2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆八王子のラーメン屋・パート92◆

1 :ラーメン大好き@名無しさん (5段) (ワッチョイW 7563-a/mR [222.145.164.123]):2023/06/24(土) 14:46:10.73 ID:zeF5LpeW0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

殺伐禁止! マターリ進行!! ID複垢荒らし、その他荒らし・煽りは放置!!! コテも荒れの元です!!!!
     ∧∧
.     (,゜Д゜,) |/ < 新店情報 大歓迎♪ 長文レポもあっていいと思うよ!
  ____(|_|つ__    既出店でもどんどんレポ!
  \@@@@/
    \__/

◆Wiki
八王子のラーメン屋さんWiki
ttp://www7.atwiki.jp/8ramen/

前スレ
◆八王子のラーメン屋・パート90◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1665723635/
◆八王子のラーメン屋・パート91◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674810195/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 16:01:32.64 ID:DXRJQTcm0.net
顔様!今週もブログの更新ありがとうございます!!

おいオメーラ!URLを貼っとくからしっかりとこの崇高なブログを脳内に焼き付けろよ!

http://ame▲blo.jp/kaokaom9/
(▲を消すんだぞこのバカチン共!)

課おっ!か尾っっ!!Kao童貞様さまーーーーっ!!!

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 18:00:51.41 ID:v3trsOYn0.net
オープンした時圓はおいしいと思ったけどここ数年ダメだな
百名店になってるから騙されて行ってる人いるけど
店はほとんどガラガラ

573 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd96-AiUW [254.61.229.195]):2023/10/08(日) 23:43:54.65 ID:inZU+sE30.net
>>572
中身べつもんだったねー

574 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d63-aFy/ [180.22.55.184]):2023/10/09(月) 13:35:48.06 ID:OzzoP9q50.net
園は高過ぎなんだよな。1000円位なら、たまに行ってもいいんだけどな。10月の限定、トトローのキノコラーメン美味かったよ。キノコ好きには良いぞ。

575 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1dad-iLfk [110.132.20.19]):2023/10/10(火) 00:03:37.39 ID:MXCmFOn80.net
鏡花の傘下になる前の圓は良い店だったんだけどね。

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b14-v/fI [249.26.253.221]):2023/10/10(火) 06:50:57.00 ID:e5x3FbXk0.net
圓は西八に嘉饌を出店させてから危なくなった

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 14:57:55.01 ID:5tQFSZvK0.net
豚山行ってきたぞ

14時頃訪問
先客2人
後客3人
提供は食券出してから10分前後

かなりのデロ麺だね
麺自体も平麺みたいになってたからまだ慣れてないのかな?
量も他の二郎や二郎系と比べてやや少ない
総合的には二郎には及ばないけど二郎系の中ではまあまあ

通し営業がメリットかな?
わざわざまた行こうとは思わないけどね

578 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr29-agmo [126.205.239.173]):2023/10/13(金) 06:56:06.53 ID:as8Tn1FVr.net
>>512
本人やろ、それ

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 16:00:08.07 ID:ArSoyF2w0.net
暇ネタでスマンが(立川板にも書いたんだが)
田田(ダダ)の店名って、ウルトラマンに出て来た宇宙人の「ダダ」が由来なんだってな
今の若い人には通じないかもな
相模原に「ゼットン」というラーメン屋があるらしいので、機会があったら行ってみたいもんだ
(ゼットン = ウルトラマンの最終回で遂にウルトラマンを倒した、最強のラスボス宇宙人)
https://ramen8.com/?p=24915

これも暇ネタでスマンが
偶然なのか、青森県にも、田田 & ゼットンというラーメン屋があるようだ
田田(八戸市):https://www.aomori-life.com/entry/2023/03/24/123916
麺や ゼットン(青森市):https://nons-cafe-group.com/shop-zetton.php

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 16:22:26.48 ID:ArSoyF2w0.net
たびたびスマン
立川板で、田田=ウルトラマン由来説は誤りだとの指摘が入った
https://i.imgur.com/dEqzHsp.png

ウルトラマン由来ではないようなので、お詫びして訂正させていただきます。

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 17:21:45.52 ID:X+f/Ku6L0.net
>>577
完全に二郎パクってるのに
妥協しないラーメンって言ってるのがよく分からんな

