2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎 仙台店 46杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/01(月) 23:13:16.62 ID:kut7GgZU0.net
【住所】宮城県仙台市青葉区立町2-8

【アクセス】
◎電車
 JR・仙台駅 西口を出て 徒歩20分
 地下鉄・広瀬通駅 西5 を出て 山形方面へ直進 徒歩10分
地下鉄東西線・大町西公園駅から国分町方面へ463メートル(徒歩6分)
◎車
 東北自動車道・仙台宮城インターから県庁・松島方面へ5分
 向かいに100円/30分パーキングあり
【営業時間】 ※Twitterで臨時休業・時間変更などのお知らせ有り
月曜~土曜  昼11:30~14:30 夜17:00~21:00
日曜日 通し営業 11:30~19:30
祝日でも営業時間に変更なし
【Twitter】  https://twitter.com/jiro_sendai1023
【メニュー】
小ラーメン 790円 小豚ラーメン 940円
大ラーメン 890円 大豚ラーメン 1040円
生玉子 50円 キムチ 50円 ブタ1枚 50円 ショウガ 50円 黒烏龍茶 180円 キリンラガー 300円
【トッピング】
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ ※麺増しは募金(50円以上)のご協力をお願いしています。
【カウンター上】
唐辛子、ホワイトペッパーまたはブラックペッパー、醤油ダレ、割り箸、爪楊枝(券売機の上)、レンゲ、水ポット(店奥のみ)、ポケットティッシュまたはBOXティッシュ

ラーメン二郎 仙台店 45杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674801933/
(deleted an unsolicited ad)

907 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23b4-skpN):2023/10/03(火) 17:49:29.79 ID:Vyi4Cil60.net
>>906
今じゃ男峠その値段って良心的な方だよな。値上げもしねぇ。

908 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d7b-UiG+):2023/10/03(火) 20:02:59.34 ID:hc0A4Fnd0.net
報告くん居なくなって過疎ってしまった

909 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-VpLn):2023/10/03(火) 20:36:33.07 ID:oVKWO5v2d.net
ここはサーバー生きてるんだな

910 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e992-cS3d):2023/10/07(土) 10:06:36.88 ID:QtdMCZoo0.net
5ch復活記念

911 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b657-agmo):2023/10/07(土) 12:46:03.43 ID:9OhwZQZV0.net
かいじとがし値上げしまくりでも混んでるな。

912 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-vaTA):2023/10/12(木) 09:05:26.38 ID:xmnMzHm7d.net
かいじの豚ソバのもやしはクタクタしなしなしすぎて

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 16:21:09.44 ID:JdiyPcCj0.net
5~10カタまで行くとどのくらいの硬さになる?

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/12(木) 18:13:28.11 ID:JUo0ny9V0.net
デフォで硬いからあんま変わらない気がする。 
やわめでも柔らかくないし

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/15(日) 12:29:35.15 ID:1s1id6uL0.net
>>912
え?かいじの豚の細いもやししゃきしゃきで二郎よりも好きだが?

916 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c163-D1B3):2023/10/24(火) 10:42:21.05 ID:i5HUp4F+0.net
キムチはどこのだろう?
業スーの中国産か?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 14:40:23.72 ID:pLo+wGZO0.net
キムチはまあまあ好きだし頼んだ事がなかったから満を持してというか今更ながらに最近初めてトッピングしてみた
でもあのキムチは酸味が強すぎてラーメンには合わなかった
好みの違いもあるから店主とか他の人はあのキムチがいいのかもしれない

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 18:57:00.51 ID:Aq3HQMW40.net
味変で酢を入れたりするから一部もしくは大半の層にはアリなのかも知れない
自分は入れない派だから酸っぱいキムチもナシだな
まあ素でも旨いから困らん

919 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1998-pTE3):2023/10/25(水) 13:13:36.21 ID:Tw7tI1gG0.net
キムチ好きだがあれいれるとキムチ味になっちまうのがな。マヨネーズも。

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/25(水) 15:41:24.35 ID:cAlY/ezI0.net
野山商店のじゃないんか?

