2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎 仙台店 46杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/01(月) 23:13:16.62 ID:kut7GgZU0.net
【住所】宮城県仙台市青葉区立町2-8

【アクセス】
◎電車
 JR・仙台駅 西口を出て 徒歩20分
 地下鉄・広瀬通駅 西5 を出て 山形方面へ直進 徒歩10分
地下鉄東西線・大町西公園駅から国分町方面へ463メートル(徒歩6分)
◎車
 東北自動車道・仙台宮城インターから県庁・松島方面へ5分
 向かいに100円/30分パーキングあり
【営業時間】 ※Twitterで臨時休業・時間変更などのお知らせ有り
月曜~土曜  昼11:30~14:30 夜17:00~21:00
日曜日 通し営業 11:30~19:30
祝日でも営業時間に変更なし
【Twitter】  https://twitter.com/jiro_sendai1023
【メニュー】
小ラーメン 790円 小豚ラーメン 940円
大ラーメン 890円 大豚ラーメン 1040円
生玉子 50円 キムチ 50円 ブタ1枚 50円 ショウガ 50円 黒烏龍茶 180円 キリンラガー 300円
【トッピング】
ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ ※麺増しは募金(50円以上)のご協力をお願いしています。
【カウンター上】
唐辛子、ホワイトペッパーまたはブラックペッパー、醤油ダレ、割り箸、爪楊枝(券売機の上)、レンゲ、水ポット(店奥のみ)、ポケットティッシュまたはBOXティッシュ

ラーメン二郎 仙台店 45杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674801933/
(deleted an unsolicited ad)

62 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-uOqo):2023/05/08(月) 04:02:49.59 ID:BXxKIm2+d.net
汁なしにRAJのカレーかけて食いたい

63 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-/L8M):2023/05/08(月) 13:41:55.76 ID:gY+aCXtA0.net
楽器を持たないパンクバンドのラーメン店

64 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73ad-gSUC):2023/05/09(火) 01:29:25.19 ID:SclAoq080.net
なにげにビリーplusのまぜそば旨いよな。まぜそばだけ麺が違う?

65 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 96bb-NAQF):2023/05/09(火) 03:37:15.39 ID:/dUyqcoI0.net
ビリー営業停止から復活したの?

66 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-d6uz):2023/05/09(火) 07:06:21.25 ID:hh08EJcj0.net
4/30から営業再開してるね。ビリーの店内は基本清潔にしてる感じだから、やっぱり食材が原因だったのかな?ウェルシュ菌とやらが食中毒を起こした原因だったらしい。

再発防止を徹底して頑張ってほしい。

67 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-gSUC):2023/05/09(火) 09:11:43.69 ID:rFpt2PWVa.net
>>66
限定麺にのってる生ハムみたいなやつ原因かと思ったけどな。

68 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-d6uz):2023/05/09(火) 12:07:10.28 ID:hh08EJcj0.net
>>67 あぁ、確かに食中毒起こした人達4/22、23に食べた人達みたいだから、限定のイタリアンと被ってるね。限定とかに力入れるよりも基本のラーメンをもっと美味しく作ってくれ。

69 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-gSUC):2023/05/09(火) 12:14:20.40 ID:eNNzb/oQa.net
>>68
味は良いと思うけどね。子供つれでも行ける二郎モドキって貴重なお店だと思うし。

70 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63bd-zj5G):2023/05/09(火) 22:06:37.74 ID:WOfp0Z9W0.net
プラスだけは無理やな

71 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73ad-gSUC):2023/05/10(水) 01:17:51.67 ID:G7ZjvhX10.net
え?plusのまぜそば食べた?

