2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【博多】福岡都市圏のラーメン 33杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 02:40:13.11 ID:j8Rr43m00.net
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
すぐにマウント取りたがる老害はスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 32杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1683254083/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 02:40:46.43 ID:j8Rr43m00.net
【観光客・出張者向けお薦め&人気豚骨ラーメン店】

○博多駅周辺
・博多駅内(名代ラーメン亭・名島亭・海鳴・ナンバーワン・だるま・shinshin・二男坊)・博多一双・たいそん・めんくいや・味ほ・しばらく・幸ちゃん

○中洲周辺
・中洲川端きりん・やまちゃん・一矢・一幸舎・海鳴・博多一双・博多荘・暖暮・めんちゃん・元祖長浜家・幸ちゃん・月や

○ラーメンスタジアム(キャナルシティ5F)
・初代秀ちゃん・ナンバーワン・二男坊・本田商店

○天神・大名周辺
・赤のれん節ちゃん・太宰府八ちゃん・大砲・やまちゃん・土竜が俺を呼んでいる・shinshin・ナンバーワン・二男坊・ひるとよる・二代目けんのすけ・月や・博多元長

○福岡空港及び周辺
・ラーメン滑走路(海鳴・モヒカン・一幸舎・月や)・魁龍・二男坊・石田一龍

○空港近くの通称ドラゴンロード(糟屋郡志免町)
・天龍・幸龍・いっちょいっちょ・喜龍・一楽・三洋軒・白龍(須恵町)

○上記地域以外の人気店(行政区別)
【中央区】・八ちゃん(薬院) ・元祖長浜家(舞鶴)・元祖長浜屋(長浜)・ナンバーワン(長浜) ・海鳴(清川) ・ぎょらん亭(薬院)・基峰(笹丘) ・だるま(渡辺通) ・玄瑛(薬院)
【博多区】・陽八(寿町) ・住吉亭(博多駅南) ・元気一杯(呉服町) ・味心(春町) ・達磨(那珂) ・ナンバーワン(祇園町) ・いちむじん(榎田)・赤のれん和亭(博多駅前)・やまみ(堅粕)
【東区】・駒や(馬出) ・名島亭(名島) ・麺ズ赤のれん(奈多) ・博龍軒(馬出)
【南区】・一九(老司) ・新風(高宮)・てんてん(井尻)
【城南区】・七福亭(南片江) ・游(荒江)
【西区】・しばらく(石丸) ・安全食堂(横浜) ・福重家(福重)・横綱(福重)・西谷家(野方)
【早良区】・ふくちゃん(田隈) ・げんこつ(田隈)・江ちゃん(原)・双喜紋(城西)・風靡(原)・冨ちゃん(飯倉)・一心亭(小田部)・はじめ(西新)

※全国展開の一蘭・一風堂、家系、非豚骨店は除外しています

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 02:41:08.55 ID:j8Rr43m00.net
ワンコイン(500円以下)で食える豚骨ラーメン店・福岡市内

【280円】18ラーメン(博多駅南店)
【290円】はかたや(堅粕店・川端店・百年橋店・筑紫通店・西新店)
【320円】膳(小笹店・箱崎店・周船寺店)
【340円】丸八ラーメン(博多区博多駅前)
【350円】唐木屋(六本松店・屋形原店・七隈店)
【390円】福芳亭(高宮店・県庁前店)・楽勝ラーメン(中央区天神)
【400円】清陽軒(南区西長住)
【450円】福芳亭(本店[東区香住ヶ丘])・博多幕府(城南区片江)・貴龍軒(博多区大博町)・
【500円】名代ラーメン亭(博多駅地下)・元祖長浜家(中央区舞鶴)・一九ラーメン(老司店・大橋店・早良店)・博多元長(中央区今泉) 国際飯店(中央区長浜)・金龍食堂(中央区舞鶴)・新東洋(博多区美野島)・のんき屋(中央区高砂)

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 02:41:35.93 ID:j8Rr43m00.net
朝から食べられるラーメン屋
〇24時間営業
・はかたや堅粕店・元祖ラーメン長浜家(家1)・長浜ナンバーワン長浜店・三味(333)天神大名中心店、天神大名本店・長浜ラーメンめんめん(閉まってる場合有)・がんこもんラーメン福岡店(閉まってる場合有)・おべんとうのヒライ古賀バイパス店・黒田屋樋井川店