921 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5540-D1B3):2023/10/25(水) 21:02:11.02 ID:iwbkawps0.net
ラーメン二郎御用達キムチ 今日はラーメン二郎にキムチを卸している野山商店にお邪魔した。 こちらのキムチを有料トッピングで提供しているのは 横浜関内店、湘南藤沢店、亀戸店の3店舗で 偶に川越店、京都店でも提供することがあるそうだ。 何故二郎にキムチを卸すようになったのかと言えば こちらの女性店主さんは湘南藤沢店(兄)と亀戸店(弟)のお母様だからなんだそう。

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7aad-gE6H):2023/10/25(水) 22:12:52.75 ID:HJ38XeF30.net
中山のも野山のじゃないんだ
へぇー

923 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b1ad-pTE3):2023/10/26(木) 02:45:58.06 ID:Aquyk4RM0.net
そも韓国人のいう本場のキムチは素材が日本輸入禁止だから作るの無理なんな。はじめて向こうで本場のキムチ食べると臭くて無理って人が多いみたいだし。俺はいけたけど。

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-+8fe):2023/10/27(金) 08:28:22.71 ID:49V/B4xn0.net
10月23日は仙台二郎オープン12周年だったのに
スルーですか
最近の店内空席ぶりがモロ分かりですね

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9c7-CP9B):2023/10/28(土) 07:49:13.87 ID:fGX3RYbo0.net
程よく混んでれば入りやすいし問題なくね

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 09:44:46.40 ID:hBYy/5RD0.net
ロットできない時間帯も出てきてるし
でもマジックの悪手はやらないでね

値上げ宣言して10ヶ月も経ってるのに値上げできないなんて以前は想像できなかったよ

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1360-/pn3):2023/10/28(土) 10:30:24.97 ID:2Fg8WffG0.net
こいつ、ほんと文句しか言わねーな

928 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1910-oDh5):2023/10/28(土) 15:08:06.92 ID:O6yj3pCY0.net
850円にした後に値上げ宣言してたっけ?

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-xphw):2023/10/28(土) 16:56:27.55 ID:hBYy/5RD0.net
今年1月12日の公式Twitter見てみな
40円か50円の値上げ宣言だけはしてるよ
だけど値上げ実行はしてない

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/28(土) 20:26:44.01 ID:qyKGwFn/0.net
例によって、カタメの方居ませんか?
で、なんとなくカタメコールする輩が多いため少しは燃料代の節約になっている
それを知ってる通はヤワメコールするが、それでもバキバキだから値上げもまだまだしないだろう
あとは駐車場代のかからない広い店舗に移転だと最高
麺屋どん的な商業施設がいいよ!
デロ麺の復活を祈る

931 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-YG/i):2023/10/28(土) 21:07:33.74 ID:rHwgwjhZ0.net
>>930
テイクアウトして自分好みの柔らかさにできると思って茹でまくったんだけどデロにならなかったわ今の麺
何か配合だか比率だか変えたって前に言ってたよね昔の麺が食べたいわ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 21:18:20.21 ID:y9IWnJut0NIKU.net
5ヶ月ぶりに今年5月にオープンした生田二郎@神奈川へ行ってきた
(これほど鉄道路線に近い二郎はない)
オープン時に大大行列で上のマンションなど近所に大迷惑と言われた頃が嘘のように平日といえど正午でも店内は半分くらいは空席、、
店の前は明治大学生など大学生ひっきりなしに通るのに、、
小ラーメン(豚2枚)800円とコスパはイイのに
デカい豚で麺量も二郎の標準量
10年前は考えられない光景
もう二郎は大きな変革期に差し掛かってるのかもな

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 21:38:11.96 ID:CjjTywUn0NIKU.net
初訪問
ド乳化スープは神
豚だけが残念で豚山、ビリーのが上

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 22:20:46.59 ID:y9IWnJut0NIKU.net
仙台二郎は脂身の豚だからね

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 22:31:42.93 ID:CjjTywUn0NIKU.net
全部噛み切れないゴムみたいな豚で追加しなきゃよかったと後悔したわ
柔らかくないバラ肉

