2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part152

1 :ラーメン大好き@名無しさん (有能) (ワッチョイW dec3-KZjd [143.189.178.235]):2023/05/10(水) 15:50:22.46 ID:XNjcf+oT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
 次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-7

 家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★36杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1681772768/
【うまいラーメンショップうまい80杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677706231/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【家系総合スレッド Part151】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1682354276/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

328 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd5f-fHGp [49.105.77.173]):2023/05/15(月) 14:40:31.31 ID:vJXuveAHd.net
>>323 ありがとナス!明日友達引っ張って行ってきます!

329 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb7-paFp [126.204.239.230]):2023/05/15(月) 14:44:48.71 ID:PzJCaG8Jr.net
ヤサイは塩胡椒で味付けしてほしい

330 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-DA9e [49.96.229.74 [上級国民]]):2023/05/15(月) 16:17:27.65 ID:9AuCQQStd.net
>>328
あんなうまくもないチャーシュー屋行かなくていいよ

331 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-wac6 [49.98.173.229]):2023/05/15(月) 16:24:26.83 ID:mHDrTPipd.net
>>330
そう思うなら他の店紹介してやれよ

332 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-/2ys [106.72.38.2]):2023/05/15(月) 16:25:55.30 ID:ju+6uRPl0.net
>>330
お前の旨いと思う店はどこなのよ
王道家とか言い出さないよねまさか(笑)

333 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3391-oCZ8 [222.228.138.12]):2023/05/15(月) 16:49:19.40 ID:3wW+q3YT0.net
横浜なら素直に吉村家行けばいいかと
個人的に末廣と環2だけは直系の中でイマイチだから行くなら厚木家か総本山行くのが間違いないかと

334 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-DA9e [49.96.229.74 [上級国民]]):2023/05/15(月) 16:58:46.57 ID:9AuCQQStd.net
>>333
だな

335 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Rmxg [113.36.239.4]):2023/05/15(月) 17:47:50.64 ID:zu/GRI+M0.net
環2川崎でここ数回美味かったためしがない。というかとにかくしょっぱい。先日ついに着丼後の味調整オーダーをしてしまったのだが私がした後に2人ほど同じオーダーが入ったからやっぱそうだよなって思った。蒲田は全然美味かったんだけどな…

336 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMdf-uhEk [153.249.58.19]):2023/05/15(月) 17:48:02.32 ID:vELQznTIM.net
?「ここは、柏でラーショ、向ヶ丘遊園で本物の油そばの連食だろ!違うか!」

337 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd5f-fHGp [49.105.77.173]):2023/05/15(月) 18:13:08.92 ID:vJXuveAHd.net
これ結局どこおすすめ?
末廣家、吉村家、厚木家どこがいい感じ?

338 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 132d-6JFJ [220.100.86.172]):2023/05/15(月) 18:28:07.65 ID:DYvki2Ch0.net
吉村家の良い時はほんとうにうまいと思うから
味の最大値の好み的には吉村家かな

339 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spb7-3UG8 [126.35.171.197]):2023/05/15(月) 18:46:43.17 ID:m9DOki7kp.net
>>336
すいません、王道家のカップラーメン食べましたがガッカリしましたよ
一緒に売ってたみそきんのが数段美味かったぞ

340 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-B6VY [1.75.158.87 [上級国民]]):2023/05/15(月) 18:53:02.08 ID:JbZaQ2jFd.net
池袋の皇綱家行ったらめっちゃしょっぱくてすごい好みだったんだけど神奈川県にこのしょっぱさの店ってある?
王道家系列がしょっぱいって聞いたからとらきち家とくっくら行ったけどそこまでしょっぱくなかった

341 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMff-eVCI [133.159.150.250]):2023/05/15(月) 19:05:26.01 ID:qA8Sipw0M.net
カップ麺は後味が悪いんよ
家系で炊いた店の味は香りが尾を引いいて後の幸せ感が多い

