2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉県北部&秩父 21杯目

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 17:22:44.53 ID:heHLEk3Fd.net
うどんの話題もよそでやってね

577 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5385-IXSv):2023/11/03(金) 18:34:55.30 ID:qoIOfOq80.net
スマホネタもうどんネタもスレチっちゃスレチだけど、少しくらいなら目くじら立てんでも
埼玉県北部はマトモな店が無いって延々書き続ける荒らしがいたが、そっちの方が遥かにウザい

578 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/03(金) 19:28:31.23 ID:S9wflSLZ0.net
坂下家行ってみた。
前行った時は交差点にある駐車場に自分のスキルでは止められなくて諦めたんだけど今は並びの民家の庭に駐車場が追加されて止めやすくなった。
手作り感のある豚骨醤油ラーメン。
他では食べたことのないめちゃくちゃ個性的な味。
うまかった。

579 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b3e-oLUB):2023/11/03(金) 21:05:04.70 ID:en7mjcIM0.net
自分はオリバーが県北1の二郎系ラーメンと見ていて全国の二郎系と比較してかなり上位に位置してるってウワサも聞いた
でも都内にはもっとうまい二郎系がわんさかあったりするの?
まあ都内じゃなくても旨い店はあるんだろうけどそうなると凄く奥の深いラーメンだな

580 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-l9bj):2023/11/03(金) 23:01:32.10 ID:VqMbEbujd.net
ぶっちゃけ、スマホ見ながら食べてる奴って馬鹿っぽいw
良くても土方とか、酷いのは無職とかアルバイト、派遣などの底辺っぽい貧乏人のような雰囲気あるよな。
まあ、四六時中スマホ弄ってる奴がまともな仕事できるようには思えんけどな。

581 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6da7-tldL):2023/11/04(土) 00:14:02.06 ID:OEFoz3zO0.net
よそでやれって言ってるのが見えねーのか

582 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-WnrB):2023/11/04(土) 00:38:23.44 ID:9M7X2eLar.net
またそうやって煽る

583 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6da7-tldL):2023/11/04(土) 00:45:05.56 ID:OEFoz3zO0.net
839 ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd12-PSz3) 2023/06/18(日) 15:02:42.69 ID:08310Wwcd
ジャンガレ深谷店でチー牛みたいなのがタブレットでゲーム見ながら食ってて草w

だってこいつしつこいんだもん

584 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/04(土) 09:05:52.76 ID:Hz80Iv3Q0.net
オリバーは都内の富士丸と比べても遜色ない味だと思う。
富士丸は二郎出身だけど二郎とは味の方向性がかなり違うと思う。
二郎はひばりヶ丘とか桜台とか味に定評のある店は本当にうまい。
この辺だと大宮もけっこう評判いいみたいだから一度行ってみたいんだよね。

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 09:53:45.80 ID:Onz2cDCn0.net
皆さんの結論としてスレタイ圏で一番うまいラーメンを教えて下さい、私はとどのつまり上之よか楼かな

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 10:14:29.65 ID:6BzEx2Hk0.net
大金星かなー

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 10:48:20.35 ID:mXpTYzGU0.net
上之のよか楼はアッサリ醤油にジャンルを限定すれば俺的1位
2位は行田のどんぐり
きくちの醤油もうまいけど、俺的には塩の店だと勝手に思ってる
いつも塩しか食わん

588 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/04(土) 10:56:27.56 ID:GngZpidp0.net
楊喜家かな。
家系最高峰だと思う。

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 14:39:45.09 ID:32Ug5rW8M.net
塩:きくちひろき、心麺
煮干:どんぐり
まぜそば:ひな多
エスニック:龍門瀑
個性や尖り方なら龍門瀑だけど、完成度ならきくちひろき
あの頃の次念序がまだ生きていたら文句無しの一番だっただろうなあ

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 14:45:35.83 ID:bTPdQBZEr.net
行田のくろ田は、昼は14:00までみたいだな
Google情報だと15:00までになってるから、ご注意

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 14:59:21.19 ID:bTPdQBZEr.net
しかしビール牛は、くろ田でも77点なのか
自分のブログ内だけならともかく、食べログやラデブにまで独自の採点基準持ち込んじゃダメだろ

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 15:33:58.74 ID:Rh8WfDppM.net
食べることより文章を書くことが目的化してる奴の採点なんてどうでもいい

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 15:40:55.61 ID:tmTg3aJo0.net
くろ田は店のXプロフも15:00までになってるからGoogle情報が間違っているわけではない
ただしほぼ恒常的に早仕舞いしている
14:30以降とかならまだわかるけど13時台もざら
早締めに関して「仕込み量を増やすので来てください」とか言ってる割に一向に改善しない
人気なのは御立派だけど根本の仕込み量なり営業時間なりを見直せばいいのにな
車で30分以上かけて行っても4回連続で空振りを食らったので俺個人はもう行く気しない

594 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd0a-JYTE):2023/11/05(日) 10:47:39.06 ID:YzzmnNIld.net
くろ田普通に美味しいけどそこまでして食べに行くほどでもないと思うぞ

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/05(日) 13:57:23.76 ID:2/npu0Yt0.net
くろ田あれだけ出汁にこだわった風なのに背脂ラーメンやるのか
ラーメンハゲの漫画かよ

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/05(日) 14:22:02.45 ID:EgN69pvz0.net
くろ田は駐車場までの道路が嫌だわ
車1台分の幅しかないのに一方通行じゃないから鉢合わせがよくある

597 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6da7-tldL):2023/11/05(日) 16:40:47.66 ID:DRsmyxbo0.net
あの手のラーメンはまだ食べたことが無い人か、よほど美味しくないと印象に残りづらいと思う
あとメタいことを言うともし忘八が開店してたら完全に競合していたのでくろ田は来なかったはず
少し前に魚豚つけ麺や二郎系がどんどん地方に進出していったように、流行の系統のラーメン屋が競合の少ない立地に開店するっていう流れはしばらく続くんだろうな

598 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6da7-tldL):2023/11/05(日) 16:52:44.80 ID:DRsmyxbo0.net
>>595
二郎系で働いてた人が独立して意識高い系作ることもあるし、その逆の例もあるね
最近のラーメン屋経営者は柔軟に作るものを変えるよね
昔の次念序だって大勝軒のもりそば出してるときから群を抜いて美味しかったのに全然客がいなくて、
流行に合わせて味を変えてから爆発的に客(と六厘舎に寄生してたクズ常連)が増えたしそんなもんなんだと思う
ハゲの漫画の監修をしてた石神はラオタに相当苛ついてたんだろうなあ

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/05(日) 20:54:58.15 ID:Qr6Op0Wo0.net
所詮はラオタなんてそんなもんよ
でそのラオタに振り回されてるラーメン業界w

600 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-NySP):2023/11/06(月) 11:39:40.36 ID:+oi0yKhVr.net
>>509
俺はタダだったら喜んで行くなぁ
優勝軒が佐谷田にあった頃は月一回の100円ラーメン毎回食いに行ってたし
今も丸亀の毎月1日の釜揚げ半額デーは行ける時はほぼ食いに行ってる
武蔵屋の開店500円セールの時は二日間で家系とあご塩の両方を制覇してやったわ

601 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06b0-TnVf):2023/11/06(月) 14:17:03.89 ID:9Ffhb+Lp0.net
武蔵家に行ったけど家系としてはがっかりレベルだなあ、再訪はないな
近くにきくちや田舎っぺがあるしね

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/06(月) 15:59:27.12 ID:SzeEGi8QM.net
>>599
逆にラオタを飼い馴らしてると思う
つけ麺を徐々に骨抜きしていく戦略もそうだし、大手ラーメン屋で研修→地方で独立の流れもそうだし
某グループの常連認定証代わりの味玉サービスなんて餌付けとして意図的にやってそう
六厘舎系や燦燦斗に粘着してたような迷惑ラオタや傍若無人食べロガーの被害を受けたら誠実な商売なんてやってられなくなるわな
最近の経営者はみんなハゲマインドを持ってそう

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/06(月) 17:50:46.31 ID:8q00wHlVd.net
武蔵家はブレーメンと同じで気付いたら潰れてそうだな
この辺で家系は陽喜家が完成されてるから武蔵家の味だと1回行ってリピートは厳しいよね

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 13:20:03.35 ID:huqt4I570.net
陽喜家と吉祥寺武蔵家はざっくり車でも小一時間の距離だが
その距離をものともせずに比較して行く層はやはり家系ガチ勢だから置いといて
少なくともあかね家とかのロードサイドの資本系と呼ばれる店との比較で
来る奴はいるかと言う事だと思うのだが
公式の駐車場もないし結構難しそうに見えるね
単に麺類と言う事だと田舎っぺ対抗するのは無理だねぇ
きくちや金虎ぐらいぶっ飛んでないと

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 14:50:35.09 ID:eUJkgEHw0.net
熊谷で駐車場なしで勝負するのがまず間違い
きくちやゴールデンタイガーは例外中の例外なのよ

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 14:59:50.84 ID:d3tPiPgSd.net
オリバーも例外?
例外だかけでもう生き残り無理やんww

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 15:00:06.03 ID:d3tPiPgSd.net
だらけ

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 19:01:21.72 ID:LSmrBh8yd.net
確かに熊谷でコインパーキング停めてまで食いたいってなるの金虎ときくちくらいだわ
武蔵家はさすがにならないな

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 19:22:02.86 ID:Zhl/IKwvd.net
>>606
きくちやてっちゃん、オリバーレベルで美味しければどこでもやっていけるとは思うが…全ては味、だろうな。

610 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-NySP):2023/11/08(水) 12:02:00.23 ID:MVZchl1hr.net
駐車場が無いのは市役所の駐車場をあてにしてるからとちゃう?
鴻巣の某ラーメン屋がヤオコーの駐車場をあてにしてるっぽいのと同じで

611 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-NySP):2023/11/08(水) 12:05:21.85 ID:MVZchl1hr.net
市役所の駐車場にクルマとめてラーメン食いに行ったのがバレたら守衛さんに怒られるで
市民会館の駐車場もそう
ソースは俺

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 14:02:00.75 ID:Fmf9WCAxd.net
バレんで

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 16:04:03.01 ID:F/nlOZWr0.net
オリバーもラーメン1000円になってさらに駐車場代も350円取られるのはかなわん。
アカギが太田出店したら大して距離変わらないからそっちに行くわ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 17:39:39.90 ID:WJIbTsYl0.net
一応、鴻巣の某ラーメン屋は移転当初の駐車スペース約3台から15台まで頑張って増やして来たけどな
よくあの三角形のひどい敷地に作ったなと感心した記憶がある

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 17:50:29.96 ID:WJIbTsYl0.net
オリバーも昼の部ならイベント無ければ河川敷を使えるけど
夜でも100円大和屋もあるがどっちも少し歩くから近くが良ければ日貸しの3〜500円になるのかな

616 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6288-NySP):2023/11/09(木) 18:12:33.08 ID:oofKOhgc0.net
くろ田のこんぶ水つけ麺うまかった
スープや具が丁寧に作られてて淡麗系が好きな人にはオススメ
特にワンタンがうまかったな

617 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/10(金) 19:05:14.08 ID:+dW5OFcd0.net
加須のたかふじ初訪問。
小はオリバーの麺3分の1と同じくらいの分量に感じた。
最後まで飽きの来ないスープで二郎系なのに食後もたれない感じ。
なかなかの満足度だった。
接客もいいし人気店になると思う。

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/11(土) 19:02:32.80 ID:vw8O7vxE01111.net
>>612
そう、俺みたいによほどバレバレの奴以外は大丈夫だろな

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 11:28:07.30 ID:DuhpQoAY0.net
牛さん怒りの55点は草

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 11:49:24.83 ID:KcolOokmd.net
牛さんどこのレビュー?

