2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東 二郎系・インスパ系 情報交換23

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/29(土) 12:24:04.05 ID:mMVMjGvh0NIKU.net
関東地方の二郎系、二郎インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東 二郎系・インスパ系 情報交換22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677118913/

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:29:49.16 ID:AlaGJRPd0.net
>>650
マジ?電話で確認してみようかな

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:31:18.15 ID:AlaGJRPd0.net
ご時世的に高騰してるからかな?
麺だけでも高いんですね😇
https://i.imgur.com/VqwwSPA.jpg
https://i.imgur.com/i2PpC6u.jpg
https://i.imgur.com/E0D0xmB.jpg
https://i.imgur.com/zJ1MIKq.jpg
https://i.imgur.com/MPh3pLd.jpg
https://i.imgur.com/eaBsXKG.jpg
https://i.imgur.com/3N80Sor.jpg

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:33:25.34 ID:AlaGJRPd0.net
お店の情報交換スレなのに失礼しましたm(_ _)m

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 18:05:10.24 ID:Qf5yDdiF0.net
>>652
神奈川住みだけどヤオコーに売ってる
その麺作ってる会社もヤオコーも埼玉の企業だからその繋がりなのかなと思ってる
そっちのヤオコーに無かったらスマン

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 18:08:17.55 ID:AlaGJRPd0.net
>>655
ありがとう👍

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 19:11:27.80 ID:tzdjODk90.net
町田の立川マシマシロイヤルスープ行ってきました
4月から人出不足の為しばらくお休みするとのこと・・・残念
ご近所方たまに見に行って報告よろしくお願いします
公式のTwitterでもこの件の告知なかったです

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 20:54:36.84 ID:3hhnzAGod.net
>>651
人形町の火の豚のヒュージョンは辛いけど旨いけど辛い。
内容は察してくれ。
コンビニで甘いコーヒー買って喉が落ち着くまで歩いていたら、有楽町に着いた。

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 07:50:54.87 ID:u24KklopM.net
大いらん

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 08:23:14.13 ID:u3/1reZRr.net
>>659
同意する
前は大久保の大とか好きだったよ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 09:07:52.94 ID:JpI+pKMja.net
平和島の髭は好きだけど
店が汚すぎるのよ
https://i.imgur.com/zddl1LY.jpg

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 09:26:35.56 ID:4LqaUSsA0.net
何をいまさら

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 09:49:13.63 ID:ARci3mena.net
大久保の大は汁なしまぜそばめっちゃ美味いからおすすめ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:21:21.12 ID:KDCdV+oO0NIKU.net
二郎系の麺をさがしてるならば佐野市と大塚にある中沢製麺って言う製麺屋のオーション麺がお勧め。

https://nakazawa-seimen.com/

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:37:28.89 ID:KDCdV+oO0NIKU.net
https://nakazawa-seimenshop.com/

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:43:27.19 ID:lVS79x2Y0NIKU.net
>>664
宣伝ありがとう
小山民で子供の頃からこの麺好きでずっと食べてたので嬉しいわ(主に駅そばだけど)
ハイマウントも良いけどこちらも是非食べてくれ
(良ければ一品香も)

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:52:18.35 ID:9Gj14ZMarNIKU.net
アマゾンで普通に二郎系の麺売ってるよ

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 21:12:59.20 ID:OGkgMfSlrNIKU.net
>>667
普通とは?ざっと検索してみたけどバカ高いやん

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 21:24:04.68 ID:Yw6t+w2i0NIKU.net
凛、のすた、ぽっぽ屋、どっと屋懐かしいな。
何れも今さら食べに行きたいとは思わないけどあの頃は二郎インスパイア系って言葉もない時代。
ラーメン大の堀切が商標登録されてなかったラーメン二郎の看板で商売してたくらいw

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 22:00:35.96 ID:+oiewCJ+0NIKU.net
>>664
ありがとう!買ってみるよ!
スレ利用してて良かった🥺

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6b5f-9MR1):2023/05/29(月) 22:01:56.17 ID:+oiewCJ+0NIKU.net
>>668
それ、商品代金と送料が割に合わん

672 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2b08-qLSh):2023/05/29(月) 22:02:11.56 ID:uV+dQlim0NIKU.net
>>669
懐かしくて泣いたw

