2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水戸市&周辺地域のラーメン57

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 19:24:52.45 ID:vbfUs7fG0.net
★基本的な対象エリア
水戸市、茨城町、笠間市、城里町、大洗町、那珂市、ひたちなか市、東海村、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、北茨城市、大子町等の茨城県央以北地方を対象とします。

★スレタイの地域外のラーメン店に関する話は程々に。

★地域外の店を熱く語りたい方はその対象地域のスレへ

★県内他地域スレへの粘着した宣伝、事実以外の誹謗中傷はやめましょう。

★ネット上で他人を誹謗中傷する行為は、刑法230条第1項の名誉毀損罪や、
 刑法231条の侮辱罪といった犯罪に当たる可能性があります。
 キチガイ迷惑底辺ラオタへの誹謗中傷、個人攻撃はやめましょう。

※前スレ
水戸市&周辺地域のラーメン56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1675332319

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:24:20.33 ID:N/rALACY0.net
おつー

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 06:21:17.55 ID:UUYDNMAW0.net
>>1
おつ

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 23:58:08.55 ID:UUYDNMAW0.net
キッチンヤンの杏仁豆腐は450円と杏仁豆腐にしてはちと高いかなーって思ったけど量2人前はあるからシェアすればいい感じ

量半分でいいから250円で出してくれないかな

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 00:10:43.82 ID:4PXPcM8w0.net
ヤンは何食ってもうまいよな
いつも感動する

6 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 123d-bKXf):2023/06/03(土) 15:18:54.11 ID:Sh/84qe90.net
キッチンヤン
麺なんとかlili
めんじろ


3大 過大評価 隔離場所

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 21:52:49.56 ID:HdaSkZfV0.net
あー美味しかった

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 23:31:45.88 ID:0Iur0vI80.net
ところで喜元門いつ出来るの?

9 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-JiT5):2023/06/04(日) 00:37:36.94 ID:AomxgcolM.net
水戸笠原店はもう営業してる
日曜定休、昼の部のみの営業で駐車場は無し

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 00:56:27.97 ID:CKmTwzPR0.net
>>6
またキミかw
そしてめんじろなんか入れるなw

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 09:21:11.49 ID:+mqHVqtj0.net
>>10
いや、入れられるほど同系統って気付けよ
そのぐらい傍から見たら、痛いぞ(笑)

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 11:36:54.69 ID:CKmTwzPR0.net
どう同系統なのか説明できるか?

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 12:02:55.17 ID:+mqHVqtj0.net
>>12
信者の声がデカい
信者の承認欲求がヤバい
店の常連サービスがヤバい

一般人がTwitterやネットの評判見て実際に行くと
パッとしない中の下のラーメン

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 12:12:45.64 ID:k6TnpYJ20.net
>>13
そういうふうに苦々しく思ってる人って
SNSのアカウントがうんこレベルっぽそう

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 12:22:38.03 ID:+mqHVqtj0.net
>>14
Twitterやってるラオタ、
大小関係なく全員バカです…w

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 12:27:22.03 ID:k6TnpYJ20.net
逆に5ちゃんで文句言ってるおっさんて
現実でもネットでも相手にされてないぼっちの負け組って感じ

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 12:36:45.82 ID:CKmTwzPR0.net
>>13
うんうんそっかー
その3点が3店舗全てに当てはまるとは全然思わないな
めんじろは、まぁw

で、キミが美味しいと思う好きなラーメン屋はどこなの?

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 13:19:39.17 ID:+mqHVqtj0.net
>>17
ひたちなか二郎
大進
麺屋so
つけ麺TETSU

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 13:30:14.25 ID:wVAedKrSM.net
>>18
素晴らしい
君こそが真のらーめん好き

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 19:18:29.64 ID:GFecs2hr0.net
3 名前:利根っこ [sage] 投稿日:2023/06/04(日) 10:30:03
我流食堂移転ってドコモの辺りに空いている所あったっけ?
まさかフルーツサンド跡地なんて使わないだろうし

4 名前:利根っこ [sage] 投稿日:2023/06/04(日) 11:25:17
googlemapによるとモスの裏側にせんたく広場があるからそこだろう
広告に旧せんたく広場笹野店って書いてある
https://imgur.com/3UVrpUI
でもすごい狭そう

5 名前:利根っこ [sage] 投稿日:2023/06/04(日) 13:15:20
本当だ
あのまま使うのだとしたら狭すぎるね

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 22:12:33.57 ID:e8bGsMH20.net
これは…喜元門来るから逃げた?