342 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-DA9e [1.66.97.165 [上級国民]]):2023/05/15(月) 19:38:42.04 ID:Oxea15c9d.net
>>340
今は環二家の本店かな
以前の中島家も舌が拒否するほどしょっぱかったが

343 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spb7-3UG8 [126.35.163.244]):2023/05/15(月) 20:09:51.31 ID:gTn/G8kqp.net
>>340
厚木家だよしょっぱいよwただしょっぱいだけではなくコクも凄いよ

344 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 635f-ZkZz [106.72.192.1]):2023/05/15(月) 20:16:26.96 ID:Jh9FpMYT0.net
>>343
同意
厚木家はしょっぱ旨

345 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMdf-fPIE [153.250.8.71]):2023/05/15(月) 20:33:14.27 ID:tMNeXba8M.net
>>325
なんだろうね
気持ち悪くなるのは結構匂いが原因だったりするけど鶏油の風味が合わなかったとか?
御三家の系譜は鶏油の風味がめっちゃ良いよね

346 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad7-7ite [106.133.28.123]):2023/05/15(月) 20:33:51.09 ID:n0FnpTm3a.net
旨味では吉村家より厚木家のほうが上だよね。行った時間やその日のブレはあるだろうけど。

347 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad7-7ite [106.133.28.123]):2023/05/15(月) 20:37:58.81 ID:n0FnpTm3a.net
カップ麺としては、吉村家の汁無しは美味しいのかな?

348 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd37-Y4Uu [110.163.217.17]):2023/05/15(月) 20:50:41.12 ID:aKoG3vV/d.net
おーくら家美味かったよ!

349 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad7-7ite [106.133.28.123]):2023/05/15(月) 21:04:52.11 ID:n0FnpTm3a.net
>>348
どの店がスープで一番近いの?

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 21:12:18.92 ID:39yv336w0.net
>>337
横浜ならとりあえず総本山の吉村家に行けばいいよ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 21:18:37.03 ID://SykDxJ0.net
ファミマの家系ラーメンめちゃくちゃ美味しかった。

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 21:21:02.48 ID:KDCoz1WM0.net
>>351
袋麺の方が美味しい

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 22:35:10.61 ID:wff2/8gZa.net
>>337
白楽ならとりあえず末廣家に行けばいいよ

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 22:42:20.04 ID:p38G1jl20.net
>>340
年いくつか知らんがほんと味覚いかれとんとちゃうか?
脳や心臓や腎臓や血圧には気をつけたほうがええぞ

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 22:51:55.81 ID:ikwTMrDu0.net
>>353
肉家なんかに行かないだろw

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 23:23:34.32 ID:wff2/8gZa.net
>>355
えーそこは厚木なら厚木家に行けばいいよって続いてほしかったよ

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 23:46:09.19 ID:IUq7NVzP0.net
>>355
吉村家は行列がな〜
近場でってなったらとらきち行くなら肉家行った方が数倍満足度高いし俺だったら肉家行くかな
本来の家系とはかけ離れた油ぎった醤油スープがいいなら話は別だけど

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 23:49:11.22 ID:1X/vuOtZp.net
肉屋肉屋言ってる人の店よりスープも末廣家のが美味いからなw

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 23:56:03.36 ID:p38G1jl20.net
荻窪の麺屋龍美味いよ美味い!

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 00:28:23.84 ID:FGBpQFjU0.net
>>310
せっかく神奈川きたなら並んでも吉村家一択。先ずは本物食べな。合わなかったら家家なんて食わなくてもいいんだし。
二郎なら三田本店行って関内にも行けば良い。
パチ物わざわざ食わなくてもいいんだから。

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 00:40:47.33 ID:jpwRpZxG0.net
吉村家って平日だと朝何時に行けば1巡目で食べれる?