72 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63bd-zj5G):2023/05/10(水) 02:26:58.11 ID:FQlG94vi0.net
子供連れの部分に対してでした
まあカウンターでもいけなくもないけど

73 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73ad-gSUC):2023/05/10(水) 23:04:55.35 ID:G7ZjvhX10.net
>>72
あーね、あそこだけは子供連れで行ったらアホだ。

74 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-Apl+):2023/05/11(木) 06:34:16.08 ID:DbIJ0gPB0.net
非乳化が好きならビリーも良いだろうけど
豚が決定的に美味くない
臭みが消えてない

75 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef63-Kegs):2023/05/11(木) 16:23:42.13 ID:IbHxJZii0.net
意外にラーメン屋で食中毒が起きる
夢を語れ松山でも少し前に食中毒を出してるし

つい最近も埼玉のラーメン屋のまぜそばでサルモレラ菌で食中毒
鶏チャーシューや鶏卵が原因みたいだ

レアチャーシューと称する低温調理法のチャーシューはキチンと調理しないと食中毒の原因になるみたいだな

ラーメン屋で食中毒を貰うと見っともないよな、なんとなく

76 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd52-7X9T):2023/05/11(木) 18:42:23.09 ID:cguph6KLd.net
いやどこでも変わらん

77 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73ad-gSUC):2023/05/12(金) 00:29:24.64 ID:cjdZqrFV0.net
いやぁ変わるっしょ。あとジャパンのアブラ飯肉片多くて旨いな。

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 09:17:00.62 ID:spJH9KAn0.net
そもそも食中毒食らったらみっともないって発想がないわ
自炊して当たったならまだわかるが

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 09:24:57.65 ID:mMcVya5+0.net
食中毒を出す店はどっか衛生観念が欠如
意外に高級な飲食店が食中毒騒ぎを時たま起こすけど
大部分はさもありなんという飲食店
一見キレイそうなビリー泉でもそう言えばそうだったみたいな書き込みされてるね

80 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63bd-zj5G):2023/05/12(金) 10:29:00.32 ID:WUbj1ZwA0.net
仙台G系スレになっとるな
まあ一つの店舗で何スレも話題続けるってのが無理な話

81 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1607-Kegs):2023/05/12(金) 12:26:15.03 ID:B7WbW8QJ0.net
夢を語れグループはラーメン屋というよりイベント屋がラーメン屋をやってる感覚か
従業員の集合写真では意味不明の笑顔でピースサインとか
自己啓発セミナーかよ
だから様々な問題話題を提供するんだろうな

82 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-ubSh):2023/05/12(金) 13:13:27.83 ID:gHSZGibTa.net
やっぱ二郎系って作りやすいのかな?

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 14:03:19.80 ID:WUbj1ZwA0.net
それっぽいのだったら作れる
流行りの家系でも出汁重視塩ラーメンでも

84 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1607-Kegs):2023/05/12(金) 15:34:30.62 ID:B7WbW8QJ0.net
二郎各店へ行くとまじヤバそうって店あるわ
でも二郎直系での食中毒を聞いたこと俺的には無いわ
客の耐性があるのか、店が最低限の配慮をしてるのか、運が良いのか、よく分からん

85 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-Kegs):2023/05/12(金) 19:54:34.07 ID:mMcVya5+0.net
だいたい総帥自身が指先に絆創膏を巻いて豚やモヤシを掴んだりしてるじゃん
それを弟子たちが面白がって浮世絵風なイラスト作ってる
食中毒を怖がるヤワな客は二郎には来なくてよいというスタンス
普通の飲食店なら絶対NGなことでも二郎なら無問題どころか名物になってるよ

86 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-Kegs):2023/05/12(金) 22:16:58.66 ID:mMcVya5+0.net
はてなプラス(一番町4丁目)で「二郎系ラーメン」を食べてきた
麺300gニンニクありで990円(PayPayかつSBで20%引)
期待してなかったけど意外に美味い
二郎と思うと違うが、
マイルド二郎風と思えばスープも飲めるし、女が好きそうな二郎風ラーメン
実際に女が一人で来てるし
二郎インスパの進化は侮る存在ではないなと実感したわ

87 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-Kegs):2023/05/12(金) 23:01:27.94 ID:mMcVya5+0.net
追加
PayPayかつSBで202ポイント付加で実質788円なり

88 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33ad-paFp):2023/05/13(土) 22:51:04.76 ID:FasRaGlg0.net
マイルド系といえば中々でしょ。

89 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMc7-nHjl):2023/05/13(土) 23:06:14.58 ID:N+8tJpOtM.net
ポイント消費とかクーポン前提の客の声は(

90 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfd6-ECSL):2023/05/14(日) 01:13:16.86 ID:pQ/RZCd70.net
回数券の店はどうよ?

