2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉県北部&秩父 21杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (3段) (ワッチョイW 175f-oRTa):2023/07/10(月) 00:14:06.59 ID:94AYNrJv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
埼玉県北部&秩父 18杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1616202154/
埼玉県北部&秩父 19杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1647920119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

埼玉県北部&秩父 20杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1667314023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82de-JugM):2023/11/19(日) 17:29:49.37 ID:v2pktV8m0.net
加須騎西たかふじ先日喰ってきた〜藤ろうの方が上だったな

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fe84-N5Jg):2023/11/19(日) 21:24:19.15 ID:CjY9GFlp0.net
腐ったマフィン屋なんであんなに叩かれてんだ?
食中毒起こして久々休暇満喫のノーダメ金虎とどこがちがうんだ??

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 22:01:25.40 ID:5dPMqsOFr.net
本気でその2つが同列だと思ってるの?

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 22:24:42.10 ID:SKqIQFmB0.net
たりめーじゃんw
ラーメン屋も調理師免許要らないんだから

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 01:50:33.51 ID:57eWMdpm0HAPPY.net
菌虎に失礼

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 07:21:37.72 ID:UYbI65JM0HAPPY.net
>>649
かたや意識高い系、かたやヤンキー系だからじゃね?

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 10:12:15.59 ID:jworZGQ+0HAPPY.net
拗らした意識高い系は皆さん叩きたいと思うからでしょ
金虎はガチ推し勢に囲まれているからあれぐらいのやらかしでは影響なし
宝塚運営がヅカ推しに影響なしと強気なのと似ている

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 10:00:26.19 ID:AoY9tMMq0.net
今日の現場は深谷なんだけど、この辺で美味いオススメのラーメン屋ある?
らデブで見ると
1.アイモ
2.次念序
3.原口商店
が、良さそうなんだが。
ちなみに好みのタイプはコッテリ系とつけ麺です。

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 10:26:41.13 ID:ZbXRnmvl0.net
次念序は深谷と言っても花園だし
こってり、つけ麺なら宮二郎は?

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 19:41:06.09 ID:16ul1tMR0.net
>>638
案内サンキュー

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06da-Oqke):2023/11/23(木) 20:09:29.54 ID:Lxg8mVBA0.net
深谷市のけんしんってところのつけ麺食べたが、今ひとつだったわ。
結構混んでるのなんでなんだろ?
ラーショにしておけば良かったわ。

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 10:06:34.37 ID:nNwWYCNP0.net
こってり好きでつけ麺だとけんしんが物足りないのは納得
自分の感想だと昔あったきょうやの麺を太くした感じで誰でも食べやすいけど二郎系だと思うと物足りないだろうなと感じたですね

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 16:35:26.84 ID:iATAK57G0.net
現実に飛んでいる埼玉。
https://youtu.be/0jkOkIDgtG4?si=nhzLo_zaTudEassv

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 17:28:30.04 ID:AI5nXQ0Lr.net
79.5で〜ようすけCMが流れ出した佐野だけどw

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 17:44:24.19 ID:fv3jfZcc0.net
この事故は関係ないけど右車線潰れるのと羽生方向に無理な割り込みしてくる池沼ドライバー頻出スポットだからね

663 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/24(金) 20:42:51.01 ID:+bCVXAIe0.net
羽生のどさん子大将初訪問。
味噌ラーメンを注文。
あっさり味の最後まで飽きの来ないスープ。 
まさに昭和の味噌ラーメン。
うまかった。


スレ違いだけど北本のオカモトタンメン閉店したんだな。

664 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-VsXh):2023/11/24(金) 21:21:55.43 ID:nPSZwfnBr.net
>>663
なんでワッチョイ隠してるの?

