2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 23

654 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9910-BTDU):2023/10/26(木) 23:34:41.11 ID:N66TBk2s0.net
オープンする前に潰れた店もある

ラーメン屋の人手不足問題はやばいね

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dd5-DUet):2023/10/27(金) 08:31:36.19 ID:0Q8Zh9nc0.net
ほむら朝ラーしによく行ってたからショックなんだけど

656 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5589-Uokm):2023/10/27(金) 09:03:22.20 ID:2zkWUYdp0.net
>>654
どういうこと?!

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM8a-3q5+):2023/10/27(金) 09:26:14.37 ID:IMHEwVvwM.net
上越スレにも書いてあったけど、どこでも求人してる現状でラーメン屋を選ぶ人は少ないよな
よっぽど時給いいなら分からんけど

658 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-Xbdb):2023/10/27(金) 10:19:33.22 ID:XhZ6VIlId.net
井土巻だかあっちの方に看板出てたのにオープンしない店あったな

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a17-pTE3):2023/10/27(金) 10:37:25.48 ID:oyWL2S0Z0.net
一休とネギや秀吉は伝説。

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:21:40.51 ID:TldQIbzc0.net
四日町のよしやも結局オープンしなかった

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:25:49.10 ID:5pDtEnim0.net
東横経営破綻
やっぱりな、という感じだね

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:28:48.94 ID:yac4cNxh0.net
新発田に出したときにひどいラーメンだったからなあ
味変えすぎだったよね
京都とか二代目が拡大しすぎて見事に客離れたもんなあ

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:33:41.49 ID:5pDtEnim0.net
最近も新潟駅前に出店してたよね
負債約1億4500万円ということは、あちこち出店したり退店したりの費用は結局借金だったのか

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:34:32.71 ID:5pDtEnim0.net
旧なおじを彷彿とさせますな

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:37:15.67 ID:1mOsB7Oh0.net
>>660
え?アレちょっとだけオープンしてたろ?
いつの間にか終わってたけど

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:40:39.96 ID:yac4cNxh0.net
民放BSを見てると、今やってる東京ラーメンフェスタに昨日から東横が出店してるんだけど、それよりも前の24日に民事再生法申請ってきついね
みやたこでは挽回できなかったか〜

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:41:11.67 ID:Jztm1pBO0.net
味噌ラーメンの東横、逝ったらしいな

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 12:43:40.50 ID:NZbKRrqB0.net
むしろみやたこも遠因だろ

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 15:33:39.21 ID:oyWL2S0Z0.net
宮迫と提携する時点で頭おかしいだろ。

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 15:48:19.32 ID:6ffds+bj0.net
東横は駅南だけになるのか。。。
まあ一番なじみのあるとこ残ったから良しとしよう

671 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-lxqT):2023/10/27(金) 17:33:05.70 ID:kAQt+pO1d.net
https://i.imgur.com/vzNgw76.jpg
https://i.imgur.com/o8SqOSF.jpg
一応ほむら閉業ではなくて休業なんだね
このままフェードアウトしそうだけど(´・ω・`)

672 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed5f-iKuA):2023/10/27(金) 19:06:45.11 ID:313mmu0s0.net
>>671
過労かコロナかインフルか
なんにせよ疲れたんだろう

673 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45f0-DUet):2023/10/27(金) 20:07:49.81 ID:j1BVCVzW0.net
早いと6時前から仕込みしてる日もあったしなあ

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/27(金) 21:55:24.33 ID:oyWL2S0Z0.net
土佐屋しょっぱい言われすぎたのか、薄味になってて草。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 12:43:48.54 ID:RF0Ewo6K0.net
三金の店主亡くなられたのか…残念だ

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 09:11:00.10 ID:C8KiROVX0.net
鯉次、スープはうまいのに麺が既製品でまずい。
自家製麺にしてくれ。

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 11:37:10.26 ID:zH/R5CeW0.net
>>676
自家製麺だと自動的に美味くなると思ってんの?
バカなんじゃないですかお前の舌じゃ区別できねえだろ

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 11:42:03.94 ID:JgVUn0Qb0.net
既製品忌避おじさん
化学調味料も嫌ってそう

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 11:54:06.81 ID:e4nkHhhG0.net
ビリビリ嫌だよなんかる

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 12:12:30.21 ID:xl3X4c9sdNIKU.net
昔から下手な自家製よりも既製品って言うやん(´・ω・`)

681 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 535f-g+2W):2023/10/29(日) 13:10:56.16 ID:5XYD34PF0NIKU.net
質の悪い粉を使っているからコシを出すために かんすいの使いすぎでまあ重曹臭いこと

682 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 1317-IXSv):2023/10/29(日) 13:12:00.41 ID:C8KiROVX0NIKU.net
既製品のメンマ使ってる店はまずいことが多い経験則ある。

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 11:19:20.79 ID:WT+fKCcF0.net
メンマ手作りなんて横浜の奇珍くらいでは?
既製品に手を加えてるとこはあると思うけど

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 13:27:07.84 ID:5BPWhg2K0.net
大むら支店は平日の客いないときに目の前と裏の勝手口でメンマよく作ってるよ

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 14:01:50.63 ID:Rahz7Qaed.net
メンマの水煮を加工してる店は多いだろうけど、一からメンマ作ってる店なんて殆ど無いだろ?

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 14:11:50.77 ID:C+pXTED50.net
水煮ではなく塩漬けを使うのが普通だと思う。
水煮だと運搬コストやなんやで割高になるはずだし。

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 14:14:32.21 ID:OvUOGyi90.net
既製品のメンマってのは弐豚のメンマとかの話だろ

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 15:47:44.43 ID:FD2EmC8sd.net
煮干高騰で大変?

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 16:21:38.91 ID:mNNsXHh/d.net
メンマの原材料って割り箸かと思ってた(´・ω・`)

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 18:17:05.18 ID:f57AxPFr0.net
メンマ代高すぎる

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 19:06:53.22 ID:dvliOg0D0.net
メンマラーメンなんかチャーシューメンと同等の値段だったりするからな

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 20:26:56.89 ID:nWqoJkYed.net
昔テレビでメンマ作りやってたが滅茶苦茶手間がかかってた

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1317-IXSv):2023/10/30(月) 21:41:07.40 ID:ngMYQ9kU0.net
口臭飯店、メンマトッピングが一番たかい。

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 16:15:37.51 ID:J1Y9jwKS0HLWN.net
シナチクは、成長した竹を発酵させて柔らかくするんだっけ?
日本の竹とは品種が違う様だし、”自家製シナチク”ってかなりハードルが高い様な気がするんだが。

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 17:07:09.71 ID:48StBKy60HLWN.net
三条土佐屋、夜営業始める代わりに10時オープンを11時に変更か。

10時オープンじゃなくなるのはちと痛いな。

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 18:20:38.12 ID:2LOoKy1Z0HLWN.net
>>695
ケンオー.comに提灯記事書かせてるな。。。
さすがグレートカンパニーw

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 19:46:01.97 ID:IaQhlUE40HLWN.net
>>696
「ラーメン土佐屋が夜営業を開始(広告)」

広告←

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 19:50:27.88 ID:JB31Xgqq0HLWN.net
>>696
2023年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法の禁止行為に指定され、ステマの規制が始まりました。
提灯記事は違法なので単なる広告記事ですね。

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 19:50:38.17 ID:JB31Xgqq0HLWN.net
>>696
2023年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法の禁止行為に指定され、ステマの規制が始まりました。
提灯記事は違法なので単なる広告記事ですね。

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 21:56:37.31 ID:tp6EJPsQ0HLWN.net
新潟のしゃがら、また値上げしてた
スタンプカードも村上店は使えるのに三条店だけ使えない
三条店は別経営みたいになってるな

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/31(火) 22:54:08.80 ID:LRWaYU2P0HLWN.net
土佐屋みたいに三条だけグレートカンパニー?
そういえば前身の当たり屋もグレートカンパニーだったような……

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13da-1gGJ):2023/11/01(水) 07:46:17.10 ID:ljmK4bjv0.net
>>701
花園の土佐屋もチョウチン記事(広告)出稿済みよw
https://gata21.jp/archives/91548379.html

703 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 81ef-IXSv):2023/11/01(水) 09:21:07.17 ID:ox1og+Cy0.net
昼営業だけだと儲からねえよ。
平日ガラガラやったもん。

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/01(水) 09:29:47.94 ID:uP9BJGtt0.net
日本人の給料上がらねぇのに物価だけは上がってく
値上げすれば客は来ねぇ
薄利多売じゃやってけねぇ
飲食店は地獄だぜ!