582 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6252-Fhx2 [243.199.190.150]):2023/10/16(月) 00:27:29.92 ID:inFVljo50.net
二朗に似せるのに妥協しないってんならまだ良かったんだがな…

583 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd42-wqX9 [1.75.228.220]):2023/10/16(月) 10:42:32.80 ID:yRRhmc4ed.net
八王子は壱発ラーメンが1番だね

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/16(月) 13:18:16.97 ID:Z+46Jdo70.net
>>579
そもそも本家の大和家が家系のパクリだからなあ

585 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16a1-rMe0 [49.236.225.182]):2023/10/16(月) 15:46:13.04 ID:d8wYc4Zi0.net
とんぼ中々うまいのな
あの辺り行くならめんくい亭と悩む事になった

586 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bfe-S8Dy [250.177.89.59]):2023/10/16(月) 19:04:35.39 ID:geIl9a330.net
顔様!今週もブログの更新ありがとうございます!!

おいオメーラ!URLを貼っとくからしっかりとこの崇高なブログを脳内に焼き付けろよ!

http://ame▲blo.jp/kaokaom9/
(▲を消すんだぞこのバカチン共!)

課おっ!か尾っっ!!Kao童貞様さまーーーーっ!!!

587 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-ABXy [110.132.51.11]):2023/10/16(月) 20:36:08.36 ID:cyjZFt+b0.net
>>583
八王子ラーメン以外なら八作、
次点に長浜バイパス

588 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fae-9zkB [244.207.49.184]):2023/10/17(火) 12:47:05.72 ID:p6BMnvJi0.net
>>576
今だから書くけど
店を増やしたかったわけではなく
圓で修業したいって人が増えてきたから
働く場所を提供するための出店
俺は行ったことないけど店主が圓の前にやっていた
ラーメン屋はクセが強かったんだと
んでその時からの常連達が圓に変わってからも
そういった限定みたいな出さないのかって
うるさかったらしく
だったらということでクセ強の嘉饌を出した
でも結局ほとんど食べに来なかったんだとよw

589 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df63-BEyH [180.58.251.233]):2023/10/17(火) 14:21:13.32 ID:aBPbBaKn0.net
どうでもいい

590 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df63-BEyH [180.58.251.233]):2023/10/17(火) 14:21:13.32 ID:aBPbBaKn0.net
どうでもいい

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 16:39:01.63 ID:sGI1KLJa0.net
>>588
ラーメンオタクなんてそんなもんだろ
相手にするだけ無駄で損
よく話しかけようとするよなぁ

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 16:39:32.47 ID:sGI1KLJa0.net
>>588
ラーメンオタクなんてそんなもんだろ
相手にするだけ無駄で損
よく話しかけようとするよなぁ

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 20:19:18.58 ID:7pl8afFI0.net
>>588
圓の前は町田の勇次じゃなかった?
限定は土日で鴨つけ麺が1500円したな

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/17(火) 22:15:04.11 ID:p6BMnvJi0.net
>>593
それそれ
なんかコアなラヲタが集まる店だったんでしょ?
俺は圓しか知らんけど
たまーに店主さんが話しかけてくれることがあって
そっから段々とそういう話を聞かせてくれた
俺も飲食業だったからってのもあると思うが
気さくでめっちゃいい人よね

595 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 26dc-GTAx [249.195.208.71]):2023/10/17(火) 23:28:45.87 ID:+zV2WCy60.net
>>585
嘉饌には何度か行ったけど
可もなく不可もない印章 店も行列はなかった
余談だがあの場所昔はたけちゃんって言う中華屋だった記憶

596 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 62a7-CHH3 [243.137.151.186]):2023/10/17(火) 23:42:24.25 ID:OA1Vph9e0.net
>>594
店主さんはちゃんと客見て話してたと思うよ

597 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53b1-9zkB [242.183.214.84]):2023/10/18(水) 15:39:33.31 ID:LAxVj4Qe0.net
八王子に長年住んでるけど昨日初めて南口目の前にあるタンメン屋でタンメン食った。
野菜がシャキシャキで凄い美味かった。
南口なんてほとんど行かないから今度行ったらまた食べよう。
なんか健康に良いよな野菜はw

598 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ef1-igd6 [255.96.185.231]):2023/10/18(水) 16:16:01.15 ID:zivatZJh0.net
日高屋タンメン、リンガーハットじゃダメなん?

