2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【博多】福岡都市圏のラーメン 34杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチW 8710-LdQq):2023/08/08(火) 20:11:15.38 ID:IOYiplq900808.net
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
すぐにマウント取りたがる老害はスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 33杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1686159613/

889 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f91-jxZe):2023/09/20(水) 00:07:34.98 ID:qH5kr4Cb0.net
一系のビック3は商売上手だからね
豚骨以外でもそれなりに結果残すから

890 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd5f-NfV8):2023/09/20(水) 00:09:56.56 ID:8Gj5KlMxd.net
その2店は食ってないけど
町田系列は元スープを薄めまくって塩砂糖醤油を足して味調整?する店も少なくない
味が同じとは限らないかな

891 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f01-NfV8):2023/09/20(水) 00:19:54.72 ID:oNbcFIC90.net
>>888
おーそうなのかthx
やたら町田商店って聞くけど、あれなら実際の町田商店に行く必要はないっぽいな

892 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f3d-FCtK):2023/09/20(水) 13:30:10.85 ID:f0d+Kt1X0.net
東比恵かなでの冷やし煮干し美味い。
駐車場少なくて停めにくい。

893 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf3b-v+/d):2023/09/20(水) 13:49:20.77 ID:Zh1lhGYm0.net
ふじいアカウント名変えたのに結局消してんじゃん。。

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f67-xbk3):2023/09/20(水) 16:01:22.79 ID:x+aTXe7X0.net
高齢化社会だから豚骨は重いから醤油に流れる人が増えたよ
日本中でそういう流れ

895 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-IxNQ):2023/09/20(水) 17:23:15.35 ID:lR4EIoxbr.net
福岡のラーメンも昔は醤油タレを使わないのが多かったな

896 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f91-jxZe):2023/09/20(水) 19:44:18.35 ID:qH5kr4Cb0.net
>>892
隣にコインパークあるから先にコインパー入ってかなでが空いてれば移動してる
3号線逆走は危ないからねw

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fab-2xnb):2023/09/21(木) 00:51:45.50 ID:ARIar3SU0.net
>>894
九州のクソ甘い醤油じゃ余計もたれるわ

898 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f7b-j4HI):2023/09/21(木) 04:45:44.68 ID:VzcNjlAK0.net
福岡のラーメンの醤油は薄口醤油が多い。
関東の醤油より甘くなくて塩辛いぞ。
一蘭が出始めた時は、甘くてびっくりした。

899 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5f-kZw0):2023/09/21(木) 05:28:19.92 ID:uNbc+ac2M.net
トンキンが食い物語るとか何勘違いしとるんやろ

900 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f13-N/mZ):2023/09/21(木) 13:33:19.11 ID:iVAH1F350.net
今日オープンの天神の豚ギャング行った人いる?
感想教えて欲しい、今日明日と500円でやってるから

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-G7Kn):2023/09/21(木) 13:44:42.59 ID:kldAk/Gq0.net
業者の無駄に長い感想をを要約したぞ!


豚肉厚切りチャーシューは肉厚でいながらトロトロでジューシー

スープは豚骨ベースですがしつこさはなく醤油で仕上げられたスープに中太平麺がジャストフィット

麺は慶史謹製のオリジナル麺、二郎系に多いガシガシの太麺ではなく、ツルツルシコシコ中太平麺

902 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-IxNQ):2023/09/21(木) 14:12:05.26 ID:m89ON9Gvr.net
二郎ならオーションのガシガシのが美味いんじゃね?スープが弱めかね

903 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f8a-9C00):2023/09/21(木) 19:01:06.96 ID:8X6fWo9U0.net
見た目だけのパチモンだな
わかってたけど

904 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f76-bHEm):2023/09/21(木) 19:31:01.52 ID:QaMwo9I00.net
ふじいについては清水氏が動画で言及してるぞ
「ふじいは煙で撤退した」
煙w

905 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f30-+u/d):2023/09/22(金) 16:21:02.08 ID:ivQ7Azwf0.net
【福岡市南区】大変だ。老司の人気ラーメン店が解体工事中です。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/23bb639744b3c151346830e556d35a253e05166c

906 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f19-xbk3):2023/09/22(金) 18:58:05.57 ID:IrnRuTU90.net
福岡は和え玉出すとこ少ないよね
老舗はいいけど2号店や新興店はやってみてもいいと思うけどね