705 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1347-wL8D):2023/11/01(水) 10:12:29.90 ID:0rvMA6l30.net
正直特に平日の夜なんかよっぽど人気の店でもないとそんな人居ないしコストのほうがかかると思うけど

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51da-H9h+):2023/11/01(水) 10:19:13.45 ID:VyW+bxpJ0.net
どうせフランチャイズで出すならDENO担担麺みたいに県外店を出せば良いのにな。
ブロガーだってその方が競って行くだろうし勝手に宣伝してくれるのに。

707 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13da-1gGJ):2023/11/01(水) 10:26:12.33 ID:ljmK4bjv0.net
>>705
居酒屋的使い方してほしんだろ
酒は利益率高いそうな

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/01(水) 11:52:34.19 ID:U0d0q7iv0.net
>>700
角中グループは来年春に新潟市内でまたラーメン新店を出店するらしい。
出店しまくってるねえ。
その分値上げスピードも凄そう。

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b10f-wL8D):2023/11/01(水) 12:44:07.80 ID:wC/LJV/U0.net
>>707
普通の店はそうかもしれんが三条の土佐屋は酒もつまみメニューみたいなのすら無かったと思うけど

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13da-1gGJ):2023/11/01(水) 13:05:22.53 ID:ljmK4bjv0.net
>>709
夜営業に合わせて投入するんじゃね?
GCの主力は元々飲み屋なんだし

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b15-IXSv):2023/11/01(水) 13:48:26.35 ID:7TYtVLpg0.net
>>710
土佐屋の看板借りてるだけのフランチャイズ店でそんな好き勝手出来るのか?

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 10:08:45.19 ID:hl/S0vhQ0.net
隣りの焼肉屋で土佐屋のラーメンを注文できるらしいけど土佐屋が閉まってからでも大丈夫なんだろうか?
土佐屋の閉店時間までとかだったりすると魅力半減だな

713 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1317-IXSv):2023/11/03(金) 12:32:44.56 ID:o+N1Rfpv0.net
隣の焼き肉屋の豚なんこつと豚ハツまずくて残した。

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 17:10:38.06 ID:P16FhLau0.net
「とにかくでかい!」 長さ17cm・重さ140gの“特大ギョーザ” 誕生秘話を店主が語る【新潟発】
NST新潟総合テレビ
2023年11月3日 金曜 午後0:00
https://www.fnn.jp/articles/-/604508

加茂の味楽、店員の接客悪かった記憶が・・・。

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 18:07:08.07 ID:CEGBXmWz0.net
>>714
今日こそ味楽行こうと思って出かけるが、気づくと来々軒にいるオレw

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 19:20:11.87 ID:o+N1Rfpv0.net
コイジは接客悪いっていうかコロナ警察すぎて謎の圧があった。

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 093d-aLKc):2023/11/04(土) 09:27:54.72 ID:zp6FTqsy0.net
望月屋値上げして味玉付く様になったんだなって思ったらつかなくなってた…

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 09:57:49.23 ID:YonO56Tb0.net
味楽ってとこ知らんけど、グーグルの口コミみたら、接客の批判の嵐で草。

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d2bd-hPyG):2023/11/04(土) 14:11:46.66 ID:HPcK5u2I0.net
>>700
今日三条のしゃがらで食べたけど、ノーマルのラーメンは値段変わらなかったから気づかなかった。
でも、特選のメニューは、醤油1150円・味噌1250円と値上げしてたよ。
トッピングが豪華だけど、あの味噌ラーメンの味で1250円はなあ。

前回行ったとき、メニューにはなかった鬼脂まぜそば特盛(900円)を注文。
特盛でもすごくしょっぱかったから、タレが多いのかな?
背脂は多かったけど、ぬるめでした。

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/05(日) 22:53:46.09 ID:OsjiTP7c0.net
笹舟→関哲→カフェだった所にテスラが並んでるけど、カフェも潰れてテスラ屋になったの?

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/05(日) 23:09:58.48 ID:Nd4xGhoL0.net
そうなんじゃね?

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/06(月) 21:01:38.35 ID:MBrLlhEh0.net
カンテツの経営者は大富豪。
なお経営の才能は皆無。

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/06(月) 23:16:37.42 ID:0isPE7Ox0.net
カレーの方じゃなくて塩らーめん専門でやってた関哲ってもう潰れたの?

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 14:38:09.85 ID:kwamfzX20.net
土佐屋の塩ラーメン。
スープがサッポロ一番塩ラーメンでしかない。

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 15:00:34.16 ID:dezRlow8d.net
土佐屋で醤油以外なんか食べようとするから…

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 21:02:58.92 ID:n2JtUwr40.net
サッポロ一番がすげーんだよ

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 13:00:10.81 ID:9YPhcxjy0.net
地場産の所の勝あからさまにスープ減らしてて笑える

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 14:31:05.85 ID:kgUQrUMy0.net
笑えないだろ怒れよ

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4217-NySP):2023/11/08(水) 15:43:28.83 ID:ghXdkYHF0.net
燕三条ラーメン食べに来た、っていう観光客の7割が勝県央店に行く現実、わらう。

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 15:54:30.45 ID:yI6SrVO+0.net
龍華亭と勝ならどっち?

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 15:57:50.89 ID:Oqj7CRfq0.net
>>730
龍華亭一択
オレだったらもうちょっと足延ばしてまつや行く

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 18:30:21.30 ID:UBvG7VAm0.net
龍家庭は接客ゴミって噂。

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 19:03:16.54 ID:9XybX+9A0.net
久々に大むら行ったけどやっぱり口に合わないわ

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 19:16:02.38 ID:20zDc7lZd.net
大むら食堂は味がどぎついんだよね
それが癖になるのも解るし、年に二回は行きたくなる(´・ω・`)

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 19:53:08.16 ID:wcq0itL2d.net
新潟市在住だけど本場の燕三条系食べたくて龍華亭行った事あるわ。まぁ結果は全然美味しくなくて、これなら新潟市で燕三条系のお店のラーメン食べた方がいいなって思った。燕とか三条とか、ホントにどーしよーもねーラーメンしかないよね。

結局新潟市では通用しないレベルなんだよな。それが露骨するのが怖くて田舎で頑張ってるって印象しかなかったわ(笑)

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e15-NySP):2023/11/08(水) 20:26:49.76 ID:b70lWOFX0.net
露骨(笑)

737 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-a2dL):2023/11/08(水) 20:42:46.49 ID:g7dEJScCd.net
福来亭時代は良かった

738 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4217-NySP):2023/11/08(水) 21:42:07.20 ID:ghXdkYHF0.net
大村がドギツイって化学調味料大量だからだよ。魔法の粉スプーン山盛り投下してんもん。

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d2bd-hPyG):2023/11/08(水) 21:47:19.45 ID:or6K8Urd0.net
というか、今回のリニューアルオープンで大むら食堂はまた味変わったよ。
麺も違うし。

740 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d2bd-hPyG):2023/11/08(水) 21:55:13.27 ID:or6K8Urd0.net
あそこは行くたびにスープがしょっちゅう変わってる印象があるけど、
今回は麺の味も量も変わったと思う。
太麺はだいぶ細くなって中太麺みたいになってた。

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 15:36:24.26 ID:Ot71JtVO0.net
ほむらは休業じゃなくて完全閉店だとさ
今のところはこれで撤退みたいだ

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 13:57:12.66 ID:Zvna5sCQ0.net
ワンオペで多メニュー、朝営業。
体がもたんし考えが甘い。

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 14:19:24.16 ID:UAhtzlwdd.net
最初は三人だったのに

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 14:28:30.40 ID:orFVdl7+0.net
閉店されるってことでコマチから連絡があった

>>743
オープン1か月後の2月下旬には夕方以降常に店主のワンオペだったから、
元々2人体制は昼間だけだったんじゃないかな
当時から店主は元気なさそうにしていて、でも毎回客と言い争ってたから、なんか精神的にきつそうだった

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 15:03:19.79 ID:MErsiyVpd.net
ほむらは月に一、ニ度くらいしか食べに行ってなかったけど言い争ってるのを一度も見たことなかったな。
タイミングに恵まれてたのか言い争ってたのが書き込んでる本人なのかは知らんけど