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 13:55:03.90 ID:ibrTBFOHM.net
ここウォッチの板じゃないから二度とその話しないで

622 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf3-n/KW):2023/11/12(日) 19:22:22.31 ID:ZJTbe1thr.net
やだ

623 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-n1XR):2023/11/12(日) 20:18:55.06 ID:hmmzQxal0.net
そんなことより新店舗情報無いのか?

624 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-n1XR):2023/11/12(日) 20:24:59.63 ID:hmmzQxal0.net
ラーメン埜歌ってどうなってるか調べたら、何故か馬場俊英の「ラーメンの歌」がヒットした。
馬場俊英って誰?って調べたら寄居出身の歌手で、寄居の崖っぷちラーメン店「うさぎ屋」の親戚。
ひょっとして、店主さんって馬場俊英さんかね?

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 22:59:31.05 ID:DuhpQoAY0.net
>>623
それこそ牛さんがレビューしてるぞ、児玉のばりうま

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 11:31:45.38 ID:5IPMUVt1d.net
ばり馬って松山にもなかった?

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 12:32:31.96 ID:WP7D9XgS0.net
上里のそれさ、とりの助というチェーン店があって業態変更しただけだろ

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 13:00:17.57 ID:fRjrIQLC0.net
埜歌はオープン出来るのか?ゴルフ旅行の次はしじみ漁見学という名の島根旅行か。

629 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-3/lp):2023/11/13(月) 14:00:32.22 ID:rNffvfoD0.net
知らねーよオープンしてから話題にしろよ

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 15:22:31.42 ID:fRjrIQLC0.net
わぁ怖い

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 15:29:41.57 ID:rNffvfoD0.net
そんなオープンしてない店のことよりうまいラーメン屋教えてーな

632 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f24-gzdM):2023/11/13(月) 16:56:22.44 ID:WP7D9XgS0.net
ttps://www.with-link.co.jp/franchise/features/
珍しく一般公開されているけどスープの提供方法から戻し方まで説明あるね
FCのセントラルは大体こんな感じか

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 17:56:01.45 ID:72ksJlP80.net
ラーメンじゃなくて恐縮だけど熊谷の秩父屋うまかった
ホルモンの鮮度がよくてタレの調合も絶妙
水よしに匹敵する人気店だけあって予約せずに行くと食いそびれるかも

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 18:54:34.24 ID:iFZpi71I0.net
>>633
ここはお前の日記帳じゃない
話し相手は他にいないのか?

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 19:18:49.74 ID:72ksJlP80.net
ごめんねー♪

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 22:35:46.39 ID:QQWRggip0.net
ごめんなさい

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 10:14:02.59 ID:aBCZC+Pad.net
貝系好きな俺としては埜唄が楽しみで仕方がないな

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 11:58:18.26 ID:uEoHi1a20.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 12:24:39.30 ID:/xyRLtz80.net
>>638
これは試す価値あるな

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 12:57:02.54 ID:+r/c+Z4D0.net
>>639
そこら中のスレに多重自演スパムカキコしやがって。そんな稚拙な手に引っかかるやつなんていねえよばーか🌹

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 15:41:12.70 ID:UrpncawF0.net
ビール牛って2300回以上もレビュー書いてんのに90点以上は1回しかない
今年に入ってからは80点台ですら1回のみ
これじゃ店側に煙たがられても仕方ないな

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 16:14:14.31 ID:FwP8hpLRr.net
チーズ牛

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 17:39:15.37 ID:iDasRY0Pd.net
牛さんの採点基準が分からんからレビューが全くあてにならないよねw

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 18:21:55.20 ID:DN2rlcxf0.net
さすがに55はなんやねんとは思うww

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 20:18:44.94 ID:ksEb9Q/v0.net
ワッチョイ変えんな

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 14:59:39.95 ID:NFnx+woE0.net
行田のくろ田行ってきました。
また一つ県北エリアに美味しい店ができて嬉しいです。白食べたので次回は黒を、でも白黒ある店はだいたい白のほうが美味しいような気が。

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 15:58:07.50 ID:Uzkj2hje0.net
店のおすすめは黒らしいぞ

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82de-JugM):2023/11/19(日) 17:29:49.37 ID:v2pktV8m0.net
加須騎西たかふじ先日喰ってきた〜藤ろうの方が上だったな

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fe84-N5Jg):2023/11/19(日) 21:24:19.15 ID:CjY9GFlp0.net
腐ったマフィン屋なんであんなに叩かれてんだ?
食中毒起こして久々休暇満喫のノーダメ金虎とどこがちがうんだ??

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 22:01:25.40 ID:5dPMqsOFr.net
本気でその2つが同列だと思ってるの?

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 22:24:42.10 ID:SKqIQFmB0.net
たりめーじゃんw
ラーメン屋も調理師免許要らないんだから

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 01:50:33.51 ID:57eWMdpm0HAPPY.net
菌虎に失礼

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 07:21:37.72 ID:UYbI65JM0HAPPY.net
>>649
かたや意識高い系、かたやヤンキー系だからじゃね?

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 10:12:15.59 ID:jworZGQ+0HAPPY.net
拗らした意識高い系は皆さん叩きたいと思うからでしょ
金虎はガチ推し勢に囲まれているからあれぐらいのやらかしでは影響なし
宝塚運営がヅカ推しに影響なしと強気なのと似ている

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 10:00:26.19 ID:AoY9tMMq0.net
今日の現場は深谷なんだけど、この辺で美味いオススメのラーメン屋ある?
らデブで見ると
1.アイモ
2.次念序
3.原口商店
が、良さそうなんだが。
ちなみに好みのタイプはコッテリ系とつけ麺です。

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 10:26:41.13 ID:ZbXRnmvl0.net
次念序は深谷と言っても花園だし
こってり、つけ麺なら宮二郎は?

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 19:41:06.09 ID:16ul1tMR0.net
>>638
案内サンキュー

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06da-Oqke):2023/11/23(木) 20:09:29.54 ID:Lxg8mVBA0.net
深谷市のけんしんってところのつけ麺食べたが、今ひとつだったわ。
結構混んでるのなんでなんだろ?
ラーショにしておけば良かったわ。

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 10:06:34.37 ID:nNwWYCNP0.net
こってり好きでつけ麺だとけんしんが物足りないのは納得
自分の感想だと昔あったきょうやの麺を太くした感じで誰でも食べやすいけど二郎系だと思うと物足りないだろうなと感じたですね

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 16:35:26.84 ID:iATAK57G0.net
現実に飛んでいる埼玉。
https://youtu.be/0jkOkIDgtG4?si=nhzLo_zaTudEassv

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 17:28:30.04 ID:AI5nXQ0Lr.net
79.5で〜ようすけCMが流れ出した佐野だけどw

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 17:44:24.19 ID:fv3jfZcc0.net
この事故は関係ないけど右車線潰れるのと羽生方向に無理な割り込みしてくる池沼ドライバー頻出スポットだからね

663 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/24(金) 20:42:51.01 ID:+bCVXAIe0.net
羽生のどさん子大将初訪問。
味噌ラーメンを注文。
あっさり味の最後まで飽きの来ないスープ。 
まさに昭和の味噌ラーメン。
うまかった。


スレ違いだけど北本のオカモトタンメン閉店したんだな。

664 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-VsXh):2023/11/24(金) 21:21:55.43 ID:nPSZwfnBr.net
>>663
なんでワッチョイ隠してるの?

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 23:34:26.36 ID:fv3jfZcc0.net
オカモトタンメンね、始まった早々にテレビで取り上げてやってたみたいだけど呆気なかったな
持って2年の糞テナントには敵わなかったね

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 06:21:21.03 ID:FY1mKAkxd.net
オカモトタンメン美味かっただけに勿体ないな
あんな大きい店舗じゃなくて小さい店舗で十分だったのに

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 15:59:14.52 ID:pnPXEUqya.net
ワッチョイ隠しが賞賛してるマイナーな店は大体まずいから参考になる

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfd1-8nc9):2023/11/26(日) 18:20:22.74 ID:NXK1vtgp0.net
ククク…ひどい言われようだな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 23:21:59.18 ID:H7xKviT80.net
そんな店あったのかって大発見だな、県跨ぎの上りしか入れないし実質群馬だろ。
昭和で時間が止まってる感じのラーメンだし実に群馬らしい

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 07:46:03.18 ID:AILuBQDBd.net
ジライヤの牛カツラーメン美味かった

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 11:12:37.64 ID:lmJkBsXR0.net
ワッチョイ無しさんは口調から前のガラケーさんじゃないのかい

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:02:52.86 ID:fvSkNYeN0.net
豚骨ベースばっかりだから久々の香林の上品中華蕎麦が沁みる

赤沼の跡地にまたラーメン屋が入ったみたい、12/19 open予定だって

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:39:03.65 ID:AdWESDRF0.net
>>672
11月中旬の予定が1か月遅れか。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 12:43:08.46 ID:fu1Jvyy+0.net
そういう店は早晩潰れる

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 13:07:10.44 ID:jQ6MTBuc0.net
江南ラーメンはオヤジさんが止めて味が落ちたな。

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 14:24:43.12 ID:KsrBcXAir.net
>>667
「まずそう」ではなく「まずい」と断言してるってことは食いに行ったってことだよね?

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 20:26:40.37 ID:FsXZ5bcl0.net
最近煽り癖のある人間が常駐するようになったけど
そういう人は会話を求めてないから追及しないほうがいいと思うよ

678 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa0b-JKQf):2023/11/28(火) 23:55:49.30 ID:21tMtmkFa.net
>>676
いくつかは食べに行ったよ
全部ではないけど

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 12:49:35.65 ID:vBeYUw8grNIKU.net
例えば?