907 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb8-X54g):2023/09/22(金) 19:20:33.88 ID:8LzE/+dt0.net
和え玉は価格的に福岡では嫌われると思うな
丿貫は年内持つのかな

908 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f01-NfV8):2023/09/22(金) 21:10:13.85 ID:FBJ4dviC0.net
老司は完全に前にはみ出して駐車してたもんな
完全にAUTOだろって思ってたが、やっと対応するきになったみたいだな

909 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-G7Kn):2023/09/22(金) 21:13:59.28 ID:GhNUcQ0D0.net
釣りだと思うがここの住人だからなー

910 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-xxwc):2023/09/22(金) 23:09:35.67 ID:pWC3YZ7sd.net
二郎系で硬いとマジで消化できないぞ
東京にも硬いのがウリのとこあるがマジで体調悪くなった

911 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b5f-PB4I):2023/09/23(土) 09:21:34.46 ID:6A3Y+B5C0.net
福岡の二郎系で一番美味いのはセブンの豚ラーメン

912 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-zXf8):2023/09/23(土) 09:23:24.87 ID:DIKloFeZ0.net
麺処エイトクソ美味かったわ
福岡の二郎で一番うまいと思う

913 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e35d-sSxs):2023/09/23(土) 10:28:53.26 ID:zafshkfg0.net
ワイはピースと太一商店が好きかな
太一はジロリアンから見たら邪道かもしれんけど肉がうめーんよ

914 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b5f-PB4I):2023/09/23(土) 13:18:44.80 ID:6A3Y+B5C0.net
ピースのスープは酸味が出過ぎててダメ二郎インスパの典型じゃん
ラーメン大かよ

915 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b5f-PB4I):2023/09/23(土) 13:21:57.52 ID:6A3Y+B5C0.net
ピース
豚の旨味が引っ込んでて酸味強めの駄目スープ
麺はなぜか硬すぎて二郎の麺じゃない
豚は冷えていてパサパサペラペラの糞豚
二郎で10年以上働いて何を学んだのか・・・

916 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffa2-va7Y):2023/09/23(土) 13:34:38.45 ID:OJO0bNot0.net
>>915
酸味は気にならないがBBTと比べるたら麺はあんな感じだけど豚薄いな

917 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de18-rL94):2023/09/23(土) 13:37:45.13 ID:CvrIxDHx0.net
本家食べた事ないから比較できんけどピースで酸味感じたとか豚パサパサだったことないけどな

918 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 867d-sSxs):2023/09/23(土) 13:45:00.05 ID:E2tnfOw40.net
福岡の二郎系では1番美味いと思うけどなピース
大は薄すぎて二郎系ってこんなもんかよって思ったな

919 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdaa-A5Yn):2023/09/23(土) 13:46:53.08 ID:WxmqIVhud.net
ピースで酸味は草
ラーメン大、夢を語れ系列が書いてそう

920 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de18-rL94):2023/09/23(土) 13:52:10.08 ID:CvrIxDHx0.net
豚ギャングオープンしたんだな
過度な期待はしてないけど親不孝の辺はよく行くからそこそこ食べれるレベルなら通っちゃうかも

921 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b5f-PB4I):2023/09/23(土) 13:55:17.51 ID:6A3Y+B5C0.net
ピースなんて直系およびそれ出身の中じゃ下の下だよ
値段は頑張ってるがセンスがない

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e9b-Oy3e):2023/09/23(土) 14:53:10.16 ID:hFuzCorX0.net
直系二郎のスープは酸味とかないけどな

923 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d33e-C6k9):2023/09/23(土) 15:03:15.06 ID:uwLvF15a0.net
センス語る奴がセブンの豚ラーメン食ってて草

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 867d-sSxs):2023/09/23(土) 15:40:57.38 ID:E2tnfOw40.net
ピースの肉美味かったぞ
好みの問題なんかな?

