2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋229

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Xk+W):2023/06/04(日) 14:59:56.28 ID:etOXN7FWp.net
美味い店を語れ

次スレは>>970

■関連スレ
☆名古屋ラーメン福☆ 令和1杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648076219/

■前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1682751195/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 15:18:39.81 ID:s7wTmNKid.net
1乙
雲上店はよ

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 15:42:23.29 ID:LdATjVzv0.net
記念橋行ってくるか

4 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-/Bo4):2023/06/04(日) 15:55:40.13 ID:HOMLMEOhd.net
>>3
今日休みだぞ
近所のスナーチェも休み

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 16:59:38.34 ID:YVuI0NK10.net
ラーメン初心者なんですが
静岡伊東市の吉田屋って横浜家系ラーメンが
美味しくて名古屋でも探してます。
侍とか何々商店とか行ってもちょっと違って。
名古屋では何系で探すと良いですか?

6 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-/Bo4):2023/06/04(日) 17:38:06.92 ID:q1XOGQHtd.net
>>5
横浜家系で検索するといいです

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 18:26:37.03 ID:5+Binbip0.net
>>5

まんぷく屋

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 18:32:47.04 ID:3PdOA5/90.net
今日初めて八田行ってみたけど、皆が言うほど本場の二郎の味じゃなくね?
二郎をかなり優しくしたような味だと思ったんだが俺がおかしいのかな
店員さんはフレンドリーなのに嫌味な感じがしなくて接客レベルは本場の二郎より断然良いんだが

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 18:53:15.38 ID:WXn/Hd3yd.net
>>8
二郎知ってるなら一回行って味を判断するのがどれほどのことなのかも知ってるよな?

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 19:19:25.02 ID:3PdOA5/90.net
>>9
そりゃ店でスープ炊いてりゃブレはあるだろうけどさ
それを差し引いても弱いって感じたんだわ
もしかして貴方は関係者の方?それか常連さん?
貴方が二郎をご存知でしたらコールがマシまでとか麺増量出来ないとかカラメコールなしとかをどのようにお考えですか?

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 19:56:40.62 ID:TJ2t1Vwgd.net
やってくれるけどね
みんながやると困ると

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 19:59:34.10 ID:s94N/lYq0.net
静岡なら吉村家の系譜も本牧家の系譜
六角家の系譜もいっぱいあるやろ
王道家の直系もできるし
静岡の人ならわざわざ名古屋まで来なくっていいでしょ

さわやか行ったついでに浜松にある蔵前家
食べたけど酒井製麺の凄さが際立ってたわ
名古屋にある酒井製麺使ってるお店とは
大違いやった。

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 21:04:04.79 ID:Jmw/ecK60.net
二郎系いったこと無い小食なんだけど、八田ラーメンのコールってどんな感じですか?

「ニンニク入れますか」って聞かれたタイミングで「ニンニクあり、野菜少なめ」って言えば良いの?

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 21:06:44.35 ID:NKpMR6i/d.net
>>10
ちょっと周りに厳しすぎないかい?
もっと余裕もって広い気持ちでかまえてみてはどうかい?
その店はその店、あの店ではない

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 21:10:08.54 ID:Jmw/ecK60.net
ぶっちゃけ二郎のコール文化を名古屋に持ち込まないでほしい

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 21:23:02.12 ID:3mxyWGPL0.net
どうして名古屋ってどこもかしこもパクリ二郎ばっかり並ぶんだろ
普通の博多ラーメンみたいなのは全然客来なくてつぶれてるのに

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 22:15:51.00 ID:otkaFxKLd.net
俺は二郎食ったことないけど
そもそも本場の二郎ってどこの事言ってんの?三田?
二郎っつっても店毎に全然違うんでしょ?

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 23:24:48.11 ID:wq2ClMvia.net
>>15
だよな。福なんて合図すら無いのに

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 00:50:54.52 ID:R1DU5dr60.net
>>17
「ラーメン二郎」であればどこの店であろうと本物
それ以外は全部まがいもの

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 07:34:06.76 ID:Lj9e53jn0.net
人類みな麺類、その後どうなってるの?
こんなどこかの国みたいなことする輩が出てくるとは。

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 08:27:38.77 ID:7psTGxo40.net
巷の二郎モドキの中では伏見の大が味が近い
らけは別物
しずるはパンチ不足
あっ晴れは浅草開化楼の麺がおもしろい
他は溝口屋ちょっと落ちるが、豚他小牧のまるはちの男気味噌ぐらい