599 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb20-BEyH [218.46.253.74]):2023/10/18(水) 22:34:50.67 ID:HvNEvqOl0.net
宣伝だろ

600 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb20-BEyH [218.46.253.74]):2023/10/18(水) 22:35:09.54 ID:HvNEvqOl0.net
宣伝だろ

601 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb20-BEyH [218.46.253.74]):2023/10/18(水) 22:35:41.65 ID:HvNEvqOl0.net
宣伝だろ

602 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb20-BEyH [218.46.253.74]):2023/10/18(水) 22:35:58.54 ID:HvNEvqOl0.net
宣伝だろ

603 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 829f-CfiJ [125.195.131.139]):2023/10/18(水) 23:55:54.58 ID:js9g6tTh0.net
宣言だろ

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 18:04:34.87 ID:NFqUBnsK0.net
宣伝だろってこのスレは美味い、って言ったら全て宣伝になるのか?
店をdisれば大丈夫なのか?
そんなのなんにも役に立たないだろw
美味いって言っても黙って見てろアホw

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 18:19:24.95 ID:AT4nby2L0.net
反応したら負けですよ

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/19(木) 18:19:48.30 ID:AT4nby2L0.net
反応したら負けですよ

607 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e53-ELGK [247.210.78.84]):2023/10/19(木) 21:27:40.54 ID:uMrwElZJ0.net
十八製麺やってないけど潰れた?

608 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 264e-HMOW [249.195.208.71]):2023/10/19(木) 23:19:37.06 ID:sqJtL7xn0.net
>>604
Twitterも全く更新されてないし張り紙もないもんなあ
人は入ってたしどうしたんだろう?

609 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e84-igd6 [255.96.185.231]):2023/10/20(金) 00:04:18.83 ID:UDS0bVn30.net
十八製麺は昼時になると都立大日野キャンパスの学生が行列してたな

610 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 279f-d09o [254.41.76.106]):2023/10/22(日) 08:21:19.61 ID:yvXngp690.net
顔様!今週もブログの更新ありがとうございます!!

おいオメーラ!URLを貼っとくからしっかりとこの崇高なブログを脳内に焼き付けろよ!

http://ame▲blo.jp/kaokaom9/
(▲を消すんだぞこのバカチン共!)

課おっ!か尾っっ!!Kao童貞様さまーーーーっ!!!

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 10:26:50.26 ID:T0sB+Rds0.net
田田、夢を語れ、豚山は似たようなレベルですか?

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 12:19:14.88 ID:H/HTzVPT0.net
はい

613 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ff3-f0DH [249.26.253.221]):2023/10/22(日) 21:18:47.25 ID:XxVhwoMW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nBmjS9t42Qc

614 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2746-d09o [254.41.76.106]):2023/10/23(月) 22:39:15.29 ID:c44YQ1PS0.net
かおっ!かおっ!!!かお大明神様様ーーっっ!!!!






ここの腑抜けた奴らに叱咤激励をば!!!!!





かお!!!マジで頼むぞ!!

615 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6775-ANn9 [118.83.85.33]):2023/10/24(火) 19:46:59.48 ID:HzMYBbYP0.net
お前らの主観でいいからおいしいつけ麺が食べられるところ教えてくれ
教えてくれたところに次の週末に食べに行く

北口の大勝軒のもりそば
音七のつけ麺(細麺)
びんびんの胡麻つけ麺
はわりと好き。

鏡花と青葉は俺の口には合わなかった

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 20:34:16.23 ID:IroGSrOv0.net
>>615
白は売りの鶏白湯麺はイマイチだが、つけ麺は美味いと思っている
ただ多分に相対的な評価なので他人がつけ麺だけ食ってどう思うかが知りたい

というわけで鶏白湯・白のつけ麺オススメ

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 20:52:36.27 ID:HzMYBbYP0.net
>>616
白は開店当初に白食べてひと味足り感じして赤食べてから、その、行かなくなったわ
つけ麺なんかあったかと調べたら期間限定とは別にレギュラーメニューであるんだね
しかも今流行りの昆布水つけ麺
鶏に鯖節か、いいね
行ってみます、ありがとう

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 20:53:10.33 ID:HzMYBbYP0.net
ひと味足りない感じ、ね
すまん

