2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【博多】福岡都市圏のラーメン 34杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチW 8710-LdQq):2023/08/08(火) 20:11:15.38 ID:IOYiplq900808.net
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
すぐにマウント取りたがる老害はスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 33杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1686159613/

39 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f302-mBaV):2023/08/10(木) 11:44:30.29 ID:MnxiBjmO0.net
俺のせいでカッペがまだ興奮してるみたいでごめんね

40 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb3-B2Qn):2023/08/10(木) 12:25:14.27 ID:aj1LJa6VM.net
>>10
ふきやのお好み焼き

41 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab1-ORvt):2023/08/10(木) 12:29:21.99 ID:uIthR0nra.net
よく風俗嬢とかと生本番できるな
たしかにその店で(多分面倒くさいから)挿れていいよって嬢に当たったけど断ったわ

42 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f302-mBaV):2023/08/10(木) 13:43:57.96 ID:MnxiBjmO0.net
>>41
どんなキモいおっさんがこんなレスしてるのかと想像するだけで笑えるw

43 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-Rm6z):2023/08/10(木) 14:24:46.40 ID:KuHUZH63d.net
ピンサロで本番できた俺はイケメンってことか

44 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sab3-c/5M):2023/08/10(木) 14:47:07.45 ID:RfoNJfGOa.net
>>40

4,50代以上の人なら
元祖、ふきや、牧のが3大ソウルフードと呼ばれてたね
2,30代になると店も種類も多いからそういうのあんまりないかも

もつ鍋、めんたい、水炊き、豚バラなんかもある意味ソウルフードだね

45 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-UPHs):2023/08/10(木) 16:58:22.29 ID:KurHkl0J0.net
ソウルフードっていったらやっぱむっちゃん万十のハムエッグでしょ

46 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-M8Dk):2023/08/10(木) 21:41:38.86 ID:ooSBLi3p0.net
公式も福岡のソウルフードとか言ってるけど、むっちゃんまんじゅうは発祥は諫早湾干拓で有名な長崎県諫早市だよムツゴロウが昔は諫早湾にいたから
長崎市内にもあったけど今は福岡しか見ないね

47 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdcf-zZgo):2023/08/10(木) 22:36:30.28 ID:9Osxb5Oid.net
高すぎ吹いた
https://i.imgur.com/mQoaRKP.jpg

48 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5310-BRJI):2023/08/10(木) 22:44:01.61 ID:NDZz5zNR0.net
>>47
500円でも高いな。
ふきやのマヨネーズなら1000円出してもいい。

49 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM17-HqA1):2023/08/10(木) 23:01:43.41 ID:XdPkk3XwM.net
何このスレ?
前スレで吟味した県外から来る人向けスレタイが削除されてるし、博多近郊の食料の話題全般でもやるつもりか?
福岡市近郊のラーメンの話題する気になれないな。
スレ立て直すか…

50 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f5f-A3sE):2023/08/10(木) 23:22:18.21 ID:e17xnEg60.net
>>49
頑張れ!

51 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9dda-+7fe):2023/08/10(木) 23:30:37.93 ID:lO0MSlFR0.net
今の福大生のソウルフードはピースになるんだろうな
東京のラーメンに屈しちゃったね

52 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b0b-N9kK):2023/08/11(金) 00:08:40.32 ID:plteKu7Z0.net
七隈のらぁめん幕府って30年前も名前一緒だった?
あの辺のラーメン屋に良く行ってたけど名前を覚えてないんだよなー

53 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7701-uQHI):2023/08/11(金) 00:24:36.90 ID:oY7BTSIY0.net
福大生のソウルフードは眼の前にある大盛りの店だろ

54 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-M8Dk):2023/08/11(金) 01:08:01.51 ID:dJ/o3kr80.net
今ふきやって言っても分からない人が多いかも
個人的には本物のだるま(吉塚)、ふきや、びっくり亭だね
びっくり亭偽物もあるけど肉質と肉の量が全然違う
本家は外国産じゃなくて九州産だからね
福岡と言えば一口餃子も有名だけど専門店より味心の餃子が一番美味いと思う