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 00:44:16.21 ID:Ei4x19J00.net
電車が動く前から並べばOK

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 01:07:18.28 ID:YJXN9MEzM.net
横浜は家系問わずラーメン巡りすると店が多すぎてきりが無いほどある

>>361
平日なら9:30目安

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 01:44:03.21 ID:P6Nxd4o+0.net
>>362
まずいから行かない

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 03:07:22.23 ID:YoWIMYYR0.net
>>357
肉屋のラーメンよりとらきち家の方が好きだけどなぁ。

366 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb7-5tNl [126.158.208.110]):2023/05/16(火) 03:52:57.67 ID:lLYgdOY0r.net
汚いけどな。

367 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb7-5tNl [126.158.208.110]):2023/05/16(火) 03:54:02.22 ID:lLYgdOY0r.net
てか、肉屋肉屋喚いてるのはとらきち工作員だったかw

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 10:15:05.23 ID:QqQMm6mL0.net
>>361
夜のほうがスープ美味いわ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 11:33:21.77 ID:wk8VT/lBr.net
>>368
17時

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 12:39:33.43 ID:hSmypvZLa.net
吉村家は並ぶ
杉田家は薄い
厚木家は遠い
末廣家がベストチョイス

371 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf63-crZw [153.171.189.180]):2023/05/16(火) 12:42:37.03 ID:n2iyPQdE0.net
>>310
本物は王道家だけだからね

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 13:48:17.53 ID:nNrNtSHJd.net
>>370
ないない
このスレで昔からそのチャーシュー屋のスープは評判低いだろ
本当に直系か疑われるくらいだし

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 14:02:35.67 ID:nNrNtSHJd.net
俺からしたら直系は変に進化してるししょっぱくて食えないと思うから本牧家/六角家系のクラシック素直に食べて本物の家系を味わってほしいけどね
近藤家か清水家かね
>>337

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 14:35:23.64 ID:t6FH0VG30.net
どうも>>310です!
今日の末廣家は臨時休業でした。悲しい

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 14:40:52.71 ID:RCqQ6gVFa.net
>>373
他の人が薦めてるものを腐して
特に何が優れているかも併記せずクラシックとかいう意味不明で市民権を得ていないカテゴリを挙げて薦める

お前が営業マンなら販売成績ゼロでクビだわ

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 14:47:22.49 ID:8zOtnWFOM.net
日傘と扇風機が必須アイテムだぞ
水も持参で

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 14:58:35.11 ID:MQ5VICDm0.net
吉村家を1回食べた事があるだけの家系ド素人が千葉に泊まりがけで食いに行ったわ
杉田家千葉駅前はピーク外して行ったのにスープが重くてパンチと醤油感があって吉村家に似てたライス欲しくなる味、焼豚も嬉しい
千葉家は出汁感があって鶏がかなり効いててまろやかでやわ目の茹で加減と良く合って完飲も余裕、あれだけあっさりなのに酢が良く合う、店の雰囲気もいい
末広家も本牧家系をイメージして行ったらサラッとしつつも結構豚骨のパンチが効いてて熟成感もあってカエシもそこそこ入っててイメージと違った、バランスが一番良かった

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:07:27.15 ID:nNrNtSHJd.net
>>375
家系スレにいてクラシックってくくり分からないとかお前書き込むの止めたほうがいいぞ

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:07:35.02 ID:HDf+VKIJd.net
>>337
味で言ったら厚木、でも吉村は一度は食べておいた方がいい。
末廣はチャーシュー塊だけ買えばいいよ。

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:08:27.71 ID:QqQMm6mL0.net
千葉駅前の杉田家のスープ掬ってる動画
この前見たけど
粘度ありそうな感じに見えた
実際どうなん?