91 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-/+90):2023/05/14(日) 01:33:25.76 ID:Jabu9r5T0.net
まだ仙台二郎が無かった頃に富樫グループの豚そばを食べたけどハッキリ言って食えたモンじゃなかった
暫く富樫グループには足が遠のいた
数年ぶりに富樫グループの豚そばを食ったら驚くほど良くなって驚いたわ
富樫グループの豚そばは各店でかなり違う
この点もオモロい、店長の裁量が大きいのか
仙台南つうしんでもみなもと屋の豚そばを取り上げてるな
豚そばレギュラー880円なんで仙台二郎とも価格差は無くなったな
てか駐車場アリだからクルマで行くなら仙台二郎より安いな

92 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-fdVN):2023/05/14(日) 08:10:37.67 ID:BraLkBb3d.net
もうスレ違いは宮城のラーメンスレでやろうず

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 12:46:17.48 ID:jV8pHIaxr.net
今宮城の店で専スレ立ってるのここだけだね
昔はもっといっぱいあって基地外の温床だった印象がある

94 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-/+90):2023/05/14(日) 22:23:20.37 ID:Jabu9r5T0.net
客の口真似してバカにしてた口髭バイトを近ごろ見かけないけど辞めたんか?
辞めても可笑しくないけどな
相当に酷すぎだわ、アレやるって

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 01:51:17.06 ID:A+0Ff/SW0.net
>>94
客の前でそれやるって障害者レベルだと思うし注意しない他の店員も同じレベルでやべぇやつだと思うけどほんとにいたの?二郎の妖精じゃなくて?
かいじ泉店の豚そばがほんと初心者向け二郎系みたいな感じで好き。

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 07:11:23.30 ID:d1rcv/xV0.net
そうゆう店員を注意するのは店主の仕事じゃないの
以前のレスで「客の帰りゴチに店主は10人に一人くらいしか返事をしない」ってあったね
確かにあんま返事をしてないね
まぁ悪意じゃなく単にめんどいんだろうね
客なんかいくらでも来るしね

97 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffc0-Q67h):2023/05/15(月) 10:20:40.77 ID:rID7EBqH0.net
声に出したい日本語
帰りゴチ来た

今は行きゴチがトレンド

98 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-/+90):2023/05/15(月) 10:27:28.30 ID:Gl/QalE30.net
>>95
二郎に妖精なんて居ないだろ
豚はたくさん居るが

99 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3bd-fdVN):2023/05/15(月) 11:20:00.52 ID:9AxgOz+40.net
他の店なら妖精いるのかよw

100 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/15(月) 11:39:38.46 ID:qRtwkmcO.net
コロナ

101 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-m4wK):2023/05/15(月) 12:58:12.96 ID:8DvG4Zlzr.net
>>94
証拠あるの?

102 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3bd-fdVN):2023/05/15(月) 13:07:45.37 ID:9AxgOz+40.net
申告のみですw

103 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3bd-fdVN):2023/05/15(月) 13:09:26.86 ID:9AxgOz+40.net
競合店の人は5ちゃんの陰口で勝とうとしないで
料理と店のクオリティで勝負して欲しい。
料理を作る喜びとクリエイターとしての誇りと優しさを思い出して欲しい。

104 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-/+90):2023/05/15(月) 16:16:00.92 ID:Gl/QalE30.net
>>61
Rajはコスパ良いよな
あのデカいナンは美味い

