2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県のラーメン屋 18杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 19:34:42.98 ID:Kbgk1YOC00606.net
兵庫県内のラーメン屋について語るスレです
神戸市内の話題や芦屋・西宮と「神戸の中華そば もっこす」には専用スレッドもあります

関連スレも参照してください

■前スレ
兵庫県のラーメン屋 17杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668470494/

■関連スレ
神戸のラーメン屋 ざっと70杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677046822/

芦屋・西宮の美味しい店 part.46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677381309/

【神戸の中華そば】もっこす part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1661454739/


■注意事項
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず加えること
 →【 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-gIwh [49.106.203.30]):2023/10/21(土) 11:25:50.26 ID:M0expVZ0d.net
電車では行かれへんっぽいし諦めるか

403 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-exru [125.196.128.193]):2023/10/21(土) 11:51:04.17 ID:QNiqQSTZ0.net
>>401
店長が行列なんか出きなくても良いと思う事と実際に行列が出来るかどうかは別の話だろ
客の来る来ないなんて店側の思い通りになるわけじゃないのだし

404 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df54-t0HQ [251.209.248.130]):2023/10/21(土) 11:57:20.07 ID:N1747cvZ0.net
立地不便な店でのラーメン持ち帰りとか並んで食うよりダルくない?
まぁ立地も営業日、営業時間帯的に見ても趣味とファンサで緩く続けてるだけだよなぁ
無理のない営業のがクォリティも維持出来るしな

405 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.142.124]):2023/10/21(土) 13:48:46.45 ID:cC7VjLXea.net
>>403
キャパシティは決まってるんだから入れなかったらどこかで待つか諦めたらいいんだよ。

406 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144]):2023/10/21(土) 15:17:30.93 ID:NDj0+oHi0.net
休みの日も持ち帰りあるみたいだから休みの日狙えば駐車場止められるやろうし
駐車場待ちする方がだるいわ
あの辺コインパーキングとかないでしょ

407 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7c7-whRT [252.182.228.136]):2023/10/21(土) 15:28:30.01 ID:ZO1i3sCD0.net
業スーか丸山公園の駐車場に駐める手もあるが微妙に距離あるんよね

408 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 877d-dytz [240.181.58.239]):2023/10/21(土) 16:42:11.54 ID:kLewrMdy0.net
あくせくしたくないってのもあるだろうが、製麺で稼げるのも大きいだろ。子だくさんみたいだし
弟子の店だけじゃなく通販だのなんだのやるんやろ

409 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144]):2023/10/21(土) 17:13:49.82 ID:NDj0+oHi0.net
他の店舗に停めるのってはっきり言ってノーマナーだからな
Twitterで見たけど、ぶたのほしとかスギ薬局に止めてる奴見つけたら帰ってもらうって張り紙してたし
あそこはまだ周りにコインパーキングあるからいいけどな

410 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-exru [125.196.128.193]):2023/10/21(土) 18:16:07.42 ID:QNiqQSTZ0.net
店長の嫁は運転免許を持ってないらしいが加西で運転免許持ってないと生活できないだろ
なんか短期で店閉めて再び都会に戻ってきそうな予感

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/21(土) 20:09:51.81 ID:CMBeDvCs0.net
心臓であぼーんかな

412 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 877d-dytz [240.181.58.239]):2023/10/21(土) 22:19:48.71 ID:kLewrMdy0.net
目的外駐車は不法侵入になる可能性あるから、ラーメン店が注意してないと下手したら共犯になる

413 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf8a-rqLm [255.115.232.98]):2023/10/21(土) 23:24:56.01 ID:Xq8rscI90.net
桐麺なんか軽い気持ちでうまいって書いてしもたから言っとくけど別にすごいうまくはないよ
どこでも食べられるおいしいやつ。初めての人が期待満々に行ったら悪いから
麺に自負があるみたいだけどおいしい讃岐うどんのが何倍もうまい。

414 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144]):2023/10/22(日) 00:24:13.45 ID:nyTZqSj00.net
ぶっかけの麺ってうどんみたいな麺だよな
しょうゆラーメンは若干ドロッとしてる麺に絡む感じ
麺にこだわってるラーメン屋によくある感じの麺

415 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.141.130]):2023/10/22(日) 05:29:13.36 ID:IwckObrQa.net
>>413
でも、それを超える店ってなかなかないんだよな。
いや、誰が食べても絶賛する店ってないんだよ。実際に。
味の好みなんて人それぞれだし。
すなわち統計的に美味しいと思う人が多い店が行列店になる。
初めて行って多くの人がまぁまぁ満足できたならそれは名店なんじゃないかな?