○~8:00
・駒や箱崎店(スープが無くなると閉店)

〇4:00~
・まさちゃんラーメン(日休)

○5:00~
・元祖長浜屋

〇6:00~
・博多一心亭(日休)・おべんとうのヒライ新宮三代店、須恵店・基山PA下りきざん亭・麺屋伍利羅~ごりら~

〇7:00~
・まるうまラーメンぷらっと博多No.1・おへんとうのヒライ久山店、那珂川店・黒田屋原店・五号線沿いの元祖長浜ラーメン(9:00の場合あり)

〇7:30~
・鶏白湯ラーメン絶好鳥(土日のみ)

〇8:00~
・幸ちゃんラーメン・吟麦製麺・駒や(日のみ)・東浜ラーメン(日休)・博多屋台ラーメン一幸舎博多1番街店

〇9:00~
・名代ラーメン亭博多駅地下街店・博多成金ラーメン(日休)・黒田屋筑紫野店、春日店、屋形原店

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 02:58:04.39 ID:H2Dr3b090.net
>>3
最後に18行ったの去年だが値上げしたってのはガセネタだったみたいだね。週末晴れだし行くかな

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 09:22:23.44 ID:kl6JdQl90.net
>>3
>>4
このテンプレは変更されてる場合もあるので要確認

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 09:24:22.85 ID:eChgIAA4p.net
朝から食べられるラーメン屋
〇24時間営業
・はかたや堅粕店、川端店・元祖ラーメン長浜家(家1)・長浜ナンバーワン長浜店・三味(333)天神大名中心店、天神大名本店・長浜ラーメンめんめん(閉まってる場合有)・がんこもんラーメン福岡店(閉まってる場合有)・おべんとうのヒライ古賀バイパス店・黒田屋樋井川店

○〜8:00
・駒や箱崎店(スープが無くなると閉店)

〇4:00~
・まさちゃんラーメン(日休)

○5:00〜
・元祖長浜屋

〇6:00~
・博多一心亭(日休)・おべんとうのヒライ新宮三代店、須恵店・基山PA下りきざん亭・中華そばかなで〜鶏だし編〜(土日祝)

〇7:00~
・まるうまラーメンぷらっと博多No.1・おへんとうのヒライ久山店、那珂川店・黒田屋原店・五号線沿いの元祖長浜ラーメン(9:00の場合あり)・新蔵宇美本店

〇7:30~
・鶏白湯ラーメン絶好鳥(土日のみ)・麺酒場朱拉

〇8:00~
・幸ちゃんラーメン西月隈店・吟麦製麺(土日祝のみ)・駒や本店(日のみ)・東浜ラーメン(日休)・博多屋台ラーメン一幸舎博多1番街店

〇9:00~
・名代ラーメン亭博多駅地下街店・博多成金ラーメン(日休)・黒田屋筑紫野店、春日店、屋形原店

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 09:28:37.27 ID:kE+jnbTHd.net
天龍、だいぶぶりに行ったが、花蝶感が濃厚になってる気がしたわ
以前はカエシの方が強い感じだったが
スープ濃度については特に文句なかった
次は幸龍に行ってみる

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 10:09:23.88 ID:dssv7EMi0.net
>>8
カエシが強い→化調感が濃厚

素人なのでもっと分かりやすく表現してもらえますか?

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 13:57:33.61 ID:k2ewmIPAr.net
>>5
18は値上げしたよ
280円→300円

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 14:34:46.60 ID:dR2FXBs5r.net
>>9
醤油が減って、化学調味料が増えたって意味じゃね?
いつの間にか、福岡のラーメンで醤油タレが普及したな

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 16:28:06.70 ID:yNjNohVo0.net
福岡ラーメンスレ、福岡関連スレを荒らしているのは
福岡の一人暮らしスレで ゴミ野球ネタを
独り孤独に呟き続ける あの還暦童貞です


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1671345156/1
【還暦童貞テクノロ自慰】40過ぎても結婚できない
自称マンションオーナーにありがちな事【インセル入っセル】69


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1674659424/1
福岡市での一人暮らし その2
(荒らしの立てたニセ福岡スレ。中身は全てコイツの独り言)

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 17:32:25.90 ID:g95Vw+Nz0.net
>>1
乙です

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 17:54:28.07 ID:H2Dr3b090.net
長浜御殿の土曜200円ラーメンはいつ復活するんだろ?