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 15:06:04.02 ID:PKa6W2gK0.net
夏までは月1回ペースでほむらに行ってたが、100%の確率で店主は客につっかかってたな
客に声が小さいから何言ってるかわからないとキレてたときは客も言い返してたから雰囲気悪かった

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 15:14:32.91 ID:orFVdl7+0.net
>>745
日曜日の夕方とか平日夜営業のときは、行くたびに客と言い争ってたよ
いつも店主一人だったから小上がり2席は片付けしないでそのまんまほぼ封鎖だった
小上がりのグループ客が食べ終わったから片付けしようとしたら、そのままにしといて!さわらないで!といきなり大声で言い出したり
食べ終わったどんぶりとかはカウンターに上げても問題ないと思うんだけど、
店主の虫の居どころが悪かったのかな
店内に客が8人くらいいると、何かしら客と言い合いになってたから、
テンパってきつかったんじゃないかな

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 15:14:43.96 ID:dxZ2A0X20.net
そんなに殺伐としてたんか
俺も去年の2月頃行ったけど昼間だったしおばちゃんと2人でやってたからそういう場面は見なかったな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 15:15:02.66 ID:Zvna5sCQ0.net
客に喧嘩売るとか頭おかしいな。
見附時代のメンポじゃないんだから。

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 15:40:01.99 ID:PKa6W2gK0.net
カウンター席が8割近く埋まってるのに店主が1つずつチャーハンセットを作るから
後からきた新規客がカウンターから注文を言うとキレてた場面もあったな

トイレのところのカウンター客には厨房から店主が直接手渡しできないから
店主がその都度厨房の奥に入って客席側にわざわざ出向く仕組み
そのときに厨房に戻る前に注文した隣のカウンター客にもキレていたことがある

店の構造上そもそもワンオペきついんじゃねえの?
月1回ペースで行ってたものの、昼もワンオペになったと思って、
いつも朝か夜にしか食べなかったわ

>>748
100円割引券もらったけど3月になったら臨時休業2回連続当たったりして、
5月くらいまでは営業不安定だったな

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 15:48:56.13 ID:PKa6W2gK0.net
今思い出すと、宗次のときもずっとワンオペだったわ
あのときはトレーラーハウスでカウンター1列のみだったし、
食券制なのでワンオペでも捌けていたいたんだろうな
三条ラーショの店舗は立地だけじゃなくて、店舗そのものがワンオペに向かないんだろうな
織蔵のときはいつ行ってもちゃんと店主と配膳スタッフがいたもんな

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 16:02:47.11 ID:UAhtzlwdd.net
あの狭さなんだから全部カウンターにすればいいのに

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d2bd-hPyG):2023/11/10(金) 16:12:17.91 ID:PKa6W2gK0.net
10月からインボイス制度が始まったから、とりあえず閉店するにはいい時期だったかもな
ほむらは注文ごとに伝票に手書きして、それを客に手渡して、食べ終わってから客が清算するシステムだった
せめて宗次のときみたいに食券機を置いていたら違ったかもしれんね

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 18:08:33.41 ID:QyIntxp00.net
織蔵時代に小上がり作ってたな
てか週1くらいで行ってたけど言い争ってるとこ見たことないないわ
マスクしてない人はよく注意してたけども

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 18:21:27.88 ID:Zvna5sCQ0.net
マジギレしてるなんて口コミないから妄想だよ。態度は悪いらしい。

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 19:38:51.25 ID:bQCEi5gd0.net
客とケンカとかそりゃ潰れるだろうな〜

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 19:56:17.64 ID:iYxqB+8b0.net
1人しか言ってる奴いない時点で信憑性無い
すぐキレてるとか態度悪いとか言う系のモンスタークレーマーだろ

758 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-a2dL):2023/11/10(金) 20:10:38.00 ID:UAhtzlwdd.net
鯉次に難癖付けてる奴と同じだったりしてw

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4217-NySP):2023/11/10(金) 21:58:32.00 ID:Zvna5sCQ0.net
コイジはアルバイトにマジギレしてて怖いのは事実。

760 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0675-oXb/):2023/11/10(金) 22:53:20.43 ID:dxZ2A0X20.net
鯉次も気になるけど世界の終わりにも行ってみたい
県央は新潟市以上に行った事ない店が多いかも

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/11(土) 16:13:17.94 ID:eqpr+NqL01111.net
吉田の味我駆と新潟市西区小針の我駆は同じ系列店だと思ってたけど
我駆は緑道の店で来月リニューアルオープンになってた
ただ単に店名が似ていただけか
味我駆の系列店は弐豚だけかな

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/11(土) 16:22:27.95 ID:Jk9CLpZB01111.net
>>761
味我駆の店主が我駆で修行したんじゃなかったか?
系列ではなくて師弟関係じゃ?

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/11(土) 17:38:04.73 ID:kk2QFKst01111.net
カクカクし過ぎ

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 10:52:07.09 ID:jDU6zLK5d.net
味我駆の店主ってよそでも修行してなかったか

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 11:03:00.70 ID:5JZpGCCod.net
>>760
世界の終わりには全店舗食べ歩かないと気が済まないコレクター以外はおすすめしない
それか安くてボリュームさえあれば味はどうでもいい人とか

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 11:45:56.92 ID:Iplt9e90d.net
KUBOLABO 貝出汁×煮干し塩そば^^v
https://i.imgur.com/NZTeHyi.jpg
https://i.imgur.com/A3TtK1A.jpg
https://i.imgur.com/Y2m1BUf.jpg
杯数限定でもないし無理に朝6~7時に行かなくても、10時過ぎくらいが空いてて良いわ(´・ω・`)

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 13:00:56.04 ID:a5U74Lsq0.net
世界のおわりにってレトルトじゃないの。
スープの出汁とか作ってるのかすらわからん。

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 13:17:49.77 ID:5qF6xWre0.net
>>767
既製品だけど妙に美味しいのよ
白どさなんかと同類
まあオレの中ではニラ玉炒めとか八宝菜を+100円で定食食う店
創作料理っちゅうか普通とちょっと違ったのが食えるw

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 18:27:22.86 ID:cvFiA83M0.net
俺も世界の終わりには割と好きw
しかし山芋入れるのはこだわりなんか?w

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f17-7z1d):2023/11/12(日) 19:24:14.01 ID:a5U74Lsq0.net
ワンフウテイの麻婆麺、からうま。
三番目の味噌ラーメン、まあまあ。

771 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fc9-BCWt):2023/11/12(日) 22:15:09.11 ID:OoLogmZ40.net
3番目の娘の鬼辛俺以前大辛でもまあまあ辛くて腹痛くなったのに軽々それ以上テレビで食っててたまげるわ
味は美味かったけど

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f8b-nQP7):2023/11/13(月) 10:49:54.88 ID:qasBWGOg0.net
>>765
おぉ、そうなんか情報ありがとう
でも行った事ない店を巡るのが好きだからコレクターなのかもしれないwww
ハズレの時もあるけど好みの店に当たった時が嬉しくて止められないわ

773 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f06-BCWt):2023/11/14(火) 20:52:41.64 ID:e0rW6ebf0.net
ネットの評価はイマイチでも実際食べてみると自分に合うって事もあるからな

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 23:47:35.50 ID:aO9Ib7YE0.net
ネットのレビューなんて「俺は違いがわかる」って山岡士郎気取りが書いてるだけだからな
イヤホンやヘッドホンのレビューも同じ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 09:26:09.82 ID:uApLTnldd.net
レビューはネガなレビューはスルーで
オススメのメニュー知るのに読むくらいかな

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 11:04:47.08 ID:5ifo5FXX0.net
みずさわ燕のグーグル口コミ悲惨で草。

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 16:50:39.27 ID:9OnvAcgA0.net
香月のように、レビューどおりでその後潰れた店もあるから参考になるときもある

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 18:45:55.09 ID:cho475qja.net
吉田のみずさわのがはるかに美味いからなぁ。
看板で生姜醤油ラーメンを謳わないでほしいレベル。

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 23:23:57.82 ID:eZbPHZLg0.net
>>777
かげつて何だっけ?
記憶にないや

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/15(水) 23:27:03.78 ID:ARD85sOH0.net
生姜拉麺香月

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/16(木) 01:10:11.60 ID:eQ527sRQd.net
確かラーメン勝の系列だったよね
あの系列なら美味しくないんだろうなと思って一度も行かなかった

