2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋・周辺ラーメン屋228

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/29(土) 15:53:15.43 ID:khm/xseo0NIKU.net
美味い店を語れ

次スレは>>970

■関連スレ
☆名古屋ラーメン福☆ 令和1杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648076219/

■前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1680257918/

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 07:40:17.50 ID:PI9PP93h0.net
酔っ払ったあとで明け方食うとん平らーめんが美味かった

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 08:31:12.76 ID:hmVTa6TA0.net
>>857
全然ピリピリしたなかったぞ
冗談で言ったのを第三者の客が面白可笑しく
言ってるんだろうよ

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:43:44.67 ID:ULjzIxY0d.net
冗談にしても苦笑いしか出ないよな
実際に客が奪われてるって噂がある中で言うにはちょっとキツい

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 10:10:39.54 ID:BcmlbSOKd.net
客の話なんかどーでもいーわ

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 11:39:12.01 ID:uuZPpRkNr.net
グルメ勢とバチバチに語りたい🥲

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 12:23:08.28 ID:wyKnJyXna.net
どんぶりにタレと出汁を入れてスープが出来上り麺を入れる直前に
傍の茶碗に突っ込んであるレンゲで直接すくって口に持って行き
味見をしてそのままレンゲを洗わずに茶碗に戻す
というのはラーメン屋では普通?

869 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df32-dh9l):2023/05/31(水) 12:39:58.17 ID:nU1jARZF0.net
ゆでた麺を1本チュルンしてゆで加減を確かめるお店は信頼できる

870 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-z5Xe):2023/05/31(水) 13:01:36.03 ID:kwDTEsAoa.net
歴史汁なし食ってきたけどやっぱ水曜は混むねw
汁なしは美味かったからなんとか生き残ってほしい

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 18:06:55.57 ID:D5anUWrn0.net
麺どくせぇの汁なし食べたら歴史なんて食べれなくなる

872 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMbf-G+mB):2023/05/31(水) 18:35:28.92 ID:mNrnnSSsM.net
八田ラーメンに客取られてるのどこの店なん?

873 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebb1-EzK4):2023/05/31(水) 18:35:37.43 ID:QDiknGTX0.net
あんなドギツイ味の
ほぼ丸パクリの汁無しでも
食べれなくなるくらいの差があるんだな
すげー舌だわ

874 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-RW5G):2023/05/31(水) 18:57:35.33 ID:swGep1SYr.net
あそこロット制になったせいかダル麺気味になってきた気がする
たまたまかな

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 19:00:36.07 ID:ksI5z9lP0.net
人類みな麺類さっき行ったら売り切れだったぞ
人気あんじゃん

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 20:49:11.64 ID:u2zkLFV00.net
>>868
女子のことか

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 22:13:33.57 ID:v1ti1Vau0.net
店主のこと

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 23:37:18.24 ID:L9/pPKEfd.net
新栄のとん平好きだったな
2020年に急に辞めてるとこみるとコロナの影響かな

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 06:57:30.99 ID:CKJtzByha.net
昨日の歴史久々に売り切れ終了とか客足戻ってきたやん

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 07:21:46.61 ID:lP4+f58Fp.net
仕込み量少なくして売り切れアピールして人気店騙るのはよくある商法

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 07:31:06.92 ID:JDK+qD630.net
>>880
そんな話聞いたことないな

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 08:09:36.87 ID:SHIxG8dT0.net
>>881
10年くらい前にチェーン系の新店がよくやってた手法

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 08:25:13.98 ID:3MyIIYota.net
行列商法や売り切れ商法なんてザラやろ
限定商法も似たようなもんだし

884 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spcf-NwRb):2023/06/01(木) 08:44:48.74 ID:MIpOV+9sp.net
>>881
バカが露呈して草

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 09:43:40.43 ID:MShzpStUd.net
今日は臨休多いな
市長もコロナだし

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 10:16:37.15 ID:eGfZt1J80.net
山岡家もラーメンショップもロードサイドばかりじゃなくて街中にもテナント出店すればいいのにな
あれは間違いなく名古屋人の舌に合うはずだ

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 10:19:15.44 ID:L+sI4yDT0.net
街中であの匂いはテロだろ

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 10:26:47.37 ID:fMloYe9Cd.net
>>886
確かに、山岡家やラーメンショップのようなロードサイドの店舗だけでなく、街中にもテナントを出店することは一考の価値があります。これにより、より多くの人々がアクセスしやすくなり、特に名古屋人の舌に合うと思われる料理を提供することで、さらに多くのお客様を呼び込むことができるでしょう。