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 12:59:27.62 ID:3qWfyR/20NIKU.net
>>679
マルコウ、大雅、沙鈴、風風

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 13:00:14.07 ID:3qWfyR/20NIKU.net
沙鈴じゃなくて舎鈴ね

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 13:31:32.66 ID:5CHf3UIi0NIKU.net
面倒くさいからおまえらメールでイチャイチャしろ

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 8701-gCh/):2023/11/29(水) 21:42:11.55 ID:+8iT4afd0NIKU.net
舎鈴は不味かったなあ
googleで低評価レビューしてる人と同じ感想

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 00:16:09.52 ID:k1UxIMBX0.net
車輪が美味くないのは同意、どんどん薄くなってる自然薯も当然=
薄いつけ麺食うくらいならラーメンでよろしい

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 14:17:29.67 ID:/QJJ4/Sl0.net
うん、同意する
薄いつけ麺喰うよりラーメンのほうが旨い
自然薯に限らずね

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fe2-ayIT):2023/11/30(木) 17:00:26.27 ID:Hz6Mu/IY0.net
大雅や舎鈴は、味は別として、マイナーではないと思うが

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 20:01:41.65 ID:dEsy3LIe0.net
ジャンクガレッジで1時間近く待たされてる異常な状況@深谷

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 21:31:21.70 ID:sDWrUHU70.net
>>683,684,685
前も書いた気がするけど
舎鈴のコンセプトがそもそも毎日食べられるつけ麺だから次念序や六厘舎よりあっさりしているのは当然の事なんだよな

つけめんを扱うラーメン店が増え、世に美味しいつけめんが多く出回っていますが、「 毎日は重すぎて食べられない」という声も多く聞きます。

『舎鈴』が目指したのは、毎日食べられる美味しいつけめん。 小麦の風味を生かした中太の特注麺を、日本人になじみ深い魚介出汁を軸にして、豚・鶏の動物スープの旨味を重ねたあっさり系Wスープで楽しんでいただきます。
https://www.tsukemen-sharin.com/

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:28:58.33 ID:ROV2AEGs0.net
>>688
消費者側としちゃ別に求めてないんだよな
特濃がつけ麺の持ち味で割りスープて〆るのがお作法なのに
出汁を強調するアッサリ系にもなれない半端者、ぬるいラーメンと同列でしかないと思う

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:37:43.08 ID:sDWrUHU70.net
>>689
そんな個人の好みは聞いてない

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 23:23:49.98 ID:5RHKk06x0.net
そもそもなのだが
熊谷とかのロードサイドの舎厘と赤羽やイオンにある舎厘は名前は同じだけど別物に思えるのだが

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 23:31:11.17 ID:ZWG92MBz0.net
工場で作ったのスープならどこも同じだろ。

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 23:46:47.32 ID:TsRQ+yA/0.net
どこも薄くて不味いよ

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaad-fxPS):2023/12/02(土) 00:06:31.69 ID:0+n9ZI1q0.net
六厘舎ブランドの店もあちこち工場スープだよ
自販機もあるし

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 23:28:21.13 ID:8UGK6bvj0.net
薄いつけ麺がどう美味いのかってプレゼンはまだなんすかね?
美味いという車輪のつけ麺への情熱すら口ほどにもない程薄いのか

ミーハーなんでしょ?久々にラーショがメディアに取り上げられたら急に圏外だった幸手の店がランキング一位
本当に自分の感性と味覚で判断してますか??

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6abc-vcrO):2023/12/03(日) 06:09:55.39 ID:eCmTxXQa0.net
うざ

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 08:48:50.80 ID:qfY0BIFB0.net
ttps://www.mtfj.co.jp/brandlist
ここを熟読するのを勧める
自分の好み以外の人も世の中に一杯居る事を知るのも大事
何気に赤羽構内の店も長いからな
トナリやジャンクなんかはあちこち出しては潰しているしどちらかと言うと安定ジャンルなんじゃね

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 10:39:52.04 ID:OnMsDZHP0.net
うるせーばーか

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 15:49:32.81 ID:+Z8wlMfj0.net
押切橋のラーメン屋、夜やってたな。

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 17:18:05.68 ID:SOeijcA40.net
>>699
麺屋加藤の時は評判良くて、坂下家になってから誰も話題にしなくなったな。
このまんまじゃ1年持たねえだろ

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 02:26:06.75 ID:WyJAc4G00.net
ジライヤのチャーシューは量は多いけど、歯応えがあり過ぎ

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea24-fxPS):2023/12/05(火) 09:30:52.08 ID:Xxd0avNL0.net
仕込みが雑でばらつきが多い感じ
行田の3の方が丁寧でいいと思った

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 12:10:05.83 ID:YIXqX29pd.net
>>700
そもそも大して美味くないんだから話題にもならんでしょ
ジライヤは論外
あんなの味覚音痴しか通わないわ

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 13:56:49.54 ID:9UN/M+MA0.net
本家も3も特別うまくもまずくもないけどあの汚え見た目はなんとかならんのかね

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 18:39:08.54 ID:0FM5ksO40.net
舎鈴の前を通りがかったらけっこう混んでた
なんだかんだ人気あるんだな
俺は全メニュー制覇したからもう行かないけど

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 22:11:52.47 ID:L6mD6O/G0.net
菜々緒、阿部桃子


https://youtu.be/MZSUiinLyQ8

https://youtu.be/LWQevBA0y6w

https://youtu.be/TCHnOhqlRZ8

菜々緒、 GIRLS AWARD

阿部桃子、 ミスユニバース



都内って
喫茶店や回転寿司の店員でも
モデルみたいに歩きながら仕事してましたよ?

都内って
キャメロン・ディアスのソフトバンクみたいに店員してましたよ?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 01:21:03.76 ID:jFIF9H3p0.net
本家ジライヤは籠原にあった頃しか知らんけど3のやり過ぎな粉っぽいオーション麺は嫌いじゃない

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e0c-F8DI):2023/12/06(水) 12:49:36.48 ID:qf9CHPc60.net
埼玉県行田市は、若い世代の移住を促進するために奨学金の返還を支援する事業を始めようと
、関連する補正予算案を市議会に提案しました。

人口7万8千人あまりの埼玉県行田市では、若い世代の転出に歯止めがかからず、
昨年度の転出者の45%が20歳代でした。
こうしたことを受けて市は若い世代を経済的に支援して移住を促そうと、来年度から奨学金の返還を支援する事業を始める方針を決め、関連する補正予算案を先月28日に始まった市議会に提案しました。
行田市によりますと、来年度以降、新たに移住した人で申請した年度末の段階で30歳以下で、3年を超えて市内に住む意思があること、それに支援対象となる奨学金を返還していることなどの条件を満たす人が対象です。

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 12:56:38.95 ID:JlMVJthv0.net
>>708
スレチ
ここラーメンスレで、まちbbsの行田スレではない

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 22:36:34.10 ID:m2b/QFWM0.net
ラーメンもとい熊谷と行田で差がありすぎるよな

711 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Srbd-P9VZ):2023/12/06(水) 23:07:58.95 ID:nj1FseY0r.net
人口7万位だと埼玉県では鶴ヶ島と同じ感じだなw

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 09:31:38.69 ID:OLQGU6PU0.net
くろ田、にぼも行田市駅の至近にあって本来は結構な市街地なはずだが周りに大した店も建物もないし
JRの行田駅前はコンビニすらない、キオスクも最近潰れたし何も買えない

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 11:27:39.20 ID:XteQ9UOWr.net
熊谷の丸亀で「釜揚げ、お湯無しで」って注文したら断られたわ
公式Twitterにやれるって書いてたのに、田舎の店舗までは行き届いてないのな

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 12:25:49.27 ID:0qPutq6wM.net
ウチの近所では普通にできたけどな?

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 12:30:55.19 ID:ArHRFPdk0.net
>>714
どこの田舎にお住まいですか?

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 12:36:40.39 ID:0qPutq6wM.net
和光市です。

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7dda-QDDZ):2023/12/07(木) 12:46:42.92 ID:0jiEk0bL0.net
和光って練馬区じゃ無いの?

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a29-Pj1B):2023/12/07(木) 17:55:45.92 ID:qvu3h92f0.net
>>712
JR行田駅って地図見ると分かるけど熊谷市太井と鴻巣(旧吹上)に挟まれてんのよな
半島のようにちょびっと出っぱってるところにある
行田市もメリットが少ないから本気で駅前を開発しないんだと思う

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 915f-Q9JY):2023/12/07(木) 22:49:58.32 ID:4Wf7xl+a0.net
スタンドじゃない方のえん者って潰れてからどうなったんだ?

720 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 915f-Q9JY):2023/12/07(木) 22:50:18.06 ID:4Wf7xl+a0.net
スタンドじゃない方のえん者って潰れてからどうなったんだ?

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 01:11:13.97 ID:z/d4ZoqZ0.net
>>720
この間横通った時はいつ営業再開してもおかしく無いくらい、そのまんまだったよ。

722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 178f-Iz3q):2023/12/09(土) 20:11:57.02 ID:ja34HVsn0.net
一昨日(木)昼〜てっちゃんで私服の高校生クソガキは喰い終わったら店出ろや

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/10(日) 03:24:43.34 ID:5N8zoHaP0.net
てっちゃんはガイジ客との遭遇率が高めだなあ
店主は物腰柔らかめな印象なんだけどガイジ客を注意する様子もない

きくちは2人組の1人が食べ終わって、もう1人と話したりスマホ弄ったりしてると「うちはファミレスじゃないんで」と言うらしいね。googleの口コミだと

724 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-xSru):2023/12/10(日) 07:04:04.36 ID:n4JGdtNnd.net
普通の感覚ならラーメン屋は食べたらすぐ出るよ
回転率上げないと売上に繋がらないって普通なら分かるし居座る奴は自分の事しか考えてないクソだからお店側がきくちのように注意するべき

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/10(日) 08:08:32.61 ID:hM2e4t220.net
普通に食べ終えたら店を出るよな

726 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-xSru):2023/12/10(日) 10:49:28.93 ID:n4JGdtNnd.net
普通の感覚ならね
前にどんぐりでSwitchやりながら食ってるアホがいてあきらか俺より前に来てたのに俺が帰る頃もSwitchやってよw
店長さん優しそうな人だから注意出来なかったんだろうけどあれは後続のお客さんの為にも注意すべきだわ

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f3d-jaQa):2023/12/10(日) 18:24:22.66 ID:zcmWfqQW0.net
籠原ジライヤと赤沼に嫁と行ってた時は、俺がいつも先に食べ終わってたので先に外に出て待ってたな。
普通の飲食店では考えられない。嫁も後ろの待ち人達の気配は当然感じていたので文句は言わなかった。

728 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77bd-1rwz):2023/12/10(日) 22:59:32.03 ID:dMlHxHAl0.net
しょせんラーメン屋だもの

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 00:39:41.80 ID:iLkLYDrh0.net
>>727
知恵遅れが問題って話なのに知恵遅れが謎の嫁アピしてて草

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf72-h0RM):2023/12/11(月) 09:06:18.21 ID:RjcNk/Mo0.net
こんこ屋ってうどんの店なのにまぜそばとか豚骨のつけ汁やってるんだね
麺はやわ目のうどんだったけど

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 10:17:59.62 ID:eF54m7Zk0.net
>>729
お前の人生、良い事があるといいな。

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 10:52:52.04 ID:ZR7ekFV/M.net
罵倒依存の限界おじさんにエールを送るなんて優しいなあ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 17:19:53.68 ID:AOxcTQcw0.net
可哀想だもんな。嫁アピなんて書いてるから絶対独身だろ。
既婚者なら「嫁」に反応なんてしない。