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 23:34:26.36 ID:fv3jfZcc0.net
オカモトタンメンね、始まった早々にテレビで取り上げてやってたみたいだけど呆気なかったな
持って2年の糞テナントには敵わなかったね

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 06:21:21.03 ID:FY1mKAkxd.net
オカモトタンメン美味かっただけに勿体ないな
あんな大きい店舗じゃなくて小さい店舗で十分だったのに

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 15:59:14.52 ID:pnPXEUqya.net
ワッチョイ隠しが賞賛してるマイナーな店は大体まずいから参考になる

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfd1-8nc9):2023/11/26(日) 18:20:22.74 ID:NXK1vtgp0.net
ククク…ひどい言われようだな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 23:21:59.18 ID:H7xKviT80.net
そんな店あったのかって大発見だな、県跨ぎの上りしか入れないし実質群馬だろ。
昭和で時間が止まってる感じのラーメンだし実に群馬らしい

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 07:46:03.18 ID:AILuBQDBd.net
ジライヤの牛カツラーメン美味かった

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 11:12:37.64 ID:lmJkBsXR0.net
ワッチョイ無しさんは口調から前のガラケーさんじゃないのかい

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:02:52.86 ID:fvSkNYeN0.net
豚骨ベースばっかりだから久々の香林の上品中華蕎麦が沁みる

赤沼の跡地にまたラーメン屋が入ったみたい、12/19 open予定だって

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:39:03.65 ID:AdWESDRF0.net
>>672
11月中旬の予定が1か月遅れか。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:43:08.46 ID:fu1Jvyy+0.net
そういう店は早晩潰れる

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 13:07:10.44 ID:jQ6MTBuc0.net
江南ラーメンはオヤジさんが止めて味が落ちたな。

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 14:24:43.12 ID:KsrBcXAir.net
>>667
「まずそう」ではなく「まずい」と断言してるってことは食いに行ったってことだよね?

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 20:26:40.37 ID:FsXZ5bcl0.net
最近煽り癖のある人間が常駐するようになったけど
そういう人は会話を求めてないから追及しないほうがいいと思うよ

678 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa0b-JKQf):2023/11/28(火) 23:55:49.30 ID:21tMtmkFa.net
>>676
いくつかは食べに行ったよ
全部ではないけど

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 12:49:35.65 ID:vBeYUw8grNIKU.net
例えば?

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 12:59:27.62 ID:3qWfyR/20NIKU.net
>>679
マルコウ、大雅、沙鈴、風風

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 13:00:14.07 ID:3qWfyR/20NIKU.net
沙鈴じゃなくて舎鈴ね

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 13:31:32.66 ID:5CHf3UIi0NIKU.net
面倒くさいからおまえらメールでイチャイチャしろ

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 8701-gCh/):2023/11/29(水) 21:42:11.55 ID:+8iT4afd0NIKU.net
舎鈴は不味かったなあ
googleで低評価レビューしてる人と同じ感想

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 00:16:09.52 ID:k1UxIMBX0.net
車輪が美味くないのは同意、どんどん薄くなってる自然薯も当然=
薄いつけ麺食うくらいならラーメンでよろしい

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 14:17:29.67 ID:/QJJ4/Sl0.net
うん、同意する
薄いつけ麺喰うよりラーメンのほうが旨い
自然薯に限らずね

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fe2-ayIT):2023/11/30(木) 17:00:26.27 ID:Hz6Mu/IY0.net
大雅や舎鈴は、味は別として、マイナーではないと思うが

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 20:01:41.65 ID:dEsy3LIe0.net
ジャンクガレッジで1時間近く待たされてる異常な状況@深谷

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 21:31:21.70 ID:sDWrUHU70.net
>>683,684,685
前も書いた気がするけど
舎鈴のコンセプトがそもそも毎日食べられるつけ麺だから次念序や六厘舎よりあっさりしているのは当然の事なんだよな

つけめんを扱うラーメン店が増え、世に美味しいつけめんが多く出回っていますが、「 毎日は重すぎて食べられない」という声も多く聞きます。

『舎鈴』が目指したのは、毎日食べられる美味しいつけめん。 小麦の風味を生かした中太の特注麺を、日本人になじみ深い魚介出汁を軸にして、豚・鶏の動物スープの旨味を重ねたあっさり系Wスープで楽しんでいただきます。
https://www.tsukemen-sharin.com/

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:28:58.33 ID:ROV2AEGs0.net
>>688
消費者側としちゃ別に求めてないんだよな
特濃がつけ麺の持ち味で割りスープて〆るのがお作法なのに
出汁を強調するアッサリ系にもなれない半端者、ぬるいラーメンと同列でしかないと思う

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:37:43.08 ID:sDWrUHU70.net
>>689
そんな個人の好みは聞いてない

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 23:23:49.98 ID:5RHKk06x0.net
そもそもなのだが
熊谷とかのロードサイドの舎厘と赤羽やイオンにある舎厘は名前は同じだけど別物に思えるのだが

