2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東 二郎系・インスパ系 情報交換23

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 08:54:50.28 ID:k5kRdbBw0.net
リスのバーナー

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 10:11:45.88 ID:nROW6kfP0.net
>>333
きみはネコじゃない

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 11:24:33.04 ID:WzvmAPNjd.net
バーナーで炙るとボンベのガス臭いが移ってまずい

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 11:47:16.63 ID:lH8nRIHu0.net
マイガスバーナー持参は新しい二郎コピペになりそうだ
誰か面白いの考えてくれないか?
俺には文才がなくて無理だ

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 12:00:48.10 ID:FvgfIITOM.net
流石に草

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 12:36:29.48 ID:ZXwfE6zsr.net
チャーシュー炙るよ
   )
  (⌒)
  ( :)   ‖
   T   ∩(><;)
 ┏从从┓ γ⌒ヽとヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(◎)|ーJ
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄
ドガァァァァァァァァン

≡=- -=≡≡≡=- ==≡
   ノ⌒⌒⌒ヽ
  (( ⌒ ⌒ ヾ ))
 ((  ⌒ ⌒  ))
=- `((   ))ノ-=
≡=ヽヽ| |ノノ==≡
  ノ⌒~|i |~⌒ヽ
嚇( (~⌒|| |⌒~) )=噐
噐ヽ ゙~⌒~⌒″ノ=咫
咫=-゙ー~―~ー″-=哥
哥-   ||||   -歌A
A咀=- ノ从ヽ  -=F味
FH品=--   --==E唄H
H呈幵Fロ==---==呵且F品

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 12:54:04.10 ID:L3Oo4VTJa.net
ユナイトで幼児用のストライダー(タイヤまでプラスチックの)が置いてあった…
なんていうか暗い気持ちになった…

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/13(土) 13:12:14.34 ID:L3Oo4VTJa.net
誤爆

341 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff58-sx1H):2023/05/13(土) 18:32:30.64 ID:bzhu1NRG0.net
町田の立川マシマシ ロイヤルスープって再開してますか?
今年4月から人で不足でしばらくお休みって張り紙が・・

342 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 039f-ZkZz):2023/05/13(土) 18:35:40.30 ID:xM4p8YW60.net
板橋駅前の豚ラーメン、もう終わりだな
値上げは仕方ないにしても豚マシが普通のラーメンに+1枚は寂しすぎる
もやしもひげ根が付いた安いものに変わってるし食べていて気持ち悪い
1杯で1000円超えたくない努力は伝わってくるんだけど
それで味や量を落としたら駄目でしょ
毎日食べに行くものでもないし1000円超えても良いから以前のクオリティで出してほしい

343 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM47-7Os8):2023/05/13(土) 18:47:56.35 ID:EmAETIbDM.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
富士丸とか自家製麺No.11とか
二郎系は一番安いラーメンでも1000円の壁超えてきてるね

344 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03ad-DuYG):2023/05/13(土) 19:04:15.71 ID:XLg9vOhj0.net
神奈川県で頑張ってる豚仙人はまだ小830円やで

345 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-aDUO):2023/05/13(土) 20:04:11.57 ID:l5s/DDzNd.net
旨かった~


https://i.imgur.com/FL6OcLK.jpg

346 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f92-uDEd):2023/05/13(土) 21:27:28.63 ID:lH8nRIHu0.net
>>345
「公」っぽいけど、なんか違う
どこ?

347 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f92-uDEd):2023/05/13(土) 21:28:55.93 ID:lH8nRIHu0.net
ぶっ豚かな?

348 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM1f-uAqT):2023/05/13(土) 21:46:08.16 ID:hU/Fu5YQM.net
>>315
ゴミカスオジしか居ないから無理やで。ちなみにそのコピペ貼ったの俺や。
ゴミカスおじしか居ないって再認識させてもらったわ笑
わざわざわざ反論してるオジ出てきてる時点でキッショと思ってたけどなw

349 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM1f-uAqT):2023/05/13(土) 21:47:03.78 ID:hU/Fu5YQM.net
前の投稿すら調べあげられないカス虫

350 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-ECSL):2023/05/13(土) 23:59:41.24 ID:bawVWq8k0.net
環八と中原街道の交差点付近だったかな?
麺でるってラーメン屋があって、連結麺の食感が楽しかったよ!
その後ベビースターラーメンも連結麺になってた

351 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfbd-jAt0):2023/05/14(日) 00:06:41.84 ID:NwMXcO5S0.net
みそきん美味いね、もう二郎行かなくていいかも

352 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fdf-j7pi):2023/05/14(日) 01:15:57.45 ID:tfqkl68H0.net
みそきんと二郎系がごっちゃになってるなら何食っても変わらないんだろうな

353 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 02:54:35.09 ID:V/GAldbr0.net
浅草開化楼の麺ってなんで叩かれんの??ネットっつうか
掲示板では開花楼なら食うの辞めるわぁとか発言がよくあるの?