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77bd-1rwz):2023/12/11(月) 18:35:06.03 ID:0T88oYiM0.net
そこまでにしようね

735 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-K7do):2023/12/11(月) 18:37:20.82 ID:o5E9Zdvhd.net
>>730
ちょっと前にスレで話題になってたよ、ロムれはげ

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77bd-1rwz):2023/12/11(月) 19:24:17.67 ID:0T88oYiM0.net
ワッチョイ変えて罵詈雑言吐いてる奴住み着いたけどいい加減消えてくれないかな

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 20:26:10.77 ID:ffDIcQCsd.net
羽生に10月にオープンしたきわみ亭って店が業スー仕込クオリティーらしいな

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 02:32:56.51 ID:fCDoz77H0.net
オリバーヌードル行ってきたけど味は美味いんだが液体脂の量半端ないな
レンゲでスープすくうと半分以上脂だったんで吸う勇気はなかった

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 22:36:59.44 ID:tPT22vM70.net
オリバーは富士丸系だからデフォでアブラが乗るんでそれは抜きとして
それ以外に脂抜き(少な目)でスープの液体脂や背脂を減らせる二郎はそこそこあるのだが
一応聞いたけどオリバーは無理みたいだった
一応天地するとある程度分散して液体脂を拾えるから最後のスープはギリ飲めるかなくらいにはなる時もある
ならない時はスープ飲まずに残している

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 22:44:21.13 ID:YosrwHZp0.net
自分は50手前だけどオリバーや二郎系って年配の客はまずいないよね
今は全然問題ないけどあと何年食べられるのかな
まだまだあの爆盛り 豚 アブラギトギトな濃厚ラーメンを堪能したい

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 23:41:32.35 ID:7m7SGbwKd.net
>>740
40代前半の自分でもオリバーはキツかったな
不味いとかではなく気持ち悪くて食べられなかったから二度と行くことはない

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 23:56:43.81 ID:LYStJ+Q/0.net
身の程を知らないジジイが若ブームに突撃して爆散してるだけじゃん
本物のギトギトを食べたことがないないようだ、鴻巣のじょっぱりに来てください。量に頼らない本物の老人殺しのギトギトを食べさせてあげますよ

743 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-R6HB):2023/12/16(土) 00:05:30.39 ID:NMNDJSqGd.net
>>742
じょっぱりは美味しく食べれるけどオリバーは無理
多分麺も無理なんだと思う

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a72d-2xxr):2023/12/16(土) 00:31:56.50 ID:F6QsNDMR0.net
もしかしてスープも飲みながら食べた?

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 05:19:02.07 ID:8h3bKLIo0.net
ラオタうぜー

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 05:50:46.24 ID:g6lr4Uj00.net
50過ぎだが二郎を30年前から喰ってる〜インターネットなんて無い頃からなw

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 06:24:27.26 ID:Rp62Nx4G0.net
先週オリバー食べたけど昨日食べたグラコロの方がキツかった

胃もたれで目が覚めちゃった

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 08:10:43.51 ID:5WmpJf6z0.net
繰り返しだけどオリバーは富士丸系だから脂標準、あれを受け入れるとキツイ人にはキツイ
で、直系同様になるよう抜きで頼んでいる還暦過ぎ
生ニンニクも嫌いなので頼まずにちょいヤサイとショウガで行ってる
前世紀から二郎食ってたけどオリバーも調整すればいい感じに食えるので
県南、都内の直系二郎に交通費をかけて行かなくてもよくなったのは助かっている
>>747
グラコロは昔食べてこれはアカン奴と思いその後二度と食べてないなぁ

749 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-R6HB):2023/12/16(土) 08:57:09.62 ID:NMNDJSqGd.net
なんだろ、二郎系はどこで食べても絶対胃もたれして吐きそうになるんだよな
でもじょっぱりみたいな背脂ちゃっちゃ系は大丈夫なんだよ
家系もお店によっては気持ち悪くなる
使ってる油に問題あるんかもしれん

750 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb83-Qate):2023/12/16(土) 09:36:52.39 ID:Rp62Nx4G0.net
>>748
あのスープにショウガはさっぱりして いいよな

>>749
麺が煮え切れてないと腹壊し易くなるからかな?
博多系の麺でもハリガネとかで食べると下るのとニンニクも来る

751 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c635-nr8U):2023/12/16(土) 10:13:26.29 ID:iTaIGXRA0.net
不思議な事にラーメンで胃もたれは無いが、焼き肉は駄目だ。良い肉だからと調子に乗って食べるとやられる。

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/17(日) 13:15:48.70 ID:OEWYF4ta0.net
タン、ミノ他、脂の少ない部分を食う分には結構いけるが霜降った肉とかは速攻終わる

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 13:21:07.27 ID:0sKZck8id.net
埜唄は籠原で覇権取ったかもな

754 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 924d-r9LH):2023/12/19(火) 17:17:08.34 ID:W1Z2SCFC0.net
来年の今頃にはもう無さそう

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 21:10:55.85 ID:eYN7S25t0.net
二日酔いの時重宝しそうだから続いて欲しい

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 22:06:47.34 ID:EYVJRHDH0.net
なんて読むん?

757 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fda-hmxp):2023/12/19(火) 23:43:21.34 ID:Z+PxHnP00.net
>>756
のうた

758 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f55-hSUf):2023/12/20(水) 09:41:18.48 ID:bXyUV6kG0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

759 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-/B5a):2023/12/20(水) 12:16:53.27 ID:ll7IlCUtd.net
>>757
マンクス

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 14:28:27.46 ID:4zd5NA8z0.net
>>756
やばい

美味しそうだけど麺少なそう単価は高めだな

761 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f89-2RSG):2023/12/20(水) 14:45:38.67 ID:GkCY5K7R0.net
籠原には勿体ないくらい旨いな

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1224-Lmmi):2023/12/20(水) 15:42:00.07 ID:+eImPpiV0.net
大体新店の初日に現れてRDBに投稿する奴がまだ行った気配がないな
スタンドも行ってたのに

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 16:16:09.54 ID:Hzq9AslBd.net
埜唄美味しいけど極トッピングが550円なのは高すぎるかもな
さすがにあの内容だと400円が妥当な気もする
ノーマルはかけそばで750円だから妥当というか安い
ジジババには受けるんじゃないか?

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 12:02:03.95 ID:0Me+A66jd.net
埜唄、11:50に訪問でも既に終了。早すぎ

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 13:00:08.01 ID:NGtxR3Ih0.net
google mapによると木曜定休みたいだが
それにしてもgoogleクチコミも増えないしRDBも0のまま
食べログも1
実際に店に入って食べられた人が少ないのかもな

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 13:28:39.76 ID:G4ojE0ABd.net
牛の速報が待たれるな

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 13:38:23.96 ID:Vbo26ZYMd.net
せっかく脱サラして開業したのにもう休み取ってるのは飲食業を舐めすぎじゃないか?
普通開店した週くらいは休まないだろ

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 13:51:38.93 ID:9gRGQNJX0.net
そうなのですか?

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 16:12:29.66 ID:pqh8sVLn0.net
埜唄のしじみらーめん美味しい!一番好きなラーメンです!

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 20:52:25.47 ID:Dq/xVDjt0.net
あれは絶品だよな
俺も好きだぜ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 21:06:27.46 ID:HbUXMUm80.net
営業三日めでいきなり定休日とか飲食業舐めてるな

772 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップT Sd32-hmxp):2023/12/22(金) 20:26:18.08 ID:AWyzJ1Owd.net
埜唄、ラーメンDBに未だにレビューないのなw
どんだけ期待されてないんだろ

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 07:38:33.67 ID:v2m7ZdoJd.net
多分だけどみんな期待してたのと大きく違ったんじゃないかな?あと高すぎ
あの有名な都内の一等地にある琥珀ですら特製が1400円なのにこんな片田舎のラーメン屋で同価格は取りすぎだってw

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 10:00:18.58 ID:jx51PKcb0.net
>>773
客入りには影響するだろうけど、ヘビーレビュアーはとりあえず一度は足運ぶと思うけどね。

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 10:19:37.90 ID:q2w0R3iM0.net
RDBは相変わらずだけどグーグルのは少し増えたな
一応、サクラじゃないある程度レビューしている勢が割と好意的な感想を言っているから悪くはないのかな
金曜日行けたけど頼み方考えた末結局スルーしたし
和え玉いらねー、レアチャーいらねー
頼めれば、大盛、替え玉、スープ足しを設定してくれればそれで食えるだけ頼むのだが
今だとノーマルと白湯の2杯頼みぐらいしかなさそうだ

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 12:47:03.22 ID:1NQtx2XSd.net
>>775
ここって大盛りも(極以外は)チャーシューも入ってないの?
早晩潰れるな。早いとこ食っておいたほうが良いかも

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 02:06:54.55 ID:UZN1V9mN0EVE.net
埜唄のしじみらーめん美味しい!一番好きなラーメンです!

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 07:58:42.55 ID:zYWH6Bf50EVE.net
そもそも日本人が煮干しやシジミを食って不味いと言うわけがないんよ。
そんな食材使ってる時点で卑怯だと思うね。

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 08:03:10.08 ID:CyTMiCAa0EVE.net
うまいならいいじゃん、卑怯とか意味わからん。

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 08:10:43.57 ID:fqEVGHX30EVE.net
>>778
過度な煮干しの魚出汁は苦手な人もそこそこいる

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 08:39:50.22 ID:VD+2oEXjdEVE.net
行田のどんぐりが過度な煮干し
スープ終わりの頃に行くとスープに苦味が出てるときがあるし

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 10:16:37.28 ID:Wunc/j+70EVE.net
>>777
自演乙

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 19:42:16.96 ID:UeCS3L5B0EVE.net
実際美味いんだから問題無し!

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 20:41:39.01 ID:df44lcRXdEVE.net
ある程度客が一周したら落ち着くと思うけどリピートどれだけ掴めるかにかかってるな
くろ田は結構リピート客多いイメージだしあっちは内容豪華な割に価格抑えめだけど埜唄は単品だと少なくて満足感薄い、だからといって特製や和え玉頼むと割高感凄いからなー
ほんと大盛りあれば解決なのに

785 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 63da-Nvvh):2023/12/24(日) 21:32:15.99 ID:Wunc/j+70EVE.net
>>783
具が少ないし高い

786 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/12/25(月) 09:27:35.78 ID:t1kN9+3Z0.net
ドングリはあの苦味が好きだわ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 09:58:13.67 ID:N88i5iK60XMAS.net
>>786
俺,苦手。
修行先の大海軒は苦味なんて無いのに。

788 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W ffc7-j8np):2023/12/25(月) 15:08:40.35 ID:M/rFFsO/0XMAS.net
珠玉のしじみらーめん極(醤油)最高です!1350円でも安いと思える価値のあるラーメンです!