416 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 878d-dytz [240.181.58.239]):2023/10/22(日) 07:47:07.47 ID:qAPYIyNy0.net
でもあんな地の果てのなんもないとこまでそれで行くかっていうと俺ならいかんな
どうせドライブがてら行くなら景色いいところ行きたい

417 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144]):2023/10/22(日) 09:01:11.06 ID:nyTZqSj00.net
その営業時間趣味でやってんのかって苦情電話があったそうやなw
趣味で仕事されて悔しいおっさんの負け惜しみにしか聞こえんけどw

418 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144]):2023/10/22(日) 19:29:06.81 ID:nyTZqSj00.net
14時時点で100人以上待ち(受付表四枚)で捌くのに18時ぐらいまでかかったらしいな
そこまでして食いたいか
次からは受付表2枚で終了だって
人多すぎて近所から苦情出てたみたいやし
日曜は近付かん方がええな

大阪近辺から熱心なファンが駆けつけたんやろうけど、アホやろ

419 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-exru [125.196.128.193]):2023/10/22(日) 19:32:03.02 ID:OB4P7Hld0.net
「道楽でやります」と宣言するのは勝手だが、最初からその日の客を全部予約制なりにしておくとかの方法を考えてなかったのかね?
初っ端の週末から近所迷惑で警察からも睨まれるとかアホとしか言えんわ。

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 19:55:44.79 ID:8KmMLxd1a.net
>>419
「道楽でやります」なんて言ってないだろ。
デマはあかんぞ。

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/22(日) 20:00:19.25 ID:nyTZqSj00.net
混むの分かってて来てる客の方がアホだと思うわ
18時まで粘る時点で食わずには帰れないぐらい遠くから来た桐麺ファン()だろうけど
ファンなら空気読んでオープン人気落ち着いてから行けよな
オープンしてしばらくなんて近所に名前売るチャンスなのに
ラーメンオタクが埋め尽くして一般人近寄れないじゃん

422 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.142.213]):2023/10/22(日) 23:18:46.92 ID:x05it6rba.net
近所の人なんていつでも行けるだろ。

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 10:38:07.00 ID:1d6BetaW0.net
>>421
本当にファンなら開店前に行ってるだろうから大半はにわかの興味本位だろ

424 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144]):2023/10/23(月) 12:32:17.20 ID:PdKosTbj0.net
>>422
遠方のやつだっていつでも行けるだろ
行くのにかかる時間は変わらないんだから
余命数週間とかなら知らんけど

>>423
14時で受付締めての18時だぞ
興味本位で待つ時間じゃない

425 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf92-t0HQ [255.11.119.15]):2023/10/23(月) 14:12:20.66 ID:ECME6Dzr0.net
行った人皆そこまで待たされるとは思ってなかったんでしょ
んでわざわざ来たのに近くに代わりになる店もないから待つしかねぇなぁとなってその時間、と

繁華街の近くなら他の事して待てるけど場所的に他に他にやる事ないもんなぁ
車が有れば時間潰しに出掛けられるけど戻って来た時に駐車場埋まってそうだし、と考えると折角確保出来た駐車場スペースを手放して再度車を出すのも悪手に感じる
それこそ近所の人で記名した後家で幾らでも待てるなら別だけど遠方の人は相当コアなファンじゃないと割に合わないよな

426 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 878f-REre [240.62.103.29]):2023/10/23(月) 15:51:01.50 ID:577Li5ss0.net
ワイは秀で充分
長時間並んでまで食いたくないわ

427 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-GxEc [49.106.208.54]):2023/10/23(月) 16:44:38.26 ID:7SHGf8x2d.net
>>425
前の店を出してた淀川区なら十三あたりまで移動して時間を潰す事も出来るけど加西じゃどうしようも無いのよな
みんな近所に路駐して(乗ったままで)近所の苦情を集めそう

428 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-whRT [126.253.239.52]):2023/10/23(月) 17:28:58.70 ID:ys5ZY2her.net
>>426
行ったことないんだが秀も人気ありそうに見えるけど週末の昼でも割と並ばずに入れるの?

