2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東 二郎系・インスパ系 情報交換23

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/29(土) 12:24:04.05 ID:mMVMjGvh0NIKU.net
関東地方の二郎系、二郎インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東 二郎系・インスパ系 情報交換22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677118913/

392 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fdf-j7pi):2023/05/14(日) 21:37:01.16 ID:tfqkl68H0.net
>>389
一般受けする麺が好きならなんでも美味く食べられるね

393 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 21:57:46.68 ID:V/GAldbr0.net
>>392
https://youtu.be/rm85VrzaX3c
ハイマ、ジャンガレの系譜が分からねぇんだなあアンタ
食って来いや

開化楼に不満なら大者好きか

394 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 21:58:10.33 ID:V/GAldbr0.net
>>391
開化楼美味いよなあ

395 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 21:59:04.30 ID:V/GAldbr0.net
ってか不味かったら潰れている淘汰されている
埼玉の夢を語れといい

飲食店なんか美味くなければ生き残れない

396 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-ZPs3):2023/05/14(日) 22:03:36.88 ID:aY+YAF7r0.net
>>394
確か各店舗で全部カスタムしてて同じ麺ないんだよね
二郎のスープには合わんのかな

397 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 22:11:37.60 ID:V/GAldbr0.net
>>396
どの店も特注だし、ツルッとしてない麺もある

398 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 22:13:44.08 ID:V/GAldbr0.net
ただ、麺の啜り心地と風味は大事なもんで
ツルッとした光沢がある麺でも
縮れ具合でワシワシゴワゴワと変わる
開化楼はツルツルで絡まねーんだよ〜ってのは
馬鹿だと思うわ

399 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1351-ZuKP):2023/05/14(日) 22:15:22.44 ID:clv2+FAV0.net
そもそもラーメン二郎は麺が細麺気味でスープの味感じやすいのが良きなんだが
インスパイアは麺の味強く感じる太麺多いから
人によって好き嫌い分かれるよなあ

400 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 22:18:12.12 ID:V/GAldbr0.net
>>399
ラーメン二郎が細いWWWWW

太いわ

401 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1351-ZuKP):2023/05/14(日) 22:24:29.96 ID:clv2+FAV0.net
現府中とか結構細身じゃない?

https://i.imgur.com/9Tt47AO.jpg

402 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-3X/V):2023/05/14(日) 22:28:21.43 ID:+80vL8ut0.net
上野毛も細いよね

403 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f92-uDEd):2023/05/14(日) 23:01:07.35 ID:/HBQIUoX0.net
また髪の毛の話してる…

404 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-3X/V):2023/05/14(日) 23:40:14.31 ID:+80vL8ut0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)してないよ?

405 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-ZPs3):2023/05/15(月) 00:00:10.96 ID:57EWJyg80.net
細麺は博多ラーメンとかやで

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 07:02:40.86 ID:9JjXoMk40.net
わかる
うどん並に細いよね

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 07:04:14.35 ID:XnHxTqeG0.net
>>405
こういう人ってアスペルガーなのかな

408 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-stq4):2023/05/15(月) 11:33:23.69 ID:HavdcjH5M.net
>>401
府中っていまこんなに細いのか

409 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-uDEd):2023/05/15(月) 11:45:25.67 ID:vPlsmtrvr.net
大宮にある「南銀星」が細麺の二郎系メニューを置いてる
豚骨ラーメンの店が二郎系メニュー出してるって扱いだけど

410 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-ZuKP):2023/05/15(月) 12:17:53.27 ID:eT5wA3riM.net
>>408
ただ他の二郎のバリカタレベルの堅さではある😅

411 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffa5-vxH/):2023/05/15(月) 12:27:55.02 ID:FlR7XClQ0.net
未だに製麺所で判断してる人は製麺所がどういうところか知らんのか
自店用のオーダーメイドか製麺所の既成麺かは行かなきゃ分からんだろうに

412 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-wKY4):2023/05/15(月) 15:33:06.68 ID:V+usqSjr0.net
二郎が自家製麺だから製麺所なんてほぼ論外

413 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-Ml+b):2023/05/15(月) 15:38:07.39 ID:Pn70f0Nja.net
>>412
ラーメン荘グループ批判か…