789 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W c35f-2QOW):2023/12/25(月) 16:24:21.69 ID:T+A3EEGs0XMAS.net
大海軒の元の永福町大勝軒は苦味があるので好みの問題ですね
どんぐりの単語が出るたびに毎回同じ話をして非難する人がいるけどもう飽きたよ

790 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 ff24-ah8i):2023/12/25(月) 16:46:12.60 ID:X33eZtwZ0XMAS.net
埜唄は春日部の煮干し屋みたいな客単価2000円〜を目指しているのだろう
それでも来る客層は一定数いるからそいつらに刺さるかどうかだろうな
そいつらが好むのはレアで高級感あふれるタイプという事になるからそのお眼鏡に叶うかどうか

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 17:12:14.43 ID:9gq5RPSh0XMAS.net
牛からは低評価だったな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 17:34:24.69 ID:bzBS3ARLdXMAS.net
個人的にしじみの完成系は琥珀だわ
あそこを超えるしじみらーめんは今のとこ出会えてない
麺スープ具材全てパーフェクト
琥珀が100点なら埜唄は80点だな

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 20:38:01.21 ID:m09ifTCG0XMAS.net
長瀞のはまぐりラーメンのたんぽぽみたいなものかな
食べられた事ないけど

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff24-ah8i):2023/12/26(火) 10:30:54.09 ID:wgLbVbMs0.net
とりあえず物珍しさでそこそこ客は来ているみたいで
どこまでリピーターをつかめるかだな
近場ではアイモがはまぐりやっているけど
貝出汁好きの絶対数は少ないからどうなるかな

795 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-16x1):2023/12/26(火) 13:15:53.17 ID:789dnDiNd.net
アイモのはまぐりは出汁が弱すぎてあまりハマグリを感じられないのが残念

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff1d-PrJw):2023/12/26(火) 18:14:32.76 ID:BomK4qCt0.net
埜唄のしじみらーめん美味しい!アイモとは比べ物にならないラーメンです!

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/26(火) 21:27:11.64 ID:it6IJ7Wj0.net
>>796
工作員ウザ

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/26(火) 21:29:28.92 ID:yp/U+ByD0.net
アンチのヘイト稼ぎでしょ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/26(火) 22:51:52.21 ID:OsEmohhX0.net
最近適当に店を叩いたり持ち上げたりして構ってもらおうとする狂人が住み着いたので餌を与えてはいけません

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 00:49:53.81 ID:X1M1kSEmd.net
>>797
なんか文晁が全部一緒だよな

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03d4-Hi9U):2023/12/27(水) 04:38:05.54 ID:5TwttKLI0.net
谷文晁てなんでも鑑定団に出てくるやつたいてい偽物だよな

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 08:22:48.49 ID:rcbE4sm00.net
メニュー名に珠玉とか至高とかつけてかましてると大概平凡な物しか出て来ないんだろうなって期待値下がる

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 10:22:16.91 ID:6L0tFaTO0.net
のうた、なんかおやつ程度のものしか出さないようだしわざわざ飯食いに出向くところでは無さそう。

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 21:06:53.29 ID:yqt4TkydH.net
>>803
のうたって書き込みあったけどやばいって店名みたいだよー

805 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-ah8i):2023/12/28(木) 00:12:11.40 ID:2HoyRV9Z0.net
店名、メニュー名もなんか中二病っぽいんだよな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 02:06:02.97 ID:lEMo/heC0.net
豚の餌に毒されたバカ舌だと埜唄の研ぎ澄まされた味は難しいのかもしれませんね
残念であり憐れです

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 07:06:34.30 ID:MNEuMStu0.net
>>806
豚の餌で毒されてる俺はやばいのわからんから、行く必要無いってことか。
行く前に教えてくれてありがとう。
多分そんな店行く事無いわw
このスレ民大多数についても同様だろうからこの店は夏まで持たないな。

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 08:51:49.59 ID:O2ZJGX4y0.net
埜唄は決して不味くはないよ
不味いって言う奴がいたらそれはほんとバカ舌
ただ味内容価格トータルでみると微妙
だからこの先永く生き残って行けるかは予想できないな
強豪の多い飲食業界はそんなに甘くないからね

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 09:42:19.08 ID:VXcad6HY0.net
>>807
ブヒブヒ五月蠅い奴だな

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 12:17:39.86 ID:Sj6d73Xr0.net
深緑と比べてどっちが美味いかな?比べるべくもないか。
そういえば、横通りかかったら店休関わらず店に来る奴いてワロタ

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 17:32:32.93 ID:Aolt5d3C0.net
埜唄でやばいって読むのか 二郎系とかなら好きに名前付けろと思うけど淡麗系とか意識高い系っぽいのにやばいはうーん...

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 19:31:52.56 ID:ZC2/JTSY0.net
「幻のタンポポ 一見さんお断り 」でググってみい
ラーメン屋で一見さんお断りって何なんだの池袋一の意識高い系だった店より、埜唄のほうがなんとなく値段高い感じ
旨そうだが値段が・・・

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 23:47:21.32 ID:Ohashjlr0.net
そもそも幻のたんぽぽとか全然美味そうじゃないのにたかがラーメン屋の店主ごときが偉そうにし過ぎてて行く気にならんわw
商売人はもっと謙虚であるべき

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 00:00:56.36 ID:VokHePYzM.net
何事も成し遂げてないくせに態度だけはデカいラヲタがほざいてもなぁ。

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 07:20:14.01 ID:De+70wnl0.net
怒りの店主登場

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 07:31:33.74 ID:N/xQAms60.net
店出しただけで何かを"成し遂げた"ことになるんですかねw

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 09:31:11.67 ID:iQHYGMfA0.net
豚どもはもやしの山でもありがたがって食ってろwwwww

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 09:44:41.58 ID:ZvSEgeKvd.net
成し遂げても店潰れたらむしろマイナスやろw

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 12:28:42.11 ID:rStGzy6TdNIKU.net
店出しただけで満足しちゃったのかなw

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 12:37:47.24 ID:5pd2eYqJDNIKU.net
別に謙虚じゃなくていいのよ。普通でいい。
味噌好きだけど、態度が悪いと言われている大雅には1度も行ってない。後輩から聞き、このスレでも接客が悪いという話は出ていた。

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 13:31:42.21 ID:o4PoV2/adNIKU.net
接客業の基本も出来ない奴にお客さんの心を掴めるはずが無い
最近全然クチコミもないのがその証拠

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 16:15:11.37 ID:l/T6kJC30NIKU.net
>>820
あの接客でも行きたいくらいのウマさだから困るんだよ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 17:39:59.06 ID:FTJ/SHDq0NIKU.net
botみたいなレスばかりだけどなんでこんなスレをワッチョイコロコロ変えてまで荒らしてるの?
いい加減にしろよ

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 22:20:32.60 ID:cwGcSvJs0NIKU.net
春日部の煮干し屋にも変な擁護キャラが張り付いて春日部スレや越谷二郎スレを長い事荒らしていたしな
意識高い系店舗にはなぜかそういったのが出てくるな

825 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-i8JT):2023/12/30(土) 10:35:58.45 ID:qBtk4bVnd.net
>>822
地元の人ほど行かない店なんだよな
マジ接客ムカつくし

826 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df30-TyOE):2023/12/30(土) 13:11:42.58 ID:HoVlQw0Q0.net
>>825
俺ももう一生行かないかな
接客も悪いし味も言うほど大したことないから地元の人が行かないのも納得できる

827 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-XabN):2023/12/30(土) 13:53:15.89 ID:z3gYap7Ea.net
熊谷市内のお気に入りの店に行ったら髪の毛が入ってて萎えた
もったいないから食べたけど

828 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップT Sdea-I3O9):2023/12/30(土) 13:57:21.50 ID:RjCWh/Mxd.net
https://imgur.com/a/wO1oyrJ
オリバー混みすぎ。14時でこの状況。いつになったら食えるか…

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ caad-S62I):2023/12/30(土) 14:25:29.57 ID:ZQwBz7HD0.net
休日には行った事なくて平日の開店直後に行く事が多いけど席埋まっている事ないんだけどね
すごいなー
並ぶと5人ずつ食い切り交代だから結構時間かかるよね

830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb9-RFJm):2023/12/30(土) 15:44:20.85 ID:n6BcaPyk0.net
>>828
敷地はみ出してるの初めて見た
遠征組が多いのかな?

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 18:08:21.68 ID:KZuGa9Jd0.net
昼に行くとたまに高校生が大行列してる
駅の方の100円駐車場に止めて店に戻る間に20人くらい増えたりしてマジビビる

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 18:46:21.83 ID:rSxk59hFd.net
>>828
Xと同じ画像あげるなw
身バレするぞ

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbda-I3O9):2023/12/30(土) 23:42:10.25 ID:JpBAJmlw0.net
結局、食べ終わったのは15時近く。
2時間くらい居たことになるわ

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81da-tM7K):2023/12/31(日) 08:47:50.80 ID:Bam8uMKg0.net
>>833
因みに、先週土曜日は12時半過ぎなのに店内ガラガラ
まさかの14時過ぎでこの混雑は仰天した

835 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b23b-WlTN):2023/12/31(日) 09:49:09.97 ID:+cIRUS/k0.net
13:00過ぎが混んでる印象有ったけどその傾向ありそうだな

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 16:44:13.91 ID:Me+kMiuK0.net
ビール牛はボロクソ書いてるね
まあ彼のレビューは当てにしてないけどさ

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 16:51:08.88 ID:ejiKwIGr0.net
身近な人はあの謎採点つっこまないんか?55点は笑ったけど

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 17:06:06.47 ID:ym4dIZ+80.net
どうでもいい

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 19:52:36.53 ID:Bam8uMKg0.net
>55点

どこの店の話?
オリバーは77点だったけど

840 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-mJ4R):2023/12/31(日) 20:45:40.07 ID:bM2yMt5cd.net
オリバーは月中の日曜は割と空いてるよ

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 21:02:19.44 ID:Bam8uMKg0.net
元日からがっつり営業してる店教えてくり

ジャンクガレージ
舎鈴
次念序深谷花園
スタマン
136
山岡家、麺場田所商店など
その他チェーン店

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/01(月) 00:22:18.42 ID:7ugG5YCS0.net
>>839
どこかのラーメンショップにそんな点つけてたな最近

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/01(月) 00:46:17.50 ID:lqjgKCp80.net
>>841
136なんて普段から営業してないのに何言ってんだ

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/01(月) 00:48:31.88 ID:vo1R8Q3N0.net
ビール豚ごときがなんで味の論評できると思いこんでるのかが本当に意味不明。アレに論評されて点数つけられてるプロフェッショナルのみなさんが本当に気の毒
車で待って、何台か来たから店に移動とか、どうでもいいんだよアホが チラシの裏に書いとけよ

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/01(月) 01:03:46.79 ID:nNGLaRQf0.net
>>844
その憤りはわかるよー?例のお注射で人口の8割がその手の残念な人って可視化されちゃったからもう割り切るしかないさ

846 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81da-tM7K):2024/01/01(月) 10:49:10.04 ID:umTtoFVK0.net
>>845
反ワクシネよ

847 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップT Sd62-tM7K):2024/01/01(月) 14:51:35.97 ID:6UKOzJyxd.net
みなさんあけおめ
今年の麺初めはどこにしました?
あっしはこれからジャンガレです。
ジライヤも年始営業やるそうです

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6dd3-UVa/):2024/01/01(月) 15:47:05.36 ID:i+9Uzcqe0.net
元旦から荒らして楽しい?