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 22:34:26.78 ID:D8LDhhr60.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fef-GFEi)2023/05/31(水) 12:32:41.35ID:/a1UIGpq0
ラーメンオイドンが透析の世話になる日も近そうだな

372ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spcf-GFEi)2023/05/31(水) 19:50:46.90ID:m+cEr5lnp>>375>>378
人工透析は辛いよ やらなきゃ死ぬから
ラーメン連食しまくって快感を得るって現実を見れない生粋のバカだよな。
人工透析を必要となる臓器は所謂『沈黙の臓器』といわれる。健康診断良好だぜ!毎日ラーメン健康生活!ウハウハラーメン!ひゃっはぁ!と毎日食ってるとある日突如内臓機能が激堕ちして廃人一歩手前で病人食事に腎不全人工透析…
ノイドがダウンするところを早く見たいw

373ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-ideh)2023/05/31(水) 19:57:43.66ID:sR1EYPLra
透析なっても食うだろあのお爺さん

378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22ef-LdGr)2023/06/03(土) 14:05:54.09ID:4NQHn7Ag0
人工透析ほど後から地獄なものは無いよ
ノイドの老後は地獄

379ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp91-LdGr)2023/06/03(土) 14:10:12.21ID:vasHb9HYp
イバセン時代の累積も考えたら、ノイドの腎臓は既にズタボロだろう
腎臓の悲鳴にノイド爺さんだけが気づいてない

380ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp91-LdGr)2023/06/03(土) 14:16:03.19ID:2bT3EQePp
ノイドの腎臓は既に、濾過機能が滅茶苦茶低下している
腎臓は、何しても再生することはない
人工透析、大変だけど自業自得だから頑張って

381ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7e02-Riq8)2023/06/03(土) 14:29:56.75ID:bG6YbpJd0
好き勝手やって身体壊した老人に健康保険の財源ちゅーちゅー吸われたくないんよ??

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 00:22:25.24 ID:ncHj+SNK0.net
>>18
ひたちなか二郎と大進は俺も好きだぜ
キミが好きでも無い店の話するより好きな店の話した方がいいぞ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 16:28:35.75 ID:kf6YzYmbM.net
水戸あたりで煮干食べるならやっぱり先崎?

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:27:40.29 ID:GoQ21ovg0.net
みうらって旨いの?

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:35:04.51 ID:ncHj+SNK0.net
みうら美味しいよ
ただ看板ラーメンの醤油ラーメンがいつからか出汁感薄くて醤油全面過ぎるーってなってからはあんまり行かなくなっちゃったな

今はどんな感じなんだろう
白醤油もあるからね

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:39:21.50 ID:ncHj+SNK0.net
みうらは将来的にとみ田みたいな店目指してそう

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 23:19:15.41 ID:W7dLqsQC0.net
ワロタ
天と地やん
比べるのもおこがましい

29 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d02-kDud):2023/06/06(火) 03:24:09.99 ID:NPCRGsKD0.net
むだに偉そうでワロタ

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 04:29:37.47 ID:dFXtb2CC0.net
天と地という比喩に当たらないだろうよ。ジャンルが違う。天丼とカツ丼どころか会席料理と名所銘石を比べるのできるの?比べてどうすんの?と思う。

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 12:10:54.01 ID:GJEXZgdh00606.net
来れば来るほど迷惑なんだけどなぁ感覚無いだなポンコツなのかな

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 23:29:53.56 ID:RMfJNGvE0.net
きげんもん、懐かしいな
もうオープンしてるみたいね、昼のみですか?

10年くらい前は真空そば的なのが有名だったけど

今は変わってるみたい
定番はなんですか?
煮干しかな?

33 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 123d-bKXf):2023/06/08(木) 08:11:06.81 ID:SjBJcmpy0.net
年末なので〇店に高級煮干しの差し入れ!使ってやってくれ~😁


とかやってるバカ、どう思う?

34 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eeda-kDud):2023/06/08(木) 10:41:03.49 ID:jWfn+w5s0.net
店が困らなければまぁいいのでは

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 12:50:28.71 ID:peOGV7UC0.net
使う使わないは店の勝手だし本当に迷惑ならやんわり断るだろう
だから別に当人同士の勝手でしょ

なにがそんなに気になるのかが分からんわ

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 17:59:59.06 ID:peOGV7UC0.net
ふる川広くなるのな
月曜9時からリニューアルオープン
またメニュー高くなるのかな

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 19:00:47.23 ID:CnN0zwli0.net
ふる川復活!
ヤター

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 21:55:09.12 ID:pPkwGTaIa.net
客捌けなくなってまたイライラしてスタッフに当たり散らすのが目に見える

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 22:12:28.06 ID:/1HQCDOh0.net
>>36
値下げもあるんじゃないかね?