673 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6b5f-9MR1):2023/05/29(月) 22:02:37.48 ID:+oiewCJ+0NIKU.net
>>666
シール貼ってあるね
https://i.imgur.com/iRPfPLW.jpg

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6b5f-9MR1):2023/05/29(月) 22:02:58.24 ID:+oiewCJ+0NIKU.net
ハイマウントMだけど

675 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 9f9f-/RYi):2023/05/29(月) 22:03:55.52 ID:OGkgMfSl0NIKU.net
スープは良いのなんかないんだろうか
丸山製麺の二郎系スープは試したことあるが・・・

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 06:52:05.85 ID:4DK9CfKma.net
コンビニ商品進出が始まったと思ったら
ついに二郎系ラーメンを自宅で作る時代が来てしまったか

677 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-REzv):2023/05/30(火) 07:09:14.73 ID:HLaaKE5+r.net
岸田総理は、「二郎税」を取ることを決めました
自宅で二郎を作ると二郎小ラーメン分の750円を徴収します

678 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdbf-UUvy):2023/05/30(火) 10:58:44.73 ID:IA5davgad.net
>>677
まさかそれ面白いと思って書き込んでるの?!

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 11:08:59.43 ID:zsaMmRPVr.net
>>678
うん
絶賛レスよろしく

…すまん

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 11:37:36.44 ID:P6IME79o0.net
闇二郎とか脱法二郎食べたい

681 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdbf-pbiG):2023/05/30(火) 14:05:46.98 ID:dNEU7Flhd.net
何が入ってるんだよ🥺

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 14:08:19.29 ID:WWuW5cU+r.net
闇二郎はイカスミでできそうだ

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 14:09:07.79 ID:VdQ2lGbY0.net
池田屋って言うほど特別に上手くないな
まあ関西発祥のインスパなんてこんなもん
関東の方がレベル高いもん

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f63-kWr4):2023/05/30(火) 14:44:12.47 ID:dxRP0dXW0.net
>>679
ただ単に「税」だと何も関連が無く唐突かつ単純すぎますが
総理の息子/首相官邸(自宅なのか?)の時事ネタなど
複数のヒネりをさらに加えるとよろしいかと思います

レスは以上です

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 14:57:13.43 ID:2ipCMdM2M.net
冷やしやってるウマい二郎系ある?

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 16:55:46.04 ID:y8AvOAffr.net
>>683
先々週行ったが製麺所の麺
テボざる
うまい要素が見当たらない

豚は多いが1100円なら
当然だろと

総じてマイルド

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 17:18:59.89 ID:M8yMzVsXp.net
製麺機あるけど飾りになってるん!?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 17:28:07.71 ID:mfsDxZU8M.net
>>685
冷やし中華なのか
つけ麺冷盛りなのか
麺もスープも冷たいラーメンなのか

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 18:12:57.39 ID:J8AQJyCi0.net
>>686
豚は普通の並ラーメンでもめちゃくちゃ食いきれないほど入ってるね池田屋
だからあの値段なんだろうけど、900円で豚少なめとかにできればいいんだがな

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 18:23:38.59 ID:pgs60q/Ta.net
>>686
池田屋は自家製麺やで

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 18:29:34.53 ID:o6vDstISd.net
池田屋は麺はイマイチだけどスープは結構いいと思った

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 19:08:20.84 ID:2ipCMdM2M.net
>>688
冷やし中華がいいな😆

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 20:42:30.59 ID:5Nv2Ujxe0.net
>>685
千里眼の冷やし中華しかないだろ

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 20:50:22.00 ID:aj/hnI+3r.net
>>670
別に辛いの無理して食べなくていいだよ、火の豚には辛くない普通の二郎系も有るから

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 20:54:00.55 ID:KhTifUil0.net
>>692
歩夢の冷やし中華

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 21:02:24.07 ID:fKK70Clm0.net
富士丸系は埼玉のラーメンそらしか行ったことないんだけど
今度出張で浦和に行くので直系?のラーメン富士丸東浦和店に行こうと思うんだけどオススメありますかね?
やはり初見ならラーメン一択ですかね?