354 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-LMPE):2023/05/14(日) 03:48:12.78 ID:2Sz0q0w60.net
あまりにも行き渡りすぎて個性が無いから?

影武者、大、やろラー、…不味くはないが行きたいなぁというほどでもない

355 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-cu59):2023/05/14(日) 06:27:07.97 ID:znp8SoeG0.net
野晒しで無意味に積んである箱が汚い

356 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/14(日) 08:13:53.45 ID:fBMpbFEP0.net
二郎系のスープに合わないから
他のラーメンなら別に開花楼でもいい

357 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-ECSL):2023/05/14(日) 09:19:30.36 ID:ta6Ad5O+0.net
インスパイア系でチェーン展開してるところでは・・・
ラーメン大と野郎ラーメンはシステムと見た目だけが二郎っぽいラーメンで美味しくもない。
豚山とぶっ豚も同じだが、ブタが厚くて店員も親切なところが違う。

インスパイア系で美味しいのは・・・
蓮爾、千里眼、英二、ハナイロモ麺あたり

富士丸といごっそうは亜流であり、どちらも凄く美味しく、直系二郎と同格。

358 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-iczN):2023/05/14(日) 10:19:44.69 ID:dWD0Sd6gr.net
>>357
その理屈ならHeroも亜流だな

359 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fdf-j7pi):2023/05/14(日) 10:23:02.77 ID:tfqkl68H0.net
>>357
お前のインスパと亜流認定なんかどうだっていいんだよ

360 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fd1-A6zb):2023/05/14(日) 10:35:19.63 ID:aHRCTEjE0.net
豚ラーメンの蕨店、二郎系に戻ってたんだな

361 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-9+eW):2023/05/14(日) 11:21:09.27 ID:ZHlgcVokr.net
>>360
煮干しラーメンなんぞもはや、出店するの10年遅いわ

362 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-ZuKP):2023/05/14(日) 12:38:30.64 ID:ClaepvFQM.net
>>357
heroとか玄はうまいの??

363 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-8dkb):2023/05/14(日) 12:57:04.51 ID:2giq8L4c0.net
>>362
不味い

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 13:45:34.25 ID:pA6udrHUM.net
>>359
まあそれだよな。
二郎も二郎系も実際にそれなりに行った奴ならわかるだろうけどそいつ富士丸もいごっそうも行った事ないかと思う。
実際に食べてればそんな意見にはならない

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 13:56:19.52 ID:6TwnW9Dgr.net
>>357
同格って どちらも二郎経験者

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 15:24:37.34 ID:n83qs9q00.net
歴史を刻め世田谷って店美味そうなんだがいった人居る?

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 15:38:48.04 ID:wmdcR0NCH.net
歴史のラーメン東京で一番美味いよ

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 15:42:54.37 ID:+80vL8ut0.net
>>366
まあまあ美味いけど麺が細いのが×

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 15:48:53.56 ID:r08t7e6za.net
夢を語れと同じラーメンだから期待してないわ

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 15:50:26.65 ID:ZHlgcVokr.net
夢を語れとか歴史に名を刻めって同じ系列なん?

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 16:02:41.79 ID:2Sz0q0w60.net
ラーメン荘グループだね…
夢を語れ、歴史を刻め、オモシロい方へ、俺の生きる道、地球規模で考えろ

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 16:22:47.50 ID:4mR+Zssw0.net
>>368
そんなに麺ほそかったけ?
忘れたが麺がほそいなんて論外だと思うぞ

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 17:16:13.55 ID:dq3IWnCoM.net
正直、ラーメン荘グループは
もう2度と行く気がせんわ。

あれイメージ悪すぎ

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 17:22:09.83 ID:yr26x0kSM.net
ラーメン荘系列はクソ素人が行く店ではない