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81da-tM7K):2024/01/01(月) 18:19:52.65 ID:umTtoFVK0.net
ふーん。何が嵐だか意味不明

850 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-mJ4R):2024/01/01(月) 19:24:10.01 ID:OWEe3N8Cd.net
嵐と言えばラーメン花月嵐

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6dd3-UVa/):2024/01/01(月) 20:22:16.86 ID:i+9Uzcqe0.net
構ってもらうためにワッチョイ変えながら延々ネガり続けてる人間のどこが荒らしじゃないんだよ

852 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81da-tM7K):2024/01/01(月) 20:25:10.21 ID:umTtoFVK0.net
>>851
そういうのを被害妄想って言うんだよ。
メンタルクリニック行けw

853 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-BYcu):2024/01/01(月) 20:41:42.71 ID:gIN7dSIV0.net
>>851
なんでワッチョイ変えてるってわかったの?

854 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2ad-i/2r):2024/01/02(火) 09:39:53.60 ID:G3Nc/t3o0.net
>>851
むしろ狂犬みたいに噛み付いてるお前の方が嵐じゃん

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 03:44:05.77 ID:Czvvf7/R0.net
ステマみたいなのもかなり沸いてたしな
不味い発言で発狂するガイの字多いけど不味いという感想の何が悪いのか

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 08:39:53.43 ID:0mRah1mr0.net
オリバーは初めて行って残してしまったな
量が多いだけでなにが美味しいのか分からんかったわ
ああいうのを有難がって食べてる人の気がしれん

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 09:05:37.39 ID:NxBXQu8S0.net
野菜がたくさん乗ってれば量食っても太らないとか油デヴの言い訳(迷信)じゃね?

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 11:51:42.45 ID:Jsrav1Ma0.net
>>856
3回食べないと美味しさを理解出来ないって聞くよ。

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 14:37:13.51 ID:0mRah1mr0.net
>>858
楊喜家がまさにそれだったけどオリバーは二度と行く気がしないなー

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 16:41:21.81 ID:XvPjuqd7d.net
>>859
ま、良いんじゃね。

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 17:00:13.50 ID:tJiZUDGFaNEWYEAR.net
二郎系は二郎系っていうカテゴリの食べ物だから合う合わないはあるわな

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 18:53:05.20 ID:CqekZspe0.net
ラーメンはうどん、そばに比べて種類が滅茶苦茶多いし両極端を比べたら全く別物
ラーメン好きでもそれぞれ好き嫌いは生じるからしょうがないんじゃない

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/03(水) 20:45:23.63 ID:Jsrav1Ma0.net
最近次郎系に飽きてきたので、あっさり細麺という事で埜唄に期待してるんだがなかなか行くチャンスに恵まれない。

864 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6d1f-nK/n):2024/01/04(木) 17:48:38.54 ID:mFJ+oZdT0.net
最近あっさり煮干し味が好きで道を通ると美里の めん郷によく寄る
らーめん550円だっけな、いつもランチ餃子セット800円で安い。サービスライスは頼まないと出てこない(店内どこにも書いてない)
こんな値段で良いのじゃないかと思うこのごろ

865 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 62ac-VVzI):2024/01/05(金) 00:36:06.14 ID:Zj8i5VRG0.net
オリバーでも77点とか採点基準がおかしいだろ
絶対に店主たちから煙たがられてると思うわ

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/05(金) 01:16:41.83 ID:bUz7MGzR0.net
実際結構嫌われてるよ
本人は中立な点数を付けてるつもりなんだろうけど開店直後に77点なんて付けられたら明らかに客足に響くからね

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/05(金) 01:43:07.27 ID:TL6XWEDQ0.net
>>853
このスレは二郎系の店とガラケーの人以外の書き込みが消えかけてたのに
ここ数ヶ月で無内容の絶賛レス叩きレス雑談レスが異様に付くようになったから

868 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6dc5-BYcu):2024/01/05(金) 07:27:28.05 ID:1Rx3jACP0.net
この人頭おかしい…

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/05(金) 11:22:49.65 ID:4z6ZeknV0.net
シントミどこにできるんかな?熊谷深谷2店舗

870 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c639-aezk):2024/01/05(金) 14:07:30.64 ID:YK9C/ZjM0.net
坂下家の駐車場が広くなってたな
隣の敷地を駐車場にしたから停めやすくなってた
まだ行った事無いからそろそろ行こうかな

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/05(金) 15:41:49.49 ID:BtrW8WlP0.net
麺屋加藤の頃に戻して欲しいと思うのは俺だけ?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/05(金) 15:44:03.57 ID:BtrW8WlP0.net
>>869
深谷はこの間潰れた萱場町の京城餃子跡地とかかな?
極近い蕎麦かぐらのところは家系ラーメンがまた出来るらしい。

873 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-BPRO):2024/01/05(金) 18:10:20.53 ID:oBfC6obmd.net
家系でもどうせ資本系なんだろうな
クラシック系は揚喜家があるから吉村家みたいな燻製チャーシュー使ってる家系来て欲しいわ

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/05(金) 21:37:12.86 ID:Unr5kR5Td.net
シントミ気になるわ。昼休みにいけるところだとうれしい

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/05(金) 22:28:07.53 ID:ayn6esSr0.net
かぐら跡地に家系って、あかね家が目と鼻の先だな。

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/06(土) 00:11:16.93 ID:HHhnTwXF0.net
シントミって何かと思ったら、フタツメの系列か
屋号違いでメニューは同じだな

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/06(土) 00:29:49.52 ID:grHQAkaU0.net
深谷市はただでさえ貧弱なのに本庄市のイカコから大沼あたりまでの旧岡部村近辺にほぼ何も無いのがガン

878 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-BPRO):2024/01/06(土) 11:35:24.60 ID:os3OiLIWd.net
埜唄はもうヤバいかもしれんな
土曜のこの時間で並びゼロだし駐車場も1台しか停まってなかったわ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/06(土) 12:38:46.60 ID:x6/vdbmU0.net
のうたと聞くと>>814が思い出されまつ。

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/06(土) 12:40:46.26 ID:WgzHol/OM.net
>>879
本人乙w

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 653d-z/G4):2024/01/06(土) 13:02:04.75 ID:bwTEKHvY0.net
深谷はのかぜが好きです

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/06(土) 14:24:12.38 ID:FD0gmqmE0.net
くろ田うめーな
ワンタンが結構ボリュームあるせいでしっかり食いでもある
11時台で駐車場も1台空きありで席もちょうど食い終わりとの入れ替えですぐ入れたが
帰る頃には外は行列、駐車場も待ちだった

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/06(土) 15:31:53.61 ID:tv/vR1X00.net
くろ田いつの間にか14:30閉店になったんだな
15:00までの頃は14:00に閉まってたから今度は13:00台で閉めるんかな

884 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dd7-jGIn):2024/01/06(土) 21:07:32.15 ID:zVtolXZy0.net
>>880
は?

885 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6da-tM7K):2024/01/06(土) 21:55:05.03 ID:grHQAkaU0.net
埜唄、やっと行けた。
スープ 確かにしじみからよくこれだけの出汁とれたと思うほど美味い。しじみ汁程度しか期待してなかったので正直驚いた。ラーメンのスープとしてはあっさりしすぎかと思ってたが、麺に負けてなかった。
麺 この手のラーメンとしては及第点以上ではあるが、突き抜けるような特徴もなし。非凡とも言いかねる。
具材 特製ではなく味玉しか頼まなかったので、チャーシューメンマはわからないけど、こちらも特筆するものはなし。200円としては落第点です。
量 とにかく少ない。特製でもおそらくは腹一杯にはならず。ノーマルの素ラーメンは子供のおやつ程度のボリューム。少食の女性でも不満が残ると思う。
総合 不味くは無い。が、とりわけ美味いわけでもない。
素ラーメンと同様なラーメンで750円は戦略的な値段と思うけど、味玉、メンマ、チャーシューがついた特製になるといきなり1350円は流石にかなり強気な価格設定だとおもう。
しかも量が絶望的に少ないので、大の大人だとサイドメニューも頼まないと満足できないのでは無いだろうか?
その場合は2000円の出費は必然で、もはやラーメン店以外の選択肢の方が良いのでは無いかと思った.

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/06(土) 22:55:05.39 ID:CxPYOYHE0.net
>>885
長文レビュー乙
概ねワイも同じような感想
リピートはしないかな

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/06(土) 23:08:59.71 ID:os3OiLIWd.net
>>885
だから週末の昼時でも空いてるんだと思う
特製はクオリティ普通過ぎて550円の価値を感じない
素ラーメンだけだと足りない
かと言って和え麺頼むかと言うと和え麺も普通過ぎてあれに450円出したくない
結果行かなくなる
値段下げないにしても大盛り追加するとかもうちょっと店主も考えないと半年持たない気がする

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/07(日) 01:40:31.94 ID:IgYdlSN/0.net
てっちゃん〜ラーメン+替玉+トッピングで1000円
まぁ値上がりしても喰ってしまうな〜業務用ラードだけどw

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/07(日) 02:25:19.30 ID:hBVulehg0.net
豚の餌大好きな皆さんはどうぞもやしの山と脂ぎった生煮えうどん麺で腹を満たしててください

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/07(日) 08:42:30.50 ID:/s3gwYm/0.net
>>889
豚の餌でも腹膨れる方が生き残るのが現実だよなぁ。半年もすれば擁護荒らしも消えるかな?

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/07(日) 12:13:12.92 ID:0MszYk6D0.net
>>885
埜唄レビュー乙
1度は行ってみるかな
量が少な過ぎというのは痛いな

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/07(日) 12:30:56.82 ID:sDICefsl0.net
https://youtu.be/U-aISLdICp4?feature=shared

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/08(月) 01:14:04.45 ID:B9qEAdRS0.net
ゴールデンタイガーの店長辞めるのかい

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/08(月) 06:39:36.77 ID:4PBA/q/dd.net
知らんがな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/08(月) 15:05:59.71 ID:eOGMfchc0.net
>>893
どこ情報?

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/09(火) 15:21:35.82 ID:TyYo8Xfxd.net
児玉にある麺屋くおんて深谷のくおんと同じ系列なの?