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 07:37:36.09 ID:4l2i30QTr.net
渡辺寿庵のYouTubeに長浜系屋台出身の健太がでてるけど、長浜ラーメンと博多ラーメンは別のものと話してるな。健太も背ガラや大量の背脂使って、古くからある福岡のラーメンとは別物に思える。豚骨ラーメンといっても醤油タレといいかなり変化してるな

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 08:13:36.87 ID:R/Ltx2dQ0.net
博多ラーメンの定義はわからんが、長浜ラーメンだけは
ストレートで低加水の極細~細麺を使った、麺の硬さや替え玉のオーダーに応えやすいよう工夫された豚骨スープのラーメン
って感じでいいんじゃないかな

九州各地に散らばる久留米ラーメンの系譜の古くからの店、イニシエ系ってやつは
のきなみ柔めの細~中細麺だし
うちは硬さ指定できません、て書かれてる所もあったり

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 08:49:55.07 ID:sD7/X1i2a.net
イニシエ系ってどんなの?
昭和最後の長浜ラーメンブームの前でも、結構バラバラやったよね、福岡のラーメン。カタメンも頼めた店は多かった

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 09:04:47.97 ID:nR9LSDk90.net
10年ぐらい前かな
ラーメン好きの間で古くてボロボロな店で且つ、薄いとんこつに化調がどっさり入ったラーメンをイニシエ系って言って面白がってたのが始まりかな

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 09:27:50.99 ID:AbzYYZ060.net
古いお店ってのがイニシエ系の条件なのかな

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 09:32:43.58 ID:R/Ltx2dQ0.net
そっちも定義の話になるとまたややこしくなるけど
別府のなべさんラーメン、若松の黒門とかの
何十年前から営業してんだよ、って店かな
ともに豚骨黎明期のせいか今の基準よりは『スープは薄め』で『モヤシ』が入ってる事が多いかな
宮崎、鹿児島とか南の方にもそんな店がパラパラ

長浜系については麺の硬さが選べる一点だけじゃなくて、上に書いた通り

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 09:38:09.92 ID:2hSEwicnd.net
カテゴライズをするとわかった気分になるので
わかった気分になりたい人に連呼させたいワードなんだろう

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 09:52:07.05 ID:0K5dsb0ja.net
イニシエ系とか非豚骨とかまた雰囲気カテゴライズか。ラーメン好きでも無くて商売道具と思ってるライターや地元メディアが飛びつきそうやな。

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 10:58:40.77 ID:BNXW5URk0.net
また正解がない話でクソ素人がマウント取りあってるなw

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:17:53.29 ID:9QCROGSha.net
>>23
じゃあ正確な情報書けやというと逃亡パターンか

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:19:50.96 ID:BNXW5URk0.net
正解がないって言ってるのに正確な情報とは?w

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:22:40.76 ID:BNXW5URk0.net
匿名掲示板に攻撃的なコメント書くやつって、大抵は普通の人の10倍傷つきやすいガラスのメンタルが多い正確な情報早く書いてw

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:30:51.92 ID:sUCJPG1qa.net
またクソ素人とか攻撃的な書き込みするガラスの10代メンタルは、また固定ネットか

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:33:14.46 ID:BNXW5URk0.net
自分の書き込みは攻撃的ではないと思い込んでるガラスの10代メンタルおじさんは端末コロコロしてるのか
ダサすぎて哀れみすら感じる

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:35:54.44 ID:BNXW5URk0.net
953 名前:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sac5-ySqi)[] 投稿日:2023/06/06(火) 10:28:56.75 ID:axr9syzua0606
残念だけど、福岡から離れたことの無い奴には福岡は分からんよ。見えて無いものが多すぎる。

この煽りレスが攻撃的でないと思い込んでるのほんと病院行った方がいいw

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:48:20.15 ID:YCkxJZLKr.net
>>20
まず大きな違いは白濁してないスープ。
基本的の頭骨と背骨だけで炊いてるスープがイニシエ系の定義。