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 20:58:59.16 ID:U83bbvSU0.net
>>615
壱発

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 21:07:52.53 ID:HzMYBbYP0.net
>>619
壱発入ったことないな
つけ麺がおすすめとも聞いたこともなかったがいい機会だから行ってみるよ
連日はきついかもしれんから週またぐかもしれんが必ず行く
ありがとう

621 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-MlpZ [106.155.22.195]):2023/10/25(水) 03:10:59.88 ID:2FPft+i1a.net
八王子から東京都心のラーメンつけ麺食い歩いてるけどつけ麺で美味いと思ったのは一陽来福、六厘舎、二郎野猿街道店ぐらいだな
全部違うタイプのつけ麺だけどそれぞれがそのジャンルの頂点だと思ってる
ラーメンなら山程美味いと思う店があるけどつけ麺で美味い店は本当に少ない

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 06:31:42.81 ID:zAUD2/ly0.net
二郎野猿街道とか云ってる
味覚障害者の世迷い言なんぞ
1ミクロンの信憑性もない

623 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67fb-dytz [246.118.254.160]):2023/10/25(水) 08:53:53.83 ID:p14LQAbB0.net
否定の仕方がザ・爺って感じ
大勝軒の方が化調の比率高いけどそこは突っ込まないんだ

624 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67fb-dytz [246.118.254.160]):2023/10/25(水) 08:53:59.77 ID:p14LQAbB0.net
否定の仕方がザ・爺って感じ
大勝軒の方が化調の比率高いけどそこは突っ込まないんだ

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f0b-CPa/ [249.27.254.71]):2023/10/25(水) 11:57:46.06 ID:rnWnxizC0.net
自分の舌に合わないのは味障扱い
頑固爺の特徴そのもの

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 13:00:23.12 ID:mVfpA9paa.net
まぁ30年前のラーメンと今のラーメンの味を分かった風に比べるようなお爺ちゃんなんで…許してあげてもろて
多分『味覚』に関しては全くアップデートされてないだろうね
化学調味料の量とかもどうでも良くて『二郎』という単語だけで毛嫌いしてるんじゃない

627 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-pTE3 [49.97.8.179]):2023/10/25(水) 16:52:26.00 ID:fnG/9Kqpd.net
ジャンルとしてはあっても良いけど
二郎にハマるような人達が他のラーメンを
同じように評価できるかと言えばノー
ラーメン二郎専用醤油自体がうま味液なんよね
だから大勝軒より間違いなく多い
まあ化調の量は本質じゃないけどな

628 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-pTE3 [49.97.8.179]):2023/10/25(水) 16:52:32.78 ID:fnG/9Kqpd.net
ジャンルとしてはあっても良いけど
二郎にハマるような人達が他のラーメンを
同じように評価できるかと言えばノー
ラーメン二郎専用醤油自体がうま味液なんよね
だから大勝軒より間違いなく多い
まあ化調の量は本質じゃないけどな

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 18:22:34.67 ID:n2YWHPUn0.net
うまいまずいは別にして、二郎系と一般的なラーメンはうどんと素麺くらい違うと思ってる

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 19:22:54.99 ID:G7XbNYK10.net
>>621
一陽来福は音七の店主が修行してた?らしいから一回行っておこうと思ってた
壱発のあとに行ってみる
実はやすべえが好きなので上位互換と言われてる六厘舎も気になってた
こっちは東京に行くときに優先的に行く
二郎はノーコメントで

おいしいつけ麺少ないんだよね
すげえ偉そうなこと言うとつけ麺の解像度が低い店が多いというか
ラーメンと同じ材料使うからうちでも作れるだろみたいなのが多くてなぁ
ラーメンとつけ麺てほぼ別物だと思うからラーメンのノウハウは活かせないと思う

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 19:26:15.74 ID:mVfpA9paa.net
そもそもつけ麺の話してんのに言ってることズレてない?うどんだの素麺だの
六厘舎の麺の太さ知ってる?
一陽来福も麺の太さ選べるけどつけ麺で人気の太麺は細いうどんぐらいには太いよ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 19:45:39.88 ID:R1i6xyCQd.net
お前はうどんもそうめんも同じ味付けで食うの?
太さだけで語ってるならそれこそズレてない?