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 23:31:11.17 ID:ZWG92MBz0.net
工場で作ったのスープならどこも同じだろ。

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 23:46:47.32 ID:TsRQ+yA/0.net
どこも薄くて不味いよ

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaad-fxPS):2023/12/02(土) 00:06:31.69 ID:0+n9ZI1q0.net
六厘舎ブランドの店もあちこち工場スープだよ
自販機もあるし

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 23:28:21.13 ID:8UGK6bvj0.net
薄いつけ麺がどう美味いのかってプレゼンはまだなんすかね?
美味いという車輪のつけ麺への情熱すら口ほどにもない程薄いのか

ミーハーなんでしょ?久々にラーショがメディアに取り上げられたら急に圏外だった幸手の店がランキング一位
本当に自分の感性と味覚で判断してますか??

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6abc-vcrO):2023/12/03(日) 06:09:55.39 ID:eCmTxXQa0.net
うざ

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 08:48:50.80 ID:qfY0BIFB0.net
ttps://www.mtfj.co.jp/brandlist
ここを熟読するのを勧める
自分の好み以外の人も世の中に一杯居る事を知るのも大事
何気に赤羽構内の店も長いからな
トナリやジャンクなんかはあちこち出しては潰しているしどちらかと言うと安定ジャンルなんじゃね

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 10:39:52.04 ID:OnMsDZHP0.net
うるせーばーか

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 15:49:32.81 ID:+Z8wlMfj0.net
押切橋のラーメン屋、夜やってたな。

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 17:18:05.68 ID:SOeijcA40.net
>>699
麺屋加藤の時は評判良くて、坂下家になってから誰も話題にしなくなったな。
このまんまじゃ1年持たねえだろ

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 02:26:06.75 ID:WyJAc4G00.net
ジライヤのチャーシューは量は多いけど、歯応えがあり過ぎ

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea24-fxPS):2023/12/05(火) 09:30:52.08 ID:Xxd0avNL0.net
仕込みが雑でばらつきが多い感じ
行田の3の方が丁寧でいいと思った

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 12:10:05.83 ID:YIXqX29pd.net
>>700
そもそも大して美味くないんだから話題にもならんでしょ
ジライヤは論外
あんなの味覚音痴しか通わないわ

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 13:56:49.54 ID:9UN/M+MA0.net
本家も3も特別うまくもまずくもないけどあの汚え見た目はなんとかならんのかね

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 18:39:08.54 ID:0FM5ksO40.net
舎鈴の前を通りがかったらけっこう混んでた
なんだかんだ人気あるんだな
俺は全メニュー制覇したからもう行かないけど

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 22:11:52.47 ID:L6mD6O/G0.net
菜々緒、阿部桃子


https://youtu.be/MZSUiinLyQ8

https://youtu.be/LWQevBA0y6w

https://youtu.be/TCHnOhqlRZ8

菜々緒、 GIRLS AWARD

阿部桃子、 ミスユニバース



都内って
喫茶店や回転寿司の店員でも
モデルみたいに歩きながら仕事してましたよ?

都内って
キャメロン・ディアスのソフトバンクみたいに店員してましたよ?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 01:21:03.76 ID:jFIF9H3p0.net
本家ジライヤは籠原にあった頃しか知らんけど3のやり過ぎな粉っぽいオーション麺は嫌いじゃない

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e0c-F8DI):2023/12/06(水) 12:49:36.48 ID:qf9CHPc60.net
埼玉県行田市は、若い世代の移住を促進するために奨学金の返還を支援する事業を始めようと
、関連する補正予算案を市議会に提案しました。

人口7万8千人あまりの埼玉県行田市では、若い世代の転出に歯止めがかからず、
昨年度の転出者の45%が20歳代でした。
こうしたことを受けて市は若い世代を経済的に支援して移住を促そうと、来年度から奨学金の返還を支援する事業を始める方針を決め、関連する補正予算案を先月28日に始まった市議会に提案しました。
行田市によりますと、来年度以降、新たに移住した人で申請した年度末の段階で30歳以下で、3年を超えて市内に住む意思があること、それに支援対象となる奨学金を返還していることなどの条件を満たす人が対象です。

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 12:56:38.95 ID:JlMVJthv0.net
>>708
スレチ
ここラーメンスレで、まちbbsの行田スレではない