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 15:58:12.17 ID:DyZ8f/d7d.net
普通に考えたら
「ラーメン屋のおっさんが古臭い機械を使って自分で打った麺」
よりも
「麺の専門家がなんか凄い機械を使って安定した品質で製造した麺」
のほうが美味くなりそうな気がするんだが
現実は逆

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 16:10:09.85 ID:eN3x3FhEd.net
二郎インスパを食べた残りスープに九州豚骨用極細麺をバリカタで替え玉!
ってのが好きなんだけど、関東で食べられるとこあります?
山梨・長野で何軒か知ってたけど、店が無くなったりメニューが変わったりでしばらく食べられてない

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 16:25:38.53 ID:57EWJyg80.net
>>415
それは美味そう

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 16:30:05.94 ID:BzrBXrzd0.net
本家では無くインスパなのだから製麺所の麺があってもいいし本当の細麺の替え玉があってもいいね
ただし何が美味いと感じるかは人それぞれだしまた別の話

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 16:44:12.29 ID:syWTdiR3d.net
https://i.imgur.com/7BpR720.jpg

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 17:12:01.75 ID:gGnVoOyxd.net
お麩と厚揚げ

420 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-+9Jm):2023/05/15(月) 21:30:54.12 ID:DGRZyY9Z0.net
パクリはパクリとして楽しめば良い
二郎には二郎ならではの満足感があるが、それを模造品に求めても詮無い話よ

421 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/15(月) 23:23:52.76 ID:FvyEzSuS0.net
>>411
ほんそれ

422 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/15(月) 23:25:48.36 ID:FvyEzSuS0.net
本家二郎が良い人は別に本家二郎で良いんじゃね
今の時代はインスパイアのが美味いと思うけどなあ
iPhone VS Androidみたいな戦いだな

423 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-ECSL):2023/05/16(火) 00:50:00.45 ID:J/8Y33Ma0.net
味に脈絡を感じないが、明日は吉祥寺のハナイロモ麺か麺屋武蔵桐虎、武蔵境の珍珍亭かきら星。
生田に訪れる前に他の味も食べておこうと思う。

424 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0363-FtOu):2023/05/16(火) 01:11:11.11 ID:OHsc9jak0.net
>>423
ハナイロモのクリームチーズはガチうま

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 12:23:01.01 ID:kaqVnCJGr.net
googleで「あなたへのおすすめ」で出てきた、二郎系を食べ歩いてる人のブログで、

「麺は中太で、スープによく絡みます」
「ブタは~」
…とか、ラーメンの紹介してるんだけど、最後「クソまずかったです」の一文で締めてて爆笑した

店名は出してなかった

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:17:39.71 ID:LbzP60ss0.net
おまえら、行ったラーメン屋で店員が「今日熱39度あって、咳と鼻水出てるんス。でも明日から2日休みだから平気っス。」って後から来た店員と目の前で話をしてたらどうする?

俺は食べかけのラーメン台に置いて帰った

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:20:43.70 ID:heGAtKKmM.net
そういうのTwitterで頼むわ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 23:38:14.91 ID:XT1CtmS+0.net
影武者も開化楼、野郎ラーメンも開化楼、イエローも開化楼、大も開化楼。
忍者はサッポロ製麺。

あの辺、マゼルも開化楼だろ❓

429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/17(水) 03:45:58.46 ID:BW4O9Epx0.net
>>428
詳しい方よ、表を作ってくれたまえ

430 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/17(水) 05:06:35.53 ID:6MoUq+k50.net
らーめん大は違うし

431 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/17(水) 05:21:05.85 ID:6MoUq+k50.net
野郎らーめんもイエローも調べたら違うじゃねーか
適当書くなよ

432 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/17(水) 05:26:16.53 ID:6MoUq+k50.net
影武者も違ったぞ
全部開化楼じゃないやん

433 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c308-8ftZ):2023/05/17(水) 06:39:25.60 ID:EdAOqe7Z0.net
わろたwwww適当なこと言い過ぎなやついるな