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/16(木) 09:19:30.96 ID:f1QU/ita0.net
勝はスープが少なすぎ。
なるとやはもっと少ないけど。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/16(木) 15:21:07.09 ID:p8rWp+oY0.net
>>760
鯉次は普通に潤よりは上だと思うが
慈魂よりは下がる感じ
値段考えると妥当と

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/16(木) 15:31:27.19 ID:p8rWp+oY0.net
>>675
ググルマップで閉業になってた
アクツ食堂も大福も無くなったし、選択肢減ったな

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/16(木) 15:54:34.85 ID:p8rWp+oY0.net
>>308
いや、確か潤以前にも燕三条系の店があったぞ
名前が思い出せないが、今のチャーシュー屋武蔵のだいぶ前に入ってた店で
御徒町の露地裏に存在した
東京にもこんなのあるのかと思って帰ったら、大学近くに同じ店があってびびるパターンと
ポルナレフ状態
確かイエローができるか出来ないかの時期だったから
かなり昔

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 00:30:37.19 ID:U5AC46MV0.net
イエローの人がやってた前の前の店ね、黒船
大喜の通り、末広町の交番の前にあった
蒲田の潤ができる前に背脂ラーメンやってたね

787 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1fda-Zoup):2023/11/17(金) 10:16:37.82 ID:3GVDCOw80.net
潤の首都圏出店は池袋が最初よ、デパートの企画で1年間だけ出してた

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 12:41:40.17 ID:0aBXU11c0.net
>>787
知ってることを自慢したかったのかもしれないけどそういうのはまた別の話だろ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 13:25:40.50 ID:bBbRlhSj0.net
そういえばネット(だったかな?)で岡田有希子の飛び降り現場の当時と今を比べたって写真を見たんだけど背後にイエローが映ってた
サンミュージック(?)のビルの1階に出てたんだな

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 13:41:47.79 ID:KgTvD2KtM.net
>>789
いなばたろ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 15:54:32.32 ID:bBbRlhSj0.net
いなば?ってのがよく分からんが……
まぁスレチだしここらでやめとくわ
https://i.imgur.com/dOntFuI.jpeg

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 16:18:07.02 ID:wXuBHjr70.net
70代の先輩達の知識量エグ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 18:28:59.97 ID:4IzrK/c90.net
この冬もサトウ食品とうさぎもちの協賛で三条カレーラーメンのスタンプラリーとハッシュタグキャンペーン
https://www.kenoh.com/2023/11/17_curry.html

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 19:30:34.25 ID:KgTvD2KtM.net
>>791

https://i.imgur.com/BWm72Vk.jpg

新潟もいなばの後にイエローだから同一経営者なのかな?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 19:31:59.22 ID:Sze+1v1g0.net
>>791
サンミュージックのビルはイエローになる前にそっから移転した
その写真にあるビルには今はサンミュージックがない
サンミュージックが移転する前にそのビルに入っていた頃は、
イエローになる前のいなば

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 19:32:53.15 ID:Sze+1v1g0.net
>>794
同じ
ついでにその前の>>786の黒船も同じ
黒船→いなば→イエロー

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/17(金) 20:46:00.54 ID:Sze+1v1g0.net
さん田
さんま節のさん田ラーメンより普通の醤油ラーメンのほうが好みだった
レアチャーシュー系じゃないし、メンマも美味いし、再訪したい

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 20:41:19.81 ID:HosKSUT+0.net
普通に謎なレアチャーシュー
こういうのでいいんだよみたいな
味が抜けてないけど火は通っでるのが好きな人間はどうすれと
チャーシュー焼いてくれが通るのかな?
寿司屋ならアナゴ炙ってレベルだけど

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 14:31:52.91 ID:kqy4txPL0.net
>>550
めんたろうも今月27日で閉店だとさ
味噌やは移転先まだ決まってないし、2店舗閉店はパチンコ店閉店だけが理由ではないのかな?

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 19:19:36.32 ID:mM21sX4O0HAPPY.net
>>799
めんたろうってどこのパチンコ屋に隣接してたっけ?

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 21:39:58.97 ID:VtbJOP1v0HAPPY.net
めんたろうは味噌やの系列店

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 18:00:17.27 ID:SSAVIWf20.net
昔行った三条の麺処清水クソマズかったな
あんな渋味のラーメンなんて初めて食べた
味のしないワンタンと、生肉のチャーシュー
火が通った味じゃなかったぞ

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 18:10:35.25 ID:F+mC/FsA0.net
中華帝の味噌ラーメン。大はずれ。

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 22:01:01.29 ID:6VWa8ECy0.net
>>802
ああいうオサレ系のラーメンで当たり引いた事ないなぁ 坂本01とかおか部も口に合わなかった

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 23:31:07.01 ID:83lWDU4M0.net
>>804
見事に美味しくない店だけ行ってる。
店選びのセンスが無いんじゃ…

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1da-dYa0):2023/11/23(木) 02:55:22.43 ID:M8eH9AYZ0.net
店選びセンスて
バカか
クソつまらんマウント乙

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 07:53:02.40 ID:IOI4OHQo0.net
味噌・塩タンメンはまつやですよ

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 09:20:03.06 ID:+ta4VUvd0.net
三条もんなら山田屋食堂やろが。。

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 09:41:06.01 ID:45xWReFyd.net
単純にバカ舌という可能性が高い

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW adda-iRUg):2023/11/23(木) 13:31:00.71 ID:JFaBtOQd0.net
オサレ系…
https://i.imgur.com/tnU2sze.jpg

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8249-K/BJ):2023/11/23(木) 16:18:36.30 ID:W6viseRV0.net
意識高い系ではなく意識高い系風だからダメなんだよ
味なんか不味くてもインスタ映えだけを狙ってるからな

812 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd82-WN9d):2023/11/23(木) 16:29:45.42 ID:EspsddVdd.net
器の縁にトッピングが乗っているのって、
普通に醜いしお行儀悪いと思う(´・ω・`)

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cdd1-AbMk):2023/11/23(木) 16:31:58.88 ID:4ikLHeOv0.net
>>810
帽子かぶってる人が考えそう

814 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd82-WN9d):2023/11/23(木) 16:34:11.79 ID:EspsddVdd.net
この手のリム皿の広い“ふち”って余白を作って料理を美しく見せる為のものであって、
ものを乗せるスペースではないのよね(´・ω・`)

815 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae8e-Z1cb):2023/11/23(木) 18:34:57.69 ID:oOXJJ8DI0.net
さん田行こうかと思ったけど車1台も居ないから入りにくいわ
これ開店してるのすら認知されてないだろ

816 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06e5-E/p/):2023/11/23(木) 22:17:26.24 ID:GV672QNK0.net
>>815
おにいさんの痛車停めてれば宣伝なりますやん

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 23:10:37.09 ID:M8eH9AYZ0.net
痛車って結構憧れるわ
この辺じゃ見た事ないけどちょっとやってみたさある
なんかオタコンテンツって溢れすぎたせいか認知度上がって、昔ほど抵抗なくなったような気がする

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/23(木) 23:12:56.33 ID:N3Evqclt0.net
見附のゲーセン行くと頻繁に見るぞ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 07:52:26.39 ID:JS6TqiHId.net
すのこたんの痛車はよく見る

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 07:56:37.79 ID:l4KbxtQZ0.net
アニメDIYのコラボ痛車タクシーならよく見る

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/24(金) 14:07:55.12 ID:zzh2tIfU0.net
今はわからないけどエーツーによくとまってた

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/25(土) 13:28:26.72 ID:4+CS5LXe0.net
最近鯉次がちょいちょい休んでるみたいだけど人手不足?