ラーメン業界以外では値上しといてしれっと謎値下げが多い
売上げ下がってあせってなのかな…

店広くしたなら値下げても売上げと利益アップのチャンスなのにさらに値上げなんてしたら客バカにしてるよーなもんだよ

したら客は動くよ
値下げとみた

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 22:15:10.44 ID:peOGV7UC0.net
>>39
そうだといいんだけどね

がんこやとかリニューアルしてからどんどん値上げするわ味落ちるわ接客悪くなるわでもう行かなくなったもんなー
そうはならないでほしい

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 22:57:04.25 ID:bP5phI4j0.net
6月からさらに電気代を筆頭に色々と大幅値上がりするのに値下げするわけないわ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 00:06:22.35 ID:abYjY7aG0.net
なか卯の親子丼は値下げした

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 00:32:44.94 ID:N4Us4qWc0.net
>>40
同じ意見です、、
30パーは上げすぎかな。
もういかないね、がんこや好きな人はよかったかもね、とくに休日の並びは緩くなって


そんな声を感じて価格下げてる店は増えるかと

客舐めすぎない程度の値上げなら客も納得するわけとで

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 00:35:53.08 ID:N4Us4qWc0.net
栄養バランス悪いラーメン屋こそ値上には慎重にならないとね

45 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-BNQN):2023/06/09(金) 05:17:24.84 ID:u9b4u8/X0.net
こんな奴ばっかりだもん
そりゃあ日本はどんどん衰退するよな

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 08:26:47.07 ID:YXwiBE7M0.net
値上げは悪じゃない。
原価上昇分を適正に価格に転嫁しないと最終的に我々の所得が上がらない。
経済成長って結局は穏やかなインフレだからね。

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 08:27:57.86 ID:EeLM8Gtj0.net
安倍さんのおかげで、チャーシューが2枚から1枚になったよ!😆

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 11:24:02.49 ID:eurr6e130.net
こんなにも小麦の先物価格上がってるのに値下げ?どんだけ糞ポンコツなんだよwシコシコくだらないSNSに食ったラーメン上げるよりニュース位見ろよ幼稚園生か?

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 13:07:09.02 ID:sVRYCn53M.net
値下げ言ってるのはSNSじゃなくてコソコソ匿名掲示板に書き込んでる人のほうなんじゃ

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 19:04:17.17 ID:eurr6e130.net
>>49
SNSやってる奴がここみたいな匿名掲示板に書込みして無いという根拠は?は?

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 19:40:35.01 ID:ntSJeJleM.net
そういうことじゃなくて値下げどうこうってのは
SNSの論調ではなく、あくまでここのスレでのやり取りに過ぎないんじゃないのって

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 20:17:49.91 ID:eurr6e130.net
>>51
そうですね、すみません熱くなりました。

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 00:20:49.37 ID:vsL6G5sh0.net
値上は悪くないしそれを悪だって言ったら国が衰退するのはわかるのよ

過剰にあげなけりゃ客も文句ないな


みと家は全体的に5%あげてるし
がんこや30%あげたね

ラーメン店全体の値上げ率みてると素人でもその差がわかるね
その差が妥当なのかは個人が判断すればいいのか

5%の店があるとそれ以上はやりすぎかなと考えさせられるな
明日ら一蘭いってこよ!!

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 02:55:32.75 ID:V3jeLsih0.net
値上げで何%が良いか悪いかなんて、店の経営者が仕入れ状況や家賃、光熱費、人件費その他諸々の経費を計算して
それでも最小限に抑えて客離れしないギリギリのところで価格決めてるんだから
なんの責任も取らない外野がごちゃごちゃ言う資格ないのよ。高いから行かない自由はあるけど

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 03:06:31.62 ID:A405G6LN0.net
>>54
ごちゃごちゃ言っていいのよ。価格は市場原理で決まり、こいつらの戯れ言なんて何も影響ないから気の済むよう言わせておけばいい。

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 22:04:15.06 ID:XZWS4C4x0.net
ふる川はデフォの塩ラーメンの値段は上げずに他の一部50円アップか
これくらいなら全然いいな

まぁでもデフォがそもそもちと高めの設定ではあるけど

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 22:49:29.59 ID:psvm8jLJ0.net
ふる川に通える幸せよ
しかもくっそ広くなった完全体
うれしいねぇ