しかしCoCo壱は何であんなにバカ高くなったんだろう
給食で出てくるようなカレーなのに

105 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-WQCW):2023/05/15(月) 16:56:55.56 ID:Vu/aPm6pM.net
>>94
お前がその場にいたわけでもなく、事実かも分からないのに、なんで前スレの1書き込みを真に受けて吹聴してるの?
(前スレの)店主がバイトに指示してるだとかバイトが客を馬鹿にしてるだとか流石に一線超えてるぞ

106 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3bd-DRFb):2023/05/15(月) 20:22:51.35 ID:wmj6YwK90.net
人は正しい情報を信じるのではなく信じたい情報を信じる

107 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-8dkb):2023/05/15(月) 20:23:27.71 ID:TIkVm+Cpd.net
占いと一緒じゃん

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 22:18:05.83 ID:SPdZw6Hw0.net
スープ割りが美味いんだが
あれは本当びっくりした

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 22:47:46.76 ID:SPdZw6Hw0.net
スープ割りが美味いんだが
あれは本当びっくりした

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 23:36:46.39 ID:+JR+vl9/0.net
汁なしの?うまいよね

111 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-tJ+b):2023/05/16(火) 05:58:53.24 ID:2GJUfbkd0.net
久々に行ったら麺1/3に対応してくれなくなったな
少なめですねって言われたわ
まあ首都圏の店だと麺の増減に対応してないとこあるみたいだからルール変えたのかもなあ

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6302-bx0F):2023/05/16(火) 07:28:18.05 ID:s0a3zPBr0.net
伝えるのが下手だっただけだろ

113 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6302-bx0F):2023/05/16(火) 07:29:58.82 ID:s0a3zPBr0.net
新入りのバイトでよく分かってなかったとかちゃんと伝えられなかったとかそんな感じだろ

114 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3bd-DRFb):2023/05/16(火) 07:40:44.12 ID:1dN2wrMP0.net
男は黙って麺マシ600g

115 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/16(火) 09:26:55.65 ID:a7g1KdUx.net
黙ったらコールできまてん

116 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-wJGs):2023/05/16(火) 09:31:09.20 ID:4xV11KAOa.net
https://i.imgur.com/ulCLia6.jpg

117 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-/+90):2023/05/16(火) 10:25:30.54 ID:4vWMx6O10.net
>>110
汁なしのスープ割り

こんなモンは無いぞ
割りスープのあるのはつけ麺

118 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff2-L/X6):2023/05/16(火) 10:48:16.02 ID:TujDEDr+0.net
>>117
言えばやってくれる

119 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-/+90):2023/05/16(火) 11:10:28.85 ID:4vWMx6O10.net
仙台二郎の汁なしは最初からスープがドバドバたくさん入ってるじゃん
汁なしに汁を入れるって何の意味があるんだよ
仙台二郎に汁なしの割りスーがあるとしたら仙台二郎に独特なモノだよ
他店では言わない方が恥をかかなくて済むよ
何でも持ち込み可の変幻自在の仙台二郎方式なんだろう

120 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73da-8dkb):2023/05/16(火) 11:16:53.79 ID:SzwnGN7R0.net
>>119
ここ仙台店のスレだけど
恥かいてんのあんただよ

121 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-fdVN):2023/05/16(火) 11:24:05.70 ID:H/AH8IfPd.net
他店ではやるな恥ずかしいっていつもの人か
マウンティングすんな!

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 12:15:13.45 ID:9BD6EMuY0.net
>>104
圧倒的に値段も安いよな。あそこと黒松の千円でカレーとか鶏肉食べ放題のインドカレー店好きだわ。

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 12:42:52.36 ID:4vWMx6O10.net
汁なしに割スープw
アホだろ
仙台二郎の汁なしを有り難がって時点でバカ舌確定だわ
アレを950円で喰うって草

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 12:51:34.90 ID:9q++oDz20.net
>>119
亀戸店主は個人的に汁なしはスープ割りをして完成だと思ってる、良かったら試してみてってツイートしてたよ

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 13:00:45.99 ID:9q++oDz20.net
たしかに仙台のスープドバドバ汁なしにスープ割りをしようとは思わないけど