925 :ラーメン大好き@名無しさん (クスマテ MM96-XlTP):2023/09/23(土) 16:31:22.04 ID:8A52rQPaM.net
>>911
あれ麺がウドンみたいでイマイチ

926 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdaa-WMZf):2023/09/23(土) 17:21:30.85 ID:noDdMb/6d.net
え、丿貫ピンチなん?
たしかに高いけどウマいのにな

927 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdaa-A5Yn):2023/09/23(土) 18:04:05.18 ID:AHkCwtRyd.net
福岡の最低時給で高いラーメン出すとか地獄行為

928 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b5f-PB4I):2023/09/23(土) 18:38:34.21 ID:6A3Y+B5C0.net
>>923
ピースはファミマの千里眼以下だよw

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e9b-Oy3e):2023/09/23(土) 19:34:22.36 ID:hFuzCorX0.net
二郎でも富士丸とか、福岡じゃ醤油が甘すぎてウケないやろうな。卵つけて食うもんやけどな

930 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aa3-CCbU):2023/09/23(土) 20:31:05.37 ID:ueaI6XJB0.net
ずんだれ二郎ブーム到来の予感

931 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a794-NRnv):2023/09/23(土) 20:31:06.16 ID:naAJGOpg0.net
むしろピースは二郎系の中だと乳化してるから醤油の味が立ってないし、二郎系の中では福岡人向けだと思うけどなぁ

932 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b67-C6k9):2023/09/23(土) 21:05:36.98 ID:ySYMvmTQ0.net
店に行けるんならコンビニの二郎系なんてまず食おうと思わないのに随分詳しいんだねw

933 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-Gq+G):2023/09/23(土) 22:40:53.37 ID:fG9wyLVK0.net
上沼恵美子 激マズのラーメン屋にうんざり「あれは麺じゃない、例えるならダンボール」「店員もダラダラ、Tシャツだけヤル気」 [muffin★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695466032/

福岡で言うと何処がこんな感じやろか?

934 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 878a-EQ5P):2023/09/24(日) 00:37:37.83 ID:dCTA1E6s0.net
>>933
どこだと思うの?

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e9c-b61y):2023/09/24(日) 02:20:33.18 ID:1OLnksSA0.net
王道家跡地天ぷら屋へ
https://www.instagram.com/p/Cxf8sLFSSAd/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e9b-Oy3e):2023/09/24(日) 06:58:38.43 ID:cFVS5ZD20.net
中華そば栄が、王道家FCから天ぷら屋に業態転換したってことかな?

937 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e23-6SFp):2023/09/24(日) 08:00:20.86 ID:HYtdaovy0.net
>>936
ふじいより前のうどん栄のさらに前にあったニューえぶりおを復活させた感じだ

経営者同じだから先祖返りに近い

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b27-PB4I):2023/09/24(日) 08:30:10.50 ID:M3UViKi+0.net
ふじいが天ぷら揚げてたら爆笑できる

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0aad-/va4):2023/09/24(日) 10:06:20.92 ID:Kwww6pA60.net
https://www.instagram.com/hamkani0208/

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b01-WMZf):2023/09/24(日) 12:53:05.30 ID:DI2aKSBE0.net
https://www.fukuoka-navi.jp/236063

現在の渡辺通りの近くだそうだが、それはビッグニュース!言える範囲で今後の子定を聞くと、新たに家系ラーメンの店も出したいと、場所を探しているところらしい。

この順調な展開の秘訣は?「麺オタクが仲間にいるからです。今、千葉の人気店にスタッフが約3年修業させてもらっているので、店が見つかれば・・・」。


まさかこれって

941 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f7c-Tj4l):2023/09/24(日) 13:19:19.07 ID:nC6saCwW0.net
まさかも何も藤井のことだろ

942 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b01-WMZf):2023/09/24(日) 13:26:33.96 ID:DI2aKSBE0.net
いやだから、繋がってたんだなーと
しかも元々スタッフみたいだし送り込んだって感じなのかね

943 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3bf0-sSxs):2023/09/24(日) 13:32:52.14 ID:/6S+WpzK0.net
ところで中華そば栄ってお前ら的にはどうなん?

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e23-6SFp):2023/09/24(日) 13:54:45.49 ID:HYtdaovy0.net
中華そば栄の姉妹店が10月3日オープンだとさ

945 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3e0-d1Oo):2023/09/24(日) 15:25:10.07 ID:RnqCw2Om0.net
赤坂の栄はかなり旨いよ。大盛りにすると麺の量がかなり多い。

946 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86da-pihe):2023/09/24(日) 15:39:14.81 ID:6m+O143A0.net
飲食って飽きられやすいせいか、目まぐるしいんだな

947 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-zgip):2023/09/24(日) 16:26:42.82 ID:WOTu6aZGd.net
栄の姉妹店で家系やったら産業スパイ確定ですね。