街中に店舗を展開することで、通行人やショッピング客など、様々な人々が気軽に立ち寄ることができます。また、ロードサイドの店舗と比べると、街中のテナントは周辺の店舗や施設との相乗効果も期待できます。例えば、ショッピングモールや映画館の近くに出店すれば、来店者数が増える可能性が高まります。

さらに、街中に出店することで、観光客や地元の人々にとっても利便性が高まります。観光名所や繁華街、オフィス街など、人が集まる場所に出店すれば、新たな顧客層を獲得する機会も広がるでしょう。

名古屋人の舌に合うとされる料理を提供することで、地元の人々に愛される店舗となる可能性も高まります。地域の食材や調味料を活かしたメニューを提供することで、地元の食文化に貢献し、地域密着型の店舗として定着することができるかもしれません。

ただし、街中にテナントを出店するには、土地の確保や賃貸契約、施設の改装など多くの手続きや費用がかかることを覚えておく必要があります。また、競争も激しくなる可能性があるため、独自性や差別化を図ることも重要です。

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:04:09.72 ID:o//Ll54ja.net
日銭商売のラーメン屋が売り切れ商法なんてやる意味ゼロ
ただの機会損失

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:23:14.69 ID:Dn4+UfD+0.net
>>889
一時的には機会損失かもしれない
でも、売り切れるぐらい価値があるものって認識する人間もいる
そういう奴は後日来店するし、ブランディングとしても成功じゃないかな
俺はそういうの嫌いだけどね

891 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f7e-AcL3):2023/06/01(木) 11:37:58.34 ID:9cqYjVT90.net
並んだ人数と閉店時間をアレしたら早めにアレしただけだっつーの

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:56:17.85 ID:fMloYe9Cd.net
>>890
そういう人間もいるだろうけど
売り切れでそのまま帰る客や、信用を失ってもう来なくなる客もいるからトントンだな

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 15:45:35.15 ID:S+HUbhFUr.net
ここ名物の経営コンサルごっこはじまったな

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 16:34:16.78 ID:/7ABrIAyd.net
>>893
あーじーwwwww

895 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spcf-pZXs):2023/06/01(木) 17:42:43.61 ID:+aWE+y3Ap.net
名古屋は車社会だから
大量に車が止まれる
ロードサイドでいいやろ。

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 19:23:55.83 ID:JFHhuWLJd.net
藤井聡太さんおめでとう
明日は記念セールあるだろうな

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 19:44:33.38 ID:LyEb6DWE0.net
27年ぶりの7冠なのにニュー速が全然盛り上がってないな
明日は陣屋混むな

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 19:45:51.34 ID:qHv0B0Hpd.net
>>882
店都合でそんなポンポンと発注数の大幅増減を受け入れる問屋あるんかね?
一定数揃えるからこそ受注出来てるもんじゃねぇの?

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 19:49:42.81 ID:3uhYeJHWd.net
有象無象がセールやるって
6/6から500円!
藤井くんおめでとう

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:15:01.02 ID:dlJ6qaVl0.net
>>888
ジピッてるな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 21:00:46.75 ID:Dn4+UfD+0.net
>>898
昔飲食で働いてたけど発注数なんて前日に言えば簡単に変えてもらえてたぞ
てかそれぐらい融通きかなきゃ問屋の意味ないだろ

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 21:49:05.93 ID:+DGgBBMBd.net
JR明日午後の運転取りやめ可能性あり
食べに行くなら朝だな

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:01:37.44 ID:TLLxlqRb0.net
>>901
閉店後に注文FAX送って業者がかき集めて午前中に配達。

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:28:56.42 ID:aL4AHXqZ0.net
うま屋ラーメン 天白店 改装のため、6月12日~7月13日までお休み。7月14日リニューアルオープン
あと、うま屋ラーメン鳴海店 6月30日新規オープン。場所は マクドナルド平手店から少し南の場所。
すぐ近くに味噌ラーメン専門店「蔵出し味噌 一六」がある。

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 02:45:20.54 ID:uJk1NsPpd.net
>>901
「少々の増減」は対応出来るのは誰でも知ってるっての
売り切れ発生させやすくする「大幅増減」まで対応してくれるのか?って話

特に客が多い店なら常に定量確保が求められるわけでしょ
例としてだが
普段50kg定量入荷だが、客操作のために翌日は10kg
なんて利くものなのか?