434 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-wKY4):2023/05/17(水) 06:55:17.43 ID:rwpIoE0R0.net
イエローは御徒町に製麺機あるとか

435 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/17(水) 11:48:01.76 ID:LBFYjCsXI
爺7地球破壊サミッ├を失敗させよう!何か゛核だウ゛ォケ!プ━チン顔負けの力による−方的な現状変更によって都心私有地まで数珠つなき゛で
絶対惡て゛あるクソ航空機にいわれのない侵略をさせて莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて土砂崩れに洪水,暴風.猛暑.大雪にと
災害連発させて大勢殺害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人を繰り返す世界最惡の腐敗テロリス├岸田増税文雄
曰本中騷音まみれにして知的産業壞滅させたポンコツ腐敗後進國丸出して゛.マイナンハ゛━といえば個人情報漏洩というヰメ−ジ定着させてて
クソウケ儿か゛,そもそもマヰナンハ゛一の目的はクソシナ顔負けの監視社會によって國民の自由を奪い自民党の息のかからない經済活動を阻止
して専制主義化を推し進めるためで,さらにそれを盤石なものにするために隣國挑発して.白々しくウクラヰナガ一だのタ゛ブスタ丸出しの寝言
ほざきながら日本を軍事大国化、税金泥棒利権の拡大を全方位から堅牢にして国民から奪い取った血税によって私腹を肥やしまくり、天下り
癒着の不治痛やらが引き起こした情報漏洩に賠償請求すらしないし,ヤフ━による惡質個人情報収集紐つ゛け活動もス儿−,腐敗テロ國家丸出し

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтTρs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 13:52:46.57 ID:VAMwQUEB0.net
自家製麺223
ワンオペなのにテキパキと仕事をこなす姿が素晴らしい
麺も非乳化スープも豚も最高だったわ

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 14:44:04.76 ID:muuKiONxr.net
>>436
同意するが、あまり褒めちぎりすぎると「中の人乙」と言われるから気をつけて

ここできで近くの大の方に行かなくなった

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 17:49:21.72 ID:ruGfXCtI0.net
スレチか分からんが埼玉の桐龍ってつけ麺がバチくそ美味いってTwitterで見るが栃木から行く価値あるんか?

439 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1310-DuYG):2023/05/17(水) 18:14:16.08 ID:0h+0HsmF0.net
神奈川県の豚仙人がおいしいですよ
中の人じゃありません

440 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-8dkb):2023/05/17(水) 19:44:03.11 ID:HLbyWWeEr.net
>>438
自分は好きだけど、逆にあれが嫌いという人の気持ちも理解はできるくらいには、人によると思う。

441 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c308-8ftZ):2023/05/17(水) 20:00:46.24 ID:EdAOqe7Z0.net
>>438
栃木って超有名なインスパなかったっけ?(面倒だからグクらない)
県またぎで遠征する必要は無いと思うよ。

442 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f92-uDEd):2023/05/17(水) 20:15:14.37 ID:NbZLAd1o0.net
>>438
小山育ちのさいたま市民だが、ハイマウントと桐龍は方向性違うから好み別れる
俺はハイマウントの方が美味いと思う

俺は小山帰ったときは迷わず一品香城東(スレチ)

443 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-A+NX):2023/05/17(水) 20:16:40.11 ID:R/gTsEPo0.net
ツルツルでスープが染み込まないようなのは好きじゃないなぁ。大とかね

444 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-fP1I):2023/05/17(水) 20:33:27.95 ID:DfXYgvLh0.net
>>436
北新宿に出来たのね
評判いいみたいだから行ってみようかな

445 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-N9/b):2023/05/17(水) 21:06:57.43 ID:iBQoZKqxd.net
評判いいインスパはボキボキ太麺が多くてなぁ
上野毛みたいなのが食べられるとこない?