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 13:29:30.33 ID:XnKKd3Hup.net
スープをダイレクトに試せるんだぞw
手抜きなしの豚スープ本当に美味かった!
頼みたくないのは勝手だが私は素直に仙台二郎の割りスープまで楽しめて幸せだったょ

127 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffc0-Q67h):2023/05/16(火) 14:05:03.57 ID:suuJaPlc0.net
知らなかったで済む話なのに
なぜ馬鹿にしなきゃ気が済まないのか

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 15:04:25.58 ID:CbmykYRgr.net
やっぱ店専スレって基地外の温床だな

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 16:49:48.83 ID:H/AH8IfPd.net
それに耐える店員のメンタルすげえ

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:16:03.69 ID:XgCXz7Ijd.net
汁なしのスープ割美味いよやったこともないのに文句言ってる奴いて草

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:20:42.87 ID:4vWMx6O10.net
すまん
関内二郎でも汁なしの割スープやってた

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 17:26:32.65 ID:mHBjZSv6d.net
汁なし否定してるやつ全部同じ人でしょ?

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 20:14:36.86 ID:pS/pGMzA0.net
あの調味料入ってないブタの甘みが感じられる割スープを茶碗いっぱい貰えるんよ
それちょっとだけそのまま飲むとびっくりするよ旨くて
んで汁なしの余った汁割って飲むと新しい世界が広がる
汁なし自体駄目な人はできないけど汁なし食べる機会ある人でやったことない人は一回だけやってみて
面食べ終わったときに割スープくださいって言うだけだから

134 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-7lOZ):2023/05/16(火) 21:33:08.60 ID:FChlNSJsM.net
越谷でも汁無しでスープ割りするよ

135 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-fdVN):2023/05/16(火) 21:33:55.00 ID:H/AH8IfPd.net
今度やってみるわ

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 22:41:15.79 ID:w0ynENqe0.net
今日の20時も十数人待ちで並びたくないので諦めた

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 22:59:16.38 ID:2fGTChVp0.net
>>133
おお!やっと分かってくれる方が!
全部飲み切るために私は麺半分にしていますw
あの最高の一杯のお椀の為に〜!

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 12:00:14.85 ID:K6PvdzT7r.net
スープ割したら体にいいと思っているラヲタいるからマジで心配だわ

139 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf07-/+90):2023/05/17(水) 12:15:22.28 ID:RGEtm/oT0.net
モルセガや康太の事を知らんのだろう
自業自得なんで放置

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 13:38:29.74 ID:LaRZraFUd.net
つけ麺始まったら教えてね

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 13:49:08.51 ID:iG25iOTsd.net
おう

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 19:09:13.04 ID:LJwjpN51M.net
6月っていつ頃休むんや?有識者教えて

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:10:33.15 ID:mI0rGNY00.net
つけ麺は突発的にやって突発的に終わる
店主は手間の掛かるつけ麺はあんま出したくないみたいね
茹でた麺を冷たい水で洗う必要があってラーメンとは100円違うだけでめんどくて冷たくてアホらしいと思うんだろうね
経験則からすると店主の居る気温の高い平日の午前中が多いみたい
店主の気分次第の一面があるんかいね
でも二郎の出すつけ麺という感じは全く無く期待しない方が正解
魚粉の掛かったピリ辛つけ麺で古さを感じる
つけ麺を食べたきゃ他店で食べた方がコスパ良く美味い
仙台二郎はラーメンが一択だよ

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:22:28.95 ID:CZjuUpnn0.net
汁なしダメつけ麺ダメ…身近にいたら疲れそう

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:27:50.72 ID:K9kKS6eCM.net
参考になったありがとう

よく昆布だしつけ麺サイコーって聞くけど、ぬめりとだしの甘さ以上に特別な魅力ってあるもん?
あるならこの店のこのつけ麺は必ず食え、って
本名さらしてもよいくらいの覚悟でお勧めのメニューなんぞありますか?

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:29:06.62 ID:K9kKS6eCM.net
失礼
スレチだったので向こうのスレでお待ちしてます

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:29:30.68 ID:q4oCwWyU0.net
脳味噌プーチン?

