2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【博多】福岡都市圏のラーメン 33杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 02:40:13.11 ID:j8Rr43m00.net
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
すぐにマウント取りたがる老害はスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 32杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1683254083/

480 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-xaNh):2023/06/30(金) 22:49:52.13 ID:eqoBFYak0.net
はかたや新味って失敗だったよな・・・

481 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1705-Y6F8):2023/07/01(土) 05:15:56.44 ID:rlABCFRu0.net
>>478
店員が香水つけてて食ってる最中そば通るとあま~い臭いがしてぶっ殺したろかおもたわ原田店な

482 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-/PEW):2023/07/01(土) 05:48:15.21 ID:LMD8KkvXd.net
トベラよりマシやろ

483 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/01(土) 06:22:04.04 ID:Wj3UFmQnr.net
福岡県民が屋台に行かないのと同じ様に、ラーメンも食べんようになってきてるんじゃね

484 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 231b-RmdZ):2023/07/01(土) 08:26:05.11 ID:h8WLBpzs0.net
>>482
伝説のトベラーメン知っとう?

485 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/01(土) 08:43:51.22 ID:+VNCNy5lr.net
元祖とか槍うどんのお湯スープ食べると、昔はこんな感じやったと思うわ。今の福岡は東北より味付け濃ゆい。

486 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-pyov):2023/07/01(土) 08:52:37.12 ID:4C6D+CRe0.net
>>389
まじか、キャナルシティの19周年祭りでスペシャル限定メニュー食べたのが最後になってしまった。メニューは(ネギ盛りチャーシュー黄身乗せ)
いつでも食べれると余裕こいてたけど、いざなくなると分かれば最後にちゃんと何回か食べておけばよかったと感じるものだな。

487 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e202-hRAP):2023/07/01(土) 09:07:35.27 ID:iTJP9sDO0.net
新福菜館とか現地で食うから美味く感じるタイプのもんだろ
元祖みたいなもん

488 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-pyov):2023/07/01(土) 09:11:36.61 ID:4C6D+CRe0.net
>>440
七月の店休日が更新されてたけど七月は無休になってる。七月で1周年になるんだな。つけ麺も始めたらしいから気になるな。福岡で基準にしてるのはいちむじんがやってたつけ麺か兼虎より美味いかどうかなんだよな。

489 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e202-hRAP):2023/07/01(土) 09:25:44.94 ID:iTJP9sDO0.net
兼虎は今日からつけ麺リニューアルらしい
食いに行っておくか

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-pyov):2023/07/01(土) 09:28:07.04 ID:4C6D+CRe0.net
>>489
リニューアル?全面?麺が細くなってからガッカリしてたんだけど、もし気が向いたらレポお願いします。

491 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-pyov):2023/07/01(土) 09:35:54.44 ID:4C6D+CRe0.net
>>487
基本的には地のものは地で食べないとというスタンスなんだけど、新福菜館はTVで良く出てくるし、一度は食べてみたいとずっと思ってたので最初ラースタに来ると聞いてつい行ってしまった。本拠地の京都では食べてない。確かに元祖とか味よりも福岡旅行の思い出の証として他県の人は太宰府天満宮の写真とかと一緒にインスタにあげてる感じね。味の絶賛とかじゃなくて経験してみました、楽しんできました感の強いコメントのイメージ。

492 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/01(土) 10:12:01.89 ID:+VNCNy5lr.net
新福菜館本店は行って驚愕するのは、第一旭本店の隣にあることやね。

493 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-gyua):2023/07/01(土) 11:28:43.50 ID:C3cj6ru2r.net
大橋駅前のらーめん大
まさにこれぞ二郎って感じ

494 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd02-TGnL):2023/07/01(土) 11:33:42.08 ID:brFIxYXdd.net
>>493
何の冗談ですか?

495 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-n1lG):2023/07/01(土) 12:06:03.72 ID:zcl1xvzrM.net
>>493
これは身内の犯行

496 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23da-zLlU):2023/07/01(土) 12:40:42.32 ID:/jeGTIBP0.net
>>493
店名変わって今はラーメン天やぞ

497 :ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd22-4RPT):2023/07/01(土) 13:06:55.26 ID:d9vHq3Cyd.net
純粋な質問だけど
じろうが目の前に来て
うわってならんの?
うまそうになるの?