948 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e38c-CCbU):2023/09/24(日) 20:46:21.20 ID:tEnxOvMp0.net
家は深夜でも早朝でも客多いな。
24時間営業の意味がある。
まあ他にやってるラーメン屋無いから多いってのもあるけど。

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a71f-NRnv):2023/09/25(月) 07:34:17.94 ID:L+TY3yRB0.net
むしろ家は深夜より10時半とか15時くらいの方が空いてたりする

950 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-EdUC):2023/09/25(月) 12:12:44.49 ID:jwAcY8qqr.net
>>947
インスタみると、ほうれん草トッピングの醤油とんこつラーメンみたいやね。

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff24-+EvS):2023/09/25(月) 21:28:51.92 ID:BQI4q0oN0.net
>>950
末期のふじいのスープに似てない?

952 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e39a-4bNx):2023/09/26(火) 23:26:59.99 ID:wfi1OnWu0.net
ぶっちゃけ地元民やこのスレ住人のほとんどが家系二郎系行かないけどな。
せっかく隔離スレ出来てもここでしつこいステマ。

953 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0775-rL94):2023/09/27(水) 04:47:55.69 ID:lwGVs5cu0.net
家系は行かんけど二郎系は2ヶ月に1度ぐらい行ってるわ
家1行く回数と比べたら全然だけど

954 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-0RjW):2023/09/27(水) 06:55:47.24 ID:Spx6eiMB0.net
>>952
>ぶっちゃけ地元民やこのスレ住人のほとんどが家系二郎系行かないけどな。


ソースもなしに自分の勝手な思い込みで何かを決めつけるのはやめて欲しい。

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9301-Tzcz):2023/09/27(水) 07:34:15.57 ID:OAEAZazj0.net
>>954
おっしゃる通りです。ラーメン大は、店名変わっています。

956 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffda-CCbU):2023/09/27(水) 12:42:53.26 ID:vh+XuFBa0.net
豚骨原理主義うぜぇ。
豚骨も家系二郎系もその他ラーメンもそれぞれ美味しいでいいやん。

957 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a98-FPaA):2023/09/27(水) 12:54:38.61 ID:At0XSMZ30.net
>>955
マジで!!
あの、大橋の?
二郎系ダメだったんだな
俺も数年行ってないから、まあそう言うことだろ

958 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e317-UoD4):2023/09/27(水) 22:04:36.09 ID:oRhowOd50.net
誰も知らないと思うが、長浜家は月曜朝の掃除後がスープ安定でチャーシューしっかり肉厚で美味い。

959 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a7c-sSxs):2023/09/27(水) 22:57:37.95 ID:A668yStb0.net
>>952
元祖の方がいかねーわ。はかたやの方が全然マシ。

960 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e91-sSxs):2023/09/27(水) 23:31:11.30 ID:Fuaez7ov0.net
おめーはそれでいいや

961 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff21-Gq+G):2023/09/28(木) 00:31:55.40 ID:RXbo4KxR0.net
全てに対して怒ってます

962 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMc6-7d2O):2023/09/28(木) 03:17:09.60 ID:JqBeUh9xM.net
オレに言うな!

963 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 861f-OXlx):2023/09/28(木) 08:33:17.85 ID:4PJRWEz50.net
>>952
めちゃくちゃ悔しそう

964 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b01-WMZf):2023/09/28(木) 09:02:30.81 ID:6cxU19fj0.net
まぁ博多区だけで25万人いるからな
9割行ってなくてもじゅうぶんすぎる

965 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bc2-j351):2023/09/28(木) 11:10:04.23 ID:30DzTlMK0.net
このスレは年寄りばっかだから二郎や家系にはいかんやろ
あれは若者の食いもんや

966 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de3d-PzuC):2023/09/28(木) 12:37:12.90 ID:VBLsSz+V0.net
>>965
二郎自体が創業から50年以上経つ。
常連客にも高齢者は当然いるし、若年層に特化している訳でもない。

967 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86da-pihe):2023/09/28(木) 15:52:19.28 ID:x+nKgC070.net
古くからのファンはまんな死んでるだろ
糖尿か脳血管系で

968 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdaa-dEfF):2023/09/28(木) 16:06:50.93 ID:0CLrwAYRd.net
二郎に限らずラーメンなんか定期的に食ってたらどこか悪くするやろなあ。

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b04-j351):2023/09/28(木) 16:22:41.14 ID:30DzTlMK0.net
>>966
福岡の年寄りの話な
それに東京だって本店にいるような仙人みたいな常連除いたら若年層ばっかやぞ