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa9-EhWB):2024/01/10(水) 13:47:43.27 ID:ddS5KyWN0.net
>>896
あれで系列じゃなかったら凄い完コピだわ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/11(木) 23:29:35.52 ID:Yc5HHx7J0.net
てっちゃん相変わらず美味いが替玉で良い値段行くようになったな
仕方がないとはいえ世知辛い

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/12(金) 07:20:35.88 ID:rzSV2V540.net
てっちゃんで値段うんぬん言ってたら他のラーメン屋いけないよ

900 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-6SAq):2024/01/12(金) 10:53:51.17 ID:VErVGkAtd.net
確かに
今特製にしたら1500円当たり前の時代だからな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/12(金) 12:46:02.62 ID:IUuqmfAu0.net
てっちゃんはひたすら麺食いたい自分は
替え玉x2で1000円に達する様になった
お腹いっぱいで満足
前は800円で何か悪いなーと思ってた

902 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-6SAq):2024/01/13(土) 20:16:28.33 ID:nVtUKQmkd.net
埜唄俺の願いが届いたのか大盛り追加したね
大盛り100円なら神だけど恐らく150円だろうな
もし200円なら一生行かない

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/14(日) 21:36:26.76 ID:06Pa1d7M0.net
美味いと思うけど一度食べれば良いかなと思うんで、大盛りラインナップされても素ラーメンのしょぼさをなんとかしてくれない限り行かないかな。
正直、1300払って食べたい味でも無いし。

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/15(月) 13:05:21.87 ID:VDU1ungkd.net
確かに大盛りが出来たからってまた行くかって言われると微妙だわ
特段光るものがないからなー
このままだと半年持つか微妙になってきたな

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 03:47:40.52 ID:ETdqWntG0.net
だからおまえらは豚の餌食ってろってwww

906 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4df4-PwSr):2024/01/16(火) 12:20:52.27 ID:8CgE7jTc0.net
検定中

907 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06da-CWyO):2024/01/16(火) 13:32:38.64 ID:OHZe5Wqm0.net
イキっててもそのうち結果出るよ。
夏まで持てば良いね

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 16:25:09.97 ID:wEBwifLY0.net
しじみ自体にそこまでの惹きがない
スープもしじみだけで取るのは無理がある気がする

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 20:30:21.19 ID:nHG1vsFRd.net
しじみで有名な都内の琥珀と比べてもしょぼすぎるんだよなー
しかも特製にすると都内の一等地と埼玉の田舎で同じ価格っていうのが尚受け入れられない要因だろうな

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 20:57:23.05 ID:ju1GYtbM0.net
>>909
琥珀はうまいよね

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 21:04:46.48 ID:nHG1vsFRd.net
>>910
しじみ系だと琥珀が一番かな
栃木のイツ花も美味しい

912 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06da-CWyO):2024/01/16(火) 21:56:51.89 ID:OHZe5Wqm0.net
高くてもまた行きたくなるような魅力がないからね。
滝野川行ったら盛りチャーシュー野菜が1800円になってたけど、食べたいから頼んだし、満足感あった。
丸長もざるチャーシュー大盛り具増しにすると1600円くらいなるけど、好きだから頼む。
しかし、ここはそこまで至っていない

913 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1dd7-Nr/L):2024/01/16(火) 22:09:26.32 ID:K6CAekop0.net
>>814はどんな心境かな

914 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0657-hZ+u):2024/01/16(火) 22:17:49.04 ID:LQoqXZNA0.net
北川辺のみち丸店閉めて閉まったの?

915 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0618-tBWi):2024/01/16(火) 22:34:56.59 ID:CgoyCO8M0.net
>>913
そんなの誰も覚えてないのにどんだけ悔しかったのよ…

916 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd22-Nr/L):2024/01/17(水) 06:32:05.15 ID:k1zFr9aPd.net
>>915
お前は即レスし過ぎにも程があるぞ
スレに入り浸るヒマがあったら仕込みか店の掃除でもしてろよw

917 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/01/17(水) 08:56:05.82 ID:CWn3NWrg0.net
ひのでやのはまぐりうまかった

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 09:26:13.37 ID:5k1BChAf0.net
>>916
ワロタ

919 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/01/18(木) 17:44:43.26 ID:Ltblu2w20.net
さとちゃん、担々麺始めたみたい

920 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8251-Nw0d):2024/01/18(木) 18:15:39.26 ID:qyvhFziM0.net
埜唄うますぎてヤバイわ〜www
量が少ないって言ってる奴はデブで高いって言ってる奴は貧乏なんだろ?

921 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-ZWQA):2024/01/18(木) 20:36:43.24 ID:LI/O1L/kd.net
>>920
お前みたいな奴が湧き出したら潰れるサインだわwww

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1dd7-Nr/L):2024/01/18(木) 21:43:58.54 ID:qT6BT3XK0.net
>>920

>>814

923 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e101-QhW1):2024/01/18(木) 23:57:42.28 ID:YEX5e95Y0.net
https://youtu.be/mG7koLOzDjA?si=ivajdPFJJXHZ-diw

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 09:47:32.35 ID:nwVoZW5g0.net
>>921
マジで>>920は店を潰したいのかと思う。

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 10:02:34.34 ID:k6ZqRGNv0.net
普通にアンチ活動するよりバカ信者装ったほうが“効”くよな

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 12:12:14.10 ID:JKM+WPHo0.net
貝出汁好きは数少ないから遠くからも来るような店じゃないと続かない
そいつらは逆に2000円でも量、味ともに満足させればリピートする様な人種だから
若干方向性の間違いもあるだろうな
2000円でご飯から何からセットになる様な見た目も文句ない標準商品を作った方がよさげ

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 14:14:17.49 ID:EsNoyikEd.net
>>926
ほんとこれ
埜唄は何一つこれに当てはまってないからヤバイ
もって1年てとこだろうな

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 21:58:27.09 ID:U6WmwXiR0.net
この冬を乗り越えられるかな~

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 22:48:52.07 ID:FCd9SqqZ0.net
野良猫じゃないんだから

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 23:04:21.09 ID:E/GgSGwv0.net
>>914
みち丸は残念ながら閉業したみたいだね
材料費高騰と高齢化で一気に穴場のいい店がバタバタ潰れてる感じがするわ
食い納めのつもりで足運んで金落とすようにするしかないな

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 23:13:15.08 ID:Uiffa9ii0.net
新横浜のラ博ですみれが再出店してるらしいけど、新横は流石に遠すぎるから大雅に行ってみようかと思う。

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 23:18:34.70 ID:PRVxwcU50.net
田中家でいいわ

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/22(月) 23:54:42.08 ID:WJbJSIz6a.net
くろ田はカウンター席にレンゲの入れ物を置く理由は何だろうな
他人の汁が跳ねると思うんだけど
カウンターと厨房を区切る高台があるんだからそこに置けばいいのに

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/23(火) 07:28:09.40 ID:gZAI1LZZ0.net
今度、麺麺と盛りってラーメン店できるらしいな。
嫁からの情報

935 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-tsMV):2024/01/23(火) 09:39:22.84 ID:dHqCsRF8d.net
メメントモリとかけてるのか
二郎系みたいな名前だね

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfda-Kptg):2024/01/23(火) 10:22:52.28 ID:gZAI1LZZ0.net
二郎らしさ強調なら麺麺特盛でも良かったかもなw

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/23(火) 14:07:12.35 ID:O3LOVlPY0.net
鴻巣の長谷川はフレンチ出身のご主人が作っていた頃は美味かったが人が変わってからは居酒屋のサブメニュー並みの味噌ラーメンになってないか?
同じく鴻巣で味噌ラーメンが有名だった河内屋も20~30年くらい前に人が変わってからは北海道コンセプト居酒屋だな

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/23(火) 18:19:15.45 ID:ht0AqHR80.net
河内屋のは娘婿じゃなかったけか
先代の時から北海道のつまみで酒が飲める店で
店舗にはヌードポスターをとど肉とかの缶詰と熊の木彫りなどで不思議な空間だったな

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fb6-Y7Zv):2024/01/23(火) 21:04:40.27 ID:qol1aGvA0.net
>>937
長谷川の店主ってずっと同じ人じゃなかったんだ

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f07-Merv):2024/01/24(水) 23:36:08.46 ID:taptVzvc0.net
花園のラーメン車屋って美味い?
写真ではいい感じなんだけど

941 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f38-3eYt):2024/01/25(木) 07:10:09.52 ID:yyqEanyZ0.net
小前田駅と言ったら釜津田の馬鹿を思い出すなw

942 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-tsMV):2024/01/25(木) 07:37:55.25 ID:9zxe0oaqd.net
>>940
ハッキリ言ってまずいとまでは言わないが美味しくはない
しかも高い

943 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2d-TIFy):2024/01/25(木) 11:05:22.01 ID:3clReEl70.net
>>938
先代の豚骨激臭で八丁味噌みたいな真っ黒スープが懐かしい
今のはサッポロ一番袋麺に激似スープだろ

>>939
今もいるのか居ないのか知らんが、店を売却したかお弟子に任せっきりで出てこないんだろ
いかんせんパチンコ端時代から味があきらかに違うからな

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7da-aFx8):2024/01/25(木) 13:03:47.47 ID:1Zn2Iw580.net
>>940
有名になる前は安くて美味かった
最近はなんかイマイチなんだよなあ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/25(木) 15:29:53.99 ID:ew3trR850.net
深谷市周辺で背脂ちゃっちゃ系のラーメン食べたいんだけど、いい所ないかな?
ラーショか来来亭くらいしか無い?
籠原-深谷-本庄駅の利根川以南、荒川以北くらいの範囲で

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/25(木) 16:48:46.11 ID:NwID51nk0.net
ちゃっちゃ系って言っていいのか微妙だけど3代目うめまるくらいしか出てこない

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/25(木) 18:15:24.00 ID:Ve1n7dQ3a.net
>>945
てんきのこってり醤油が一応背脂系だね

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/25(木) 19:04:17.93 ID:4dgnPcif0.net
>>946
本店もだけど確かにちっちゃ系

949 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/01/25(木) 20:07:02.89 ID:XhkZPT/f0.net
鴻巣のじょっぱりは全国的にも背油チャッチャ系の最高峰だと思う。

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/25(木) 22:16:03.98 ID:PfxIXwW10.net
ちゃっちゃ系じゃなくて背脂まぜそばに片足突っ込んでるよアレは

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfda-Kptg):2024/01/26(金) 00:10:31.01 ID:O6qBnLvT0.net
県北部では美味いと思える背脂ラーメンは
きくちひろき
じょっぱり
いとう
くらいだな。
あと、チェーン店だと来来亭、ラーショ。
てんきは以前食べたことあるけど、リピートしたいとは思えなかった。
とんとらも背脂醤油あるけど同様。
東松山、坂戸だと136にまりぼ、ぶーけとそこそこあるのに

952 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fb6-eH5D):2024/01/26(金) 01:21:57.68 ID:BxdvSnGk0.net
じょっぱりって本当に埼玉に行って良かったな
こんなに言われるなんて

953 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a75f-zQB7):2024/01/26(金) 01:55:58.66 ID:ie5xnQQa0.net
>>940
値段考えなければ味はまあまあ
値段対味のコスパで考えると、県北最低レベル
  ようは普通のラーメンなのにイキって値段上げすぎの高すぎ

954 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-M5+u):2024/01/26(金) 07:26:39.58 ID:BZsxsI2Nd.net
>>951
好みがそっくりで親近感

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8724-rEzG):2024/01/26(金) 13:27:29.65 ID:SRn95U3j0.net
じょっぱりって行って食べて
スープに背脂が浮いているんじゃなくて味付き背脂に麺が浮いているのに衝撃を覚えたのだが
あの背脂を完飲する人もいるんだろうなと思うとひえぇぇと思ったが
で、あそこのスープ自体は出汁も効いててうまいので背脂抜きの味薄目で頼んだらぶん殴られるかな?