22 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-/Bo4):2023/06/05(月) 08:49:02.59 ID:0Jj7oZQEd.net
>>17
二郎はラーメンの一種で、元々は東京都中野区の中野駅周辺にある「ラーメン二郎」という店が有名です。この店が「二郎系」と呼ばれるスタイルを確立しました。

「二郎系」とは、特徴的なスタイルのラーメンを指します。典型的な二郎系のラーメンは、大量の太麺、大きなチャーシュー、大量のもやし、キャベツ、豚脂ベースの濃い目のスープ、そして特徴的なソース(「二郎ソース」と呼ばれるもの)を使用しています。また、ニンニクや辛味のトッピングも多く使われます。

ただし、確かに店舗ごとに二郎系ラーメンは異なる傾向があります。それぞれの店舗が独自のアレンジや特徴を持っており、具材やスープの濃さ、ソースの使い方などが異なることがあります。そのため、一度食べた店の二郎系ラーメンが他の店と同じかどうかは保証できません。

また、三田という地名には二郎系ラーメンの店が存在するかもしれませんが、一般的には東京都中野区が「本場」とされています。

ですので、もし二郎系ラーメンを食べる機会があれば、東京の中野区やその周辺の店舗で食べることをおすすめします。それぞれの店舗が個性豊かな二郎系ラーメンを提供しており、その味わいを楽しむことができるでしょう。

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 09:04:07.62 ID:Nqgp0uCQp.net
覚えたてのchatGPT使いたくて仕方がないかまってちゃんがいまちゅね

24 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sda2-WVIb):2023/06/05(月) 09:49:36.63 ID:H1bJ7jm5d.net
大須は豚山の独壇場の予感

25 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr91-hc5i):2023/06/05(月) 09:52:06.83 ID:zP+d2Pyar.net
店名カードバトルなかなかレベル上がらないね😫

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 10:14:19.80 ID:s02agCybd.net
香水はダメでも体臭はいいんだ

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 10:42:06.07 ID:6btC6bfvp.net
>>24
何気にラーメン過疎地だからな

28 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51b1-CMZ9):2023/06/05(月) 11:17:58.40 ID:2R5Fhhd80.net
>>19
カレーはインドカレーこそが本物で日本のカレーはパチモンのゴミ
ラーメンは中国の物が本物で日本のラーメンは二郎系含む亜種まで全てが紛い物のゴミ

キミの言っている事はこういう事なんだけど、頭大丈夫かい?
起源は大事な事だけれど認めるものは認めないと、ただの頑固ジジイと一緒だよ?

29 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp91-k1As):2023/06/05(月) 11:24:25.31 ID:6LeXQ4Xxp.net
起源アピールはチョンの証

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 11:34:35.84 ID:HwJso/8t0.net
>>24

大須行ったらラーメン以外のもの食うわ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 11:36:44.99 ID:4u5H9NO3d.net
飛鶏なう
鶏白湯最高だわ

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:21:28.87 ID:npP8NmgSa.net
55のなんちゃって二郎の方がスープが美味い

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:37:07.15 ID:HgYyk6YA0.net
静岡なら量産型家系なんかより松福のほうがふつうに美味しいとおもうが

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:47:29.55 ID:6ghR8Bdvr.net
>>20
どんな理由であんなことになったのか興味あるわ
土曜日に食えたのはある意味貴重だったわw

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 13:20:54.03 ID:VdTqBYLM0.net
>>20
公式HPに問い合わせてみたら回答得られるかな?

https://tsurumagarden.com/contact/

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 13:25:42.13 ID:GnL9bzv8a.net
人類みな麺類は
・名前を騙った業者に騙された
・契約する予定だったが、取らなかったが名前そのまま
・勝手に宅麺を調理して提供
・その他
どれが正解?

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:12:43.83 ID:KuUIsX/HM.net
>>36
宅麺とか原価高くて商売にならなくね?