55 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c302-eiAY):2023/08/11(金) 01:38:50.71 ID:ykZYKs0K0.net
高砂の蔓と亀って
長年営業してるのに
あんまり話題にならないね

まだ営業してるんだっけ

56 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c302-eiAY):2023/08/11(金) 01:39:06.89 ID:ykZYKs0K0.net
鶴と亀、な

57 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-Lur3):2023/08/11(金) 04:33:53.13 ID:JAIXbzC60.net
>>54
>福岡と言えば一口餃子も有名だけど専門店より味心の餃子が一番美味いと思う

味心の餃子、食べた事あるけど本当に餃子一本でやってる店には勝てんよ。同じ福岡市内なら西新の馬上荘、久留米の五十番なんかにはとてもじゃないけど勝てない。

58 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-M8Dk):2023/08/11(金) 10:01:58.38 ID:dJ/o3kr80.net
>>57
餃子一本じゃなくて草w

59 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab1-nBMK):2023/08/11(金) 10:09:56.57 ID:nOBYOEria.net
一双に並んでるような豚骨臭のする風俗嬢はご勘弁願たい

60 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-Lur3):2023/08/11(金) 10:19:35.35 ID:JAIXbzC60.net
>>58
あ、味心が専門店より美味いと書いた人ね。
餃子一本と書くと馬上荘なんかは他のメニューもやってるから語弊があるので「餃子をメインメニュー、主軸として力を入れてる店」と書き直す。
味心のはラーメン屋が出す餃子にしては美味いとは思うが餃子メインの有名店より本当に美味い店があるなら知らないので教えて欲しいくらいだけど。

61 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdd7-uQHI):2023/08/11(金) 10:22:28.44 ID:/EitRaWUd.net
正直、家で包む餃子が一番うまい

62 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab1-M8Dk):2023/08/11(金) 10:25:55.10 ID:ZbhTdNw/a.net
>>60
味心

63 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-Lur3):2023/08/11(金) 10:37:32.55 ID:JAIXbzC60.net
>>62
皮の食感、餡の構成、口に入れた時の驚きなど、味心の餃子からは餃子の名店とされる店のようなレベルのものは感じなかった。味心推しの話はもういいよ。

64 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab1-M8Dk):2023/08/11(金) 10:55:08.46 ID:jBt6UCa6a.net
その餃子の名店がね…

65 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr19-1lK/):2023/08/11(金) 11:10:05.25 ID:YGzfl1VTr.net
福岡のソウルフードと言えば一幸舎

66 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f302-mBaV):2023/08/11(金) 11:27:18.57 ID:w9yhNleO0.net
いつから餃子スレになったのここ

67 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM17-HqA1):2023/08/11(金) 11:52:32.75 ID://ATQjTcM.net
やっぱり正規スレ立てないと駄目

68 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 815f-0jXM):2023/08/11(金) 12:17:48.98 ID:Gt6NL19W0.net
王道家が行列店になれないって、福岡のラーメンって本当にガラパゴスだなと思う。
福岡で家系の行列店を作るのは無理だな。

69 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd2f-BRJI):2023/08/11(金) 12:19:17.04 ID:YjYfzf/Kd.net
完全アウェイで行列できるのはとら食堂くらいだな。

70 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab1-ORvt):2023/08/11(金) 14:09:13.12 ID:fAztBre+a.net
王道家は博多のラーメンと差別化でネギを白髪ネギにすべきだった
大体家系に青ネギは合わん

71 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H07-UPHs):2023/08/11(金) 14:38:05.64 ID:uOprKE8zH.net
>>46
長年生きてるだけあって博識だな
ありがとおっちゃん!