956 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfda-Kptg):2024/01/26(金) 20:24:00.58 ID:FHvwmbsA0.net
本日昼12時半の埜唄

i.imgur.com/oevwTCz.jpeg

店名どおりヤバイ雰囲気

957 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-tsMV):2024/01/26(金) 22:05:40.05 ID:5qr06MxYd.net
埜唄は価格が強気設定だし内容と見合ってないから予想通りだな
脱サラした店主が世のらーめん屋の現状を知らなさすぎたな

958 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2761-eT1U):2024/01/26(金) 23:22:24.36 ID:6jeoiskg0.net
ド定番の醤油・塩・味噌なら老若男女万遍なく食べに来てもらえるだろうに、シジミ()とか
ゲテモノ扱うならラヲタに相手してもらってナンボの商売だろ。
なのに

>>814

この言い草だもんなぁw

959 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-tsMV):2024/01/26(金) 23:42:58.68 ID:5qr06MxYd.net
あそこは家賃高いし駐車場もあんだけ借りてるからその値段もラーメンに転嫁しないとだからキツイだろうな
もっとも小さい店舗でやってたとしてもあのラーメンだとどのみち厳しかっただろうけど

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 03:37:16.18 ID:vRNBB84w0.net
>>956
真正面から見て左側のスペースが埋まってればまだいいけどね。

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 05:01:46.47 ID:61GcInjG0.net
もやしを山盛りにして背脂のにんにくをどばどば入れれば食べに来てくれますか?www

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 08:20:39.04 ID:Y+gomdiA0.net
https://kumagaya.keizai.biz/headline/1395/

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 10:10:58.24 ID:5OQGucRK0.net
>>961
醤油、味噌を加えてスープのラインナップを3種類に増やす
背脂や鶏油、ラードを加えてコッテリ感を増したオプション追加(きくちひろきのあっさり、中間、コッテリのような)
極みの具材を少しづつでいいから入れた1000円に抑えたメニュー追加。
これだけでだいぶ違うと思う。

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 11:01:48.18 ID:lXym/t430.net
>>963
しじみのしの字も残らないラーメンになりそうだな
店主さんは実質廃業に近い感覚に陥りそう
まぁ、もっとも何となく端麗っぽいからレアチャーとか並べているけど
そもそもシジミスープに合うとか全然考えてないし
とりあえず拘って作ってみました
組み合わせたバランス?
何それ? って感じだな

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 11:11:50.08 ID:hUrcjNdza.net
ラーメンハゲが牛脂をぶち込んだ話を思い出したわ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 17:37:58.97 ID:6TDolRCz0.net
>>957
こんな読めない店名、当て字でヤバいと読ませる
店名の時点でもう間違ってるんよな

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 17:47:39.26 ID:vRNBB84w0.net
さとちゃんとどちらが続くかな?あっちも土日の正午前後にたまに通るが客の入りは良いとは言えない気がする。

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 18:39:13.64 ID:/u+Rxv4x0.net
どっちも立地が微妙だからなー
ハゲ漫画で流行りの二郎か家系やれば無難に儲かるってあったけど赤沼ジライヤと続けて撤退してるんだよなあの店舗

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 18:48:57.05 ID:Z37L93/0d.net
今日昼間通った時は客並んでたから週末はまださとちゃんよりは大丈夫なのかも
ただ週末混んでても平日ガラガラだと厳しいのは変わりないよね
当時ジライヤも赤沼もそれなりに客入ってたのに撤退した理由は家賃が高すぎるからだし埜唄もそこで苦労するんじゃないのかな

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 21:42:43.60 ID:/u+Rxv4x0.net
駅と教習所からはちょっと歩くには距離あるしラーメン屋だらけ
自衛隊基地があって一見飯を食いそうな人がいそうだけど給食制で健康維持してる彼らは客になりえない
地雷店舗確実だし家賃も高いの?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 22:40:49.21 ID:vF76ab1a0.net
ジライヤは本庄の端っこに引っ越してから幸せそうだ
住居駐車場付店舗で家賃は78,000とか8万と言ってたから安いわ
やっぱ家賃

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/27(土) 22:49:46.55 ID:3D9G0eEhd.net
>>970
自衛隊員は休日に外出して食べたい物食べるから意外と暴飲暴食するから基地周辺の店は大盛り無料を普通にやってる

973 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfda-Kptg):2024/01/27(土) 22:56:35.32 ID:5OQGucRK0.net
なんだかんだで赤沼が籠原深谷では最強だったわ。
まあ、それだけ不毛な地なんだろうけどさ(特に深谷市はまともに食えるラーメン屋はほぼ無い。何しろ深谷商業近くの暖暖亭が深谷で二番目だもん)

974 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1b-NhvB):2024/01/27(土) 22:57:43.89 ID:/u+Rxv4x0.net
>>972
そうかねぇ?自衛隊が密集してる茨城の土浦市周辺にも住んでたことあったが基地の周辺って店全然ないぞ

975 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-04rT):2024/01/28(日) 05:38:28.84 ID:BORjljKud.net
埜唄が家賃いくら払ってるかは知らないけど高いのは後々響いてくるだろうね
なんにせよ特製と和え玉と季節のご飯が美味しくないのに高過ぎるのは見直して改善して欲しいな

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/28(日) 09:41:31.81 ID:2RBK+Mmx0.net
時間の問題か、、、
一回食べとこうかな、、、

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/28(日) 12:44:33.14 ID:E0SzK6yh0.net
店出すだけで満足しちゃってる店主に向上心はあるんだろうか…

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/28(日) 16:32:49.20 ID:jojTnO00d.net
長くやってくにはそれなりに力のある商品ないと厳しいからこっから店主の力の見せ所じゃないかな
このまま限定とかやらず今のラインナップだけだったら間違いなく潰れる

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/28(日) 17:38:43.62 ID:uXVmXGRL0.net
>>975
季節のご飯マジで美味しくなかった!
あれヤバいよマジで

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-KgIs):2024/01/28(日) 23:26:27.41 ID:8Gp9bOtC0.net
知らなかった…。深谷市緑台にある『らーめんつけめん 零』が閉店となってしまったようです【閉店】

https://saikura.info/?p=30008

981 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-KgIs):2024/01/29(月) 10:57:30.89 ID:TlxSl69G0.net
次スレ
埼玉県北部&秩父 22杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1706493415/

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 12:22:48.51 ID:cGlF492ldNIKU.net
零は1回だけ行ったが、店主が機嫌悪いと言うか無愛想な感じだったな。
同じ理由で吟も1回しか行ってない。

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 12:53:16.35 ID:njO/UWW9dNIKU.net
埜唄相変わらず食べログもRDBも口コミ増えないな
Googleだけはあきらかサクラみたいな奴が5とか4付けてるけど

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 13:03:23.92 ID:wc0S9F+y0NIKU.net
何故かここは埜唄の話題が絶えないんだよな、ステマか?

985 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 1eda-KgIs):2024/01/29(月) 13:06:26.89 ID:TlxSl69G0NIKU.net
ステマか知らんけど、今日は車5台くらい停まってたよ。満車というには程遠いが前回より増えてるw

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 15:29:51.54 ID:e6TbgTP20NIKU.net
埜唄のしじみらーめん美味しい!一番好きなラーメンです!

987 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 1eda-KgIs):2024/01/29(月) 17:05:55.87 ID:TlxSl69G0NIKU.net
>>986
へーよかったね。

988 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ SD45-t/H+):2024/01/29(月) 17:51:37.29 ID:TOx2+zetDNIKU.net
>>984
新規オーブンなんだから話題が多いのは当たり前、という考えは出来ないの?

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 18:23:57.88 ID:cEudQ2ZH0NIKU.net
ご飯おかわり無料とかいうズレたテコ入れをはじめたな
こりゃ本当にヤバいのかもしれない

990 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 1eda-KgIs):2024/01/29(月) 18:39:24.53 ID:TlxSl69G0NIKU.net
普通にチャーシューメンマ海苔入れて1000円以内にしないと厳しいだろ。
それでもリピしたいと思えないラーメンなのに。
商売やるなら客を虜にさせないと難しいわ。

991 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b642-0OPN):2024/01/29(月) 20:08:31.95 ID:eN481J/60NIKU.net
検査してみたら他のしじみラーメンよりちょっと安めではあるな
和え玉は高いけど

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 20:19:20.72 ID:IOS5GKLf0NIKU.net
検査?

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 21:04:24.87 ID:eN481J/60NIKU.net
検索

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 21:11:23.59 ID:lUMOQCdV0NIKU.net
零、どこかで店構えるのかね。
川本の道の駅でやってる時は普通に愛想のある店主だったけどね。
当時はずいぶん世話になったし、また行きたいな~

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/29(月) 21:14:27.97 ID:zlCmEVCn0NIKU.net
>>982
確かに職人気質というか、笑顔で接客って感じじゃなかったな

福は内が無くなってからは、かれつけ目当てで何回か食べに行ったな。

996 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdea-04rT):2024/01/29(月) 23:06:45.00 ID:loCeb5UYdNIKU.net
ライスおかわり無料はちょっとズレ過ぎだわな
しじみのラーメンとライスはそもそも相性そんなに良くないからおかわり無料にしたところで客掴めないでしょ
一見さんは来るかもしれないけどリピーター捕まえるのはもっと工夫しないと厳しいかもね

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/30(火) 01:20:35.31 ID:WrcXDTB+0.net
もやしの山で腹一杯にするより良心的だろ

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/30(火) 07:15:17.97 ID:HxCrXMad0.net
零は寡黙と言うか無愛想、店内にバイクもどうかと

999 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1eda-KgIs):2024/01/30(火) 10:30:05.67 ID:+APFw2t80.net
零の店長はまた深谷アウトレットの次念序でも就職するんじゃね?
零では店主ではなく雇われだったという話だし

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/30(火) 18:28:20.52 ID:/StapoXg0.net
【深谷市(防災行政無線)】

【不審者情報】
こちらは、ぼうさいふかやです。
深谷警察署から、不審者情報について、お知らせします。
本日、午後3時20分ごろ、深谷市本田地内において
刃物を所持した男が徘徊していたとの情報提供がありました。
男の特徴は、身長170センチくらいの小太り、髪型は黒色、服装は上下黒色、
黒色マスク、黒と白のリュックサックを所持しています。
安全のため玄関、窓などを施錠し、不審者を見かけた際は、警察署までご連絡ください。

※問い合わせ※
深谷警察署(048-575-0110)
寄居警察署(048-581-0110)

1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/30(火) 20:06:18.18 ID:+APFw2t80.net
次スレ
埼玉県北部&秩父 22杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1706493415/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200