823 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-opcV):2023/11/25(土) 15:05:34.08 ID:bbfwHmCAd.net
KUBOLABO 背脂煮干し塩そば^^v
https://i.imgur.com/lXwsKfq.jpg
https://i.imgur.com/4XU7x6l.jpg
https://i.imgur.com/thaVykO.jpg
店主の体調や無理のないホスピタリティを考慮して、
だいぶ客回転を抑えている印象だったわ(´・ω・`)

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 10:48:30.69 ID:IMo/mfkFd.net
KUBOLABO 真鯛と帆立の塩そば^^v
https://i.imgur.com/mLI8b2p.jpg
https://i.imgur.com/JPROgJr.jpg
https://i.imgur.com/3aykMCK.jpg
トッピングの帆立うんめかった~(´・ω・`)

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 12:08:36.57 ID:IMo/mfkFd.net
ラーメン弐豚本店 塩ラーメン^^v
https://i.imgur.com/bvihNjz.jpg
https://i.imgur.com/WuH50zp.jpg
https://i.imgur.com/gi9jHLP.jpg
あっさりで普通に美味しい塩ラーメンだった(ワカメやコーンなど合いそう)
あと弐豚は豚が美味いな(´・ω・`)

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 14:14:28.33 ID:yoJZjNRL0.net
マイナー食堂シリーズ

八王寺 衆会場
http://2ch-dc.net/v9/src/1700975309477.jpg

弥彦 ラーメンやまだ
http://2ch-dc.net/v9/src/1700975347596.jpg

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 15:22:39.46 ID:od9s6gs7d.net
衆会場ってまだやってたのか

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 17:49:20.65 ID:yBKjPpp10.net
弥彦のラーメン山田は、開店時間が遅いから
なかなか行けない問題。

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 18:50:40.29 ID:yoJZjNRL0.net
>>828
菊祭り期間はランチ営業あり
オレも夜行けないからこの期間狙って行ったわ
めったに行けないんで味噌と迷ったが、基本のラーメン食った
来年は味噌狙いでまた行く予定w

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/26(日) 20:09:50.78 ID:rNsTYMc70.net
競輪まったく分からないけど、元選手が弥彦競輪でやってるまぜそばは美味かった
シンプルな油そばで、しかも安い

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 09:10:18.83 ID:+6GIS8gq0.net
マイナー食堂シリーズ

加茂 来々軒
http://2ch-dc.net/v9/src/1701129865815.jpg

三条 らーめん世界のおわりに 煮干しラーメン
http://2ch-dc.net/v9/src/1701129910616.jpg

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf4c-ayIT):2023/11/29(水) 09:37:35.76 ID:bkLWPY3+0.net
荒町の福の家とハンバーグ屋。
いつ通っても車ガラガラやけど大丈夫か。

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 078e-LW6i):2023/11/30(木) 13:56:01.64 ID:N70MzEew0.net
ハンバーグ屋まだ行ってないけど味どうなの?

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 13:15:48.64 ID:rXtglD580.net
みずさわ燕とペコは閉店間近。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 10:45:01.21 ID:OjImWqYE0.net
え?マジで?

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:09:20.64 ID:A1uSLlw70.net
故人の感想です

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:51:18.64 ID:Cg4mVdLv0.net
>>834
これは訴訟案件

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 14:53:09.77 ID:amC08W780.net
まあまらーめん。量少なすぎ。
ののや。量少なすぎ。
大黒停本店。量少なすぎ。

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 14:58:23.96 ID:n0irQLmT0.net
ぎゃう曽根かよ

840 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7a-u/QF):2023/12/02(土) 15:10:51.34 ID:K+5bTOtzM.net
ヲタには引っかからないだろうがにしかわのチャーシューが滅茶苦茶旨い

841 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 91a4-Q9JY):2023/12/02(土) 15:33:05.04 ID:zRUWOxDI0.net
ののや前からめっちゃ値上げ多かったけどいつの間にか普通のしおラーメン950円になっててビビったわ
2年くらい前は1000円でデラックス食えた気がするのに

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 17:06:31.90 ID:+Iqzbsh+0.net
>>841
ののやは無いわ〜

843 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Pj1B):2023/12/02(土) 18:36:54.53 ID:PXMYzp6cd.net
>>840
にしかわのチャーシュー美味いよな
メニューに無いけどいつもライス頼んで一緒に食ってるわ
もしくは瓶ビール←これもメニューにないw

844 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65d6-Q9JY):2023/12/02(土) 19:33:59.17 ID:nH3azbJL0.net
ののやは具を別皿で出していた頃は美味しかった気がする

845 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 59da-CKE9):2023/12/02(土) 19:53:50.57 ID:JFVCru980.net
ののや人気だから何年か前に行ってみたけど旨味が…

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 07:51:45.72 ID:cKRLrbw3d.net
KUBOLABO 鶏と水の中華蕎麦(塩)^^v
https://i.imgur.com/nHFzUYP.jpg
https://i.imgur.com/uQTfyFy.jpg
https://i.imgur.com/5DHAcLx.jpg
お出汁は鶏だけなのに物足りなさもなく、めっちゃ美味しかったよ
7時頃がら空きでラッキーだったわ(´・ω・`)

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 20:43:51.08 ID:iwd9on/10.net
にしかわ語れるやつって周辺住民だろ

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 23:12:18.16 ID:oLKkpLZP0.net
>>847
約30キロ離れた周辺住民だよ

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 15:14:22.45 ID:SUmNcpNcd.net
30キロて長岡とか五泉の距離
で、目的地がにしかわか

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e4c-Pj1B):2023/12/05(火) 09:22:19.97 ID:Q60GDc7t0.net
長衛門、平日ガラガラ。

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 14:00:28.73 ID:p9R6EHoEM.net
>>849
にしかわの何がダメなん?
情報食って御満悦に浸ってるような奴にはあの旨さわからないだろうがな

852 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-2idj):2023/12/05(火) 17:51:03.42 ID:XGHBF8xjd.net
そこまでして行く店なのかと思っただけで他意は無い

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 22:55:56.31 ID:xFUxmLYD0.net
いこいのザーサイラーメン。
三条で一番しょっぱい珍品。

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 07:58:52.38 ID:s7Gmiy7C0.net
ザーサイラーメン
略してザーメン

855 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-Pj1B):2023/12/06(水) 11:33:29.54 ID:pv7GxSnX0.net
ペコちゃんで豚骨ラーメン。
これならキンシャイ帝でええか。

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-zONh):2023/12/06(水) 13:12:38.04 ID:hLzIRPFo0.net
いつの間にか新発田のきんしゃい亭は潰れてたんだな
製麺屋食堂になってた

新津の荻川駅前にラーチャン屋出店
なkなか県央地域に来ないな

857 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-ovsK):2023/12/06(水) 13:15:24.26 ID:yIecl5Ljd.net
きんしゃい亭ってマルタイの棒ラーメンみたいな味するよね(´・ω・`)

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 18:22:32.47 ID:pv7GxSnX0.net
くっせー豚骨ラーメンが食いたいなあ。

三条の豚骨はどこも無臭でつまんない。

859 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11da-DNlz):2023/12/08(金) 07:01:31.19 ID:TwOhQY/E0.net
マイナー食堂シリーズ

川又食堂
http://2ch-dc.net/v9/src/1701986321424.jpg

橋本屋支店
http://2ch-dc.net/v9/src/1701986370748.jpg

光陽楼 光陽麺
http://2ch-dc.net/v9/src/1701986436676.jpg
 

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 08:54:05.75 ID:lyWOPJXy0.net
>>858
三条の豚骨は業務用の濃縮スープ薄めただけか業務用豚骨タレなので臭くはなりません
九州のガチ豚骨ラーメン屋みたいな豚骨臭出したかったら豚頭で毎日継ぎ足しでスープつくらないと無理です

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edbf-VlLX):2023/12/08(金) 10:28:57.56 ID:ybGi9Jz30.net
仕込みちゃんとやると臭みなくなるよ
臭みないから業務用とかというわけじゃありません

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 13:11:19.08 ID:LbC+zTqld.net
>>860
これは恥ずかしい

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 13:36:29.93 ID:YfeN8cER0.net
>>860
出来島のきんしゃい亭スープ工場は周辺の豚骨臭やばいぞ

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 13:37:04.52 ID:FxNNfR+e0.net
あの匂いは豚の口内の雑菌(?)の匂いってマジなん?

865 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1617-Pj1B):2023/12/08(金) 22:06:17.69 ID:c17UfrHQ0.net
アホなブロガーが正広に焼きそば無いだと。
店員に言えば通るんだがなあ。

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:22:46.35 ID:DYs1buGF0.net
うわ、きも
俺だけ知ってる通情報

こいつの家族全員病気になればいいのに

867 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-EBH0):2023/12/09(土) 04:58:31.41 ID:LzAMIQU7d.net
メニューに載ってなくて店員に尋ねないとならそのブロガーは何も間違ってないな
どちらがアホかは明確

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 07:49:50.16 ID:7x9h/qc60.net
>>865
ここお前の日記にするのやめろジジイ
句読点やめろジジイ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 18:27:56.30 ID:rmQfP/kO0.net
三条の音羽屋。
グーグルマップでは閉業になってるけど、終わったの?