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/29(日) 22:47:18.24 ID:y9IWnJut0NIKU.net
仙台二郎は肉屋は門馬一本槍だからね
便宜を図ってもらえる替わりに立場的には弱いよね
その点、豚山は上場企業で肉屋の取引先は複数で立場が強い
ビリーもそこまでもなくても取引量が多いから肉屋の取引先に対して強いんだろうね

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 09:52:29.96 ID:V/Zx/pJp0.net
>>932
千住大橋

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/30(月) 10:59:51.34 ID:zajxLnk+0.net
そんなこと言い出したら西台二郎や桜台二郎も近い

生田二郎は電車の車台下が見えるよ
店内からも電車が丸見え
オープン時に小田急に乗ってた鉄ヲタが生田二郎に並ぶジロヲタを動画で撮って笑い物にしてたわ
まぁどっちもどっちだわ

939 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 89ad-IXSv):2023/10/31(火) 08:47:58.28 ID:qVRXWcVe0HLWN.net
豚山の肉評判良いよね。

940 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 29bd-l9bj):2023/10/31(火) 12:43:37.01 ID:jQ3xTlpY0HLWN.net
まあまあ

941 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29bd-l9bj):2023/11/02(木) 08:35:13.01 ID:SH+5mBFh0.net
反ワクの電光掲示板の交差点から進んでって人が並んでると引き返す

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/02(木) 13:45:46.09 ID:8d/umGsB0.net
動画を見ていたら
ヤマロク連坊ではラーメン回数券を売ってる
9900円で12枚
ラーメン825円になる
まぁ駅から遠いし立ち食いが気にならない人にほ良いかもね

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 12:45:49.18 ID:mt0wBvSvr.net
うへー、50人以上並んでるよ
平日もある程度列作ってるし盛況やな

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137f-wpm8):2023/11/03(金) 13:29:21.35 ID:Mayb7lof0.net
会津来てみた
昼時なのか並びあって笑
祝日は仙台に倣ってか今は通し営業なのに…
まあ、一人ぽつんよりは入りやすいが、味には期待せず待つ

945 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137f-wpm8):2023/11/03(金) 14:33:21.65 ID:Mayb7lof0.net
珍しくデロ麺だったが、味は期待通りの醤油ラーメンだった笑
某さんが山形から仙台を選ぶのもわかる
仙台の安定スープの破壊力と不安定豚のハマった時の美味さは強い
二郎にトレード制があるといいのに

946 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb07-Jxey):2023/11/03(金) 15:05:49.09 ID:SsDrVfxJ0.net
>>943
山形からご苦労さん

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ab-4f5d):2023/11/03(金) 17:47:36.79 ID:GIcImYfe0.net
ラーメンは微妙
エビつけ麺はもっと微妙というか無し
あそこは行かない方がいい

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 18:51:01.89 ID:mt0wBvSvr.net
>>946
勝手に山形って決めつけるのやめてもらっていいですか

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e510-q2e2):2023/11/04(土) 02:19:52.13 ID:0ncqneh50.net
やっぱ仙台二郎はデロ麺のほうが美味しいよな

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/04(土) 17:32:41.84 ID:jEBYP5XT0.net
ラーメン☆ビリー8号店は埼玉川越だってな
今月25日グランドオープン
いよいよ全国展開かい

951 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-3Voz):2023/11/04(土) 19:12:57.89 ID:VYNHKkEHd.net
いきなりとんだな
翔んで埼玉や

952 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2ad-B8Wx):2023/11/04(土) 19:21:48.13 ID:clvre1x70.net
全国展開すると宮城の舌レベルの低さがバレるやん

953 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427c-cteH):2023/11/04(土) 21:33:21.58 ID:p+aBaZIp0.net
ビリーがどんな経緯で埼玉川越に出店を決めたか知らんけんど、川越には二郎直系の川越二郎がある
川越二郎オープンした後に二郎で食った客が近所でゲロを吐いて近隣から苦情が来て麺量を減らして話題になった店だわ
新店ビリーと川越二郎とは徒歩でも10分も掛からない距離
ビリーは強気だわ、仙台二郎にも負けなかったと思ってるんだろうか