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 17:24:47.40 ID:F1r/WBfhd.net
今日用心棒豚増し無料だったのね
知らないで行ったからより得した気分

376 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-3X/V):2023/05/14(日) 18:43:27.77 ID:+80vL8ut0.net
>>372
二郎系にしちゃ細いってこと

377 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 18:59:05.22 ID:V/GAldbr0.net
>>356
合うんだが?美味いんだが?
https://i.imgur.com/asbsbZp.jpg
https://i.imgur.com/f2pdzJ6.jpg
https://i.imgur.com/BbQuA8x.jpg
https://i.imgur.com/iRPfPLW.jpg
https://i.imgur.com/Ro72c76.jpg

378 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 19:00:57.41 ID:V/GAldbr0.net
浅草開化楼の麺最高

379 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-wKY4):2023/05/14(日) 19:02:58.00 ID:j7ipeQBZ0.net
カッペだから他を知らんのよね

380 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/14(日) 19:05:45.39 ID:fBMpbFEP0.net
お前が美味いと思うんならそれでいいだろ
わざわざ聞く必要もないし
美味しく食べとけばいいやん

381 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-rK6l):2023/05/14(日) 19:08:09.59 ID:4ivtci930.net
>>378
鴉さんこんばんは^^

382 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c308-8ftZ):2023/05/14(日) 19:31:17.97 ID:Cmw8xLZw0.net
>>377
そこに通えばあなたも店もお互いwin-winだからいいと思うよw

383 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff02-v5lz):2023/05/14(日) 19:34:15.22 ID:2Sz0q0w60.net
1.池田屋@高田馬場
2.俺の生きる道@白山
3.用心棒@神保町
4.味方@新橋
5.ぽっぽ屋@水道橋
👍

384 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1351-ZuKP):2023/05/14(日) 20:24:59.81 ID:clv2+FAV0.net
>>377
ボキボキ系の極太麺って
スープが麺の味に負けてないか気にしなきゃイケないのがなあ
汁なしまぜそばなら良いのだが…

385 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 20:28:34.71 ID:V/GAldbr0.net
>>384
ボキボキってほどじゃない
ワシワシなんだがツルッとほど良い

386 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 20:29:14.39 ID:V/GAldbr0.net
>>381
製作者本人は5ちゃん見ないだろ

387 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 20:29:45.51 ID:V/GAldbr0.net
>>382
本家二郎より美味い
ハイマウントM最高

388 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/14(日) 21:29:58.34 ID:fBMpbFEP0.net
ツルっとしてるって
だから開花楼の麺は嫌いなんだよ

389 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 21:32:42.32 ID:V/GAldbr0.net
>>388
ワシワシゴワゴワなのにツルッと行けるのは良くないか?

390 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-ECSL):2023/05/14(日) 21:34:53.72 ID:ta6Ad5O+0.net
麺屋武蔵で麺あげしてた清水くんが大久保に竈をオープンさせ、同店で 修行してた木村くんが高田馬場に二郎を開店させた頃はインスパイア系も少なくて分かりやすかった。
まだ二郎だった吉祥寺の独特のオーダーの作法や、二郎っぽくないなぁと食べた鶴見、MOがあった町田や武蔵小杉のしょぼいブタも懐かしい。

391 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-ZPs3):2023/05/14(日) 21:36:23.89 ID:aY+YAF7r0.net
らーめんPitも開化楼だっけ
ボキボキで美味い

392 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fdf-j7pi):2023/05/14(日) 21:37:01.16 ID:tfqkl68H0.net
>>389
一般受けする麺が好きならなんでも美味く食べられるね

393 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 21:57:46.68 ID:V/GAldbr0.net
>>392
https://youtu.be/rm85VrzaX3c
ハイマ、ジャンガレの系譜が分からねぇんだなあアンタ
食って来いや

開化楼に不満なら大者好きか

394 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 21:58:10.33 ID:V/GAldbr0.net
>>391
開化楼美味いよなあ

395 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 21:59:04.30 ID:V/GAldbr0.net
ってか不味かったら潰れている淘汰されている
埼玉の夢を語れといい

飲食店なんか美味くなければ生き残れない

396 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-ZPs3):2023/05/14(日) 22:03:36.88 ID:aY+YAF7r0.net
>>394
確か各店舗で全部カスタムしてて同じ麺ないんだよね
二郎のスープには合わんのかな