72 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdd7-uQHI):2023/08/11(金) 14:51:15.14 ID:kNNCw37Sd.net
普通にウマいから潰れなきゃ行列ない方がいいけどね
アナワシは待ちが長すぎて行かなくなったようなものだし

73 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-EWw9):2023/08/11(金) 15:03:16.03 ID:B8l77LDl0.net
明太子が一般的になったのは山陽新幹線開通のころ
もつナベはバブル期
おきゅうとは全国各地で結構たべる、山形、新潟、秋田、あと長野の山の中の安曇野も食べる。

74 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spf5-Lur3):2023/08/11(金) 18:10:08.28 ID:6tDoAkjkp.net
>>68
本当に美味かったらイヤでも行列が出来るよね。
ここでオープン前に「福岡ラーメンの歴史が塗り替えられる」みたいな煽りの書き込みがあったので行ってみたらハードル上がり過ぎてて騙された気持ちになった。もちろんもう行くつもりもない。

75 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f5f-A3sE):2023/08/11(金) 19:24:24.96 ID:PH5fWJsY0.net
>>67
頑張れ!

76 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdd7-uQHI):2023/08/11(金) 19:25:54.79 ID:kNNCw37Sd.net
ウマかったら売れるなどという(禿)

77 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f302-mBaV):2023/08/11(金) 19:27:56.52 ID:w9yhNleO0.net
王道家に行列ができてない!うおおお俺たちの勝ちだぁ

カッペ君さぁw

78 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7701-uQHI):2023/08/11(金) 22:46:14.79 ID:oY7BTSIY0.net
現実を受け入れろよ
つーかわざわざ醤油変えたからじゃないの?
本家本元の王道家食わせろよ

79 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr9f-1lK/):2023/08/11(金) 22:48:56.94 ID:MrSk2P+Fr.net
>>78
ほんとそれ。
食べたいのは本場の味なんだよ。
イチイチ九州味にアレンジすんなって話。
九州味食いたいなら最初から九州の店行くわ。

80 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53ad-wV1T):2023/08/11(金) 23:06:48.15 ID:81yGAfvR0.net
王道家ふじい今月末で移転らしいから食べるなら今しかないぞ

81 :ラーメン大好き@名無しさん (クスマテ MM5b-JTK+):2023/08/11(金) 23:24:17.04 ID:ubfzd4JAM.net
>>79
同じことが東京に来てる福岡発のラーメン屋でもあって東京で食うと口に合わん

82 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbad-dQ+w):2023/08/12(土) 00:04:00.63 ID:9sd2FuDJ0.net
>>79
ラースタでも何を面倒くさがったのか麺はこっちの製麺所から配達させてるくせに「自家製」と謳ってた某人気店があった。遠方に出店するにあたって完全再現できないなら金に魂を売るなと思う。
福岡にも行列が出来る店はくいもよ無数にあるし、ラーメン屋なら郊外でもふくちゃんとかピースとか。

83 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbad-dQ+w):2023/08/12(土) 00:06:14.91 ID:9sd2FuDJ0.net
>>82訂正、食い物屋は無数にあるし

84 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-BDL6):2023/08/12(土) 00:12:06.44 ID:ef70jrVCd.net
豚骨好きの関東民からすれば家系よりも九州味の豚骨系が恋しくなります本場の味のまま進出しておいでよ

85 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4eb6-Sp8f):2023/08/12(土) 00:15:07.71 ID:J8MwR1cs0.net
>>84
福岡まで来る程度の金も無いのか。
かわいそうに。

86 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275f-BDL6):2023/08/12(土) 07:48:57.15 ID:iqTLerKr0.net
>>85
論点ズレてんぞ

87 :ラーメン大好き@名無しさん (クスマテ MM06-NsLG):2023/08/12(土) 11:04:22.24 ID:XkvjcAvpM.net
>>85
可愛そうなのはお前の頭じゃ

88 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b10-TkQr):2023/08/12(土) 12:22:22.83 ID:W7M0r1Bs0.net
今TNCで天神特集?みたいな待ちブラやってたけど、油そば総本店並んでたな
やっぱお盆の博多駅とか天神周辺のラーメン屋は混んでるかねぇ
逆に郊外のいつも行列出来てるような店が狙い目かなぁ?