定禅寺通りにあった満月(本店は酒田)は仙台の時はあんまパッとしなかったけど、東京三鷹に移転して人気店の仲間入り

川越ビリーがどうなるか見ものだわ
全国展開とはスゲェなw

954 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-3Voz):2023/11/04(土) 23:50:42.34 ID:VYNHKkEHd.net
今日も不動産まで並んでて泣く泣くuターン

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e07-cteH):2023/11/05(日) 17:59:50.64 ID:+Pbc5kx30.net
https://twitter.com/Ramen_Billy
【ラーメン☆ビリー】公式Twitter
川越店オープンの告知
(deleted an unsolicited ad)

956 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427c-cteH):2023/11/07(火) 08:33:18.73 ID:ZZIC2Lvq0.net
https://twitter.com/ikedayababa
【ラーメン池田屋 高田馬場店】
東京で行列ができる人気店
ラーメン1250円!

仙台二郎でもドカンとラーメン値上げしたらどうよ?
(deleted an unsolicited ad)

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 17:01:42.35 ID:x/Bd2kmSd.net
今度の祝日の時行きたいんだけど14時頃なら大体どれぐらい待つ?
あとおすすめのトッピングあれば知りたい

958 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM49-NySP):2023/11/07(火) 18:49:58.45 ID:xQWyYwr4M.net
何名様?1人ならジャンプできるかも。ひとまず30分くらいじゃないかな

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 15:12:37.75 ID:CCfaMUeSd.net
>>958
今のところは1人の予定、祝日ならピーク外しても1時間は待つかと思ったけどそうでもないのかな

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 16:30:02.72 ID:yFrN+Nqx0.net
未だに数年前の感覚で言ってる人がいるんだな
東京や東北各地からの遠征組かな

確かに週末の昼は不動産屋のまでの行列だが、少し時間を外すと週末や祝日でも行列ナシ店内空席アリ状態は珍しくない

平日なら開店直後を除いて行列は出来ても印度カレー屋の前くらいで、行列ナシ店内空席アリの時間帯は普通に頻出

昔みたく週末や平日を問わずに開店時から閉店時まで常時30人40人の行列してる事はないよ

公式Twitter見れば店主の「行列切れました」(=店内空席アリのこと)ツイートが頻出だよ

961 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e07-cteH):2023/11/08(水) 16:35:55.57 ID:yFrN+Nqx0.net
特に狙い目は店主のツイート通り3連休の最後の夕方から夜にかけては空いてるよ
週末でも少し時間を外せば待たないで入店できる
並びたくないなら公式Twitterのチェックは必須だよ

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 17:49:23.87 ID:yFrN+Nqx0.net
【富士丸】創業者(旧ラーメン二郎 赤羽店主)ヨシグマ氏、逝去56歳
https://getnews.jp/archives/3450539/gate

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 19:34:23.51 ID:yvJiWEBmM.net
あの仙台店にも空席ある日が来るとは。移転したら客足はどうなるかね

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 20:21:44.82 ID:yFrN+Nqx0.net
学院大の新設の五橋キャンパスの辺りなら学生数1万1千人だから再び行列ができるんじゃないの
今の二郎の店舗は学院大生からすると遠いわ

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 20:30:30.38 ID:fFG0fTzk0.net
祝日一人で時間に都合がつくということだが、さすがに祝日なんで何時でも並び無しの着席は厳しいだろうと思われる
土日の列切れなうツイはまったく当てにならない
というかワラワラ湧いてくるから罠と思ってたほうが良いw
自分が遠征で23日に行くなら並び時間は気にしない作戦だな
食べたい時間プラス1時間って感じでいい
単純にここやら何やらを見るとか、スマホ等の暇潰し持参で余裕だよ
駐車場使うなら豚増し生卵キムチくらいは飛ぶかもだがw

とにかく狭さと味は三田に劣らないんで、いわゆる東京近郊の看板胡座店舗と比較してみて欲しい

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 20:38:49.68 ID:DkaG0xNE0.net
三田とここじゃ麺が全然違うが