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 19:48:40.38 ID:mVfpA9paa.net
>>630
つけ麺が好きなら野猿二郎も一度試してみても良いと思うけどね
そもそもつけ麺の本質はジャンクさにあるんであってこれは今挙げた店全部に通ずるし淡麗なつけ麺なんて殆ど無いでしょ?だってあまり美味しくないからね
そういった意味で野猿のつけ麺はつけ麺の枠組としてはレベルは高いが別にラーメンが最高だなんて思っちゃおらん
俺は八王子ラーメンの方が好みだしな

六厘舎はオススメ、舎鈴とかつじ田とか似たような店も多いけどどれも六厘舎と比べたら首を捻る感じ
まぁ正直なところ最高のラーメンより美味しいつけ麺は無いかな~って感じでどうしてもラーメンの下位互換に思えちゃうけど

634 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f8e-7J8Y [249.144.100.217]):2023/10/25(水) 20:34:46.61 ID:TLPvVYEp0.net
つけ麺なら国分寺の紅葉かな

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfad-gvR1 [27.138.247.96]):2023/10/25(水) 20:36:26.39 ID:DZ03yV2F0.net
>>615
その挙げてるのでいいと思うよ俺も好きだ
その時の気分でいく店変えればいいんじゃね?

636 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf20-oTPi [143.90.73.52]):2023/10/25(水) 21:14:07.15 ID:Qvjx+NV10.net
音七の店主が一陽で修行なんてよく知ってるねー
そうなんだよ20年以上修行して満を持して独立したんだよなー
(笑)

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 21:48:09.62 ID:G7XbNYK10.net
>>634
ちょっとググった程度だけどうまそう
麺選べるの悩む、いいね
行くけど電車乗る系は後回しにする
thx

>>635
あーちょっと言いづらいが近辺のを食べ歩いてみて満足できなくてね
もう開拓はいいかと思いつつも最後に人に聞いてみた次第

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/26(木) 09:45:49.66 ID:+cppUqik0.net
>>615
藍華は?

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/26(木) 15:49:25.33 ID:2kdXBECb0.net
ぶっ豚一味無くなっちゃったの? モヤシにかけるの好きだったんだけど

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/26(木) 19:34:07.37 ID:oQ/O5IH+0.net
>>638
何年か前に食べに行ったが味を覚えてないな
せっかくだから行ってみるよthx


過疎スレだと思ってたのに結構レスついてびびってる
ありがとね
一通り行くつもりだけど年齢的に連食とかきついんで勘弁な

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 674a-YEcl [246.144.71.50]):2023/10/26(木) 20:21:18.27 ID:DPNrdmcY0.net
>>640
ドロ系に極太麺 一時期流行ってたようなつけ麺
youtubeはスルーしているが何かあったのかな?

642 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df05-PGAq [253.23.159.40]):2023/10/27(金) 06:48:27.64 ID:vWO/2T7Q0.net
二郎系なら工学院前にあるエース美味かった
美味かったっていうか凄い安いなww

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e77d-V5TL [124.146.226.158]):2023/10/27(金) 12:34:24.56 ID:lKek3ArS0.net
エースは客層的に気分害しそうなのでもっぱら通販だな

644 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa4f-etFH [27.85.206.231]):2023/10/27(金) 14:58:15.41 ID:KDEmtoLSa.net
ラーメンじゃないんだけどマーラータンてどうよ
七色麻辣湯とパーパオの一騎討ちが今あつい気がする
まあ食ったことないんだけど

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 18:28:06.57 ID:/9LwChbZ0.net
弥栄の塩ラーメンの麺変わって残念過ぎる
茹でる直前に揉んでくれたあのピロピロ麺好きだったのに

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 20:47:21.46 ID:RdGhx5sNd.net
微風なかなかいいね。店も結構混んでたわ

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67e2-YEcl [246.144.71.50]):2023/10/27(金) 22:27:39.41 ID:Sf5+Ndzo0.net
>>644
パーパオって食材をザルに入れて店員に渡して調理してもらうんでしょ?食べ歩く会がレポしたの見るとアクが出て不味そう ニュースで中国で猫の肉が豚肉、羊肉に擬装されてるらしいけど大丈夫