498 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-Mtl3):2023/07/01(土) 17:28:14.52 ID:mJ6dz2aAa.net
福岡には二郎は無か、二郎風しか無い。直系二郎しか専用醬油が使えない。大とか豚山とかはそれはそれで美味しいけどな。ピースとか醬油は何処の使ってるんやろうね。

499 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd02-c6L3):2023/07/01(土) 17:35:18.32 ID:wYi/c1j2d.net
ムズムズする
指摘するとまたプライドが爆発して荒れるんだろうか

500 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-Mtl3):2023/07/01(土) 17:39:08.31 ID:z/lRoqjUa.net
>>499
言い方に気をつけて、根拠を示して指摘すればええやん。

501 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd02-c6L3):2023/07/01(土) 17:44:42.75 ID:wYi/c1j2d.net
大概そうしてるつもりだが
コンプ持ちの人はどうやっても爆発する
まぁ相手にならんと思ったら無視しますわ

入手法まではわからんがカネシ使ってる有名インスパ店とかもういっぱいある
非二郎系店の限定二郎とかにも使われたりする

502 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd02-c6L3):2023/07/01(土) 18:15:16.19 ID:wYi/c1j2d.net
カネシが特別にウマいというわけでもない
鮮度ボトルの量産醤油、普通にウマいの多いよ
さすがに量産品で激ウマはたぶん無いが
名前に集まる客向けの旗印だよ
つーか醤油とか塩の違いを料理から判断できる人100人中何人居る?
ラベルや味の変化、いつの時代のカネシのどういう味が唯一無二?
わかる人居たらおせーて

503 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd02-c6L3):2023/07/01(土) 18:21:09.00 ID:wYi/c1j2d.net
ラーメン自作者はここには居ないんだっけ?
もし居たら塩は藻塩を使うといいよ
バカでもわかるレベルでウマくなる
どこにでも売ってる

504 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/01(土) 18:23:51.17 ID:ZCbmC20kr.net
カネシとかF Zって醬油じゃなくて醬油調味料やない?

505 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-TGnL):2023/07/01(土) 18:33:39.66 ID:59zOBO3q0.net
FZといえばヤマハ。

506 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f10-pj0s):2023/07/01(土) 23:49:59.15 ID:39QLBep00.net
先週行きそびれたやひろ屋を食べた
初めてだから鶏そばにしたけどあの美味しさの割に780円ってかなり良心的だな
味玉もあばら飯もトッピングしたけどそれで1000円ちょっとだし
次は中華そばも食べたいけど場所が不便なのが難点だな

507 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-gyua):2023/07/02(日) 11:24:07.57 ID:oqvxDmOvr.net
福岡にAFURI来て欲しい。

508 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42cd-3VO7):2023/07/02(日) 12:51:06.77 ID:u5PLXVT60.net
福岡市内にいると気づかないがラーメンうどん塩分多い。
久留米やら浮羽行くとこんなに塩っけ無いっけってなってしまう

509 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/02(日) 13:15:33.72 ID:UbWOPNuxr.net
AFURIは海外にも店舗あるから、出そうと思えば福岡にも出せるはず。

510 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-Rhc/):2023/07/02(日) 19:34:57.98 ID:c2w0raMI0.net
恵比寿だけの時は美味かったが今はカップ麺の方がうまいよ

511 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-KCYR):2023/07/02(日) 23:42:28.57 ID:NcLWRm9X0.net
>>503
蕎麦打ってるやつはここにいたな笑
だいぶ昔の話やけどな

512 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-MqCM):2023/07/03(月) 09:20:08.93 ID:BC2Vna3VM.net
>>503
最近白身魚一匹買ってアラで出汁とってラーメンで食べるのにハマってる
藻塩、考えたこともなかった
やってみよ

513 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/03(月) 10:46:52.60 ID:frg7+Ba0r.net
>>512
鮮魚系ラーメンは油とか難しいやろ

514 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-gyua):2023/07/03(月) 11:40:59.49 ID:Uqc+QiK7r.net
黒鯛ラーメン

515 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/03(月) 13:13:50.57 ID:frg7+Ba0r.net
鮮魚系ラーメンの麺って、三河屋製麺がやってるみたいな全粒粉低加水細麺か、イニシエ系の自家製多加水細麺になるんやろうなぁ。どっちにしてもカンスイは邪魔やね。

516 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-Rhc/):2023/07/03(月) 18:29:39.63 ID:suZ+Pnnz0.net
イニシエ系ってなに???