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 21:15:35.28 ID:xq5BmLS60.net
>>696
東浦和は浦和と名がついてるけど遠いよ
南浦和駅そばにある虎丸おいで

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 21:53:19.20 ID:HLGs4XI6r.net
千里眼の冷やし中華ってマヨネーズなしってできるん? 前にも書いたけどマヨネーズって味がぼやけるからいらないんだよね。もっと言えばませそばのチーズも

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 21:56:02.07 ID:qccozKfN0.net
>>685
ウマい二郎系だと立川マシマシのすごい冷やし中華は入らないのだろうか

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5f-9MR1):2023/05/30(火) 22:43:40.21 ID:IGtYQiac0.net
>>694
ふぁっ??

701 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5f-9MR1):2023/05/30(火) 22:44:05.76 ID:IGtYQiac0.net
安価ミスだよな?意味分からん

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMbf-Y9m/):2023/05/30(火) 22:57:15.15 ID:2ipCMdM2M.net
>>699
入ってるよー
他に選択肢増やしたかったです

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 02:15:11.08 ID:PZt+xUFP0.net
富士丸ってどこも同じような味?
今度西早稲田行ってみようと思うんだけど

704 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-3J9C):2023/05/31(水) 05:35:11.91 ID:GS2yi0pj0.net
>>696
東浦和はFCなので不味いぞ

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:06:03.67 ID:/VPiirq90.net
麺屋武蔵→竈→二郎インスパイアになった店のその後はよ?

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b01-HQiI):2023/05/31(水) 13:05:56.07 ID:ntzuwfSa0.net
久しぶりに毘舎利行って豚がビックリするほど小さくなってて舐めてんのか、とか思った
後から知ったがいまさらススルさんのチョイスさすがっすねw

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 19:01:46.81 ID:LvLyhtJc0.net
>>703
明日から新宿地下ラーメンが富士丸
だから行ってみるといい

708 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-REzv):2023/05/31(水) 19:34:22.56 ID:UrDQstRar.net
「道の途中(元夢を語れ埼玉)」が冷やしカレー汁なしを始めた

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbd7-CU8M):2023/05/31(水) 19:53:04.39 ID:hxtKmaOY0.net
カレーに逃げたか

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-lDhI):2023/05/31(水) 19:58:54.19 ID:MGJuJBAV0.net
気にくわない客はカレー抜きになるんかな

711 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-GVi+):2023/05/31(水) 20:06:18.55 ID:oteiU216r.net
女性の方は話しかけられるだけで好きになっちゃうとかマジkm

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 20:56:08.65 ID:uqFo4gOq0.net
カレーは全ての味を凌駕するからな。
カレー始めたらもう負のスパイラル始まるから……

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 21:00:29.66 ID:XMwujyDJ0.net
煮込み料理が気づいたらカレーになってるとか言う話もあるよね
大抵が発達障害気味の輩です

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 21:59:42.72 ID:KGDmIWRG0.net
梶原どーした? 助手問題?

715 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/31(水) 22:10:44.28 .net
>>708
食べてみたけど、ガチで旨かった
店主はセンス良いよ

716 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-REzv):2023/05/31(水) 22:27:34.72 ID:ojrke37Or.net
>>715
評価良いのは聞いた
毎日列できてるらしいよ

717 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-BLsT):2023/05/31(水) 22:29:11.91 ID:cCd/LF+id.net
ID隠して何言っての?

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef92-REzv):2023/05/31(水) 22:31:09.70 ID:XMwujyDJ0.net
ID隠しって何?

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef92-REzv):2023/05/31(水) 22:31:44.57 ID:XMwujyDJ0.net
あー714のことか
自己解決

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 02:43:08.74 ID:KRm3yIUY0.net
>>715
自演キモ~ーーーい🤮

721 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-GFEi):2023/06/01(木) 08:55:00.25 ID:v2S/tMjx0.net
インスパイアベスト20とかベスト25なんてページがあるけど、信憑性は高くないと思う。
凛や陸は決して美味しいとは言えないし、ブタもチャーシューの様に薄い。
ハナイロモ麺が紹介されてないから、どのページもパクり合った記事を加筆してるだけって分かる

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 09:24:55.66 ID:8LXlOuMRr.net
>>721
まずどこの何で掲載されてるか言えや

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:15:04.19 ID:y29r9PtKM.net
>>690

> >>686
> 池田屋は自家製麺やで

あれが自家製麺?
嘘はアカンよw

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:28:04.29 ID:bWKT0Nnaa.net
>>723
池田屋Twitterみろや製麺機の写真出てるやん