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 20:45:54.46 ID:fFG0fTzk0.net
全国的にも若者が二郎食う時代は終わってて、仙台店だけがマシマシとか聞いてる感じだが、コールしてるのは爺さんばかりでw
オシャレな若者達はせっかくの配慮でニンニクもすりおろしてやってるのにほとんど入れない
とりあえずカタメのインスパ育ち達が意味もわからずアブラをマシたりなんかして撃沈してる感じ
郊外移転でファミリー層狙いが案外生きる道かもよ?
1000円超えたらオモウマじゃないよね

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 20:49:48.81 ID:yFrN+Nqx0.net
二郎の移転先は晩翠通りドンキー隣のグリーンパークホテル1階かい?
以前にラーメン屋「こうしゅう」があった所
あそこなら行列を店舗前に収容できるし、すぐ隣は駐車場だし苦情は来ないだろう

今の店舗は裏口から出ると正にドブ板だもんな
なにより狭すぎだわ

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 20:57:57.23 ID:fxz4w2Qz0.net
>>964
じゃあ五橋にビリー作っちゃうかな

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 23:22:53.77 ID:Owo3hys70.net
仙台二郎の行列のピークは6年前の「クソ野郎の三連コンボのお客様」ツイートの頃か
東京キーTV局の朝の情報番組まで取り上げられて加藤浩次やタレント、文化人wまでマジなコメントをしてた
ツイート炎上で客が増えて店主ウハウハだったね

ある年明けは立町小学校近くまで100人以上の大行列だった
今からすりゃ信じられんけんど

土日の列切れなうツイートが却って混み合うなんてのはもう10年近く前のことだよ

週末や祝日でも時間を選べば殆ど待たずに入店できるよ

971 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0901-uaP8):2023/11/09(木) 07:46:13.40 ID:ArmETJl00.net
>>968
あそこは王道家になるだろ

972 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427c-cteH):2023/11/09(木) 08:17:29.77 ID:P/A3toXD0.net
あそこに王道家が出来たら既存の仙台の自称家系ラーメン屋はどうなるねん?
仙台家系ラーメン屋ばかり多すぎだもんな

973 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e07-cteH):2023/11/09(木) 10:15:08.79 ID:S55fxQrM0.net
仙台で横浜家系ラーメンと言えるのは
横横家、傳助
くらいのものか

974 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e07-cteH):2023/11/09(木) 15:01:08.88 ID:S55fxQrM0.net
横浜家系ラーメン【王道家】仙台店
https://jimohack.miyagi.jp/onikoube-oudou/

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 18:52:45.00 ID:ciUut95n0.net
>>957
次の祝日ってことは23日だね
遠征かな?仙台たのしんでってね〜( ´ ▽ ` )

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 19:56:59.17 ID:S55fxQrM0.net
リーは王道家仙台店オープンの事どう思うんだろう
人気の二郎インスパ2店が無くなってホッとするのか
それとも
二郎のすぐ近くに行列店が出来てちょっと嫌なのか

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 02:56:48.85 ID:U7FFMbnn0.net
家系と二郎じゃ客層が違うと思うが
一時的には少し影響あるのかね
ただ王道家の新店も当たり外れあるから
茨城に今年出したガクは評判いいが
福岡に出したふじいは5ヵ月で閉店
すでに無かったことになってる
仙台はどうなることやら

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 03:32:46.77 ID:UExVG6US0.net
本格家系はガラ積み、燻チャーが肝 ガラをケチり煮豚に逃げる店は続かない

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/10(金) 04:06:12.32 ID:tPAb+Xrp0.net
>>977
あんまラーメンを区別して来る客、特に若い客は区別しないんじゃないの
だから二郎で店員に「ニンニク入れますか?」と聞かれて、「普通で」と答える客が多いわけで、、、

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/11(土) 23:39:02.61 ID:TtqpPbXw0.net
仙台ってヤサイマシマシはスルーされる?