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 23:29:37.12 ID:mI0rGNY00.net
つけ麺(正確には「もりそば」)は中野大勝軒時代の山岸マスターが賄いだった物を客のリクエストで表メニューとした
その後に山岸マスターが東池袋大勝軒として独立してつけ麺が広く知られるようになり、甘辛いつけ汁が評判を呼んだ

その人気に目を付けたつけ麺大王が商標登録して「つけ麺」として広まった
爆発的にFC店を増やしたが大雑把すぎだったため失速

東池袋大勝軒インスパとして田中店主が高田馬場「べんてん」として発展系つけ麺の先駆けとなった
今は成増に移転して田中店主の子息2人がつけ麺を提供

現在は濃厚系なつけ麺が大流行で、日本最高と言われる?「とみ田」も大人気のつけ麺店として超有名店の仲間入り

つけ麺の発想は日本蕎麦なので、つけ麺の割りスープは日本蕎麦の蕎麦湯に由来する

最近の東京の夏は殺人的な暑さなのでラーメンの売れ行きは悪く、スッキリ食べれるつけ麺が人気となっている

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 23:38:26.53 ID:mI0rGNY00.net
>>145
行くべきは東京成増「べんてん」(田中店主の息子)、西早稲田「としおか」(べんてん一番弟子)

陳腐だけど千葉松戸「とみ田」(濃厚つけ麺)

仙台なら一度しか行ってないので自信がないけど平成「麺屋徳川」

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 23:46:01.63 ID:KeXnyoUI0.net
>>143
知ったかしてるけど去年は夜もつけ麺やってたよ
めんどくさいかどうかは本人しかわからんのに決めつけてるの草
キミ頭大丈夫?

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 00:19:16.88 ID:BKk2gxs/0.net
>>94
自分が行った時はバイトの若い女子2人だったけど食券買って麺の硬さとか伝え終わった時に馬鹿にした態度とってたよ。こっち見て嘲笑する様な。真横にいる店長も注意しなかったし客のこと舐めてるんだろうね。二郎が好きで通ってただけに非常に残念。

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 00:24:31.69 ID:c9jhXT3S0.net
ここは何か万事に上から目線なんだよね

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 00:28:14.88 ID:c9jhXT3S0.net
>>150
昼に出すことが多いと言っただけで、夜に出さないと言ってないだろ
読解力ゼロw
キミ頭大丈夫?

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 00:51:33.43 ID:8e0k3tYdM.net
後に引けなくなったからって毎度同じ文言入れて擁護レス入れるとかどんだけヘタレなのよ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 01:29:34.72 ID:h1vIMWDfd.net
毎日常時いないと店の事について正確なエビデンス出せないからね
客の店語りなんて原理的に主観が入り込むものとなる

156 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfd6-ECSL):2023/05/18(木) 02:47:13.47 ID:T91T6icN0.net
もしも海原雄山があの系統のラーメンを食べたなら、なんてコメントするか興味がある。

157 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfbb-6Nw9):2023/05/18(木) 07:41:02.13 ID:dB/3T4aB0.net
頭おかしい奴に絡まない方がいいな

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 08:37:46.08 ID:c9jhXT3S0.net
並んでるのは日東駒専未満の大学生が多いな
将来は悲惨やろな

あとは暇を持て余してる親父
誰にも相手にされんで

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 10:07:22.69 ID:gBzqt60S0.net
>>158
お前が言うとものすごい説得力あるわw

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 10:16:14.37 ID:ApMD9qid0.net
昨日は殆ど30℃だった
歩道に扇風機を置いて扉全開で営業
あんまエアコンが効かない店内でラーメンを食うのは苦痛なんで連日のように汁なし提供かよ

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 10:19:23.95 ID:sCQ8Zfre0.net
汁なし冬あたりからレギュラーメニューになったんじゃないの?

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 10:42:26.28 ID:oCUB/RZO0.net
>>151
事実なら恐怖でしかない…

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200