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 18:40:26.23 ID:BmkCX+SQ0.net
燕三条TVが原因やで

あそこで紹介する店どんどん潰れてる

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 23:48:16.87 ID:5RE/FAx90.net
いたずらで閉業にするやついるからな

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/10(日) 17:19:17.98 ID:HW137mtj0.net
バス長ラーメンに行って塩ラーメン食ってきた、うんただそれだけ。
11時半ごろだったけど、比較的すいてたと思う。

873 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-HleE):2023/12/10(日) 19:37:42.79 ID:R3ayuBTqd.net
天山行きたいな

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/10(日) 20:55:53.17 ID:OfYWK9qM0.net
しゃがらのつけめん
ペラチャーシュー1枚がつけだれに入っていたが、以前は角切りのチャーシューだった記憶

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 22:50:24.09 ID:T9QF1ryY0.net
しゃがらは接客が良い。

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 23:56:26.87 ID:NlIPU5G50.net
接客悪い店だと美味くても気分悪くなる

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/13(水) 11:01:13.40 ID:on3U/AU20.net
レビュー見てても味が悪くて星一つはないけど接客が悪くて星一つはいくらでもある

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/13(水) 13:11:14.37 ID:aBBfww7Fd.net
ラーメンは最高に美味しかったけど他のお客がうるさかったので☆2で(´・ω・`)

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/13(水) 13:23:27.10 ID:GtId82jT0.net
別に味が悪い、合わないで星1だって無限にあるだろ
馬鹿なのかな?

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/13(水) 19:26:35.31 ID:aBBfww7Fd.net
仕事の関係で燕市に寝泊まりすることが多いんだけど、この辺にも山岡家が欲しいね
長岡と白根は微妙に遠い(´・ω・`)

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 09:27:42.83 ID:smGPuvPT0.net
ラーメン花月がほしい。

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 09:43:15.58 ID:RbhjRRZB0.net
日高屋と蒙古タンメン中本が欲しい

883 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-Pg0X):2023/12/14(木) 12:18:55.72 ID:B6OfLAWOa.net
ラーメン花月なあ…
昔の花月は大好きだったが。
東京戻った時にえらく久しぶりに食ったら別物になってたからいいや。

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 19:45:47.18 ID:R2ijW0rgd.net
天一が欲しいとぬかすブロガー。 
通販たのめるやろが。

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 20:37:48.93 ID:ZiS86cij0.net
ブロガー好きすぎだろ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 22:32:02.93 ID:PQaRw60U0.net
一度長岡の旧市役所近くにあったが長くなかった気がする

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/14(木) 22:52:32.51 ID:AVMTQB6m0.net
高速で東京に行くときはついつい高坂SAの花月で食べちゃうよね

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 11:31:30.69 ID:Ul00b90G0.net
個人的に赤城高原SA上りのおおぎやラーメンが定番だったんだが潰れたぽいな残念

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 11:42:11.56 ID:5E56gI3Zd.net
家系欲しいとかいうブロガー。
通販で頼めるやろ。

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/15(金) 14:04:08.38 ID:ZFMe2iKl0.net
酒井の麺じゃなきゃ

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 08:22:18.72 ID:mwhOdwe30.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 10:24:05.33 ID:uf3UyoE10.net
連日さ〇きらくに行ってるブロガー。
生焼けで食べて食中毒にならないか。

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 10:30:47.51 ID:v42/3StK0.net
>>891
コスパ良すぎだろ

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/16(土) 22:04:31.81 ID:3P21Z6EXd.net
グロ

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/17(日) 08:39:20.57 ID:H9+4EIWPd.net
KUBOLABO 鶏と水の中華蕎麦^^v
https://i.imgur.com/pmTmg4U.jpg
https://i.imgur.com/td58fch.jpg
https://i.imgur.com/DLOe113.jpg
https://i.imgur.com/9zufZPH.jpg
今年ラスイチの朝ラーのせいか、この寒空に朝っぱから行列できてたわ(´・ω・`)

896 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-N1f0):2023/12/17(日) 09:34:55.08 ID:JBUoaJYbd.net
>>891
グロ

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6617-fkh4):2023/12/17(日) 09:39:35.19 ID:QDD6ivIg0.net
コイジは限定やる暇があるなら不味い太麺なんとかしてくれねえか。

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/17(日) 10:13:36.20 ID:PeGslfSw0.net
>>891
ポイント増加速度すげえな
 

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/17(日) 19:17:14.60 ID:m/hZiizE0.net
このワッチョイ下四桁D+HxはNGでいいな

天山めちゃくちゃしょっぱかった
けどそれがいい
https://i.imgur.com/0RYcUgW.jpg

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 10:05:04.53 ID:87d1pB1h0.net
みずさわ燕さん謎にマーボーラーメン始める。

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 19:18:47.51 ID:1nBvz0SW0.net
逆に今まで無かったのか

902 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb4e-dmC8):2023/12/19(火) 21:15:18.31 ID:eYtE4RZV0.net
みずさわの大宮店は混んでるの?

903 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7723-2xxr):2023/12/19(火) 22:05:01.89 ID:v4+tngp90.net
麻婆麺はじろ吉がうまい

904 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d63b-fkh4):2023/12/19(火) 22:28:10.65 ID:7nuzAnwH0.net
あの手の麻婆麺なら王風亭の方が好きだな

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 23:11:42.77 ID:0Sot8WDF0.net
マーボ麺なら吉田の?來(クォウライ)一択

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 09:37:43.04 ID:EN9nIY4W0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

907 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6617-fkh4):2023/12/20(水) 10:16:47.69 ID:X81tA/Kw0.net
大盛りで頼みがちなブロガー。
絶対普通盛りで食べた方が旨いぞ。

麺のびやすいしスープ薄まるし。
麺だけ増えてスープは増やしてくれないからバランス崩れまくりやし。

908 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fda-fH6R):2023/12/20(水) 10:34:38.08 ID:eCGDnj+J0.net
それは店による。
それを言うとチャーシューメンにするとチャーシューから出る味でも変わるよね、
あと大盛りにしないとチャーシューと麺の量のバランスが悪くなる店とかもある。
まぁどういうオーダーが美味しいのかは最後は個人の好みだわ。

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 12:40:16.77 ID:pUA1bxHr0.net
テメーの日記帳にすんなつってるだろジジイ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 13:01:08.20 ID:98zbuFNad.net
>>903
じろ吉は山椒が効いててめっちゃ美味いなぁ

911 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-9UYB):2023/12/20(水) 13:39:11.46 ID:lqa2RDXra.net
そんな細かいこたぁ気にしたことない
腹空いてたら大盛にするだけ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 15:20:31.67 ID:98zbuFNad.net
大盛頼む奴がのびるほどゆっくり食事をするとか

913 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-iDZ+):2023/12/20(水) 16:05:18.03 ID:5N8ftG9+d.net
大盛りにすると丼が二回りくらい大きくなるお店があるので安易に大盛りを注文できないわ
そんなにスープ飲めるかよ(´・ω・`)

914 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-Gwyo):2023/12/20(水) 16:10:56.56 ID:WORljTU8d.net
スープは飲み物だから余裕ぅ

915 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-zHYe):2023/12/20(水) 16:11:37.79 ID:p12uRyQu0.net
>>913
猫殺しでロリコン買春変態の63歳って本当?

916 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6617-fkh4):2023/12/20(水) 21:00:56.11 ID:X81tA/Kw0.net
大盛りでスープも増やしてくれる店は良心的。 
大盛りで麺しか増えない店はゴミ。

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 10:12:51.23 ID:juY+GRiM0.net
大盛りではなく麺大盛りと表記してる店がときどきあるけど
スープやトッピングの量が変わらないことにクレーム付ける人とかいるんだろうか?