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 04:05:03.34 ID:vf1LBOHyd.net
>>905
そんなのは普通にある
月末は発注なしなんなてザラだしな

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 05:24:36.83 ID:LaMJeMup0.net
>>905
在庫があるから発注ゼロなんてよくある話だよ
消費頻度の少ないものは1ヶ月発注なしとかもあるし

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 05:57:48.91 ID:9PLEJmeG0.net
>>905
塩や醤油などの汎用品なら増減は可能だけど
麺みたいにロット単位で特注してるものは無理だね

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 07:20:20.34 ID:gpzulDkfa.net
名古屋に特注麺なんで頼んでる店がどれだけあるのよwww

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 07:43:42.00 ID:9PLEJmeG0.net
>>909
具体的な数は知らんけど結構あるんじゃないの?
町中華は市販の業務用麺だろうけど

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 07:59:09.80 ID:LWKknhcS0.net
要は麺とタレ
出汁なんざぁ四の五だぜ
昨今のまぜそばブームでわかったろ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 08:21:30.04 ID:Q5YjTR2Id.net
麺は小麦のブレンドや太さを指示するだけで特注だからな
麺専門店なら特注は普通だろ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 08:33:03.84 ID:0O9WQyy00.net
特注だろうと製麺屋が当日朝作り、店の営業前に配送する事は稀。時間的に間に合わないからね。賞味期限1週間はあるから、前日迄に作って在庫。注文入った分だけ袋単位で配送する。

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 08:47:51.62 ID:DEunBXPhp.net
金山のしゃちほこ食ってきたけどなかなか良かったぞ
濃すぎず食べ飽きない鶏白湯だった
ただ、セットのお茶漬けは米が変色してたし、ポットでくるスープが塩分皆無だったせいで不味かった

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 08:49:13.56 ID:qOEWgmCla.net
それでなかなか良かったは優しいなw

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 09:02:54.46 ID:o4K1Ku7tp.net
HGがいるのか

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 10:03:17.35 ID:Q5YjTR2Id.net
>>913
麺コンテナで配送のほうが一般的じゃね?

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 12:07:03.09 ID:jb1229Eod.net
名古屋で味噌ラーメン食ったが、人生で一番不味かった。
大曽根という駅の界隈の店

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 12:33:13.62 ID:Q5YjTR2Id.net
>>918
くだらん人生だな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 12:36:23.57 ID:gn9uXoakp.net
>>915
ラーメン自体は美味かったからな
鯛白湯とつけ麺も気になるから再訪アリ

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 12:43:04.08 ID:jb1229Eod.net
イエス

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 12:52:06.39 ID:GRpGrzKFd.net
短気な中◯人ってキレ方がおもしろいよな
1人で勝手にヒステリーおこしてるw

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 12:53:14.76 ID:GRpGrzKFd.net
>>914
米が変色って前日の残り出してるのか?
ありえないな

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 16:03:17.21 ID:UuRClIWed.net
瑞穂区にあっ晴れオープン

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 16:03:25.84 ID:UuRClIWed.net
豚他の近く

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 16:03:47.62 ID:UuRClIWed.net
8月

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 16:10:14.17 ID:GF4FoSQ50.net
イラネ

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:04:17.78 ID:HopScQ9r0.net
1つのレスにまとめろよ
メンヘラのラインかよ

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:14:53.23 ID:ZAWChm6hM.net
土日、魁力屋で無料券もらえるらしいから公式サイトでメニュー見てみたけど高すぎて草生えたわ
一蘭かてめえわ

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:16:19.23 ID:LWKknhcS0.net
堀田は瑞穂区じゃないのか?

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:38:04.39 ID:qOEWgmCla.net
>>929
どんだけ高いのかと思ったら
ラーメン770円+チャーハンセット264円なら
全然普通の範囲じゃね?
一蘭のくそコスパとは差があるわ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:49:20.13 ID:A62Lh1Thd.net
金山で食べたラの壱不味かった

いつも客入ってるの見て期待したのに

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:49:39.52 ID:ckp6ok13a.net
>>924
あっ晴れオープンじゃなくて元あっ晴れのメニュー開発担当者が独立して開業だろうが
とりあえず二郎系はやらないらしいぞ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:52:48.16 ID:qOEWgmCla.net
そんなに食ってるわけではないけど
あっ晴れの限定メニューで
当たり引いたことないなあ
ハズレも何度かあったし

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:53:29.50 ID:A62Lh1Thd.net
鶴舞で食べた鶏白湯ラーメンも不味かった

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:54:53.39 ID:CujeDfQW0.net
もうなんちゃって二郎はいらん
無鉄砲来いよ
それと久留米ラーメンも来て欲しい

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 18:24:39.76 ID:zlJ381600.net
>>936
久留米ラーメンはよほど美味くないと、大砲ラーメンの昔ラーメンのカップ麺に勝てないから厳しいだろうな