429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfba-d09o [59.190.27.144]):2023/10/23(月) 19:53:58.59 ID:PdKosTbj0.net
俺は柳に行くのに秀の前通るけど、昼時のピークタイムは駐車場いっぱいのイメージ
あそこも駐車場十台ぐらいしかないよな

430 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87c8-lc4f [240.106.129.93]):2023/10/23(月) 20:26:21.69 ID:wV6sV1Wb0.net
>>426
時間の無駄やね

431 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87c8-lc4f [240.106.129.93]):2023/10/23(月) 20:26:36.88 ID:wV6sV1Wb0.net
>>426
時間の無駄やね

432 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87c8-lc4f [240.106.129.93]):2023/10/23(月) 20:29:05.27 ID:wV6sV1Wb0.net
>>424
行く時間も並ぶ時間も無駄やね。
近所にナンボでも旨いラーメン屋有るわ。

433 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-exru [125.196.128.193]):2023/10/24(火) 06:52:57.73 ID:9mmpMBuo0.net
実際にTwitter見てたらアホみたいな待ちに嫌気がさして柳とか他の店に流れたというレポが流れて来るな

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 12:06:37.14 ID:yEFQNX7yd.net
桐麺の定休日 火木土
秀の定休日  日月

競合を避けてるのかな?

435 :ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MM2b-B7ow [202.219.142.112]):2023/10/24(火) 13:36:35.37 ID:8lEkK/eFM.net
桐麺混んでるから秀行くかっていう層が秀の定休日で2度タヒぬだけなんだよなぁ
桐麺が受付表2枚で終了にするならむしろ被せた方が良いまである

436 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 871a-REre [240.62.103.29]):2023/10/24(火) 13:39:06.38 ID:CHgeWAwO0.net
秀も行った事ない奴ばっかで草

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 19:24:11.30 ID:6vALPfFO0.net
秀と福なんとかって味噌ラーメンの店は気になってるけど
そのために加西まで行く気にはならないんだよな
二郎系食いたくて柳には行くけど

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 04:01:58.56 ID:jl3h3XVt0.net
>>433
柳もたいがいやけどな

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 12:15:18.71 ID:b20TCEhF0.net
>>438
柳も神戸からわざわざ行く程では無いなぁ

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 14:15:19.30 ID:WlTKsMNZ0.net
柳は駐車場広いからまだマシなんだよ
駐車場空いてなくて何が困るかって、空くまで何処にいるか
駐車場狭いと空いたところの取り合いだからな
その結果近所の店舗に無断駐車する奴が出てクレームのコンボ

まぁ桐麺はオープンしたてだし今後の客足次第だけど
回転遅そうだし駐車場問題は続くと思うけどね

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 15:02:39.37 ID:OBJMUWD1d.net
近くの加西イオンに駐車する奴が続出しそう

442 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-whRT [126.253.232.147]):2023/10/25(水) 17:25:47.94 ID:rfmGsTIOr.net
イオンは遠いし業スーか丸山公園でしょ

443 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87e3-dytz [240.181.58.239]):2023/10/27(金) 21:55:02.55 ID:6eKTrp1n0.net
園田に丸高ができると思ったら伊丹にヒキュウもできるらしいで
コロナ落ち着いたから調子のいいところは支店増やすんやな

444 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-ZzSE [106.132.145.186]):2023/10/27(金) 22:29:39.31 ID:GHDtFQa2a.net
>>443
伊丹のどこにヒキュウが出来るの?

445 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ba-3xvw [59.190.27.144]):2023/10/29(日) 11:09:03.17 ID:aRmpYAYm0.net
桐麺マジでオープン前に行かないと食えないのおもろいな
10時ぐらいに受付票いっぱいになって締め切ってる

446 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce02-st1D [255.124.138.45]):2023/10/29(日) 11:24:46.68 ID:vb4gRJ7e0.net
そこまでするならオンラインで予約させて欲しいけど予約だけして行かないアホが出てくるからな
クレカ決済限定にすれば金額的には被害出ないけど対応に金かかるしなぁ

447 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 370c-T0Bz [252.182.228.136]):2023/10/29(日) 11:27:42.94 ID:9XJOgVhc0.net
10時に行っても50人待ちてことか
10時で終了はきついな
あんな遠方まで朝から出掛けたくないし三津屋の頃より困難になっとるがね