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 23:28:59.52 ID:XZWS4C4x0.net
ふる川は土日せめて昼だけでも
平日は夜営業もしてくれたら完全体だろ
まぁやらないんだろうけど

麺来亭もなー夜営業してくれよー

59 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/11(日) 00:03:33.50 .net
まぁ、ふる川は東京じゃ通用しないけどな…

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 02:37:19.95 ID:g/INcvpta.net
頻繁にラーメン食ってるようなバカは値上げしたって来るよ
たかが1000円だし

店もどんどん値上げしたら良い

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 02:45:16.87 ID:LSB2tXhT0.net
>>60
東京www
なら東京のラーメンだけ食っとけよw

62 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/11(日) 09:11:55.25 .net
>>61
八角店主もホンモノのひたちなか二郎食べた後にTwitterで言ってたろ
「これまでに茨城で食べた二郎系とは何だったのか」って

塩ラーメンで言うならそう、ふる川とかじゃなくて
ホンモノの東京の名店の塩ラーメンmanish食ってみろ

さあ、決断する時だ
人生、変わる準備は出来ているか?😁

https://i.imgur.com/yHqmK82.jpg

63 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3910-WhLy):2023/06/11(日) 09:26:33.10 ID:9NvlmEpB0.net
東京の有名店になるのと東京で通用するしないはまた別だろ

MANNISH、麺魚、進化、不如帰あたりの塩ラーメンは並んでも食べたいよなー

64 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b33d-HkA6):2023/06/11(日) 09:44:44.33 ID:7bPB0LuR0.net
MANNISH、麺魚、進化、不如帰あたりの塩ラーメンは並んでも食べたいね

ふる川並ぶかって言われると…まぁ、、😅

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 11:44:32.76 ID:wC16Ebo2M.net
塩ラーメンで美味い所って食ったことねーな
ふる川を含む

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:07:01.80 ID:HxMWpF7v0.net
蓮華はどうですか?

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:17:32.36 ID:9NvlmEpB0.net
蓮華美味しいよな!
海老が特に好きだわ

でも以前チャーシューが何も言われずバラにされてて(ロースの方がもう切れてたのかな?)こっちも美味しいけどロースの方が好きだから食券渡すとき毎回チャーシューはロースでって店員に伝えてる

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 15:47:34.47 ID:wmxPHNak0.net
>>62
分かる
ふる川の醤油香味油が強いのかボヤッとしてるよな

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 15:48:50.85 ID:wmxPHNak0.net
>>62
すまん食堂の方な

70 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c91c-r8qN):2023/06/11(日) 18:34:01.71 ID:wmxPHNak0.net
>>68
醤油じゃ無くて塩ラーメンな

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 19:49:00.99 ID:bQJKVubbd.net
醤油が旨味のチート過ぎるからな
単純に調味料の格のさだな
塩も好きだけどね

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 20:57:04.39 ID:ShBXC9Tr0.net
麺一直に行ったけどあまりの人の並びと、どう並んでいるのか分からない列配置に諦めた。あれ店の人どう整理してるんだろう

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 21:24:31.48 ID:eUJR1xiC0.net
単純に店員が番号札で呼び出ししてるけど
オープン直後のことならわからん。なんとなく列になってるけど恥知らずなら余裕で割り込めそう

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 23:11:57.18 ID:+GAMuazA0.net
ジュンタの塩が個人的には好きだった

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 23:40:47.12 ID:80oA7263d.net
この間、一直に行ったら車駐車中に自転車学生が10人くらい来たわw
諦めて帰りました

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 23:44:56.90 ID:5XAGXOOb0.net
ジュンタは海老塩が好きだったのとライス頼むとチャーシューの切れ端が乗っていたのが良かったな
富次郎が来て間もなく店畳んだけど棲み分け出来なかったのかな

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 23:48:25.58 ID:9NvlmEpB0.net
>>75
うわー
タイミングドンマイ

自分は週末に千葉の裏武蔵家行って行列に並んですぐ学生8〜10人くらい?が来たからマジで危なかったよ

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 01:56:02.82 ID:UqltYBqz0.net
未来ある学生きたのなら店側も本望だろうね

おまえらにこられるよりよっぽど社会貢献できるってわけだ

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 12:15:39.18 ID:C0nyC+tRM.net
久しぶりにことぶきや行ったんだが、つけ汁の器をヒータで加熱してたら接触面の底から盛大に煙出てたんでろくに温められなかった
昔からそうだったっけ?

