2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋229

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Xk+W):2023/06/04(日) 14:59:56.28 ID:etOXN7FWp.net
美味い店を語れ

次スレは>>970

■関連スレ
☆名古屋ラーメン福☆ 令和1杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648076219/

■前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1682751195/

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 10:42:06.07 ID:6btC6bfvp.net
>>24
何気にラーメン過疎地だからな

28 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51b1-CMZ9):2023/06/05(月) 11:17:58.40 ID:2R5Fhhd80.net
>>19
カレーはインドカレーこそが本物で日本のカレーはパチモンのゴミ
ラーメンは中国の物が本物で日本のラーメンは二郎系含む亜種まで全てが紛い物のゴミ

キミの言っている事はこういう事なんだけど、頭大丈夫かい?
起源は大事な事だけれど認めるものは認めないと、ただの頑固ジジイと一緒だよ?

29 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-k1As):2023/06/05(月) 11:24:25.31 ID:6LeXQ4Xxp.net
起源アピールはチョンの証

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 11:34:35.84 ID:HwJso/8t0.net
>>24

大須行ったらラーメン以外のもの食うわ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 11:36:44.99 ID:4u5H9NO3d.net
飛鶏なう
鶏白湯最高だわ

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:21:28.87 ID:npP8NmgSa.net
55のなんちゃって二郎の方がスープが美味い

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:37:07.15 ID:HgYyk6YA0.net
静岡なら量産型家系なんかより松福のほうがふつうに美味しいとおもうが

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:47:29.55 ID:6ghR8Bdvr.net
>>20
どんな理由であんなことになったのか興味あるわ
土曜日に食えたのはある意味貴重だったわw

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 13:20:54.03 ID:VdTqBYLM0.net
>>20
公式HPに問い合わせてみたら回答得られるかな?

https://tsurumagarden.com/contact/

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 13:25:42.13 ID:GnL9bzv8a.net
人類みな麺類は
・名前を騙った業者に騙された
・契約する予定だったが、取らなかったが名前そのまま
・勝手に宅麺を調理して提供
・その他
どれが正解?

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:12:43.83 ID:KuUIsX/HM.net
>>36
宅麺とか原価高くて商売にならなくね?

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:32:45.50 ID:xfpsYF8ua.net
鶴舞の店は
人類みな麺類が展開している
下位ブランド「じんめん」のFCなのに
勝手に親ブランドの商標使ってるのがまずかったみたい

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:47:57.63 ID:d5NP8Ladd.net
>>38
そうだとしたら本部側が一方的に被害者面しすぎだな
確かに勝手にロゴ使って親ブランドを毀損するのはアウトだけど
FCのやってることなんだから管理責任もあるしもっと書き方があるだろ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:56:12.69 ID:VdTqBYLM0.net
まさにUNCHIだな

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 15:30:28.80 ID:u4IVrg670.net
エレキングがTwitterでおんなじ主旨の推測していたなあ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 16:38:25.77 ID:d+IZkpikM.net
一体型のフードコートだからグーグルの口コミはFOODLAB.358 TSURUMA PARKで出てくる
ざっと読むとラーメンも含めた全てのオペレーションが糞すぎてパクリ以前の問題みたいだな

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 17:28:17.29 ID:d5NP8Ladd.net
人類みな麺類のFC部門を担当してるっぽい会社が株式会社Return
ここはワッフルカーンっていう店のFC紹介もやってて、今回の鶴舞の店を運営してる株式会社GENGE CORPORATIONもFCでワッフルカーンを名古屋に出店してる
その繋がりでじんめんもFC出店したっていうのは合ってそう
やっぱり>>38

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 20:50:42.48 ID:6Is44sdC0.net
深夜営業ありがたい

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 20:57:43.54 ID:G42eaKuCa.net
夜営業来たと思ったら一気に深夜営業かよ
てか店主寝る時間無いだろこれ

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 21:44:14.02 ID:E8PwudYS0.net
八田の話?何時から何時なん?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 21:58:13.31 ID:R1DU5dr60.net
名古屋はラーメンに関しては仙台にも劣る

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:07:38.07 ID:E8PwudYS0.net
仙台ってなんか有名なラーメンあったっけ?

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:19:56.25 ID:5qXv4WwA0.net
青森、山形、福島とかはラーメン処だし
名店は集まってそうだけどな

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:29:15.78 ID:fYPUs5v4p.net
Rって普通に2130LOで2200クローズじゃないの?何で今更騒いでるんだ???

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 23:37:50.09 ID:6fTYYQD70.net
今日、大須の豚山に行って汁無しを食べてきた
なかなかうまかった
前に栄店で食べたときよりもよりも美味しく感じた
たまたまかもしれんけどアブラが濃いめの味付けになっていてgood

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 23:58:39.27 ID:6nIbt5IO0.net
豚山の汁無しは汁多すぎ

53 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-vef9):2023/06/06(火) 01:31:36.93 ID:n/nb5g6J0.net
どうせ鶴舞公園行くならじんめんの隣の2000円ぐらいの低温調理カツレツマツムラおすすめだぞ
カウンターあるし男1人客多かった

54 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6910-sceX):2023/06/06(火) 01:37:05.60 ID:wN9LhpfL0.net
えっ!どこが深夜営業なん!?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 04:52:37.01 ID:xN0KZzHP0.net
>>53
どんなラーメンがあるの?