448 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b2f3-oaZF [213.18.58.79]):2023/10/29(日) 12:54:53.71 ID:DNTvRObK0NIKU.net
天気がいいからドライブがてら行く人が多いんだろ。
寒くなったら減ってくるな。

449 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 22ba-3xvw [59.190.27.144]):2023/10/29(日) 13:02:02.11 ID:aRmpYAYm0NIKU.net
まあまだオープンして1週間ほどだからな
一回行っておこう勢が結構いるんだろ

450 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2232-g5YV [125.196.128.193]):2023/10/29(日) 13:04:59.61 ID:QaQHZSAl0NIKU.net
店の駐車場に停められた人は車の中で待てば良いけど、遠くに停めざるをえなかった人はどうするんだろう?
雨の日とかけっこう悲惨な事になるんじゃないの?

451 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 22ba-3xvw [59.190.27.144]):2023/10/29(日) 13:19:00.43 ID:aRmpYAYm0NIKU.net
傘させばいいじゃん

452 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sr7f-T0Bz [126.236.146.251]):2023/10/29(日) 13:46:26.09 ID:6mJlIBjOrNIKU.net
雨の中傘さして2時間も並ぶとか流石にやったことないわ
真夏の炎天下なら何度かあるが

453 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa5b-oaZF [106.132.141.77]):2023/10/29(日) 13:47:55.78 ID:tPmEL3hLaNIKU.net
カッパ持参

454 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 22ba-3xvw [59.190.27.144]):2023/10/29(日) 14:04:53.90 ID:aRmpYAYm0NIKU.net
待つ時間だいたいわかってるんなら車戻ればいいじゃん
紙に名前書いてんだからその場で待つ必要ねえだろ

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 15:01:02.95 ID:vb4gRJ7e0NIKU.net
二郎系みたいな外待ち行列じゃなくて記名制なんだし何時間も店前で並ぶ必要は無いでしょ
回転時間が想定より早くて戻ってきたら自分の番飛ばされて名前も消されてたなんて事にはならないよう早めに戻らなきゃいけないけど
戻ってきた時に並んでる人達がいたとしても自分の順番が来たら後ろからはーいって言って前に出ていけば良いだけでしょ

456 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 377e-T0Bz [252.182.228.136]):2023/10/29(日) 17:28:01.50 ID:9XJOgVhc0NIKU.net
徒歩or電車ならイオン行くしかないかな
車で桐麺駐車場に駐めれたら車内で待つより仕方なくね?
2時間も車内で待つのも苦行やん

457 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 12ba-3gYH [101.143.38.155]):2023/10/29(日) 17:35:13.00 ID:mllcXLpI0NIKU.net
来来亭好きなんだけど加古川のリニューアルした店
ネギ多めにしたらすごい多かった!
リニューアル前はめっちゃ少なかったのに・・・

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 21:10:12.89 ID:xQakurlz0NIKU.net
車にチャリ積んでって駐車後の待ち時間はチャリ移動~とかそこまで必死なのもアレか

459 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87e7-ws8w [246.195.114.150]):2023/10/30(月) 10:33:03.89 ID:Zp2M6abH0.net
>>457
いいじゃんか。権力の中の人がかわったんじゃね

460 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bcd-CP9B [240.181.58.239]):2023/10/30(月) 13:47:37.94 ID:rKaO+7gV0.net
来来亭、さすがに背脂多めにできるようになったんか?
一年位前にずっとできなくて足が遠のいたわ

461 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2b-P6Dq [254.97.191.249]):2023/10/30(月) 23:14:55.41 ID:BVhBuCNL0.net
川西に仕事で用事があったから桐麺寄ったけど、12:30でも受付終了だった
地元の暇人しか行けないな

462 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ba-3xvw [59.190.27.144]):2023/10/30(月) 23:20:45.39 ID:oLI73lsv0.net
なんか11月から月曜も休みにするみたいやな
オープン直後で客多いんだろうけど
いつまで続くかね

463 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ba-3xvw [59.190.27.144]):2023/10/30(月) 23:24:16.64 ID:oLI73lsv0.net
火金日の週3営業らしい11月から
まぁ俺は持ち帰りでええけど

464 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 2232-g5YV [125.196.128.193]):2023/10/31(火) 04:06:09.81 ID:QVM8Uvnv0HLWN.net
大阪時代のファンは加西までそうそう行けないだろうし
似た様な味で良ければ十三の総本店や電龍、smileあたりで済ませる様になるだろ
大阪市内の方が同レベルのラーメン屋は多いんだし

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 16:27:54.76 ID:Neg6V1QR0HLWN.net
川西中心部に仕事で数日行くけどおすすめの店ある?