517 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-KCYR):2023/07/03(月) 18:55:24.34 ID:NaJ3CJkp0.net
擁護してやれよ顔真っ赤な(福岡県)を

うどんが美味しい県 二位香川県、一位は? [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688252412/

518 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd02-aKLB):2023/07/03(月) 20:01:15.93 ID:TIDUKcAHd.net
>>516
たぶんイニエスタの誤変換だと思う

519 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ead-9skl):2023/07/03(月) 20:23:37.59 ID:fm+tL+Rq0.net
>>516
昔ながらのラーメン

ぱっと思いついたのは住吉亭

520 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bea-TGnL):2023/07/03(月) 20:36:00.21 ID:z1D66ZVe0.net
>>516
麺ズ赤のれんに行けば分かる。

521 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-Rhc/):2023/07/03(月) 20:50:58.51 ID:suZ+Pnnz0.net
イニシエ系全然自家製多加水細麺じゃなくてワロタw

522 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/04(火) 08:07:58.97 ID:/i/UDAt+r.net
クリア豚骨の素と、久原の麺つゆで、月やもどき作れそうやな。

523 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-Rhc/):2023/07/04(火) 12:13:42.60 ID:GEx0cel/0.net
月やって魚介成分あるの?
麺つゆだと節や干し系の味で一気に違う味になるよ

524 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-gyua):2023/07/04(火) 12:14:27.00 ID:Rm9NZgosr.net
クリア豚骨の素って何?
検索しても出てこなかった。

525 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/04(火) 12:35:38.65 ID:/i/UDAt+r.net
クリア豚骨のインスタントスープは何種類もあるよ。
月やは魚介成分なくて昆布出汁とチキンスープやね。山形あたりはクリア豚骨にアゴだしと醤油だから、久原使うと福岡風で面白いかと思った。

526 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd02-4RPT):2023/07/04(火) 16:04:54.38 ID:L8/ANyprd.net
豚骨ラーメンにクリア求めるのがまったくわからん
それなら豚骨出汁でしょうゆや塩ラーメン食べりゃ良いじゃんと
細かな味を楽しみたいなら魚の骨だけの吸い物でいいし

527 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-Rhc/):2023/07/04(火) 17:13:20.89 ID:7xmvco8Ra.net
まあ具材が減って細麺になったタンメンだからね
頭やガラを炊かずにコトコトやって灰汁取りやればできそう

528 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7da-n1lG):2023/07/04(火) 19:52:53.47 ID:DKDJ73fg0.net
スレチの話の時だけイキイキしてんなこのスレ

529 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-gyua):2023/07/04(火) 20:01:09.74 ID:H9YuKJatr.net
三度目の正直で一の谷行ってきた。
二郎再現度は低いけど、これはこれでアリ。
豚骨感強いスープに細いモヤシ(真珠もやし?)、
細い極太麺。
前来た時は19時過ぎなのにスープ切れ終了だと思ってたけど、
営業時間が19時までに変わってたのね。

530 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ead-9skl):2023/07/04(火) 20:29:30.22 ID:JDYNXY+N0.net
>>529
細い極太麺て何よ

531 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-0O0y):2023/07/04(火) 21:02:49.61 ID:P7u6OMo8r.net
直系内田家以外に酒井の麺使ってる店有りますか?

532 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd02-4RPT):2023/07/04(火) 21:56:00.17 ID:LIO2G/L9d.net
細い極太
じわじわくるw

533 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 238a-dYuL):2023/07/04(火) 23:25:33.47 ID:B6JrqZ3V0.net
太い極細麺もあるんだろうか

534 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ce77-iz2R):2023/07/04(火) 23:32:58.37 ID:TaA0YnhY0.net
いやそれよりも太い極細麺があるのかどうかも問いたい

535 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 238a-dYuL):2023/07/05(水) 02:13:12.64 ID:lAhMnXB80.net
柔らかい極硬麺

536 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-gyua):2023/07/05(水) 06:25:45.19 ID:sreQka6Lr.net
細い極太麺補足
自称極太麺だけどピースや夢語より明らかに細い。
確かに細麺と比べたら極太麺と言えなくもないけど。

537 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e02-gyua):2023/07/05(水) 09:26:49.80 ID:AzaHfiiz0.net
長浜家は深夜でも繁盛してるな。
今日は普通のラーメン屋くらい塩辛かった。

538 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 674f-TGnL):2023/07/05(水) 09:38:15.10 ID:vfpac07V0.net
深夜2時くらいなら平日でも半分くらい埋まってる。

539 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/05(水) 11:13:59.56 ID:1iACtO1Hr.net
豚骨ラーメンはマンネリ気味だからなぁ。

540 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 674f-TGnL):2023/07/05(水) 11:15:11.03 ID:vfpac07V0.net
マンネリというか生活に染み付いて上がりも下がりもしないだけなのでは。

541 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e202-hRAP):2023/07/05(水) 11:59:33.29 ID:BozBAYkV0.net
マンネリってなんだよw

542 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fb6-sGjF):2023/07/05(水) 12:31:24.57 ID:cnfTdKh+0.net
>>531
香住ヶ丘の三刀流

543 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd02-c6L3):2023/07/05(水) 12:32:19.25 ID:glTCsTCrd.net
閉店したのでは?