89 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vKG+):2023/08/12(土) 13:02:17.93 ID:tOjppLes0.net
んなわけねー
そんな時はふくちゃんなんか更に多くなる

90 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-TkQr):2023/08/12(土) 13:07:08.03 ID:ryds0x3ta.net
どこ行っても混んでんだよな

91 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33da-I2KK):2023/08/12(土) 13:22:30.80 ID:WbwG4BwT0.net
更に家族にも紹介して、加えて5000円分を入手できる。
https://pbs.twimg.com/media/F3Sg3OzbUAAuMHm.jpg
   

92 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7acd-nswu):2023/08/12(土) 13:56:08.67 ID:8HtwBvMj0.net
薬院にある日本で二番目に美味いラーメンって行った事ないけどどんなん?
文字が逆さまの看板の店

93 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ba47-hlpi):2023/08/12(土) 14:34:48.38 ID:xmdkgLwL0.net
>>91
分かりやすいな

94 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-1Zm/):2023/08/12(土) 16:15:14.95 ID:ihwrh1rVM.net
>>91

中国、韓国に情報ダダ漏れキャンペーンだろ

95 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7605-vKG+):2023/08/12(土) 17:00:06.11 ID:vIg7FtN+0.net
久留米のもんだけど「はかたや」食べてどうしても美味しいとは思えんかった
さすがにあれは薄すぎない?お客さんかなり多くてオレの舌がおかしいのかなって思った

96 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-yF4w):2023/08/12(土) 17:19:21.85 ID:qR7bhzO8M.net
はかたや店舗ブレ大きいからなぁ
堅粕店とか行ったらまた違うと思う

97 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdba-vKG+):2023/08/12(土) 17:38:21.59 ID:a4tLFArGd.net
冬場にバイクで身体が冷え切ってる時にアツアツなので安くて助かる感じ
薄いね
堅粕くらいしか知らんが

98 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7605-vKG+):2023/08/12(土) 18:42:03.88 ID:vIg7FtN+0.net
大宰府店にいったかな

99 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-nswu):2023/08/12(土) 18:51:32.52 ID:wcRa7FBRM.net
はかたやは西新店が一番美味いらしい

100 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-1Zm/):2023/08/12(土) 18:52:09.67 ID:Agzr/Oc/M.net
>>95
久留米ラーメンがド豚骨だから味覚が麻痺しているのでは?

101 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7605-vKG+):2023/08/12(土) 19:03:22.05 ID:vIg7FtN+0.net
いやアレは薄すぎでしょ
値段考えれば仕方ないけど

102 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-uqZS):2023/08/12(土) 19:15:58.96 ID:g8UpT3a90.net
始めからタレ入れちゃえ

103 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7602-ujnm):2023/08/12(土) 19:42:36.84 ID:kidpShS30.net
>>95
俺も最初はそう思った。
何回か食べるうちにアリだと思えるようになる。

104 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-MEhM):2023/08/12(土) 21:00:33.09 ID:5QBapqCkM.net
太宰府店は行ったことないからわからんけどたまに行く川端とか堅粕は特に薄い感じはしないけどな

オレも>>100の説じゃないかと思う

105 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vKG+):2023/08/12(土) 21:35:07.12 ID:tOjppLes0.net
>>95
あの値段で文句言ったら怒られるぞ?

つーか今日は2時くらいに天神のうどん屋行ったらすでに売り切れ終了してたから、しょうがなく家1行ったら15人の行列
屋は30人の行列
家1のほうは日陰があるが、屋ははみ出たやつらは全身に日を浴びててなんの修行だよって感じ
横のナンバーワンに行けよ、と。よっぽど美味いぞ?