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 02:18:30.17 ID:okIuHQQB0.net
鬼首は北仙台に店舗を構えたところて失敗すると思ってた。
わしなら富沢、南仙台、名取とかの駐車場があるところに出店するわ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 02:18:36.66 ID:okIuHQQB0.net
鬼首は北仙台に店舗を構えたところて失敗すると思ってた。
わしなら富沢、南仙台、名取とかの駐車場があるところに出店するわ

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 02:32:48.92 ID:jmCuM1y10.net
マシマシw

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 09:32:06.94 ID:DQH+SKn30.net
マシマシ言うヤツ結構居るね
増えることは増えるが、ヤサイはおかわり自由なんで無理はしないほうがいい
アブラマシマシ、ニンニクマシマシも聞いてるが、モヒカンがマシに言い直してるのは優しさだろう
足りなけれ後足し出来るが、負担かけそうだし、味もそのままがいい気がする
ヤサイ別皿とかよく言うヤツも居るけど、薄くなるからかなと
アブラ別皿、ニンニク別皿なんでもござれで、皆んなにこれやられるとスペースが更に狭くなる、、、

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 10:09:31.67 ID:z6pMK0VO0.net
鬼首は失敗してないだろ
家系ラーメン王道家になるんだろ

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 11:51:35.24 ID:z6pMK0VO0.net
ラーメン豚山 仙台店
https://m.youtube.com/watch?v=4WW1jvWzzcE

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 17:54:25.51 ID:4tdw53RX0.net
豚山が何人並んでるか見ることもないが
二郎は安定の不動産前で1時間並びが確定…
駐車料金200円では無理そうだ
あきらめてゆっくり食べよう
早く移転か競合店出来て欲しい

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 18:02:05.95 ID:4tdw53RX0.net
5ちゃんの利用者離れや、特に語ることのない仙台二郎を考えると次スレは二郎系スレの方がいいような?
まあ、それすら続かなくてここが残ったのかw

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 18:53:50.12 ID:z6pMK0VO0.net
豚山にアンチするのは少々分かるが
豚については豚山に軍配が上がる

仙台二郎の豚は最近特に劣化してないか
オープン当初から脂身が多いとの感想が多かったが
今は噛み切れん硬いゴム状の豚が多いと思うわ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 19:00:29.81 ID:4tdw53RX0.net
今日のは噛み切れる当たり豚だったなw
味は言わずもがなで1時間半かかったが、食うのは10分とかなんで、それだけが残念
ゆっくり食いたいが並びはさらにのびてるんで… ああ、お腹痛いw

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 19:01:19.30 ID:z6pMK0VO0.net
ビリーが全国展開の第一歩として関東の埼玉県川越に今月23日進出予定(グランドオープンは25日)

川越には立川マシマシやメガガンジャの先行組があるが、どれほどヤレるか見ものだわ
肝心の川越二郎はGoogleレビューは悪すぎ
接客に難点ありか
どうなるやら、ちょっと楽しみ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 19:16:49.81 ID:8Hp4uB9Dr.net
ビリーが川越出るとか擦り続けてるけど、いい加減スレチだからやめような
二郎「系」のスレじゃないんだから

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 19:33:41.82 ID:z6pMK0VO0.net
https://m.youtube.com/watch?v=pTUORAXELDc
これじゃ仙台二郎は負けちゃうよ、、
頑張ってこのくらいの豚を出してちょ!

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 21:11:30.88 ID:meReZbms0.net
https://twitter.com/sho51125/status/1723206924047638997
初めて見た
いくらなんだろう
ちょっとデザイン良くない
(deleted an unsolicited ad)

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 21:20:31.91 ID:193lR4vW0.net
パーカーの上にTシャツ着てるんじゃないの

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 21:25:08.39 ID:4tdw53RX0.net
ここ以上のクソスレ乱立してるな
様子見て次スレたてるか

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 21:37:33.91 ID:4tdw53RX0.net
だめだたてられなかった…
需要あれば誰かたてて下され

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/12(日) 22:00:59.53 ID:meReZbms0.net
>>995
そうかもしれん
あんまカッコ良くないTシャツが良く見えちまうな

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 09:20:01.91 ID:WzafSTWG0.net
今後に周年Tシャツを作る時は客にデザインを募集したらどうよ
今は素人でもソフト使ってマジにデザインがイイ物があるよ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 20:39:30.11 ID:Imm8c/R40.net
この間初めて行ったけどあんなに並ぶほど美味いとは思わなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200