544 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-obCb):2023/07/05(水) 19:26:52.48 ID:maPjofOEM.net
大橋の光四郎ラーメン

最初から細麺が選べたらいいのに

545 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e02-gyua):2023/07/05(水) 22:44:20.06 ID:AzaHfiiz0.net
全てのラーメンは3種類に分類できる

1.家系
内田家、壱壱家など
2.二郎系
ピース、夢見てなんぼなど
3.元祖長浜系
長浜屋、長浜家、家系・二郎系に含まれない店全て

546 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f10-pj0s):2023/07/05(水) 22:47:43.70 ID:MkxgjI/60.net
この前久々にピース行ったけど肉が最初の頃に比べて薄く小さくなった気がするけど気のせいか!?
ホロホロで美味しかったし全体的にマイルドで食べやすかったけどもっとジャンク感ある方が好みだな
夢見てなんぼになってから行ってないけど久々にジャンク感求めて行こうかな

547 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 770b-RmdZ):2023/07/05(水) 22:58:30.81 ID:uYPnMH2i0.net
>>545
天才現る

548 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-n1lG):2023/07/05(水) 23:53:36.96 ID:0ddMG5yPM.net
志賀島のゴリラってうまいんかね?
海豚やより上なら絶対行きたいんだけど場所が

549 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-J+nv):2023/07/06(木) 05:57:14.73 ID:anXJJy9c0.net
つじ田も、長浜ラーメン系出身やな。

550 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-pyov):2023/07/06(木) 06:59:17.15 ID:81gEBA5y0.net
>>545
この場合、味噌ラーメンは
三つのうちのどれに入れれば良いでしょうか?

551 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/06(木) 07:34:14.05 ID:c48yGHdVr.net
>>545
>>550
味噌ラーメンも醤油ラーメンも元祖になってしまうな。
名代も赤のれんも桂花も、兼虎も、白河ラーメンも元祖になってしまうなwwww

552 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-runv):2023/07/06(木) 07:55:53.44 ID:0wbVIkS00.net
博多に住んでる人たちが羨ましい

553 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-6Hgz):2023/07/06(木) 08:11:42.18 ID:Cn+iLb0c0.net
>>548
細麺の家系に寄せた醤油豚骨ラーメン
醤油は甘いからこっちの人に寄せてる。
個人的には好き。
ただ、遠いw
チャンポンシャワーとゴリラは本当に遠いw

554 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/06(木) 08:53:39.16 ID:c48yGHdVr.net
豚骨ラーメンの醤油タレは薄口醤油が多いから塩辛いのが多い。結構両極端。

555 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-n1lG):2023/07/06(木) 09:42:51.97 ID:gqTRjilkM.net
ちゃんぽんシャワー初めて聞いた
調べたけど普通に店あるの気づかなかった
そんなに美味いのか

556 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 674f-TGnL):2023/07/06(木) 10:11:56.38 ID:WKy3W4gG0.net
ちゃんぽんならちゃらんぽらんが美味いよ。

557 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e202-hRAP):2023/07/06(木) 11:39:47.31 ID:6CXHFE5/0.net
ちゃんぽんあんま知らんからランキング知りたいわ
おいら井出ちゃんぽんが美味しいと感じるかまぼこマンなんでご教授よろしく

558 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-gyua):2023/07/06(木) 11:54:31.50 ID:Bgp6nMjkr.net
井手ちゃんぽん食べたらリンガーハットなんて食えない。

559 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-8Jpm):2023/07/06(木) 12:33:09.50 ID:t1y7bQGKM.net
ちゃんぽん食べたいときはひるとよる行ってる

560 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f5f-+Mc8):2023/07/06(木) 13:37:13.97 ID:QFaKurY30.net
井手ちゃんぽんは材料・製造工程的には野菜のせラーメンなんだよな。