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:28:32.84 ID:bWKT0Nnaa.net
自家製麺が売りやで池田屋

726 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-pbiG):2023/06/01(木) 12:02:37.48 ID:Ynvra2BNd.net
あのクソ不味い麺自家製なのか

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:06:07.64 ID:mgiqPGSY0.net
二郎インスパって自家製麺が当たり前なはずだが…

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:08:26.50 ID:dU80Yywad.net
池田屋高すぎ
関西インスパってどこも高いよな

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:08:49.14 ID:bWKT0Nnaa.net
小麦香って美味しいやん

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:27:32.14 ID:4s1ODpPN0.net
>>726
自家製麺がうまいなんて誰が決めたんだよ

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:30:09.35 ID:nzL5/mIW0.net
>>727
自家製麺でもなく開花楼使っちゃう
センスないインスパもあるけどな
つけ麺屋出身てみて納得したけど

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:35:45.37 ID:OWQUtoWQ0.net
浅草開化楼を使ってるハイマウントが美味いし自家製麺にこだわる必要ないね

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:41:25.00 ID:c8u9Ahlta.net
確かに製麺屋さんの麺の方が確かに、バラつきも無いから、良いんだろうけど
俺は自家製麺と豚は塊しか嫌だね。巻き豚はダメよ

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:46:37.87 ID:g5RQDEgC0.net
>>727
ハイマウント、ハイマウントMは浅草開化楼だよ

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:47:00.00 ID:g5RQDEgC0.net
>>730
それな

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 18:31:49.71 ID:y1TnI+qf0.net
ここ見てると巻き豚好きじゃない人結構いるんだな
まぁ俺もバラ自体脂がきついのもあって腕肉とかロースの塊の方が好きだけどさ

737 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-GFEi):2023/06/01(木) 19:13:33.46 ID:v2S/tMjx0.net
>>736
蓮爾や英二の巻きブタ好きだよ。
肝心のラーメンの味は別として公の一本丸ごとブタもたまらない。

738 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-V9A1):2023/06/01(木) 19:19:52.71 ID:c8u9Ahlta.net
ほぐし豚も好きなのよ
https://i.imgur.com/eHjc8Rp.jpg

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5f-9MR1):2023/06/01(木) 19:22:45.97 ID:g5RQDEgC0.net
巻きブタが良い🐷🐖🐖🐖

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:00:22.16 ID:fzQ03Old0.net
豚バラ巻くくらいならそのままがいい

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:38:57.90 ID:KiNK741j0.net
巻き豚嫌いってしょぼいインスパイア店にありがちなとりあえず巻いて薄く切られたあれでしょ

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:43:13.08 ID:v2S/tMjx0.net
メディアに踊らされて海外にまで食材探しに行ってた竈@新大久保のS氏が、いつしか二郎インスパイア系になったのは驚いた。
こだわりはどうしたのか?

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-CU8M):2023/06/01(木) 21:10:48.28 ID:LAmBOLDT0.net
高田馬場 あれ袋から出してたぞ
あれで自家製麺なら
行かないがそもそも高いw

同じ値段なら 小滝橋に言った方がマシ

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-CU8M):2023/06/01(木) 21:12:17.42 ID:LAmBOLDT0.net
>>728
しかも美味しくない

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 21:32:56.88 ID:bWKT0Nnaa.net
池田屋インスパ1美味いな

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 21:59:04.53 ID:DKw+3fqK0.net
>>743
小滝橋1100円なんか

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:14:07.61 ID:45lNWp2Xd.net
>>741
ハイマウント、ジャンガレ系列分厚い

https://twitter.com/yukki06411541/status/1660965676629258241?s=46&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA
(deleted an unsolicited ad)

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:16:29.99 ID:BnXqgxJF0.net
池田屋の麺はポキポキ系だね
ラーメン大とか油そば春日亭とかと食感が似てる
俺は割と好きだよ

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:20:03.92 ID:1gimn4NNr.net
小滝1100って…10年前なら大二郎食えた値段w

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:21:13.10 ID:g5RQDEgC0.net
>>748
乳化系なんやろ?

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:23:17.06 ID:g5RQDEgC0.net
アカボシ、オープンしたばかりの店狙ってるね
頑張ってんなあ

https://youtu.be/pkq8f0qhRsA

総レス数 983
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200