56 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW e5e4-p8xN):2023/06/06(火) 06:46:17.10 ID:thRLniYX00606.net
夜中の3時のおやつにラーメン食べれるなんて激熱やん!

57 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 9d12-pni1):2023/06/06(火) 06:56:40.40 ID:xN0KZzHP00606.net
>>54
山岡家

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 07:35:15.77 ID:XyK92HyLd0606.net
汁なし語るの1番ウケる

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 08:15:09.28 ID:EJlHYeLK00606.net
オープン前の豚山で新人バイトさん?
を指導してる時間に通りがかったけどすごい気合と情熱を感じたわ
にんにく入れてくる(`・ω・´)ゞ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 11:34:02.53 ID:0XT5VbAnM0606.net
>>59
吉村家の指導動画より厳しい?

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 11:45:01.87 ID:/fLSwDN7a0606.net
駐車場でお盆運ぶレベル

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 12:23:35.46 ID:t06fvYq/00606.net
>>49
青森と酒田の人気店が仙台に出してたけど、
東京進出時に閉店した
仙台は踏み台

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 13:51:45.04 ID:l7fg3kTSM0606.net
八田初めて行ってきたが好みはあれど大行列とか名古屋ナンバー1ってレベルとは思えんかったな
二郎ともかなり違うし
まぁここが行列なら他の店が空くからいいけど

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 13:53:43.92 ID:n/nb5g6J00606.net
>>63
かなり違うってどの辺がかなり違う?

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 13:54:00.47 ID:ABMVlKY4r0606.net
>>63
くさすなら味についてもっと具体的に

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 13:54:34.15 ID:ABMVlKY4r0606.net
店名カードバトルくさすぎる

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 14:20:35.54 ID:gYgsXCMja0606.net
>>63
まさか二郎は全店同じ味とか思ってるの?

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 14:28:23.28 ID:JgSzqZ+ed0606.net
末尾M

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 15:04:28.86 ID:qpsanuD/p0606.net
八田ラーメンに否定的な意見出てきた瞬間擁護厨湧いてくるの毎度草
新興宗教かよ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 15:41:39.72 ID:cwSi5X9H00606.net
八田は好みとは違ったから、俺も別にどうでもいいわ

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 15:43:44.49 ID:zK6hy3XQd0606.net
そもそも二郎系自体が一般人から見たらカルト宗教みたいなもんだからな

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 16:37:50.46 ID:ea8jiuHar0606.net
ア~じ~

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 19:59:22.14 ID:Vi3FHh0/p0606.net
わ〜しょ〜く〜

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 20:14:44.94 ID:unyaBtYb00606.net
>>69
具体性のない否定的な意見が定期的に出るほうが毎度草

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:17:12.19 ID:yIsFBdl5d0606.net
ちゃんぽんイチバンケンのプレ行った?

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:50:51.47 ID:wo3ZrT8d00606.net
八田ヲタおもろいなw

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:57:33.57 ID:AXGM3avSr0606.net
食べ物の専門板なのに味の話が一切でないなんてここくらいだな
恥ずかしいの!

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 22:11:09.83 ID:QLqsc4HD0.net
八田ラーメンのキモオタ率上がってきたな
店主と喋りたくてウズウズしてる奴うざい
黙食せよ

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 22:11:41.30 ID:JIn2MW0Q0.net
>>77
味の話で盛り上がってるスレって例えばどこ?
別地域のスレでもいいけど

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 22:13:58.39 ID:AlK7ttSw0.net
>>77
雲上店でいい靴履いて店名カードバトルしながら部活系のラーメン食べてしゃがめー!

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 00:58:02.63 ID:ZgwFIsx+0.net
このスレは味の話をしたところで全否定してくるハゲオタクオジが張り付いてるからな
ラー福だけは否定してこないからラー福の話題が多いんだわ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 00:59:56.21 ID:q9SZKyaJ0.net
八田の麺屋誠って旨い?

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 01:04:09.15 ID:7gwTQX0f0.net
二郎系食ったことないから近いと言われてる八田がどんだけ違うのか純粋に気になるんだけど

コールの違いとかはクソどうでも良いから、味はどうなのかなと

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 01:23:23.56 ID:O/iXvFl+0.net
食った事ない人にぴったりだと思うわ
すごい万人受けする味だよ

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 02:01:08.49 ID:7gwTQX0f0.net
コール聞いても誰も教えない店誰が行くかよ

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 07:25:42.17 ID:Al0wf646a.net
かたぶつのブラックエピソード教えて下さい!