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 17:28:46.10 ID:/j6J1xSl0HLWN.net
秀 柳 桐麺くらいじゃないの
桐麺は事前に受付書に名前書いとかないと入れないけど

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 18:24:07.83 ID:eo2M8lMd0HLWN.net
川西にそんな店なくね

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 18:28:14.05 ID:Neg6V1QR0HLWN.net
>>466
ありがとう。川西のどのへんか調べてみる

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 18:53:49.96 ID:BQhtOYsc0HLWN.net
どう考えても加西と川西間違ってんだろ

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 18:55:47.87 ID:YaAJIhaC0HLWN.net
>>461は釣りやろ
仕事先の場所の地名が分からんポンコツっておらんやろ

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 19:35:56.21 ID:CqpphXbJ0HLWN.net
加西と打とうとして予測変換にあった川西を押してしまったとかなら有り得ない事もない

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 19:47:52.82 ID:eo2M8lMd0HLWN.net
加西を川西と打ち間違うのは逆に至難の業じゃね

473 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 1b36-CP9B [240.181.58.239]):2023/10/31(火) 23:33:45.83 ID:Neg6V1QR0HLWN.net
川西の店じゃないのかよ・・・
自分で見つけたのは川西麺業とかだけどここの評価はどうなん?
あとHAKATA RAMEN ADACHIってのとか

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/01(水) 20:19:11.76 ID:l4GPnmvZa.net
>>443
神戸とは別の店だね
https://twitter.com/hikyu202310/status/1705987555995619493?t=3XXGhfQJsx3fBi1itYCEkg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/01(水) 20:24:48.68 ID:l4GPnmvZa.net
11月10日ごろオープン予定❗

https://i.imgur.com/wioadaa.jpg

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/01(水) 23:28:42.77 ID:LUuHK+va0.net
こんなヒキュウ知らんわ

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/01(水) 23:44:26.18 ID:cPfKGzJ00.net
県内に同名のラーメン屋有るのにその名前付けるのか…

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 04:45:50.07 ID:jTFhRf1P0.net
高砂で「極鶏」という名前(しかも鶏白湯)で店出して揉めた店もあったよなあ

479 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ba-3xvw [59.190.27.144]):2023/11/02(木) 14:07:26.28 ID:Fxr65iTF0.net
極鶏はまぁ京都の店やし知らんでもしゃーないとは思うけど
ヒキュウはさすがに?

480 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b33-CP9B [240.181.58.239]):2023/11/02(木) 14:19:13.99 ID:TWpZ5YH40.net
ラーメンじゃないが、老祥記、老祥紀。さらに老青記を見たときは笑った
前の二つは親戚という噂もあるが闇

481 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b33-CP9B [240.181.58.239]):2023/11/02(木) 15:33:43.51 ID:TWpZ5YH40.net
堺発祥の有名てんぷら屋のパクリっぽい名前の北新地に出した「大阪天ぷら大吉」は裁判で負けてやめたけど、あのレベルじゃないと勝てなくて徒労に終わることもあるしな
しかもパクリ店やってた経営者はまだまだ元気にいろんな店もやってる。そんな世界

482 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdc2-mDOy [49.104.22.124]):2023/11/02(木) 16:02:51.81 ID:p95TQfe2d.net
>>478
今は極み鶏になってるな。オープン当初は支店と勘違いしてたわ。

483 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 375c-0w8h [252.200.163.97]):2023/11/02(木) 16:04:39.84 ID:vRq3ycY90.net
小楼嬉っていう店もあったなぁ

484 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b33-CP9B [240.181.58.239]):2023/11/02(木) 16:50:29.68 ID:TWpZ5YH40.net
つけ麺。たけ井に対するたけ内も訴訟にならない範囲でやってるよね

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 18:00:50.48 ID:albU2hSF0.net
元町の老舗人気中華料理店である別館牡丹園の隣に何の縁もない本館牡丹園てのもあったな