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 16:24:11.97 ID:Fe3/Wzn80.net
>>79
週2でつけ麺食ってるけど周りの客も含めてそんなになった事ないな
器の底かヒーターに油ついてたのかな?

81 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 717d-qn12):2023/06/12(月) 17:38:59.16 ID:bhwpR1b30.net
>>80
やっぱり異常だったのね
底になにか貼り付いていたのかなぁ
木の焦げる匂いと煙が出てヒータ点けたり消したりしてしのいだわ
久しぶりだったのにヌルいつけ汁で残念でした

82 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bda-Z4/g):2023/06/12(月) 17:40:51.03 ID:9dKdJQT40.net
おかしいと思いながらも
そのまま何も言わずに食べたわけ?

83 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3910-WhLy):2023/06/12(月) 17:44:36.21 ID:uO1vBnJZ0.net
煙が出てつけ汁もぬるいのに店員呼ばないとかコミュ症過ぎるだろw

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 18:49:13.70 ID:Lf1T3sn2d.net
>>72
うまいけどそんな珍しい味でもないよ
うまいけどね

85 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 39b9-E3UD):2023/06/12(月) 23:06:14.54 ID:RnU7K71v0.net
ふる川今日再開だったみたいだけど味に変化ありましたか?
行った方います?

ツイッターみると先着サービスあったみたいっすね。
水戸の名店だと思うので気になってたけど

迷ったけど家系欲には逆らえず3ヶ月ぶりくらいにみと家へ
たまたまかなチャーシュー、スープのレベルがまたあがったような気がする
スープはブレあるけどチャーシューは筋がほぼなしだったのはあたりか?
筋ありのが旨味強くて好きですが、、

あと久々昨日いった日立のとら食堂のとこ。
値上がりしましたか?
相変わらずモモチャーシューうまかったんですけどね
若干パサパサでしたが

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 00:55:41.33 ID:9aAmTj4fa.net
>>85
仮にも家系名乗ってて煮豚はあかんのよ
定義からハズレてるからな

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 01:02:37.31 ID:2vW76ySW0.net
直系じゃないし
吉村家の派生店=燻製じゃないし

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 08:13:15.76 ID:yz8Vlu9D0.net
直系関係なく家系で煮豚はアウトっしょw

あっ、分かってねえやつだこれ、ってなるわ

東京なら、町田商店系に行くようなもん

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 10:35:29.09 ID:pw0QmhW+a.net
茨城なら宮本商店の事も思い出してあげて下さいw

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 12:04:41.49 ID:yz8Vlu9D0.net
これが本家吉村家の「燻製チャーシュー」な

煮豚出すとか家系でも何でもないニセモノだよ
消えろ

https://i.imgur.com/U4yEpKy.jpg

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 12:06:34.05 ID:F2au4GZR0.net
そもそも修行先が武蔵家なので偽物もなにもないと思うが
似て非なるものでしょ

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 12:36:26.10 ID:ippMHaWx0.net
>>91
武蔵家は武蔵家でも吉祥寺だからな
家系名乗らないで欲しいわ

93 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b33d-HkA6):2023/06/13(火) 12:38:10.02 ID:yz8Vlu9D0.net
>>91
ホンモノで修行してないからって
ニセモノと言うなは無理がある

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 12:45:15.05 ID:2vW76ySW0.net
>>92
家系名乗ってたらあなたになんの不利益が生じてるの?
家系詳しくない人からしたら資本系でもなんでも全部同じ家系だって思ってるから

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 12:51:35.85 ID:yz8Vlu9D0.net
>>94
本気で言ってる?

勝手に名乗られたら
家系、業界のイメージ低下に繋がるやん

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 12:55:27.37 ID:dx4WjyeYM.net
うまいかどうか以外どーでもいいね

気にしてるひとはなにをどーしたいんだ?
豆知識知ってるよアピールなの?

家系ひと通り回った結果みと家は茨城で一番の家系だった

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 12:57:11.40 ID:yz8Vlu9D0.net
>>96
吉村家行ったことありますか?

次元違うんすよ、マジで

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 13:10:17.22 ID:ippMHaWx0.net
>>96
家系のチャーシューは燻製ってのは豆知識なんww

燻製は定義なのよ
わかるかww?

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 13:11:27.14 ID:ippMHaWx0.net
こいつら末廣家、杉田家、厚木家行ったら手の平クルックルしてモギレそうだわw

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 13:12:22.20 ID:2vW76ySW0.net
>>95
で、あなたになんの不利益が生じるの?

ちゃんとラーメン好きからしたら吉村家とか直系とか王道家系とか分かるから

総レス数 1007
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200