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:10:03.11 ID:8zOtnWFOM.net
あのチャーシューの塊たけーよ

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:11:00.44 ID:RCqQ6gVFa.net
>>378
市民権を得ていないという指摘をしているわけであって、俺は知ってて分かる
分かるが意味不明だしなぜそれらを纏めて括るかは理解できない

そうやって相手を貶めて正しさをアピールするんじゃなくて人に伝えるために伝わる言葉を使おうぜ

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:12:21.22 ID:MQ5VICDm0.net
>>380
とろみあってまったりした感じだった

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:16:49.55 ID:nNrNtSHJd.net
>>382
直系/クラシック/武系/うずら/資本系(ニセモノ)

くらいはこのスレ居たらどんなラベルか分かるだろ
市民権とかお前の匙加減じゃん
意味分からねえ絡みしてくるんじゃねえよ

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:17:58.82 ID:KsbT49OE0.net
話題にならない川崎の雷家って六角家出身みたいだがどーなん?クラシック系になるの?

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:21:20.78 ID:nNrNtSHJd.net
>>385
どーなんって食ってきなよ
鶏油がサラダ油みたいに風味がないのが特徴
麺は間違いない酒井製麺
スープは普通の六角系

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:21:21.62 ID:RCqQ6gVFa.net
>>384
「このスレにいたら」

お前、そもそもの話の流れを理解できてないだろ
このスレにいたわ分かる狭い範囲の用語を、人に薦めるときに使うのはいかがなものかって話なんだが
文盲かよ

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:28:39.05 ID:nNrNtSHJd.net
>>387
どうでもいい話ばっかしてんなよ
直系はショッパイから初見の人間には勧められない
家系が嫌いになる可能性すら高い
だから別の系統の店の名前を2つ挙げた
ただそれだけでいつまでうざ絡みするんだよ

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:32:06.79 ID:RCqQ6gVFa.net
>>388
はい
本題自体はぐうの音もでないということで

まともに人とコミュニケーションとれるようにリハビリ頑張ろうな^^
「このスレにいたら」通じる言葉は使わんほうがいいよ^^勉強になったなwwww

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:37:54.59 ID:nNrNtSHJd.net
なんだこいつは

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:57:12.89 ID:IxCso7Jwr.net
直系をしょっぱいの一言で片付ける奴が勧める家系なんてレストランでお子様ランチ勧めるのと大して変わらんわなw

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 16:00:55.61 ID:nNrNtSHJd.net
>>391
初心者にとっての話してんのに文意が分かってないんだろうよ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 16:01:02.15 ID:wk8VT/lBr.net
キャベツが合う

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 16:07:09.27 ID:IxCso7Jwr.net
>>392
初心者はお子ちゃまなのか?
別にしょっぱくても家系の旨味の原点を初めに知るべきやと思うけどな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 16:08:08.01 ID:XNf/UxCkM.net
口だけは達者の田舎者がおるな…

396 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb7-paFp [126.166.197.172]):2023/05/16(火) 16:17:18.01 ID:wk8VT/lBr.net
酢を入れる

397 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f363-+rRo [180.13.77.62]):2023/05/16(火) 16:19:18.46 ID:QlU5OB2I0.net
>>337
厚木家は横浜じゃねえし。
レス番号3を再掲するから全部行け。

テンプレ①
■家系有名店
※美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ。
※本店と同名を冠した支店は無記とし同一名は本店に集約。