しょうがなく丿貫行ったら、カウンターに一人だけでなんか寂しくてスルーして
チャリで汗だくだったから気づいたら内田屋で濃いめ多めを初めて頼んだら、汗かいてたからかあのしょっぱさが美味く感じた

今日の日記終わり

106 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b10-TkQr):2023/08/13(日) 02:25:01.12 ID:hMLn3WCl0.net
ティッシュボックスに食べかすみたいなのティッシュで包んで入れるかねぇ
食べてる途中で気づいて気持ち悪くなったわ
お世辞にも古くてキレイな店じゃないだけに、ゴミくさい匂いとか、こういう衛生面を気にして欲しいわ
別のテーブルでは客に何言われたか知らんけど、女店員睨んでるし。
これで人気店だもんなぁ
不思議

107 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7605-vKG+):2023/08/13(日) 08:20:23.37 ID:fqbviiNJ0.net
>>104
値段なりの薄さだと思うよ
膳だっけ?あそこは薄くなかった

108 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-ull2):2023/08/13(日) 08:28:34.50 ID:+oHbg6Clr.net
薄いのは薄いけど290円だしな

109 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a02-DXLR):2023/08/13(日) 08:31:43.59 ID:X0LLieMz0.net
はかたやはなんか食いたくなっちゃうんだよな
もちろん500円だったらいかないけど

110 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e10-Sp8f):2023/08/13(日) 08:48:18.41 ID:DhsCLLh00.net
はかたやとか膳は本来のラーメンの姿なんだよ。「腹減ったな、ラーメンでも食ってくか」みたいな。

111 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7605-vKG+):2023/08/13(日) 08:58:47.48 ID:fqbviiNJ0.net
替え玉込みで1000円近いラーメンはニセラーメンなのか

112 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdba-vKG+):2023/08/13(日) 09:01:04.65 ID:1CBkqYlcd.net
自分の価値観を他人に認めてもらいたいんだよ
承認欲求の一種だね

113 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e10-Sp8f):2023/08/13(日) 09:01:09.43 ID:DhsCLLh00.net
>>111
偽じゃなくて最近のラーメン。

114 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-elVA):2023/08/13(日) 09:06:57.68 ID:Pm1coqLQp.net
8月?に清川に二郎系の麺処エイトという二郎系の店が開店したみたいだね。

115 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7605-vKG+):2023/08/13(日) 09:55:14.89 ID:fqbviiNJ0.net
久留米のラーメンも780円とか替え玉1杯してぎり1000円こえないくらい
博多のラーメンもそんな感じ?
大盛りでワンコインだった時代が懐かしいね

116 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMba-SOVf):2023/08/13(日) 11:36:28.52 ID:UZ9DVbaBM.net
>>114
マジか
行ってみるわ

117 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-ujnm):2023/08/13(日) 12:11:42.03 ID:JqcGL9HMr.net
夢見てなんぼ「・・・」

118 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a02-DXLR):2023/08/13(日) 12:43:44.31 ID:X0LLieMz0.net
豚骨×インスパイア系ってなんだよwどこの業者が仕掛けてんだ

119 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a2d-eQmn):2023/08/13(日) 12:43:56.89 ID:/btpjO4Z0.net
大名に「メンドロイド」っていう二郎系の店オープンしてたんだな

120 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a02-DXLR):2023/08/13(日) 12:51:23.00 ID:X0LLieMz0.net
胡散臭いパチモンばっかだなw

121 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-MEhM):2023/08/13(日) 13:53:54.77 ID:yqjgAmZ7M.net
昨日かな?大名の麺ドロイド?テレビで見たわ
ピースが場所的に頻繁には行きづらいし大名でそこそこの味なら嬉しいけど

122 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a2d-eQmn):2023/08/13(日) 14:26:30.84 ID:VRHSrvuj0.net
>>121
口コミ見たら
・・・だった

123 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b10-vKG+):2023/08/13(日) 15:01:47.26 ID:4y6utNUU0.net
メンドロイド行ったけどかなりライトであっさりしてるからガッツリ求めていくと肩透かし食らう

124 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7602-PhRx):2023/08/13(日) 22:21:43.90 ID:FVDWBmbC0.net
>>92
それ高砂の のんきや
じゃないか?