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2aae-7D51):2023/09/28(木) 23:36:52.29 ID:NvBRHhK+0.net
二郎家系はステマSNSだらけで全部マズイのはガチ。
田隈ふくちゃんラーメンか七福亭が美味すぎる。

971 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ee4-3by6):2023/09/29(金) 00:32:18.74 ID:LZfhVWiy0.net
>>970
東京の豚骨ラーメンがレベルが低いのと同じだよ

972 :ラーメン大好き@名無しさん (クスマテ MM42-XlTP):2023/09/29(金) 01:26:06.06 ID:OpRNxUFoM.net
>>969
残念ながら若者比率たかくないぞ

973 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b45-cYjW):2023/09/29(金) 02:13:31.13 ID:wJ/nsGzc0.net
>>971
東京の醤油ラーメンはさらにレベルが低いぞ。全国各地の醤油ラーメンが東京でブランド化するのは東京=関東のラーメンがとにかく不味いからだ。
支那そばもうちはラーメンじゃねえ、あんなもん(関東ラーメン)と一緒にするなってことだから。

974 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ee4-3by6):2023/09/29(金) 02:30:50.08 ID:LZfhVWiy0.net
>>973
東京=醤油ラーメンの時点でお話にならないんでごめんなさい

975 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b08-j351):2023/09/29(金) 07:52:39.35 ID:v0fYBFND0.net
>>972
知ったかすんなよw

976 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a50-PzuC):2023/09/29(金) 09:08:38.21 ID:0hQydedN0.net
>>970
またおまえか、しつこいな。
お前の狂った主観とか何回も書き込むなよキモいから。

977 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM0b-GA9g):2023/09/29(金) 12:00:07.33 ID:DroEtU5uMNIKU.net
王道家がイキって迷惑かけたんだな
王道家といいとみ田といい、千葉の有名店は信者とステマが酷い

978 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a310-jCqP):2023/09/29(金) 13:05:13.72 ID:jFrUKgVI0NIKU.net
>>970
七福亭のチャーシューとスープはガチ
麺はもう少し頑張って欲しいけど全て手作りなのは好感持てるね

979 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2b46-aXU5):2023/09/29(金) 17:02:18.10 ID:OgIrVTBx0NIKU.net
横浜ラーメン博物館に出店した魁龍の評判は良いのかね?

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MMc6-7d2O):2023/09/29(金) 17:42:08.47 ID:hwqCn2X+MNIKU.net
ズンダレ布教中

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sr23-9Zzn):2023/09/29(金) 18:00:35.44 ID:HPow8qoIrNIKU.net
>>979
入ってる店の中で最も人気がない

982 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 46ad-Wj0n):2023/09/29(金) 22:25:47.80 ID:EX7kzO3y0NIKU.net
豚骨ラーメンじゃなくて豚の骨味でよくね?

983 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM42-1+LI):2023/09/29(金) 22:47:27.13 ID:+MJxYIZfMNIKU.net
>>979
写真だけ見ても食べたいと思えん

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7599-+fX3):2023/09/30(土) 00:16:06.51 ID:7+jZ/84D0.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1695117439/

985 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d21-nDVi):2023/09/30(土) 00:57:57.76 ID:O/5bJakv0.net
>>984
グロ注意

986 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8501-xxEk):2023/09/30(土) 03:21:06.26 ID:pjFgdtin0.net
はかたや、味が変わった堅粕店を避けて川端店に久しぶりに行った
やっぱり膳寄りに味が変わってて替玉も130円になって残念だけど
春頃リニューアルしたらしい店内が一番衝撃的、経営大丈夫なの?

987 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 05af-5C2y):2023/09/30(土) 10:55:23.02 ID:P2KImBIf0.net
290円据え置きで替え玉130円が残念とかどんだけ乞食なんだよw

988 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab90-HIsv):2023/09/30(土) 12:48:26.49 ID:4olrJYxZ0.net
はかたや好きだわ
長浜家っぽく食ってる
ネギラーメンにして卓上カエシ追加
替え玉と同時にチャーシューも
他の店ではゴマや紅しょうが入れないんだがここは合うんだよな

989 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-skpN):2023/09/30(土) 12:59:09.51 ID:uLJVUQtnd.net
栄の久留米の姉妹店行ったけど藤井は居なかった
スープが温かったが麺は旨かった

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200