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:32:45.50 ID:xfpsYF8ua.net
鶴舞の店は
人類みな麺類が展開している
下位ブランド「じんめん」のFCなのに
勝手に親ブランドの商標使ってるのがまずかったみたい

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:47:57.63 ID:d5NP8Ladd.net
>>38
そうだとしたら本部側が一方的に被害者面しすぎだな
確かに勝手にロゴ使って親ブランドを毀損するのはアウトだけど
FCのやってることなんだから管理責任もあるしもっと書き方があるだろ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:56:12.69 ID:VdTqBYLM0.net
まさにUNCHIだな

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 15:30:28.80 ID:u4IVrg670.net
エレキングがTwitterでおんなじ主旨の推測していたなあ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 16:38:25.77 ID:d+IZkpikM.net
一体型のフードコートだからグーグルの口コミはFOODLAB.358 TSURUMA PARKで出てくる
ざっと読むとラーメンも含めた全てのオペレーションが糞すぎてパクリ以前の問題みたいだな

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 17:28:17.29 ID:d5NP8Ladd.net
人類みな麺類のFC部門を担当してるっぽい会社が株式会社Return
ここはワッフルカーンっていう店のFC紹介もやってて、今回の鶴舞の店を運営してる株式会社GENGE CORPORATIONもFCでワッフルカーンを名古屋に出店してる
その繋がりでじんめんもFC出店したっていうのは合ってそう
やっぱり>>38

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 20:50:42.48 ID:6Is44sdC0.net
深夜営業ありがたい

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 20:57:43.54 ID:G42eaKuCa.net
夜営業来たと思ったら一気に深夜営業かよ
てか店主寝る時間無いだろこれ

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 21:44:14.02 ID:E8PwudYS0.net
八田の話?何時から何時なん?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 21:58:13.31 ID:R1DU5dr60.net
名古屋はラーメンに関しては仙台にも劣る

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:07:38.07 ID:E8PwudYS0.net
仙台ってなんか有名なラーメンあったっけ?

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:19:56.25 ID:5qXv4WwA0.net
青森、山形、福島とかはラーメン処だし
名店は集まってそうだけどな

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:29:15.78 ID:fYPUs5v4p.net
Rって普通に2130LOで2200クローズじゃないの?何で今更騒いでるんだ???

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 23:37:50.09 ID:6fTYYQD70.net
今日、大須の豚山に行って汁無しを食べてきた
なかなかうまかった
前に栄店で食べたときよりもよりも美味しく感じた
たまたまかもしれんけどアブラが濃いめの味付けになっていてgood

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 23:58:39.27 ID:6nIbt5IO0.net
豚山の汁無しは汁多すぎ

53 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-vef9):2023/06/06(火) 01:31:36.93 ID:n/nb5g6J0.net
どうせ鶴舞公園行くならじんめんの隣の2000円ぐらいの低温調理カツレツマツムラおすすめだぞ
カウンターあるし男1人客多かった

54 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6910-sceX):2023/06/06(火) 01:37:05.60 ID:wN9LhpfL0.net
えっ!どこが深夜営業なん!?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 04:52:37.01 ID:xN0KZzHP0.net
>>53
どんなラーメンがあるの?

56 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW e5e4-p8xN):2023/06/06(火) 06:46:17.10 ID:thRLniYX00606.net
夜中の3時のおやつにラーメン食べれるなんて激熱やん!

57 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 9d12-pni1):2023/06/06(火) 06:56:40.40 ID:xN0KZzHP00606.net
>>54
山岡家

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 07:35:15.77 ID:XyK92HyLd0606.net
汁なし語るの1番ウケる

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 08:15:09.28 ID:EJlHYeLK00606.net
オープン前の豚山で新人バイトさん?
を指導してる時間に通りがかったけどすごい気合と情熱を感じたわ
にんにく入れてくる(`・ω・´)ゞ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 11:34:02.53 ID:0XT5VbAnM0606.net
>>59
吉村家の指導動画より厳しい?

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 11:45:01.87 ID:/fLSwDN7a0606.net
駐車場でお盆運ぶレベル

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 12:23:35.46 ID:t06fvYq/00606.net
>>49
青森と酒田の人気店が仙台に出してたけど、
東京進出時に閉店した
仙台は踏み台

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 13:51:45.04 ID:l7fg3kTSM0606.net
八田初めて行ってきたが好みはあれど大行列とか名古屋ナンバー1ってレベルとは思えんかったな
二郎ともかなり違うし
まぁここが行列なら他の店が空くからいいけど

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 13:53:43.92 ID:n/nb5g6J00606.net
>>63
かなり違うってどの辺がかなり違う?

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 13:54:00.47 ID:ABMVlKY4r0606.net
>>63
くさすなら味についてもっと具体的に

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 13:54:34.15 ID:ABMVlKY4r0606.net
店名カードバトルくさすぎる

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 14:20:35.54 ID:gYgsXCMja0606.net
>>63
まさか二郎は全店同じ味とか思ってるの?