446 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-UPL4):2023/05/17(水) 21:11:06.43 ID:1R+MdL3Pa.net
>>445
今の大井町のスたはかなりデロ麺だよ

447 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a320-7Jj2):2023/05/17(水) 22:01:30.98 ID:wuwh8NZh0.net
いごっそう雰囲気悪すぎ
客の前で助手泣かすなよな
豚入り美味かったけどな

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:56:54.45 ID:DfXYgvLh0.net
サカイの陰湿さは今に始まったことじゃない
それも覚悟していくことだ

449 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/18(木) 05:01:52.41 ID:vXwTv8o/0.net
>>441
ハイマウント

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 07:49:45.90 ID:Z9y1lHZBM.net
橋本イオンの立川マシマシが潰れてる
試しに食べてみたかったのに

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 07:57:27.56 ID:bOLmZT+J0.net
>>450
そんなとこにもあったのかよ (呆

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 08:34:30.65 ID:/speR+n/0.net
>>446
のスた
ちょっと古い情報だけどツイッターによると建物の取り壊しに伴う立退きで夏前~秋までには営業終了とのこと

1階の街中華にも時々お世話になっていたんだけどなあ(スレチ)

453 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-N9/b):2023/05/18(木) 12:18:18.67 ID:mzVyGSuCd.net
>>446
>>452

なくなる前に行ってみるか

454 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-N9/b):2023/05/18(木) 12:24:19.76 ID:mzVyGSuCd.net
>>450
色々と問題のある店舗だったみたいだな
閉店の張り紙に弁護士事務所の連絡先が書いてあるあたり推して知るべし

455 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0363-s9BY):2023/05/18(木) 12:33:18.20 ID:/speR+n/0.net
>>453
移転についてはまだはっきりしないみたいなのでツイッター参照

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 14:55:05.49 ID:qhFLWGtYd.net
溝の口から狛江方面の間でおすすめ教えてくれい

457 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp87-A6zb):2023/05/18(木) 17:58:12.48 ID:Za2ED+6Mp.net
>>438
味はともかく、気分良く食えるかどうかが問題だよ

458 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-F9Y8):2023/05/18(木) 18:00:09.47 ID:9BcB1JHNa.net
関東で接客が心地よいインスパイア店教えてくれ

459 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-uDEd):2023/05/18(木) 18:05:41.55 ID:Ez1/h7PQr.net
学芸大学のまぜそばちゅるる

460 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-D/gA):2023/05/18(木) 18:07:24.20 ID:jfEUV0ZU0.net
>>456
豚島

461 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-3X/V):2023/05/18(木) 18:27:46.40 ID:Y5l358vM0.net
>>460
豚島って豚とスープはかなりいいんだけど麺がイマイチだと思うんだよね
あれで自家製麺で出身店の陸みたいな麺だったら最高なんだが
もちろんイマイチってだけでダメじゃないんだけどさ

462 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-HjDQ):2023/05/18(木) 18:28:30.26 ID:k6Sq2N9Fa.net
>>458
池田屋高田馬場
苦戦してると残しても良いですよて言ってくれる
帰り際また来てねまで

463 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/18(木) 18:36:15.71 ID:vXwTv8o/0.net
ラーヲタで自分のホームはここっス〜!!
この店しか行かない!この店最高っス!
毎日Twitterでは店名でキーワード検索してファボ&RTシュバババ!!

今日は○○さんが麺上げで豚は炙りサービスっス!!
新しいトッピングが追加された知りこれは行くしかないっス!!
はい着丼!たまらないっス!!

ってな感じの熱狂的な奴らお前らの周りでいる?
周りというか自分が食った飯を上げたらファボやら毎回つけてくる奴

464 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/18(木) 18:42:32.63 ID:vXwTv8o/0.net
俺だけ?たまたま店被った投稿だけで毎回必ずファボRTというマーキングしてくる奴いるんだが

465 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/18(木) 18:43:29.26 ID:vXwTv8o/0.net
>>462
接客良いんだね、飯くらい好きなように食いてえわ

466 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM7f-z39Z):2023/05/18(木) 19:34:30.24 ID:Iz9Zj1/VM.net
>>461
同意 たま~に行くけど麺だけが残念

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:32:01.43 ID:wglcjLHdM.net
溝の口から狛江なら登戸のはすみ一択じゃないの
昔高津区あったトントントンって店が最強だったけど店主おばはん変わって劣化
しまいにもつ煮屋になってすぐ潰れるかと思いきや息長いね

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:35:11.91 ID:Cht/ZQkJr.net
ラーメン二郎の豚が酸っぱい店ってどこなん?