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:54:55.85 ID:BNXW5URk0.net
>>30
白濁しないように頭骨と背骨だけで炊いてるスープの店何件か挙げてよ
イニシエ系の正確な情報よろしく

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:59:40.24 ID:MKM4jbl10.net
短時間で数レスすんなよマジで。
やってることは嵐と変わらんぞ。
ウザい。

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 12:00:50.22 ID:BNXW5URk0.net
>>32
そんなルールねぇからw
お前がウザいわ

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 12:00:53.35 ID:NqSY+VpEa.net
ラーメンに限らずクッソうるさいオタクがよく言う「○○の定義は?」は無意味なことが多い
なんてのはもう分かり切ってんのにバカは定義がどうのと言い続けるんだよな
例外なんていくらでもあるし俺は定義なんかは興味がない
強いて言えば「傾向」くらいにとどめておけばいいのにバカはとにかくイキって定義したがる

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 12:14:39.14 ID:UgRityrVa.net
嵐じゃなくて少年隊じゃね、ガラス…

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 12:32:35.57 ID:72/4dExx0.net
ローラースケート履いてそう

37 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51a5-2a7c):2023/06/09(金) 12:40:31.27 ID:QvYKSa5E0.net
久しぶりに魁龍行ったら社長いなくて平和だった

38 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-7Psc):2023/06/09(金) 12:41:55.48 ID:r/GpXk0pp.net
ようこそここへ

39 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c6c1-IKt0):2023/06/09(金) 12:46:44.35 ID:tz8PYgJv0.net
魁龍はあのおっさんのいる日といない日をtwitterで告知してくれると嬉しい

40 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-ySqi):2023/06/09(金) 12:47:07.43 ID:ZVR5Rwtya.net
すまん間違えた、光GENJIかKinKi Kidsやったかもしれん

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 14:16:26.68 ID:O2ckomRWa.net
天神けんのすけ、期待していたがイマイチだったわ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 14:37:57.27 ID:2hSEwicnd.net
定義がちゃんと確立されてて実用的なら無いと困るほど重要なんだが
イニシャル系はそうじゃない感じなんよね

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 17:21:17.30 ID:zCQY5ARmr.net
須恵 旅石 白龍
親父さんの時はもっと澄んでいた。
頭骨と背骨を短時間で炊きあげる。
https://i.imgur.com/4IoQMmO.jpg

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 17:48:05.52 ID:iQbrn2XZ0.net
うどん どどん なんちかきさん
うどん どどん なんちかきさん

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 18:16:26.14 ID:4l2i30QTr.net
煽ってるのライターがネタ募集してるだけかもしれんぞ。ここで情報出してもネタにならんし、記事になったときには盗作疑惑になるからな。煽られてもスルーが基本

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 18:18:31.49 ID:4l2i30QTr.net
アリアケジャパン 豚清湯CA15
こんなのまで業務用スープあるんだ

https://www.toashoji.com/blog/blog_foods/2023/01/30/blog-3211/

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 18:50:38.94 ID:Jc8r5nAj0.net
俺の馬鹿舌じゃ骨から炊いたスープとアリアケスープの違いは全く分からんよ。

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 19:26:51.54 ID:Lokx39di0.net
>>43
十分うまそうやん。
ラーメンは豚骨や脂や塩分が濃くなってるからなぁ

>>47
俺の舌も、豚頭のクリア豚骨の百名店よりアリアケジャパンスープの方が美味く感じると思う

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 21:16:04.69 ID:tz8PYgJv0.net
>>47
ていうかヘタな店焚きより業務用のほうが絶対に旨いのが今の時代だ

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 21:24:34.58 ID:BNXW5URk0.net
アリアケアリアケうるせーなw最近覚えた言葉繰り返す子供かよw

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 21:27:15.49 ID:BNXW5URk0.net
>>45
ネットに落ちてるゴミを情報とか言っちゃうの恥ずかしすぎるw

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 04:21:29.20 ID:EytO7jcQa.net
>>37
最初から大将いないの分かってたら行く
いたらちょっとうざいもんな
大将の長男坊は豊前裏打会官兵衛の後継ぎ確定やし、ラーメンはやっぱり潰すんやろうか

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 07:58:04.83 ID:75a044Zd0.net
ようこそ、ここへ
食べようよ、ずんだれ

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 09:02:26.46 ID:Ayg1nnOia.net
NGIDせっつ。

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 11:21:58.13 ID:0Lp1yfzP0.net
最近非豚骨増えすぎじゃない?
ちょっと福岡の文化がなくなってるようで危機感覚えるんだけど。

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 13:37:19.20 ID:1kM0ftnjd.net
>>55
で、指をくわえてるだけ?