397 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 22:11:37.60 ID:V/GAldbr0.net
>>396
どの店も特注だし、ツルッとしてない麺もある

398 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 22:13:44.08 ID:V/GAldbr0.net
ただ、麺の啜り心地と風味は大事なもんで
ツルッとした光沢がある麺でも
縮れ具合でワシワシゴワゴワと変わる
開化楼はツルツルで絡まねーんだよ〜ってのは
馬鹿だと思うわ

399 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1351-ZuKP):2023/05/14(日) 22:15:22.44 ID:clv2+FAV0.net
そもそもラーメン二郎は麺が細麺気味でスープの味感じやすいのが良きなんだが
インスパイアは麺の味強く感じる太麺多いから
人によって好き嫌い分かれるよなあ

400 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/14(日) 22:18:12.12 ID:V/GAldbr0.net
>>399
ラーメン二郎が細いWWWWW

太いわ

401 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1351-ZuKP):2023/05/14(日) 22:24:29.96 ID:clv2+FAV0.net
現府中とか結構細身じゃない?

https://i.imgur.com/9Tt47AO.jpg

402 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-3X/V):2023/05/14(日) 22:28:21.43 ID:+80vL8ut0.net
上野毛も細いよね

403 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f92-uDEd):2023/05/14(日) 23:01:07.35 ID:/HBQIUoX0.net
また髪の毛の話してる…

404 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-3X/V):2023/05/14(日) 23:40:14.31 ID:+80vL8ut0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)してないよ?

405 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-ZPs3):2023/05/15(月) 00:00:10.96 ID:57EWJyg80.net
細麺は博多ラーメンとかやで

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 07:02:40.86 ID:9JjXoMk40.net
わかる
うどん並に細いよね

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 07:04:14.35 ID:XnHxTqeG0.net
>>405
こういう人ってアスペルガーなのかな

408 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-stq4):2023/05/15(月) 11:33:23.69 ID:HavdcjH5M.net
>>401
府中っていまこんなに細いのか

409 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-uDEd):2023/05/15(月) 11:45:25.67 ID:vPlsmtrvr.net
大宮にある「南銀星」が細麺の二郎系メニューを置いてる
豚骨ラーメンの店が二郎系メニュー出してるって扱いだけど

410 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-ZuKP):2023/05/15(月) 12:17:53.27 ID:eT5wA3riM.net
>>408
ただ他の二郎のバリカタレベルの堅さではある😅

411 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffa5-vxH/):2023/05/15(月) 12:27:55.02 ID:FlR7XClQ0.net
未だに製麺所で判断してる人は製麺所がどういうところか知らんのか
自店用のオーダーメイドか製麺所の既成麺かは行かなきゃ分からんだろうに

412 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-wKY4):2023/05/15(月) 15:33:06.68 ID:V+usqSjr0.net
二郎が自家製麺だから製麺所なんてほぼ論外

413 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-Ml+b):2023/05/15(月) 15:38:07.39 ID:Pn70f0Nja.net
>>412
ラーメン荘グループ批判か…

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 15:58:12.17 ID:DyZ8f/d7d.net
普通に考えたら
「ラーメン屋のおっさんが古臭い機械を使って自分で打った麺」
よりも
「麺の専門家がなんか凄い機械を使って安定した品質で製造した麺」
のほうが美味くなりそうな気がするんだが
現実は逆

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 16:10:09.85 ID:eN3x3FhEd.net
二郎インスパを食べた残りスープに九州豚骨用極細麺をバリカタで替え玉!
ってのが好きなんだけど、関東で食べられるとこあります?
山梨・長野で何軒か知ってたけど、店が無くなったりメニューが変わったりでしばらく食べられてない

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 16:25:38.53 ID:57EWJyg80.net
>>415
それは美味そう

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 16:30:05.94 ID:BzrBXrzd0.net
本家では無くインスパなのだから製麺所の麺があってもいいし本当の細麺の替え玉があってもいいね
ただし何が美味いと感じるかは人それぞれだしまた別の話

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 16:44:12.29 ID:syWTdiR3d.net
https://i.imgur.com/7BpR720.jpg

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/15(月) 17:12:01.75 ID:gGnVoOyxd.net
お麩と厚揚げ

420 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-+9Jm):2023/05/15(月) 21:30:54.12 ID:DGRZyY9Z0.net
パクリはパクリとして楽しめば良い
二郎には二郎ならではの満足感があるが、それを模造品に求めても詮無い話よ