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 22:36:34.10 ID:m2b/QFWM0.net
ラーメンもとい熊谷と行田で差がありすぎるよな

711 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Srbd-P9VZ):2023/12/06(水) 23:07:58.95 ID:nj1FseY0r.net
人口7万位だと埼玉県では鶴ヶ島と同じ感じだなw

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 09:31:38.69 ID:OLQGU6PU0.net
くろ田、にぼも行田市駅の至近にあって本来は結構な市街地なはずだが周りに大した店も建物もないし
JRの行田駅前はコンビニすらない、キオスクも最近潰れたし何も買えない

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 11:27:39.20 ID:XteQ9UOWr.net
熊谷の丸亀で「釜揚げ、お湯無しで」って注文したら断られたわ
公式Twitterにやれるって書いてたのに、田舎の店舗までは行き届いてないのな

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 12:25:49.27 ID:0qPutq6wM.net
ウチの近所では普通にできたけどな?

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 12:30:55.19 ID:ArHRFPdk0.net
>>714
どこの田舎にお住まいですか?

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 12:36:40.39 ID:0qPutq6wM.net
和光市です。

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7dda-QDDZ):2023/12/07(木) 12:46:42.92 ID:0jiEk0bL0.net
和光って練馬区じゃ無いの?

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a29-Pj1B):2023/12/07(木) 17:55:45.92 ID:qvu3h92f0.net
>>712
JR行田駅って地図見ると分かるけど熊谷市太井と鴻巣(旧吹上)に挟まれてんのよな
半島のようにちょびっと出っぱってるところにある
行田市もメリットが少ないから本気で駅前を開発しないんだと思う

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 915f-Q9JY):2023/12/07(木) 22:49:58.32 ID:4Wf7xl+a0.net
スタンドじゃない方のえん者って潰れてからどうなったんだ?

720 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 915f-Q9JY):2023/12/07(木) 22:50:18.06 ID:4Wf7xl+a0.net
スタンドじゃない方のえん者って潰れてからどうなったんだ?

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 01:11:13.97 ID:z/d4ZoqZ0.net
>>720
この間横通った時はいつ営業再開してもおかしく無いくらい、そのまんまだったよ。

722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 178f-Iz3q):2023/12/09(土) 20:11:57.02 ID:ja34HVsn0.net
一昨日(木)昼〜てっちゃんで私服の高校生クソガキは喰い終わったら店出ろや

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/10(日) 03:24:43.34 ID:5N8zoHaP0.net
てっちゃんはガイジ客との遭遇率が高めだなあ
店主は物腰柔らかめな印象なんだけどガイジ客を注意する様子もない

きくちは2人組の1人が食べ終わって、もう1人と話したりスマホ弄ったりしてると「うちはファミレスじゃないんで」と言うらしいね。googleの口コミだと

724 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-xSru):2023/12/10(日) 07:04:04.36 ID:n4JGdtNnd.net
普通の感覚ならラーメン屋は食べたらすぐ出るよ
回転率上げないと売上に繋がらないって普通なら分かるし居座る奴は自分の事しか考えてないクソだからお店側がきくちのように注意するべき

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/10(日) 08:08:32.61 ID:hM2e4t220.net
普通に食べ終えたら店を出るよな

726 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-xSru):2023/12/10(日) 10:49:28.93 ID:n4JGdtNnd.net
普通の感覚ならね
前にどんぐりでSwitchやりながら食ってるアホがいてあきらか俺より前に来てたのに俺が帰る頃もSwitchやってよw
店長さん優しそうな人だから注意出来なかったんだろうけどあれは後続のお客さんの為にも注意すべきだわ

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f3d-jaQa):2023/12/10(日) 18:24:22.66 ID:zcmWfqQW0.net
籠原ジライヤと赤沼に嫁と行ってた時は、俺がいつも先に食べ終わってたので先に外に出て待ってたな。
普通の飲食店では考えられない。嫁も後ろの待ち人達の気配は当然感じていたので文句は言わなかった。

728 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77bd-1rwz):2023/12/10(日) 22:59:32.03 ID:dMlHxHAl0.net
しょせんラーメン屋だもの

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 00:39:41.80 ID:iLkLYDrh0.net
>>727
知恵遅れが問題って話なのに知恵遅れが謎の嫁アピしてて草