赤と黄色の外観やろ?

125 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbad-elVA):2023/08/14(月) 05:30:06.02 ID:+Z+wq+Bq0.net
>>110
同意。昨日は周船寺の膳に行ったけど、自分がいる間は入れ替わり立ち替わりお客さんが5、6人待ちの状態で回転してた。毎回そうだけど親子連れが圧倒的に多い。あれで替え玉2回しても520円なのは福岡民の特権でありがたい文化だ。

126 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-lr1b):2023/08/14(月) 11:53:09.96 ID:YNyY0Lo/d.net
家1と2には行ったことあったけど初めて元祖行ったら噂に聞いた白湯ラーメンが出てきた タレ追加したら美味かったから良いけどあれ出すの凄い

127 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-ujnm):2023/08/14(月) 17:22:45.90 ID:quIUyoJRr.net
家も元祖やろ

128 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a2d-eQmn):2023/08/14(月) 19:44:42.99 ID:i+Ecap/L0.net
ステマ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0ac7630afb2e0c6e81d727029586c25020f8be0d

129 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-elVA):2023/08/14(月) 20:17:15.83 ID:3rVWWmQHp.net
>>128
ステマ?この記事を書いた人がこの店を記事にする事で収益を得ているという事?ステマのソースは?

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275f-BDL6):2023/08/14(月) 20:42:51.14 ID:ZKp10hb40.net
>>129
紹介サイトを貼ることでステマ扱いされるであろうことを事前にってことだろ

131 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vKG+):2023/08/14(月) 21:15:44.38 ID:xRKNBrQd0.net
見た目は不味そうだなww

132 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-MEhM):2023/08/14(月) 23:48:38.25 ID:hP0iWdWDM.net
麺ドロイドは写真だとなんか豚が硬そうに見えるけどどうなんだろ

清川の新しいとこは見た目は悪くなさそう

133 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vKG+):2023/08/15(火) 00:09:57.35 ID:B7K6R/Rr0.net
>>132
記事の文中にヒントがあって
「厚みがあり歯ごたえがよく」って書いてあるから
たぶんそれ本当は固くてモソモソパサパサ系なんだろうなって思ってるww

まぁイカないとわからないから一回は行ってみるけど

134 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 830b-yfPg):2023/08/15(火) 00:12:00.79 ID:kFLQBpkn0.net
>>128
コイツ知ってるw

135 :ラーメン大好き@名無しさん (クスマテ MM12-NsLG):2023/08/15(火) 03:04:40.60 ID:KGGwgDh/M.net
麺200g豚2枚で1100円ってくっそ高いな二郎だと麺300g豚2枚で850円前後

136 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b10-SOVf):2023/08/15(火) 12:49:46.89 ID:EA1ILLbl0.net
清川の麺処エイトはピースで修行した人なのな
ビジュアルは似てるわ

137 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-ujnm):2023/08/15(火) 13:00:09.78 ID:zfCuia3Ur.net
>>135
夢見てなんぼ・・・

138 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdba-vKG+):2023/08/15(火) 13:17:02.98 ID:OSfH7h6qd.net
飯倉なんぼは今平日昼のみ安めのセットをやってるっぽい
内容は忘れた+半チャーハンで1100円くらいだったかな?わからん
なお客足は戻ってない

139 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdba-Sp8f):2023/08/15(火) 13:30:55.46 ID:cip6BNyfd.net
飯倉に行くとまくりに行ってしまう。

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200