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 14:28:23.28 ID:JgSzqZ+ed0606.net
末尾M

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 15:04:28.86 ID:qpsanuD/p0606.net
八田ラーメンに否定的な意見出てきた瞬間擁護厨湧いてくるの毎度草
新興宗教かよ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 15:41:39.72 ID:cwSi5X9H00606.net
八田は好みとは違ったから、俺も別にどうでもいいわ

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 15:43:44.49 ID:zK6hy3XQd0606.net
そもそも二郎系自体が一般人から見たらカルト宗教みたいなもんだからな

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 16:37:50.46 ID:ea8jiuHar0606.net
ア~じ~

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 19:59:22.14 ID:Vi3FHh0/p0606.net
わ〜しょ〜く〜

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 20:14:44.94 ID:unyaBtYb00606.net
>>69
具体性のない否定的な意見が定期的に出るほうが毎度草

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:17:12.19 ID:yIsFBdl5d0606.net
ちゃんぽんイチバンケンのプレ行った?

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:50:51.47 ID:wo3ZrT8d00606.net
八田ヲタおもろいなw

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:57:33.57 ID:AXGM3avSr0606.net
食べ物の専門板なのに味の話が一切でないなんてここくらいだな
恥ずかしいの!

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 22:11:09.83 ID:QLqsc4HD0.net
八田ラーメンのキモオタ率上がってきたな
店主と喋りたくてウズウズしてる奴うざい
黙食せよ

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 22:11:41.30 ID:JIn2MW0Q0.net
>>77
味の話で盛り上がってるスレって例えばどこ?
別地域のスレでもいいけど

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 22:13:58.39 ID:AlK7ttSw0.net
>>77
雲上店でいい靴履いて店名カードバトルしながら部活系のラーメン食べてしゃがめー!

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 00:58:02.63 ID:ZgwFIsx+0.net
このスレは味の話をしたところで全否定してくるハゲオタクオジが張り付いてるからな
ラー福だけは否定してこないからラー福の話題が多いんだわ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 00:59:56.21 ID:q9SZKyaJ0.net
八田の麺屋誠って旨い?

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 01:04:09.15 ID:7gwTQX0f0.net
二郎系食ったことないから近いと言われてる八田がどんだけ違うのか純粋に気になるんだけど

コールの違いとかはクソどうでも良いから、味はどうなのかなと

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 01:23:23.56 ID:O/iXvFl+0.net
食った事ない人にぴったりだと思うわ
すごい万人受けする味だよ

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 02:01:08.49 ID:7gwTQX0f0.net
コール聞いても誰も教えない店誰が行くかよ

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 07:25:42.17 ID:Al0wf646a.net
かたぶつのブラックエピソード教えて下さい!

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 07:34:19.53 ID:mAe539F0d.net
女は行きにくいね

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 09:54:39.25 ID:nkH++LMNd.net
>>67
二郎は三田本店が大学の直ぐ側だったから行ってたわ

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:11:17.16 ID:lXdIMl+T0.net
ガチ麺系列が新栄にくるのありがてえ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:40:34.35 ID:nO2BaZVWM.net
名駅に一番軒のチャンポン屋が今日から開店らしいな

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:49:44.28 ID:jy168aNOp.net
ガチ麺、クソ田舎で1300円なら新栄だと2000円くらい取りそうだな

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:04:20.39 ID:ewFxsFLdd.net
新栄にあまりいいラーメン屋なかったから狙ってたんかな

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:19:16.80 ID:cLjCKbxRa.net
最近は江南が熱くない?

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:49:09.20 ID:9k9GATmqa.net
豚山の小ぶたダブル野菜少なめで腹パンパンになった
最近胃袋縮んだなぁ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:53:59.24 ID:R+SLG6IKd.net
>>92
麺屋桜の一人勝ちだったからな

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:58:51.86 ID:cLjCKbxRa.net
あーじー


は、どうだった?

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:14:15.75 ID:iUx3v8hTp.net
>>94
それで?

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:33:59.01 ID:nO2BaZVWM.net
>>94
俺はミニラーメンにしとこ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:42:39.86 ID:1sJpdh3W0.net
>>95
天秤は悪くない

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:49:14.30 ID:Al0wf646a.net
新栄にガチ麺とか八田ラーメンに続いて歴史ますます大ピンチだな
タケさん一回お祓い行った方がいいよ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200