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2275-IXSv [251.140.232.18]):2023/10/28(土) 13:03:56.10 ID:zgL4F2iN0.net
昨日新宿に行く用事あってユーチューブとかSUSURUとかネットで有名な駄目な隣人ってラーメン屋行ったけどみんなが騒ぐほど美味く無かった。
そこら辺にある八王子の有名なラーメン屋のほうが全然美味いよw
もつけとかが新宿にもし出店したら大行列になるんじゃない?
駄目な隣人のあのレベルのラーメンで行列が出来るとか、俺には信じられないわ

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0240-zW/F [243.199.190.150]):2023/10/28(土) 13:45:28.34 ID:sJ3CfAiT0.net
味覚なんてそんなもの
究極自分が好きな味なら他人の評価とか関係ないわけで

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a2e2-wiSg [219.112.222.110]):2023/10/28(土) 14:34:36.92 ID:02vzjLim0.net
駄目な隣人は自分は普通に旨くて好みだった
でも旨味が凄いしっかりしててアニマルオフってホントか?とは思ったけど

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 626f-zW/F [203.114.17.34]):2023/10/28(土) 14:44:41.23 ID:Y5aArmjm0.net
駄目な隣人が、もつけの場所で3年営業しても、もつけほどは売れないと思う

ただ、駄目な隣人に歌舞伎町のど真ん中に出店するだけの資金、縁、度胸があったのは確か
そして、売れる売れないと、美味い美味くないも全く関係ないし
そもそも味覚も人それぞれ

652 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0775-zW/F [118.83.85.33]):2023/10/28(土) 15:24:46.93 ID:ai537oJj0.net
https://i.imgur.com/AtL7PUf.jpg
食べてきたよ鶏白湯 白
つけ麺950円
味玉50円
昆布水つけ麺は初体験
めっちゃ偉そうなこと書くけど正直な感想なんで許して

味はなんか普通。平坦と言ってもいい。
致命的にここがダメって部分は見当たらないけど全体的にちょっとずつ減点があって最終的に100点満点中50点みたいな味。

最初に昆布水と浸かった麺を少し食べて
次につけ汁だけ一口飲んで
合わせて食べて
最後に昆布水でつけ汁を割って飲んだ

盛りは綺麗
つけ汁に薄切りチャーシュー2枚と細切れ?薄切り?のメンマと九条ネギ
表面の黒いのは鯖節の粉か
トッピング類が最初からつけ汁に浸かっていて温まっているのはとても良い
味玉だけ麺の上だが構わない

昆布水
出汁の香りというよりも冷めた昆布出汁の青臭さみたいのが鼻についた


しっかりした歯ざわり、食感が良い
滑りもなく良く締めてあるように感じた
ただし昆布水の匂いで小麦の香りは今一つ感じられない

味玉
可もなく不可もなく、見た目のわりに味は薄い
黄身はしっかり半熟

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0775-zW/F [118.83.85.33]):2023/10/28(土) 15:25:19.47 ID:ai537oJj0.net
つけ汁
鯖節の香りと鶏白湯のコクを感じるがしょっぱさが目立つ
白と赤でもそうなんだけどここの鶏白湯はすごくあっさりしていて鶏を強くは感じない
鯖節の粉と鶏白湯とかえしと油が一つの器に入ってるが全部バラバラで足し算でしかない
一口でそれぞれの味を感じ取れるけど一口に収まってる意味を感じない
それぞれが独立していて重層感とか奥行きとかじゃなくて全部並列で感じ取れてしまう
麺をつけても昆布水で割っても同様で組み合わせのシナジーがなく、分けて盛られている意味も薄く感じる

昆布水つけ麺というものを初めて耳にしたときから疑問に思っていたんだけど
すでに水に浸かっている麺はつけ汁に絡むのか?
少なくとも白のつけ麺は絡まなかった
麺を完全につけ汁に浸してから食べたけれどつけ汁表面の節の粉末と油膜を拾うばかりで
食感も味もむしろいまいちになってしまった。

当然だけど普通のつけ麺よりも冷めるのがとても早い
つけ汁の再加熱を頼めばしてくれるのは嬉しいが
裏返すと冷めると著しく劣化することを認めてしまっているわけで
実際昆布水で割ったあとは冷えた油が固まってスープに浮いており香りも食感も何も……って状態だった