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 20:31:03.17 ID:TWpZ5YH40.net
勘違いした客で続いてたけど常連ついてなくてコロナで潰れたな

逆にいうとコロナ無かったらまだあったかも

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 21:34:26.28 ID:5q3B5/FQ0.net
>>484
あそこは武内製麺から来てるから言われることはない

488 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37a4-0w8h [252.200.163.97]):2023/11/02(木) 23:40:48.25 ID:vRq3ycY90.net
チェリー亭の社長の名前が武内だからな

489 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1bc5-iflE [240.62.103.29]):2023/11/03(金) 00:32:19.30 ID:SIuRUPo30.net
天天有に対して大阪に天天、有ってのもあるよな

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3718-T0Bz [252.182.228.136]):2023/11/03(金) 06:11:23.64 ID:KcB3NR+V0.net
>>487,488
社長の名前なのか
それは知らんかったわ

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 14:25:32.90 ID:x0Rk+nCJ0.net
>>489
京都一乗寺の創業者の弟がやってるんだっけ
京都で学生やってた頃、まだそこまであのへんにラーメン屋なくて近所に下宿してたやつのところで飲んだ後、一時とかにたまにいってたな
酔っぱらってるからヌルヌルの床でなんどもこけそうになったわ。もう20年以上行ってへんけど

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 16:51:23.64 ID:sxkH1u61d.net
町田商店の500円うんま♪

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 22:15:53.12 ID:YrL2lgey0.net
桐麺無理やわ。あんなハードル高い営業されたら。

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 22:24:04.59 ID:LTjBC9Gu0.net
美味いんだろうけど朝イチであそこまで遠出して待つ所も無い場所でどうにか待たされて~ってなると相当な美味さじゃないと割に合わんからなぁ、と考えるとそこまでして行こうとは思わんわな
まぁ店主が食うに困らず趣味や道楽で小遣い稼ぎやってますって店にお客様意識全開であーしろこーしろ言ってもしゃーないから諦めよう

495 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb13-uQio [252.182.228.136]):2023/11/04(土) 06:40:13.96 ID:X3EccvYz0.net
席の確保が難しいとそれだけ味に対するハードルが無駄に上がるしな
“美味しいけどここまでして食べたい味ではないな”て思ってしまうのは目に見えてる

496 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa0f-830o [106.132.141.68]):2023/11/04(土) 07:16:53.64 ID:dxdKNyZAa.net
せっかく兵庫県に来てくれたのにそんな迷惑そうに言わなくても‥
食べたい人は長時間待っても食べたいんだし

497 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f64-q0f1 [241.73.105.111]):2023/11/04(土) 08:52:00.50 ID:+VKDQ+VF0.net
せめて時間帯ごと名簿記入だと助かるんだけどなあ

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 09:32:18.64 ID:X3EccvYz0.net
>>496
同じ兵庫県人でも南東部と西部とでは感覚違うというか、前者からすれば三津屋の方がよっぽど行きやすかったわけで

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 09:34:48.53 ID:YvwPxtppd.net
以前訪問した都内某店は20分で入れ替えだったな
10分前に集合、注文取って20分以内に食わせる方式
あれはかなり合理的だった

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 10:14:32.55 ID:DLQXknqm0.net
ロットを乱すな!黙って15分以内に食え!っていう二郎系方式か
その手のは集合時間に来ない奴が居たらその時点で実質的な売上損失が出てしまうから記名や予約制じゃなくて外待ちで何時間でも並ばせてなんぼだと思うけどな
冷やかしで行く気もないのに予約いれる荒らしみたいな奴も出てくるかもだし
皆が皆礼儀正しく時間通りに来て時間通りに食って帰ってくれるなら二郎だって予約制でやるだろう

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 10:36:55.05 ID:cOlj3jMm0.net
よほど民度の低い地域にお住いのようで

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 10:50:04.79 ID:RrIww/ud0.net
相当民度の高い所に住んでいるのか知らんが
待っても予約者が店に来ない、遅れてきてゴネる、時間内に食いきれずに居座る~とか絶対出てくる問題だからな
予約した奴が来ない~に関しては民度の低い国の奴等が嫌がらせでやってくるパターンとかも有るから住んでる場所の問題じゃないんだわ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200