▼神奈川
横浜市
  神奈川区 『おーくら家』『末廣家 (すえひろや)』『とらきち家』『とんぱた亭』『中島家』
  西区 『吉村家』
  中区 『勝鬨家 (かちどきや)』『黄金家 (こがねや)』『たかさご家』『真砂家 (まさごや)』『らーめんささき』『斎藤家』『介一家』『ラーメン大将』
  南区 『千家』『田上家 (たがみや)』『新岡商店 (にいおかしょうてん)』『ラーメン小村』
  保土ヶ谷区 『ONOMICHI』『寿々㐂家 (すずきや)』『せんだい』『どんとこい家』『八家』『光家』
  磯子区 『杉田家』『王道之印 (おうどうのしるし)』
  金沢区 『金八家』
  港北区 『心家』『らすた』
  戸塚区 『六角家』
  港南区 『環2家』『本牧家』
  都筑区 『近藤家』『一二三家 (ひふみや)』
  青葉区 『北村家』
  緑区 『甲子家』
  瀬谷区 『らっち家』
横須賀市 『萬家(ばんや)』『せい家』『三和』『りゅう』『大津家』『逗子家』『SHOWTIME-Ramen-』
川崎市 『雷家 (かみなりや)』『川崎家』『大崎家』『登戸家』『幸家』『家系ら~めん陸』
相模原市『クックら』『大将家』
厚木市 『厚木家』『二代目梅家』『梅家舎弟』
茅ヶ崎市 『清水家』『一乃利』
高座郡寒川町 『天王家』『竜家』
愛甲郡愛川町 『いどばた家』

398 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-DA9e [1.66.97.165 [上級国民]]):2023/05/16(火) 16:20:39.00 ID:nNrNtSHJd.net
>>394
吉村家と厚木家だけは行っておくべきだな
だが家系は直系だけではない

399 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad7-A6i8 [106.146.99.222]):2023/05/16(火) 16:33:59.92 ID:RCqQ6gVFa.net
こんな独りよがりの狭い範囲の言葉使って
他の人が薦める店を腐す形でしか説明できないコミュ障に薦められても行きたくならんて

薦める相手に美味しいものを食べてほしい、いい時間過ごしてほしい、ていう気持ちで薦めるのが本来なのに
こいつは俺は他よりも詳しい。俺が薦める店のほうが優れている。他の連中はニワカだ。
みたいなオゴリに満ちてる
人にもの薦める前に人間性なんとかしろよ

400 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-DA9e [1.66.97.165 [上級国民]]):2023/05/16(火) 16:37:51.00 ID:nNrNtSHJd.net
家系におけるクラシック系という本牧家/六角家系を指すくくりが独りよがりとかって相当頭わいてるな
ニワカが言いそうなことだ笑

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:00:35.32 ID:pCSNHlrIM.net
>>377
あとは さらに遠征して 濱野家行くといいぞ

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:03:58.56 ID:pCSNHlrIM.net
>>373
?「 本物はうちと厚木家だけ」

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:24:30.25 ID:9ZuFJCGv0.net
家系初心者なら昔の吉村家動画見てから
最初に杉田家行くのが1番良いと思うな
それから今の吉村家に行くと良い

それから他の直系巡りすれば
色々違いが分かり自分の好みが見つかるよ 
家系も音楽もルーツ巡りみたいのが楽しい
ルーツ巡りやってると本牧家系も絶対に避けられないけど

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:31:38.38 ID:Ib0f/8Kl0.net
肉屋呼ばわりはいくら本牧系押して誤魔化しても清水信者丸わかりでダサすぎなんよ

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:39:34.89 ID:9RbBpWyXr.net
みそきん、生産終了へ…
スレ民で食ってない雑魚はいないよな?
https://imgur.com/l2ugagl.jpg

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:40:33.56 ID:nNrNtSHJd.net
>>403
ルーツ巡るなら直系より六角家なり本牧家だよな
直系がそもそも家系の中で異端だもの
そして最初に家系のブーム起こしたのは六角家だしな
本物の家系好きは突然変異ミュータント化した今の直系ではなくクラシックに行き着く

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:50:59.85 ID:9ZuFJCGv0.net
>>406
分かるよ分かる
でもやっぱ吉村家ありきじゃない
そうゆう意味で直系でも1番古株な
杉田家からって意味

ルーツ巡りすれば絶対に本牧家系 六角家系に行きつくよ 俺もクラシック系好きだし

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:54:37.51 ID:XNf/UxCkM.net
チャーシュー家は今日は臨時休業だよ

https://i.imgur.com/EKF4AFB.jpg

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:14:04.00 ID:INtOLXrZ0.net
末廣家の塊の焼豚買った人いる?
ラーメンの焼豚とは別物?