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 07:34:19.53 ID:mAe539F0d.net
女は行きにくいね

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 09:54:39.25 ID:nkH++LMNd.net
>>67
二郎は三田本店が大学の直ぐ側だったから行ってたわ

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:11:17.16 ID:lXdIMl+T0.net
ガチ麺系列が新栄にくるのありがてえ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:40:34.35 ID:nO2BaZVWM.net
名駅に一番軒のチャンポン屋が今日から開店らしいな

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:49:44.28 ID:jy168aNOp.net
ガチ麺、クソ田舎で1300円なら新栄だと2000円くらい取りそうだな

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:04:20.39 ID:ewFxsFLdd.net
新栄にあまりいいラーメン屋なかったから狙ってたんかな

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:19:16.80 ID:cLjCKbxRa.net
最近は江南が熱くない?

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:49:09.20 ID:9k9GATmqa.net
豚山の小ぶたダブル野菜少なめで腹パンパンになった
最近胃袋縮んだなぁ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:53:59.24 ID:R+SLG6IKd.net
>>92
麺屋桜の一人勝ちだったからな

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:58:51.86 ID:cLjCKbxRa.net
あーじー


は、どうだった?

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:14:15.75 ID:iUx3v8hTp.net
>>94
それで?

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:33:59.01 ID:nO2BaZVWM.net
>>94
俺はミニラーメンにしとこ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:42:39.86 ID:1sJpdh3W0.net
>>95
天秤は悪くない

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:49:14.30 ID:Al0wf646a.net
新栄にガチ麺とか八田ラーメンに続いて歴史ますます大ピンチだな
タケさん一回お祓い行った方がいいよ

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:49:28.28 ID:aKOzMtyi0.net
>>90
完全キャッシュレスは荒れそうだなw

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 15:01:49.87 ID:J+C1/jzTa.net
今日初めてあばり行ったんだけど、麺が硬すぎる。断面見たら3分の1ぐらい茹でれてない。あんなもんなの?それともたまたま固かっただけ?

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 15:31:29.10 ID:nO2BaZVWM.net
>>101
どっかも完全キャッシュレスにしたけど戻したんだよね

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 16:55:29.05 ID:cLjCKbxRa.net
>>102
そんなもんです。あばりは正直美味しくない

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 23:18:31.96 ID:NfOeXDpI0.net
二郎系は別スレ建ててやった方がいいんじゃないか
ただでさえ名古屋に少ないのにレスがそればっか

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 23:37:31.80 ID:stu4G5uW0.net
二郎系以外の話が盛り上がらないなら分ける必要なくない?

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 00:00:04.55 ID:y6FpwBIwr.net
年収とか学歴でスレわけよう🥴

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 00:12:12.31 ID:lXlAYnY80.net
林製麺ブログの新店舗、居抜き営業?間借り営業ていうのが多いけど
そういうのトレンドなのかしらね

109 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr91-hc5i):2023/06/08(木) 00:26:59.58 ID:cia4XVgCr.net
経営コンサルごっこがはじまりそう

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 01:29:53.94 ID:TdS6zAES0.net
目黒二郎来て欲しい
値段は500円、しかも量は控えめ
最高じゃんか

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 04:00:09.89 ID:KDJKA0KB0.net
みんなはなび食わないの?

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eeb9-G70x):2023/06/08(木) 07:58:31.20 ID:OktMeOqf0.net
>>110
未だに二郎ってそんな安い価格でやってるの?
他のインスパイアとか普通に900円ぐらい取るのばかりだけど

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 10:26:18.69 ID:mi68XmNHd.net
>>108
トレンドというより資金面で仕方なくなんじゃない
某カレーヌードルの店は間借りから店舗に移ったけど結局元の間借りに戻ったくらいだし

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 12:51:53.55 ID:h7D8d7DId.net
白華桜 千種 店長どんでるじゃないか好きだったのに汁なし

115 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-z5Pu):2023/06/08(木) 15:19:43.64 ID:ftlxXHnta.net
>>93
それは江南市の事?店名の事?

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 17:17:36.61 ID:mWZa18mqa.net
江南市のほう
なんかラーメン屋増えてない?

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 18:38:05.48 ID:TDq2XCIza.net
レベルの低い店がいくら増えても無意味

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 20:02:41.53 ID:6GroVmne0.net
>>117
どの店がレベル低いの?

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 22:12:22.75 ID:WTSKejvZd.net
タマグスクの神楽ってなくなったの?

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 23:28:55.76 ID:OktMeOqf0.net
この雨だと八田も並ばないか?

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:17:23.59 ID:VgJK1HtBa.net
麦の星、小洒落てるなあ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:59:32.79 ID:DHRolcYqd.net
>>121
新栄に作るような店じゃないな

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 13:03:30.95 ID:BR5AbwIEd.net
タッキー辛味噌ニンニク凱旋

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:22:21.65 ID:r7F0zaB5d.net
低温調理チャーシューであたったやついる?

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 17:30:12.18 ID:ckg5xF8Ld.net
いらない

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 17:31:28.02 ID:DHRolcYqd.net
>>124
一億が?

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 18:37:24.24 ID:5CAfthvU0.net
全てのラーメン屋が低温調理毎日できるのか疑問だしな

低温調理器と内部温度計あったとしても、全ての細胞ブッ刺せるわけじゃないし、時間かかるほどガス代かかるし、最近の原料費高騰とギリギリ温度攻めて柔らかいの作る風潮だといつか死人でそう

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200