561 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-n1lG):2023/07/06(木) 14:09:21.52 ID:2d9YQGJhM.net
ひるとよるのちゃんぽんはガツで美味いよな
あと個人的にはシンシンとか鉄一のちゃんぽんも好き

562 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-RmdZ):2023/07/06(木) 16:57:35.50 ID:gbiFRye50.net
久留米とかうちだとか好きやわ

563 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-/PEW):2023/07/06(木) 17:04:43.40 ID:90dh1LF/d.net
近所の井手ちゃんぽんが旨くなって嬉しい
前は味がぼやけててな

564 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-+xcN):2023/07/06(木) 18:09:39.94 ID:c48yGHdVr.net
そういや、美味いチャンポン屋は九州やなぁ。大阪や東京では聞かんね。長崎は麺が違ってるけど

565 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-/PEW):2023/07/06(木) 18:14:45.20 ID:0/U7s8eAd.net
スープの炊きが甘い気がするね関東の長崎ちゃんぽんは

566 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd02-c6L3):2023/07/06(木) 18:16:02.21 ID:nNeqKAdAd.net
ひるよる長浜店の店長さんいい人なんだが
新人さんの顔ぶれが行くたびに違うのが気になる
あと新人さん全然仕事おぼえなくてワロタ

567 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H2b-+j0L):2023/07/06(木) 19:29:05.65 ID:WNrM1uzeH.net
あきこのちゃんぽんもう一回食べたい

568 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd02-4RPT):2023/07/06(木) 19:38:55.34 ID:JcH+Fcm4d.net
ダメだ
和田アキ子が出てきた

569 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5f-gyua):2023/07/06(木) 19:47:53.88 ID:qkXPSDvVr.net
福山雅治行きつけのちゃんぽん美味かった。
二郎みたいな強烈なニンニクかと思ったけどマイルドだった。

570 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-KCYR):2023/07/06(木) 20:42:07.26 ID:n6rdumbv0.net
赤坂のひるとよるはいつもいっぱいだな
チャーハンとちゃんぽん美味いが、肝心のラーメン食べたことないや

571 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-pyov):2023/07/06(木) 20:43:49.58 ID:81gEBA5y0.net
>>566
いちいち店の状況を匿名で監視したように晒すのが気持ち悪い。
店に罪はないがこんな奴がいたら店内で個人情報的な会話も盗み聞きして晒されそうだな。恐ろしいわコイツ。

572 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd02-c6L3):2023/07/06(木) 20:45:45.92 ID:nNeqKAdAd.net
イミフすぎて怖いんだが

573 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd02-c6L3):2023/07/06(木) 20:48:36.88 ID:nNeqKAdAd.net
俺は5chの人と比べるとだいぶコミュ強なので
よく行く店の人とは普通にしゃべりますよ

574 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-pyov):2023/07/06(木) 20:53:36.66 ID:81gEBA5y0.net
>>572
こういう奴は店のオーナーと一対一で話したプライベートな内容も空気読まずにインスタとかにペラペラ書くタイプなので気持ち悪い、例えば何を何個サービスしてもらったとか伏せれない。一番信用できないタイプの人間。

575 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd02-c6L3):2023/07/06(木) 20:56:05.90 ID:nNeqKAdAd.net
俺が書いてもいないことに対していちゃもん付けてるな
電波飛ばしすぎですね

576 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd02-c6L3):2023/07/06(木) 20:58:22.65 ID:nNeqKAdAd.net
あ、なるほど
井手ちゃんぽんの件の怨みをまだ根に持ってるのか
花蝶も判別できない味覚障害なのは事実なのでしょうがないでしょ
俺にはどうしようもない

577 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd02-c6L3):2023/07/06(木) 21:01:17.01 ID:nNeqKAdAd.net
味覚方面の才能の少ない人でも辻とか服部とか大手調理師学校などへ行くと
味覚を鍛える方法をいくつか教えてもらえるよ

578 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-pyov):2023/07/06(木) 21:07:52.78 ID:81gEBA5y0.net
>>576
なんで全く関係ない井出ちゃんぽんの話を突然し始めるの?おかしいだろお前。それから個人が特定できるギリギリの状態でワーカーさんが傷つきかねない仕事への評価を書き込んでなんとも思わないの?

579 :ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sd02-c6L3):2023/07/06(木) 21:15:19.49 ID:nNeqKAdAd.net
なんか俺を攻撃したいのと、すごく怒ってることしか伝わってこない
俺の書き込みから店長さん以外の誰かを特定できるかい?
俺の特定でもいいや、できるならやってみてくれ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200