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 14:33:55.66 ID:dVAGAFPca.net
名前の無いラーメン屋ティッシュ100円取るようになってて草

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 16:20:38.43 ID:sbIFQ6Pjr.net
>>43
それって須恵高校の前?
定食が美味かった気がする。

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 18:14:55.17 ID:ZtyO7Vhad.net
アリアケジャパン笑
頭入れてるのに短時間とかよくわからん
クリア望んでるなら背骨だけでいいだろと思う

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 20:11:23.30 ID:KDIK5T6xr.net
https://i.imgur.com/P04lTD0.jpg

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 20:13:12.13 ID:KDIK5T6xr.net
都城 いってつラーメン 白濁スープ
https://i.imgur.com/VwlajEm.jpg

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 22:34:59.56 ID:1iKEda3r0.net
>>55
言わんとすることは分かるんだが
少なくとも市内は豚骨の名店多すぎてレッドオーシャン過ぎんのよなあ
藤崎-下山門の駅近とかならチャンスにありそうだが
個人が店出せる不動産相場ではないしのう

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 22:52:01.51 ID:75a044Zd0.net
>>55
ラーメン屋か増えすぎてるからなぁ。福岡市民はあんまラーメン食べんのに、博多区だけで新宿区とほぼ同じ軒数あるらしいし。

64 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-F6du):2023/06/11(日) 03:09:31.76 ID:FsEtvnM10.net
まあこれから店出すって考えたら今更普通の豚骨ラーメン出してもなーってなるわな。薬院は色んなラーメン屋あっていいよね。

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 03:36:48.19 ID:gIWoLEtD0.net
一楽美味い
名島も志免も美味い

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 07:23:11.04 ID:xRKZujTq0.net
いまの福岡市のラーメンって昔と変わってきてるよなぁ、食べる側の志向も変わってきてる。
赤のれんも以前の味とは違うし、昔はしばらくも塩っ辛いって良くいわれてた。元祖はあんま変わらんけど醤油が強くなった。
ラーメンなんて、歴史の長い食べ物でも無いし、造り手の代が変わればかわるし、文化とか伝統とかいうのとはちょっと違うと思う。寂しいけどね

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 08:52:38.06 ID:orSPNI360.net
時代に合わせて変われない店は淘汰されるだけ
どんなジャンルでもあたりまえだろ

68 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-PSNC):2023/06/11(日) 10:43:40.78 ID:/1n5zstna.net
福岡で戦前から倒産せずに続いている老舗ってあるんかな

69 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-EKdH):2023/06/11(日) 11:04:35.96 ID:lU5AwEnCa.net
https://i.imgur.com/cTzQvBE.jpg
広川のなんとかっ所に行ってきたよ。

70 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0193-2rqm):2023/06/11(日) 11:32:01.11 ID:ZDtj76590.net
某店の朝ラーがちょっと人気になってきたなあ。
うれしいが人気出すぎても嫌だなあ

71 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5901-OlCf):2023/06/11(日) 11:35:34.38 ID:xRKZujTq0.net
修行がフランチャイズ本部の研修だったり、開業支援業者だったり、個人店舗でも10日だったり、
言葉のイメージとかなり違うケースを時々みるな

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:09:40.15 ID:orSPNI360.net
>>69
見るからにシャバくてマズそう

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:14:02.09 ID:orSPNI360.net
店主がオープン日に初めてラーメン作った店でも有名店になってるからラーメンはセンスなんだろうな

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:21:21.27 ID:6A7eySJPr.net
https://i.imgur.com/qSi1SRL.jpg

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:58:50.23 ID:O+ba3IHzp.net
>>63
>福岡市民はあんまラーメン食べんのに

結構食べてるようなイメージあるけど、
それは何かで統計をとってわかったの?