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 18:34:52.44 ID:CujeDfQW0.net
いいじゃん
大砲ラーメン来てくれればいいと思うよ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 19:01:18.05 ID:fUHsuDlH0.net
大砲ラーメンとか来ても絶対流行らないぞ
地元民ですらあんまり好んでないのに

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 19:13:02.79 ID:XtizhoEk0.net
大砲ラーメンより大幸ラーメン来てくれ

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 21:48:53.04 ID:9dCKXGmN0.net
高畑ラーメン夜営業はいつからやるの

942 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H7f-RW5G):2023/06/02(金) 22:09:52.61 ID:eoQsdig2H.net
>>940
それは安城にあるじゃん

943 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-p0JG):2023/06/02(金) 22:39:31.04 ID:H8stpWOKd.net
今日はどこも深夜ラーメン激混みだろうな
車ないとつらたん

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 22:57:37.22 ID:HfeiTMpb0.net
伏見のヒルトンホテル向かいの 元「ぎん晴れ55」跡地に、鶏白湯専門店 三代目晴レル屋が最近オープンしたけど
あんまり客入ってない。

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 23:22:44.48 ID:A62Lh1Thd.net
鶏白湯まずい

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 01:18:34.73 ID:x6BCtKs20.net
ラーメン福は笠寺店がうまいと評判らしいが、確かに他店より背脂溶けててオイリーでチャーシューは塩辛かった

島田橋店は毎日食べれるけどこっちは時々用だな

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06e3-BzDF):2023/06/03(土) 03:15:40.41 ID:ESxKI80H0.net
笠寺なんて遠すぎる
師勝が一番近い

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 05:50:00.98 ID:r/r6ZQHNd.net
ラーメン福笠寺店行くならそこから5分の豚他行くよね

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 08:11:55.28 ID:FYoi0HrB0.net
>>942
安城も閉めたんじゃ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 08:33:47.27 ID:+kFB3gIGd.net
>>948
金あるやつなら豚他行くくらいならそこから徒歩三分のすぐれへ行くわ

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 10:29:17.05 ID:D78H3IQc0.net
出張で食べた名古屋駅の近くの白華楼が美味しかったよ

前は別のお店だった気がする

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 10:42:17.42 ID:DwOlNBlg0.net
鶴舞公園に出店してる人類みな麺類、
ロゴを無断使用して勝手に出店してるお店らしいぞw
公式が注意喚起してる

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 10:57:01.98 ID:Y8QUcmTr0.net
わろた
まったく無関係の運営がやるにしては丸パクリでお粗末すぎるし
関係者が独断で出店したとかそんな感じな気がするな

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 11:17:40.97 ID:Y8QUcmTr0.net
GENGE CORPORATION | 名古屋市内を中心に創作和食居酒屋の経営からパーキングエリア・水族館へも出店する飲食グループ https://www.genge.co.jp/

どこが運営してるのかと思ったら名古屋でけっこう有名な飲食企業じゃん
会社としてわざとやるにはリスキーすぎるし、どういう経緯でこうなったか気になるわ

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 11:45:31.75 ID:neIaA2Uma.net
>>914
おれの前の客に
>>868
こうやってラーメンを出してた
幸いおれのラーメンは味見してなかった
口を付けたレンゲをどんぶりに入れて味見するのは不潔ではないのか?

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 12:01:14.29 ID:KYnzVUj8d.net
>>940
栄に戻ってきてくれないかな

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:02:41.64 ID:x6BCtKs20.net
人類みな麺類の会社ウンチって名前なんだけど、そっちの方が気になるよ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:18:31.06 ID:5XjOlmKf0.net
マジかクソだな

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:18:38.09 ID:x6BCtKs20.net
あと人類みな麺類の英訳が human beings everybody noodlesなんだが、直訳すぎてダメなタイプの英訳なんじゃないか?

Noodles for All Humansとか韻を踏むならGood People’s Noodlesなどどうだろうか

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:27:12.37 ID:FYoi0HrB0.net
>>956
栄で成功しなかったから安城に行ったんだろ
久留米ラーメンは近隣へのニオイもあるから

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:34:54.61 ID:CUx2WzJid.net
>>960
適当なこと言うなよ
水回りの故障が原因だぞ
復旧次第再開って言って帰ってこなかったんだぞ
3回食べに行って3回とも客がいなかったんだぞ

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 15:35:53.14 ID:miAr1orh0.net
>>950
金のないやつは外食しないよ

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 15:58:07.34 ID:z+Gv0Sard.net
>>962
だよなw
このスレは年収八百万未満は出入り禁止だわ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200