918 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbba-fTnt):2023/12/21(木) 10:52:04.87 ID:yXqlDOrh0.net
>>916
無職で大盛りにクレーム言う奴はゴミ

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 11:38:06.18 ID:y0n2YYMM0.net
笹舟で特盛り頼むとおもろいよ。
麺二玉でスープ少なめやからつけ麺状態になるで。

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 12:00:55.71 ID:juY+GRiM0.net
ググって見てみたけど普通にスープに漬かってたし
それ以前につけ麺状態がわからん

921 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 16cf-7s0d):2023/12/21(木) 14:08:10.46 ID:Uu2xYyVZ0.net
青島食堂みたいに麺大盛にするとスープが常に薄くなってまずくなるところは普通盛のほうがいい

922 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-fkh4):2023/12/21(木) 15:10:47.20 ID:EthzyhW6d.net
>>919
夏くらいに食べた特だけどスープ少ないか?
こんなもんだろ
https://i.imgur.com/m6NNJjJ.jpg

923 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16da-8+6l):2023/12/21(木) 18:43:13.48 ID:eRG2ItSd0.net
>>921
これマジ?

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b10-3yVJ):2023/12/21(木) 18:52:11.67 ID:8B251wQc0.net
ラオタってキモさ増してくると大盛り注文すらケチつけるんだな

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 20:03:18.82 ID:rxRpk2kp0.net
大盛りと言えばまつや食堂

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-vdKN):2023/12/21(木) 21:54:53.68 ID:/zn3WuMc0.net
>>921
県内の青島食堂は、どこ行っても大盛頼むとスープが薄いよね。
丼の大きさと湯切りの関係なのか分からないけど、複数人で食べに行っても並盛と明らかに味が違う。
入れる課長の量も違うみたいだし、そういうマニュアルなんだと思うよ。
あおきやは味が変わらないから不思議。

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2bd-vdKN):2023/12/21(木) 22:11:40.77 ID:/zn3WuMc0.net
新潟らーめんなおじ、今度は盛岡に出店かあ。
県央地域にも出店してくれないかな。
つゆなし背脂中華そばおいしかった。

928 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bda-M+pz):2023/12/22(金) 05:58:22.13 ID:+QX/zXXn0.net
ハットさんの店と直接対決か。。。
旧なおじのNo2だったメガネの人まだ残ってるよね?
因縁の師弟対決かよw
でもFC店だよね?

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/22(金) 08:35:07.42 ID:d63Jcnf7d.net
燕市に入ると雪道が道狭デコボコになるの何なん?
除雪下手すぎないか?(´・ω・`)

930 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7d5-rlDE):2023/12/22(金) 08:58:45.54 ID:bXO99rus0.net
そう思うなら自分でやれ

931 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbd8-WRuU):2023/12/22(金) 09:44:15.08 ID:ZSNyvhyJ0.net
ハットは盛岡にも店出してんの?

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/22(金) 11:14:33.70 ID:Gi+9SJq30.net
なおじって何であんな金あるの。
カンテツもやけど。

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/22(金) 11:59:51.90 ID:+QX/zXXn0.net
>>931
ああスマソ、盛岡が長岡に見えた
若いのに老眼かなw

934 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e98-WRuU):2023/12/22(金) 23:07:09.14 ID:JFGub6To0.net
あー、そういう事ね
あるあるだから気にすんなw

>>932
関哲ってまだ店あんの?
前聞いたけど誰も答えてくれないからカレー屋諸共潰れたものだと

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 12:04:56.78 ID:Ft25fUXNd.net
成龍 ネギ中華^^v
https://i.imgur.com/mjrWYMy.jpg
https://i.imgur.com/C3Gzr38.jpg
https://i.imgur.com/TcyF5ko.jpg
滅多に行かないせいか、数あるラーメン屋の中でもスペシャル感があって良いよね(´・ω・`)

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 12:36:33.78 ID:KTHqXsj00.net
>>935
いつまで猫殺し続けるの?

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 13:43:42.91 ID:AYHzJbm/0.net
カンテツって原仙復興の募金募ってなかったっけ?

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 14:24:08.52 ID:OhY8htVW0.net
今はキモい悪い常連しか行かない居酒屋らしいです。

939 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 3f59-DOnR):2023/12/24(日) 15:28:58.41 ID:lOa3Ssgb0EVE.net
サバサラで一世を風靡したカンテツやぞ
補助金・助成金目当てでコロコロ業態替えるのも飽きられたのか?

940 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5310-fVlU):2023/12/24(日) 17:07:26.95 ID:2dWwCj8j0EVE.net
ラーメンの話せいやぼんくら

941 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd1f-XkbT):2023/12/24(日) 18:49:27.37 ID:gnHl4Z5DdEVE.net
全県的にラーメン一杯の価格の底上げが進んでいるせいか(KUBOLABOや采ノ芽等)、
杭州飯店や成龍や小千谷の勝龍の価格設定が気にならなくなったわ(´・ω・`)

942 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 0f17-hEBs):2023/12/24(日) 18:53:53.95 ID:Jou8qOl00EVE.net
句読点ジジイの日記帳にされるよりマシ

943 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5310-fVlU):2023/12/24(日) 19:13:22.78 ID:2dWwCj8j0EVE.net
普通、ラーメンの値段が上がると同じレベルで収入も上がるからな

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 19:40:31.03 ID:gnHl4Z5DdEVE.net
所謂ラーメン一杯1000円の壁は倉井や玄洋が越えるべきだと思うわ(´・ω・`)

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 19:44:16.80 ID:Omxb5SX80EVE.net
>>943
ほぼ横ばいですけど
https://nensyu-style.com/114/#toc2

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 19:47:34.65 ID:Omxb5SX80EVE.net
スープが一番原価かかる料理なのにそれを残す前提なんだから無理でしょ
日式ラーメンは味が濃すぎるんだよ

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 19:52:44.45 ID:Omxb5SX80EVE.net
十割謳ってる蕎麦屋でも国産使ってる大衆店なんてほぼない

948 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 7f0e-/Tm3):2023/12/24(日) 19:58:14.58 ID:Omxb5SX80EVE.net
いち早くブームとなった台湾で、曲がり角に立つ日本式ラーメン店
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01216/

949 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 7f0e-/Tm3):2023/12/24(日) 20:02:53.37 ID:Omxb5SX80EVE.net
台湾人にしてみたらスシポリス並みのウザさ

950 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 7f0e-/Tm3):2023/12/24(日) 20:06:49.17 ID:Omxb5SX80EVE.net
イタリア人も激おこ
https://i.imgur.com/StXoxPv.jpg
https://i.imgur.com/LjWcHqF.jpg
https://i.imgur.com/SnLXsY9.jpg

951 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5310-fVlU):2023/12/24(日) 23:29:39.09 ID:2dWwCj8j0EVE.net
>>945
え、お前の年収平均レベルなの?
平均て、普通下だろ?

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 00:53:49.41 ID:e2n1KTgT0XMAS.net
>>951
中央値よりずっと下ですよ
非課税世帯ではないけど

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 00:56:51.42 ID:e2n1KTgT0XMAS.net
>>951
取り敢えずデータ
https://heikinnenshu.jp/todofuken/niigata.html

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/25(月) 01:06:30.60 ID:e2n1KTgT0XMAS.net
こっちのが雇用形態、各都道府県別に比較しやすい
https://jp.stanby.com/stats/area/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 533c-/Tm3):2023/12/26(火) 22:41:57.18 ID:G3naWHoz0.net
新潟ラーメン界のレジェンドが作る「西巻流」の煮干し醤油らーめん。
https://things-niigata.jp/other/nishimakiryu/

【新潟省ぬん(´・ω・`)】

2022年なんてマジでレベル高かったよね。ネームバリューで言えば2021年の新店舗が一番凄い………。だけど今年は正直ショボかったよね(笑)

956 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 533c-/Tm3):2023/12/26(火) 22:43:09.89 ID:G3naWHoz0.net
もいもい( ;´・ω・`)

【もいもいアワード2021~新人王~】


(-""-;)ワースト1位(`Д´)ノ
【○○そば ○○○】
煮干し醤油らーめん

本当に美味しくない濃厚煮干しを売りにしている店舗。さぶろうとか石黒に土下座して欲しいな。まぁ石黒は美味しくないけど真面目にやってるから。
ジャリジャリした不快なスープに全然美味しくない麺。サンマのはらわたっぽい苦味が主張する一杯。
これにgoサインだしたお店の感性を疑いたい。【サンマのはらわたラーメン】である。
圧倒的に今年のワースト1位だと思った。早く違う店入ってくれ。

ラーメンを如何に不味く作る事がこの店の流儀なのかな?
因みに美味しくなかった糞ラーメン屋だと、駐車場にタバコをポイ捨てするのはもいもい流です( ;´・ω・`)
https://i.imgur.com/ycYk5Kc.jpg
https://i.imgur.com/mrCznib.jpg
https://i.imgur.com/X1jX2Zs.jpg