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 13:06:38.98 ID:XrFudDbSa.net
>>70
コマ?

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 13:26:18.15 ID:FC4dA7zu0.net
ラーメンかうどんかで言えばうどんだからだろ
俺も実際はうどんの方がはるかに食べる

78 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0193-2rqm):2023/06/11(日) 13:43:49.76 ID:ZDtj76590.net
>>76
3月くらいから土日限定で朝ラー始めた店

豚骨ラーメンって客層が成人男性が圧倒的に多い
非豚骨になると女性も増える
うどんに関しては老若男女食ってるイメージ

79 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-F6du):2023/06/11(日) 13:46:24.14 ID:FsEtvnM10.net
>>75
ラーメン消費量とかで調べたら出てくるよ。

80 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-fJC2):2023/06/11(日) 13:47:07.81 ID:fQ54INLRr.net
餃子の消費ランキングはニュースになるけど、ラーメンの消費ランキングはニュースにならんね。

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:08:16.62 ID:xRKZujTq0.net
福岡県のラーメン消費量ランキングは38位とかそれくらい。
うどんは蕎麦との合算しか統計ないみたいやけど、福岡県は44位くらい。
実はあんまり麺類食べてないから、レッドオーシャンもレッドオーシャンよ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:14:09.65 ID:1OOBlcmyd.net
原価掛かる二郎系は増えないよね福岡

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:28:01.88 ID:orSPNI360.net
>>80
なってんだろ
山形が圧勝

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:31:09.02 ID:orSPNI360.net
>>81
近所のガラガラの某ラーメン屋、東京に持っていったら客入るだろなーとか思うくらいクオリティと客数が合ってない

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:32:16.28 ID:fQ54INLRr.net
豚骨清湯の多加水麺の地域が消費量多いようだな。
その中でもバリエーションの多い新潟はよくわからん。

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:35:08.50 ID:MD6gSNGwa.net
>>84
福岡の人気ラーメン店が東京に進出しても撤去してるし、地域で嗜好は結構違うみたいよ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:39:14.52 ID:MD6gSNGwa.net
>>85
こっちへのレスやったわ。

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:42:28.68 ID:lh9iwdcJp.net
>>79
>>81
ありがとう勉強になりました

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:48:49.63 ID:xRKZujTq0.net
もしかしたら福岡県民は、うまかっちゃんとマルタイラーメンでお腹一杯なのかもしれん。
そういや俺もマルタイ棒ラーメンの冷やし中華がお昼ごはんやった。

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 15:07:50.92 ID:fQ54INLRr.net
ところが福岡はカップラーメンもランキング下位なんだよな。佐賀県かトップ。

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 15:09:26.29 ID:1OOBlcmyd.net
醤油味噌ラーメン食うならカップ麺でよかろって奴多そう
俺もやけど

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 15:09:56.63 ID:nsD6DYsL0.net
ちゃんぽんもよく食べるからラーメン、うどん、蕎麦の消費量が他県より少ない説

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 15:24:07.38 ID:1Ef0gPVkM.net
みんな普段何食ってんだろ?

オレはインスタントまで含めたら麺食べない日なんてほぼないけどなー
うどん蕎麦ちゃんぽんパスタ焼きそば全部好きだけどやっぱラーメンが一番

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:12:36.51 ID:FsEtvnM10.net
麺類消費量だとさすが香川県が一位

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:20:09.38 ID:ZDtj76590.net
やっぱり福岡って食事の選択肢が多すぎるんだろうね。

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:21:10.90 ID:s4k+iugHd.net
香川ってケチが多いらしいな
うどんが硬い理由も
やわらかいとすぐ消化されて腹が空くけど
硬いと消化されにくくて腹持ちがいいかららしい

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:21:53.02 ID:fDe6S2gn0.net
んなアホなw

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:38:20.75 ID:f8WIXS/v0.net
香川って糖尿病患者も多いと聞く

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:39:00.95 ID:fDe6S2gn0.net
>>98
それはマジ。

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 17:13:28.67 ID:hqxVp/f20.net
今週のラーメン日記
菊二朗 汁なし x2
彰膳 北海道味噌
はかたや

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200