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf72-h0RM):2023/12/11(月) 09:06:18.21 ID:RjcNk/Mo0.net
こんこ屋ってうどんの店なのにまぜそばとか豚骨のつけ汁やってるんだね
麺はやわ目のうどんだったけど

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 10:17:59.62 ID:eF54m7Zk0.net
>>729
お前の人生、良い事があるといいな。

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 10:52:52.04 ID:ZR7ekFV/M.net
罵倒依存の限界おじさんにエールを送るなんて優しいなあ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 17:19:53.68 ID:AOxcTQcw0.net
可哀想だもんな。嫁アピなんて書いてるから絶対独身だろ。
既婚者なら「嫁」に反応なんてしない。

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77bd-1rwz):2023/12/11(月) 18:35:06.03 ID:0T88oYiM0.net
そこまでにしようね

735 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-K7do):2023/12/11(月) 18:37:20.82 ID:o5E9Zdvhd.net
>>730
ちょっと前にスレで話題になってたよ、ロムれはげ

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77bd-1rwz):2023/12/11(月) 19:24:17.67 ID:0T88oYiM0.net
ワッチョイ変えて罵詈雑言吐いてる奴住み着いたけどいい加減消えてくれないかな

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 20:26:10.77 ID:ffDIcQCsd.net
羽生に10月にオープンしたきわみ亭って店が業スー仕込クオリティーらしいな

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 02:32:56.51 ID:fCDoz77H0.net
オリバーヌードル行ってきたけど味は美味いんだが液体脂の量半端ないな
レンゲでスープすくうと半分以上脂だったんで吸う勇気はなかった

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 22:36:59.44 ID:tPT22vM70.net
オリバーは富士丸系だからデフォでアブラが乗るんでそれは抜きとして
それ以外に脂抜き(少な目)でスープの液体脂や背脂を減らせる二郎はそこそこあるのだが
一応聞いたけどオリバーは無理みたいだった
一応天地するとある程度分散して液体脂を拾えるから最後のスープはギリ飲めるかなくらいにはなる時もある
ならない時はスープ飲まずに残している

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 22:44:21.13 ID:YosrwHZp0.net
自分は50手前だけどオリバーや二郎系って年配の客はまずいないよね
今は全然問題ないけどあと何年食べられるのかな
まだまだあの爆盛り 豚 アブラギトギトな濃厚ラーメンを堪能したい

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 23:41:32.35 ID:7m7SGbwKd.net
>>740
40代前半の自分でもオリバーはキツかったな
不味いとかではなく気持ち悪くて食べられなかったから二度と行くことはない

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 23:56:43.81 ID:LYStJ+Q/0.net
身の程を知らないジジイが若ブームに突撃して爆散してるだけじゃん
本物のギトギトを食べたことがないないようだ、鴻巣のじょっぱりに来てください。量に頼らない本物の老人殺しのギトギトを食べさせてあげますよ

743 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-R6HB):2023/12/16(土) 00:05:30.39 ID:NMNDJSqGd.net
>>742
じょっぱりは美味しく食べれるけどオリバーは無理
多分麺も無理なんだと思う

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-2xxr):2023/12/16(土) 00:31:56.50 ID:F6QsNDMR0.net
もしかしてスープも飲みながら食べた?

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 05:19:02.07 ID:8h3bKLIo0.net
ラオタうぜー

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 05:50:46.24 ID:g6lr4Uj00.net
50過ぎだが二郎を30年前から喰ってる〜インターネットなんて無い頃からなw

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 06:24:27.26 ID:Rp62Nx4G0.net
先週オリバー食べたけど昨日食べたグラコロの方がキツかった

胃もたれで目が覚めちゃった

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 08:10:43.51 ID:5WmpJf6z0.net
繰り返しだけどオリバーは富士丸系だから脂標準、あれを受け入れるとキツイ人にはキツイ
で、直系同様になるよう抜きで頼んでいる還暦過ぎ
生ニンニクも嫌いなので頼まずにちょいヤサイとショウガで行ってる
前世紀から二郎食ってたけどオリバーも調整すればいい感じに食えるので
県南、都内の直系二郎に交通費をかけて行かなくてもよくなったのは助かっている
>>747
グラコロは昔食べてこれはアカン奴と思いその後二度と食べてないなぁ

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200