957 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 533c-/Tm3):2023/12/26(火) 22:45:13.72 ID:G3naWHoz0.net
もいもい( ;´・ω・`)

【らーめんベジ太郎】
味噌(ニンニクヤサイアブラ)

もいもいアワード新人王2022を勝ち取った二郎系の最高峰から紹介だ。

近くにジャスコあるじゃん?あれは俺が確か小学校4年生くらいの時にできたんだよね!当時隣に併設されたカプコサーカス(ゲーセン)に行くのが最先端だったんだ。
チャリで行ける距離にあるしさ、友達同士集まって7人くらいで頑張って行ってたわ。ホント面白かった。友達の一人を迷子にさせて、店内放送で呼び出す遊びが最高に面白かった。1人メリーゴーランド罰ゲームとかね。


早く潰れねーかなこの店。グーグルの口コミマジで面白いから見てみてね(笑)25点。

https://i.imgur.com/6kG7FVC.jpg
https://i.imgur.com/IuAF6ZJ.jpg

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/26(火) 22:48:36.00 ID:G3naWHoz0.net
ねぇ、新潟省ぬんさん西巻流の店主どこに居るか分かる?
報告しとくから

959 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfcf-h4tv):2023/12/27(水) 02:16:28.88 ID:MbMItWiQ0.net
顔文字の>>944と同一人物で還暦60歳近いと分かったときはびっくりした

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 12:32:12.18 ID:B30cGCMa0.net
西巻流新店舗ってもう出来たん?
またあのエグい濃厚煮干しが食いたいんだが
個人的に一番近いのは三番目の娘だと思うんだけど他にもあるかな?

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/27(水) 20:53:20.68 ID:eiHbTOi/0.net
万人家の白味噌らーめん980円
中太麺とスープが絡んで、豚汁風と書いてあったが煮込みうどん風だったな
豚バラ肉は茹でただけじゃなくて、ちゃんと下味が付いてたのでかなり美味かった

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 16:22:58.41 ID:sAMBaWCc0.net
まつや食堂 年末年始情報
30日 11:00-18:00
31日 11:00-16:00
01日 休み
02日 11:00-18:00
03日 11:00-18:00
04日 休み

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/28(木) 16:42:13.34 ID:hO95q+6w0.net
>>962
なんでまつや食堂のお知らせ?

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 10:15:12.94 ID:nf5Qhhj6d.net
まつや行きたいけど混んでる時間しか時間を取れなくてなかなか行きにくい

965 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 43f6-2I0K):2023/12/29(金) 20:13:36.91 ID:YMIUbMEB0NIKU.net
>>960
田上のスガ井が濃厚煮干しやってた 今もあるかは調べてみて

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 00:12:06.24 ID:ywy51FYu0.net
今日夜の8時過ぎに見附市の弐豚の前通ったら外まで人が並んでた
他の国道沿いから見える他のラーメン屋は閑散としてた。もう見附市の8号線沿いは弐豚の一強だな

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 01:14:26.84 ID:UPkHoXVJ0.net
「日高屋」が東京圏外へ出店 物価高でラーメンに商機
2023年12月29日 20:10 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC129WM0S3A211C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1703850549

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 01:19:39.91 ID:WnovmvjA0.net
今でも390円って凄いな

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 17:34:35.75 ID:+mF+Eln80.net
バスとかぺことかしゃがらに行こうと長岡から高速を走ったんだが、なぜか栄PAで背油味噌ラーメンを食ってしまった問題。

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 17:44:03.61 ID:V2+liqd/0.net
三条や燕は味噌の美味しい店がない
前は味噌ラーメンが美味い食堂とかあったけどみんな潰れてしまった
コマチとかに載るような所はどこも好みじゃない

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 17:50:24.38 ID:JI5eaNQU0.net
不味い味噌ラーメンなんて食べた事ない
特別美味い味噌ラーメンも食べた事ない
うすいやの味噌ラーメンは好きだった

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 18:11:38.48 ID:uqejQNvG0.net
潰れた店、実はたいして美味くなかったのでは?

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 18:16:35.72 ID:owVmP/Os0.net
王風珍の味噌があるじゃないか
絆の味噌もオレ的には好みよ

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 18:41:05.15 ID:RUzOv2ZDH.net
三番目の娘の味噌はこの辺にああいうの無いし美味い
日の出製麺の辛味噌も美味い
KUBOLABOの味噌も美味い
土佐屋の背脂味噌美味すぎ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 18:44:03.58 ID:Qg8IZU4p0.net
あと鯉次の味噌も美味い

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 18:45:12.92 ID:fES4stGe0.net
専門店はないのか

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 20:01:59.71 ID:qCCtsDWR0.net
天山の背脂味噌

978 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33d3-tvVL):2023/12/30(土) 20:37:22.17 ID:9JdCdYnv0.net
じろ吉の味噌好き

979 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-MNsM):2023/12/30(土) 20:42:15.15 ID:+gtzfyTs0.net
昇龍の味噌はかなり独特で美味かったけど誰も知らんだろうな

味噌は無尽蔵が好きよ、リュニーアルしてから食ってないけど

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de8e-VnRv):2023/12/30(土) 20:46:29.39 ID:3fgIgNwg0.net
らーめん味噌や

お声をかけていただいたスポンサー様と新規店舗の出店のため試作、協議してまいりましたが
空きテナントが無いこと、新店舗開業には多大な費用がかかることからお断りの返答となりました。
残念ではありますが仕方のないことです。引き続き自分でこれからも出店のため動いていきます。
見附市で空きテナントの情報などありましたら教えていただけたら幸いです

別にあの程度の店の大きさなら空きテナントじゃなくて
新規で作ればいいのに

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 21:39:38.22 ID:Qg8IZU4p0.net
そんな簡単な話じゃないだろ
小学生かな?

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 23:26:02.20 ID:iEzC86ly0.net
>>976
そう考えると県央に味噌専門もしくは特に味噌推しって店って無いような気が……
パッと考えても東横・そこがミソ・あしょろくらいしか思い浮かばん

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 23:32:00.02 ID:fES4stGe0.net
>>982
全部支店かな?
支店が悪いって話じゃないけど、ここって店がないのは意外だった

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/30(土) 23:46:18.40 ID:JI5eaNQU0.net
しいて言えば天心坊

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 00:04:53.49 ID:/5VL6H1S0.net
とうせんやグループから外れて店主は独立せざるを得ないのでは
めんたろうが閉店したくらいだから

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 00:13:45.58 ID:NKrVAFFW0.net
>>979
昇龍はタンメンが好きだった

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 04:46:16.72 ID:VNKJsMIT0.net
ジョニーの味噌が有ったが潰れてしもうた

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 09:57:15.70 ID:OQlEg7Yi0.net
古潭(´・ω・`)

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 13:48:38.56 ID:aMlhGFBJ0.net
>>988
お前このスレどこだと思ってんだハゲ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 14:22:50.44 ID:ohTI6zUld.net
吉田のペコペコの白みそらーめん好きやねん(´・ω・`)

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 15:33:01.77 ID:AJ8tDF1g0.net
ランチパスポートってのがあったときに食いまくったな
白みそラーメン

992 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6282-gxUC):2023/12/31(日) 16:39:14.72 ID:Yyv7KE3p0.net
バス長の味噌󠄀美味かった記憶が

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 18:04:46.41 ID:rf42ihVl0.net
味噌だと天山か原宿のイメージが強い

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 19:44:08.11 ID:7/x3iVm/0.net
>>984
写真だとすごく美味しそうなんだけど食べてみると普通… いや不味くはないんだけど

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 20:56:54.33 ID:sfE9XKu4d.net
もいもい( ;´・ω・`)

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 20:57:08.95 ID:sfE9XKu4d.net
もいもいがきました

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 20:57:30.92 ID:sfE9XKu4d.net
来年からはこのスレで活躍しようとおもってます( ;´・ω・`)

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 20:57:42.77 ID:sfE9XKu4d.net
それでいいかな?

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 20:57:56.33 ID:sfE9XKu4d.net
もいもいですよ( ;´・ω・`)

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/31(日) 20:58:37.44 ID:sfE9XKu4d.net
泣いて喜べ( ;´・ω・`)もいもいですよ( ;´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200