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:19:05.13 ID:SCJzDkh7a.net
>>409
ガブちゃんねるの人が買って食べて、以前詳しくツイートしてたような。
店のラーメンのチャーシューとは別物で美味いらしい。
興味あるけど、値段が4~5千円して高いから。それならステーキ食べるわと思ってまだ買ったことはない。

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:31:06.67 ID:9ZuFJCGv0.net
>>410
煮豚系のチャーシューと違って
薄く切る技術やスライサーが無いと
美味しく食べられないよ 

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:31:35.38 ID:37OnBDjaM.net
>>410
その値段なら金陵で盛り合わせ 買った方がいいな

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:43:42.60 ID:hN0wPEFN0.net
厚木家もチャーシュー旨いんか?
Twitterでみかけた人の個人的No.1
厚木家→チャーシュー
末廣家→スープ
って人いた

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:49:11.75 ID:9ZuFJCGv0.net
>>413
厚木家のチャーシューは好み分かれるかと
末廣家のスープはなんか甘み感じるから
無し!

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:53:23.99 ID:VSs2gJ3l0.net
厚木家のチャーシューはブレあるけどうまいときは末廣家余裕で超えてる
末廣家のチャーシューはうまいけどラーメンの具としては微妙で飯も進まんし好きじゃない
肉バルで出てきたら嬉しいチャーシュー
スープは醤油ラーメンとしてはうまい
家系のスープとしてみるとシャバい

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 18:59:46.83 ID:0jWXS6Qv0.net
肉家w

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:03:51.13 ID:9ZuFJCGv0.net
>>415
厚木家のチャーシューは切り立てだと厚みあってもしっとりで美味い

末廣家はチャーシューメンにしちゃうと
盛り付けが単純にラーメン食べにくいし
盛り付けのせいか硬いチャーシュー多い

 

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:09:27.41 ID:QqQMm6mL0.net
薄く切るのがうまいと店主言ってるが
わりかし最近末廣家では厚みのある場合も
あるみたいだけど

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:14:49.00 ID:9ZuFJCGv0.net
今日さ 裏ビデオ家とか言ってる
赤セカンドバッグのリュックバージョンの人をたまたま見つけたんだけど 
推定年齢60歳くらいだったな 勿論ダサかったww

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:20:15.26 ID:SCJzDkh7a.net
>>412
金陵も中華スパイスがきいていて、美味しいね。
ただ末廣家の特上のは肉自体が違うみたいだから牛肉ならシャトーブリアンみたいな感じなのかな。食べてみたいけどね。お金がないわ。

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:21:58.14 ID:SCJzDkh7a.net
>>415
分かるわ。厚木家のチャーシュー麺のノーマルなチャーシュー美味いよね。
手軽に食べられるチャーシューとしては厚木家が一番かなと思う。

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:24:25.75 ID:9ZuFJCGv0.net
>>421
特上チャーシューも良いけど
やっぱノーマルよな

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:31:30.22 ID:A4+NrMe/a.net
三浦家って家系カウント?
というか美味いですか?

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:41:42.72 ID:SCJzDkh7a.net
>>422
早く行って特上も食べたけど、ノーマルのほうが好きですね。

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:45:45.11 ID:hN0wPEFN0.net
なるほどノーマルがレベル高いんか
いつか行きたいな

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 20:04:19.64 ID:r1ss2rxb0.net
>>146
下ぶれって具体的にどんななの?

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 20:09:55.85 ID:XM1j9WzGp.net
>>405
スレチ
誰にも構われない寂しい人?

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 20:18:03.37 ID:aX9gsZULr.net
>>423
にわか家系好きにはなんか人気あるよね
ほんとに家系を愛してる人は武蔵家や武道家や三浦家なんかは好まないよ

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200