それなら冷めない工夫をするか冷めてもおいしくするかにしてほしい
素人考えだけど全部一つの器に入れて合わせて温めて提供した方がそれぞれが活きるんじゃないだろうか
総じてつけ麺にしてある意味を見いだせなかった
まずいわけではないけれど完成度は高くないと感じた

別の店の昆布水つけ麺も食べてみてからもう一度食べてみた方がいいかもしれない。
通年で昆布水つけ麺やってるの睡蓮くらいしか見つからないのでいずれそのうち……

654 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2275-IXSv [251.140.232.18]):2023/10/28(土) 16:23:00.73 ID:zgL4F2iN0.net
新宿の風雲児に行ったけどそんな大した事無かった
新宿はかなり過大評価されてるよな
八王子の楓グループのほうがよっぽど美味いよww

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 229f-xVOn [125.195.131.139]):2023/10/28(土) 16:31:07.16 ID:y3BxG1CK0.net
昆布水…まで読んだ

656 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06ad-AwbH [249.195.208.71]):2023/10/28(土) 17:57:14.00 ID:iFcKvuZa0.net
長文書いてもどこの店か書いてないと意味ない

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 19:06:06.29 ID:9iQS+mrZ0.net
野猿二郎 移転直後と比較して味落ちたね

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 19:09:32.19 ID:dnOusQZn0.net
書いてあるよ

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 19:14:41.31 ID:avmvvYG70.net
一本ぐそがまで読んだ

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2275-IXSv [251.140.232.18]):2023/10/28(土) 20:16:02.75 ID:zgL4F2iN0.net
駄目な隣人なんか簡単に言うと八王子ラーメンの醤油味にしょうがの味を付け足しただけ
あれで1000円以上払うならみんみんでネギチャーシューでも食った方がマシだよw
もう新宿では食べないかな、SUSURU絶賛!ってのが胡散臭いのだけは分かった。
でもミシュランなら行っても良いかな

661 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07da-Sn3+ [118.21.96.209]):2023/10/28(土) 20:51:14.47 ID:a29Ia5hm0.net
京王線で行ったのかなー

知らんけど

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1b-3xvw [254.41.76.106]):2023/10/29(日) 08:27:11.75 ID:ISGWZ+U10.net
顔様!今週もブログの更新ありがとうございます!!

おいオメーラ!URLを貼っとくからしっかりとこの崇高なブログを脳内に焼き付けろよ!

http://ame▲blo.jp/kaokaom9/
(▲を消すんだぞこのバカチン共!)

課おっ!か尾っっ!!Kao童貞様さまーーーーっ!!!

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 09:00:06.05 ID:GFffpTWa0.net
こんなスレ立ててみました!
興味あったら見に来て下さい!

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 09:00:34.14 ID:GFffpTWa0.net
こんなスレ立ててみました!
興味あったら見に来て下さい!

【玉ねぎ】八王子ラーメン専用スレ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1698537483/

665 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 8ec3-QZ55 [247.164.190.237]):2023/10/29(日) 12:30:48.86 ID:SkBJ36UA0NIKU.net
北野豚山
オーダーミス連発
ゆうたはふてくされてる

666 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b5f-IXSv [240.35.90.73]):2023/10/30(月) 08:21:41.36 ID:Y8aqHrbi0.net
>>615
八王子に美味くて有名なつけ麺屋は無いから諦めろ。
その代わり京王線に20分乗った所に東京でも有数な美味くつ超有名なつけ麺屋あるからここ行っといた方が良い。

中華蕎麦 ひら井
東京都府中市栄町2-11-7
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13259078/

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 09:11:45.80 ID:gpGntsRe0.net
京王線で20分の後に、京王バスで20分かかるけどな

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 09:39:02.13 ID:Y8aqHrbi0.net
>>667
1時間掛からずつけ麺の超有名店のつけ麺が食えるんだ、そのくらい我慢しろ

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 09:46:18.73 ID:XkYifVo10.net
超有名店を並んででも食えっていう情報食いの感覚は理解できないな

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 09:46:53.96 ID:XkYifVo10.net
並んででもじゃないわ時間掛けてでもか

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 11:04:29.71 ID:/S8VkG050.net
>>653
616だけど詳しくありがとう
そうそう、これまとめて1杯のラーメンにすれば一番良くね? っていつも思うわw
一応、毎月限定麺やってるから工夫する気はあるんだろうけどなー…

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200