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 21:56:01.00 ID:r0DYV2Yoa.net
>>458
板橋の豚嵐オススメ
接客良く店内も綺麗

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 22:25:32.72 ID:OT3LLtvl0.net
>>469
確かに
うどんみたいな麺は好みが別れるところ

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 22:50:14.99 ID:EQyc+XmH0.net
>>359
お前馬鹿なの?
357は⚪︎⚪︎店が亜流とか言ってないじゃん
ってか亜流の意味や二郎系って言葉を理解できないのってお前じゃね?
364に至っては妄想で物事を語っちゃてて草

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 22:57:40.50 ID:C4HGQ3A50.net
効いてるな

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 10:45:21.80 ID:CM7t1CFG0.net
>>461
陸って本店は自家製麺じゃなくなったよね

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 10:47:07.54 ID:8ujEyfgVr.net
>>399
おもろい感覚しとるのぉw

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 10:49:22.93 ID:8ujEyfgVr.net
>>411
自家製麺と工場の違いは解るし
餅は餅屋では無い

となる

自家製麺以外の店が??になりつつある
何故かわからんw

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 10:54:35.80 ID:DavQ18sW0.net
>>473
そうなの?尾山台は自家製麺だよね?
豚島の人が「今日、尾山台陸の麺あります」ってツイートしてたことあったけど

477 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf8f-43Aq):2023/05/19(金) 12:09:05.11 ID:0G/+bL9p0.net
>>456
狛江の箱根そば

478 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-zZCg):2023/05/20(土) 09:24:13.12 ID:sbS/Lb9E0.net
まさき非乳化がテレビに出てて、まさきグッズに身を包んだ常連さん()もたくさん映ってた。お前ら見た?

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 09:45:47.81 ID:85EhpbeX0.net
まさきは、乳化も非乳化も旨いんだな
もしかしてひばりヶ丘の店主並みの腕前かな?

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 10:55:02.20 ID:f0Q+h8SV0.net
>>479
乳化店の方のラーメンはスープがちょっと優しすぎる味わいかな
口コミで店主がしょっぱすぎない味作り目指してると返答してたが…

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 11:01:51.88 ID:f0Q+h8SV0.net
あ、汁なしとつけ麺は絶品よ😏

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 12:02:39.17 ID:B8FUIH+J0.net
https://mu-navi.com/butayama-kichijoji/
みんないく?

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 12:32:28.40 ID:4fTR6nx9r.net
近いな

484 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-QtwK):2023/05/20(土) 13:25:25.86 ID:Kt1uSDCAa.net
遠いよ

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 17:00:37.75 ID:DxdVx204a.net
俺は麺を仕入れてる店と
巻き豚の店は認めないよ

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 17:19:11.49 ID:gcVQllNB0.net
インスパはどうやって誤魔化して儲けるかだからな。
美味けりゃ自家製麺じゃなくてもスープとチャシュー外注でも大正義だぞw

487 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM3a-V0Di):2023/05/20(土) 17:53:10.61 ID:w64E6DXWM.net
>>485
巻き豚なんであかん?

488 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-cEnj):2023/05/20(土) 17:53:19.49 ID:XC/gTTxvr.net
豚山って業務用スープなん?

489 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-kDgy):2023/05/20(土) 18:07:35.99 ID:qhuyqh66M.net
>>485
浅草開化楼(仕入)で巻豚…ハイマウントかな?

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-kDgy):2023/05/20(土) 18:09:57.31 ID:qhuyqh66M.net
開化楼に関しては表面がツルツルすぎてラーメンの汁が絡まんのよな

まぜそばみたいな半固形ドロドロは着いてくるから合うけど

自家製麺を必ずしも推すわけじゃないけど自家製麺の中に好きな種類の麺(スープに絡む麺)があるのは確か

ただ巻豚は普通に美味いと思う

491 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a9f-owa4):2023/05/20(土) 18:41:53.82 ID:JxvMFOLc0.net
巻豚はしっかり煮込まれてて脂が抜けてるなら美味い
ブリブリした脂が残ってると食っててしんどい

総レス数 983
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200