:34:20.74 ID:PoMuo4/vd.net
>>452
どっちも何も全店舗や
俺も毎週木曜は行っちゃうな

456 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-wqAo):2023/10/27(金) 19:16:17.00 ID:0zWh4iiud.net
広州市場の木曜30%オフはワンタン麺固定になったな
前は2~3ヶ月で変わってたのに

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 04:02:40.78 ID:Pr9IuHAd0.net
新宿一丁目の更科のラーメン スープの劣化が激しい
業務用に変わったんじゃ
課長の味しかしなかった

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 20:17:53.68 ID:ZG+joeRR0NIKU.net
課長の味がきつくてショッパさが物凄くて890円だ950円だっていう中華そばを出す店が在る

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 21:42:44.78 ID:nm/jdXNr0NIKU.net
ナギチャンの味は、あそこらへんの客層に刺さらないって。あれなら日高屋や一番館のタンメンを食ったほうが安くて満足感があるわw

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 22:33:35.23 ID:IEdf3ZtBdNIKU.net
>>459
凪を捨ててナギにいったのは
結構分岐点だと思う
俺の考察としては大失敗

461 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd33-tbxt):2023/10/29(日) 22:52:20.72 ID:oMX5GuYSdNIKU.net
俺も大失敗だと思うわ
歌舞伎町であっさり系は無理だって

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 03:59:57.65 ID:i1CRZ8w4d.net
煮干し高いんだからしょうがない

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 06:23:58.84 ID:f8cOWkK+d.net
イエローって営業してるのか?ってくらい暗い。いつも客がいない。怖くて行けない。不味そうだもん。

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 06:38:13.28 ID:67z3wiMV0.net
>>462
地元で背脂煮干しらーめん出してた店も煮干高騰で煮干背脂辞めてしまったよ

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 09:10:04.77 ID:gpGntsRe0.net
高いだけならまだしも、煮干しが不足してるんだよ
当初は関係を否定しつつ、ちゃん系に順次入れ替えて
ちゃん系が知名度を高めてから「凪ちゃん」
まあ、仕方ないところか

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 16:08:30.17 ID:PNiMyNAAa.net
え、煮干しなんで高騰してるの?
近所の勝本も濃厚煮干し出さなくなって行くのわやめたわ

467 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b73-P6Dq):2023/10/30(月) 17:53:07.37 ID:3sq4YF7l0.net
>>466
煮干しの原料の魚が取れないから

468 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-PZFe):2023/10/30(月) 18:47:33.98 ID:QWjyWC49d.net
麺博でトッピングが無料だと思ってるお花畑親子さんがいた
思いっきり値段書いてあるだろ
つーかタダの訳ないやろ
そして厨房で大声でありがとうございまーすとか言ってんの
コロナで飛沫がどれほど飛ぶか嫌という程理解したろうよ
厨房内おまえの飛沫だらけだぞ汚い

469 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bd6-CP9B):2023/10/30(月) 18:52:04.94 ID:Bis66gVP0.net
ナギチャンラーメンの中華そばの値段
クマちゃんラーメンの中華そばと値段を合わせればイイのに750円に
凪の会社がやっているんだろうし

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 18:54:43.00 ID:H3ahzlR90.net
つけ麺博も去年より人少なくなったな
日曜の昼過ぎに行ったけど例年の半分くらいの人だかりだった
誰も並んでないブースもチラホラあった
駒沢の方に分散してるのかな

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 19:02:21.67 ID:f8cOWkK+d.net
答えは簡単 品質と金額がかけはなれているから。客は正直だよ。

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200