421 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/15(月) 23:23:52.76 ID:FvyEzSuS0.net
>>411
ほんそれ

422 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/15(月) 23:25:48.36 ID:FvyEzSuS0.net
本家二郎が良い人は別に本家二郎で良いんじゃね
今の時代はインスパイアのが美味いと思うけどなあ
iPhone VS Androidみたいな戦いだな

423 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-ECSL):2023/05/16(火) 00:50:00.45 ID:J/8Y33Ma0.net
味に脈絡を感じないが、明日は吉祥寺のハナイロモ麺か麺屋武蔵桐虎、武蔵境の珍珍亭かきら星。
生田に訪れる前に他の味も食べておこうと思う。

424 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0363-FtOu):2023/05/16(火) 01:11:11.11 ID:OHsc9jak0.net
>>423
ハナイロモのクリームチーズはガチうま

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 12:23:01.01 ID:kaqVnCJGr.net
googleで「あなたへのおすすめ」で出てきた、二郎系を食べ歩いてる人のブログで、

「麺は中太で、スープによく絡みます」
「ブタは~」
…とか、ラーメンの紹介してるんだけど、最後「クソまずかったです」の一文で締めてて爆笑した

店名は出してなかった

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:17:39.71 ID:LbzP60ss0.net
おまえら、行ったラーメン屋で店員が「今日熱39度あって、咳と鼻水出てるんス。でも明日から2日休みだから平気っス。」って後から来た店員と目の前で話をしてたらどうする?

俺は食べかけのラーメン台に置いて帰った

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 19:20:43.70 ID:heGAtKKmM.net
そういうのTwitterで頼むわ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/16(火) 23:38:14.91 ID:XT1CtmS+0.net
影武者も開化楼、野郎ラーメンも開化楼、イエローも開化楼、大も開化楼。
忍者はサッポロ製麺。

あの辺、マゼルも開化楼だろ❓

429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/17(水) 03:45:58.46 ID:BW4O9Epx0.net
>>428
詳しい方よ、表を作ってくれたまえ

430 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/17(水) 05:06:35.53 ID:6MoUq+k50.net
らーめん大は違うし

431 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/17(水) 05:21:05.85 ID:6MoUq+k50.net
野郎らーめんもイエローも調べたら違うじゃねーか
適当書くなよ

432 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93f9-nlE8):2023/05/17(水) 05:26:16.53 ID:6MoUq+k50.net
影武者も違ったぞ
全部開化楼じゃないやん

433 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c308-8ftZ):2023/05/17(水) 06:39:25.60 ID:EdAOqe7Z0.net
わろたwwww適当なこと言い過ぎなやついるな

434 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-wKY4):2023/05/17(水) 06:55:17.43 ID:rwpIoE0R0.net
イエローは御徒町に製麺機あるとか

435 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/17(水) 11:48:01.76 ID:LBFYjCsXI
爺7地球破壊サミッ├を失敗させよう!何か゛核だウ゛ォケ!プ━チン顔負けの力による−方的な現状変更によって都心私有地まで数珠つなき゛で
絶対惡て゛あるクソ航空機にいわれのない侵略をさせて莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて土砂崩れに洪水,暴風.猛暑.大雪にと
災害連発させて大勢殺害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人を繰り返す世界最惡の腐敗テロリス├岸田増税文雄
曰本中騷音まみれにして知的産業壞滅させたポンコツ腐敗後進國丸出して゛.マイナンハ゛━といえば個人情報漏洩というヰメ−ジ定着させてて
クソウケ儿か゛,そもそもマヰナンハ゛一の目的はクソシナ顔負けの監視社會によって國民の自由を奪い自民党の息のかからない經済活動を阻止
して専制主義化を推し進めるためで,さらにそれを盤石なものにするために隣國挑発して.白々しくウクラヰナガ一だのタ゛ブスタ丸出しの寝言
ほざきながら日本を軍事大国化、税金泥棒利権の拡大を全方位から堅牢にして国民から奪い取った血税によって私腹を肥やしまくり、天下り
癒着の不治痛やらが引き起こした情報漏洩に賠償請求すらしないし,ヤフ━による惡質個人情報収集紐つ゛け活動もス儿−,腐敗テロ國家丸出し

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтTρs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 13:52:46.57 ID:VAMwQUEB0.net
自家製麺223
ワンオペなのにテキパキと仕事をこなす姿が素晴らしい
麺も非乳化スープも豚も最高だったわ

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 14:44:04.76 ID:muuKiONxr.net
>>436
同意するが、あまり褒めちぎりすぎると「中の人乙」と言われるから気をつけて

ここできで近くの大の方に行かなくなった

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 17:49:21.72 ID:ruGfXCtI0.net
スレチか分からんが埼玉の桐龍ってつけ麺がバチくそ美味いってTwitterで見るが栃木から行く価値あるんか?

439 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1310-DuYG):2023/05/17(水) 18:14:16.08 ID:0h+0HsmF0.net
神奈川県の豚仙人がおいしいですよ
中の人じゃありません

440 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-8dkb):2023/05/17(水) 19:44:03.11 ID:HLbyWWeEr.net
>>438
自分は好きだけど、逆にあれが嫌いという人の気持ちも理解はできるくらいには、人によると思う。

441 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c308-8ftZ):2023/05/17(水) 20:00:46.24 ID:EdAOqe7Z0.net
>>438
栃木って超有名なインスパなかったっけ?(面倒だからグクらない)
県またぎで遠征する必要は無いと思うよ。

442 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f92-uDEd):2023/05/17(水) 20:15:14.37 ID:NbZLAd1o0.net
>>438
小山育ちのさいたま市民だが、ハイマウントと桐龍は方向性違うから好み別れる
俺はハイマウントの方が美味いと思う

俺は小山帰ったときは迷わず一品香城東(スレチ)

443 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-A+NX):2023/05/17(水) 20:16:40.11 ID:R/gTsEPo0.net
ツルツルでスープが染み込まないようなのは好きじゃないなぁ。大とかね

444 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-fP1I):2023/05/17(水) 20:33:27.95 ID:DfXYgvLh0.net
>>436
北新宿に出来たのね
評判いいみたいだから行ってみようかな

445 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-N9/b):2023/05/17(水) 21:06:57.43 ID:iBQoZKqxd.net
評判いいインスパはボキボキ太麺が多くてなぁ
上野毛みたいなのが食べられるとこない?

446 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-UPL4):2023/05/17(水) 21:11:06.43 ID:1R+MdL3Pa.net
>>445
今の大井町のスたはかなりデロ麺だよ

447 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a320-7Jj2):2023/05/17(水) 22:01:30.98 ID:wuwh8NZh0.net
いごっそう雰囲気悪すぎ
客の前で助手泣かすなよな
豚入り美味かったけどな

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/17(水) 22:56:54.45 ID:DfXYgvLh0.net
サカイの陰湿さは今に始まったことじゃない
それも覚悟していくことだ

449 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/18(木) 05:01:52.41 ID:vXwTv8o/0.net
>>441
ハイマウント

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 07:49:45.90 ID:Z9y1lHZBM.net
橋本イオンの立川マシマシが潰れてる
試しに食べてみたかったのに

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 07:57:27.56 ID:bOLmZT+J0.net
>>450
そんなとこにもあったのかよ (呆

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 08:34:30.65 ID:/speR+n/0.net
>>446
のスた
ちょっと古い情報だけどツイッターによると建物の取り壊しに伴う立退きで夏前~秋までには営業終了とのこと

1階の街中華にも時々お世話になっていたんだけどなあ(スレチ)

453 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-N9/b):2023/05/18(木) 12:18:18.67 ID:mzVyGSuCd.net
>>446
>>452

なくなる前に行ってみるか

454 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-N9/b):2023/05/18(木) 12:24:19.76 ID:mzVyGSuCd.net
>>450
色々と問題のある店舗だったみたいだな
閉店の張り紙に弁護士事務所の連絡先が書いてあるあたり推して知るべし

455 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0363-s9BY):2023/05/18(木) 12:33:18.20 ID:/speR+n/0.net
>>453
移転についてはまだはっきりしないみたいなのでツイッター参照

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 14:55:05.49 ID:qhFLWGtYd.net
溝の口から狛江方面の間でおすすめ教えてくれい

457 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp87-A6zb):2023/05/18(木) 17:58:12.48 ID:Za2ED+6Mp.net
>>438
味はともかく、気分良く食えるかどうかが問題だよ

458 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-F9Y8):2023/05/18(木) 18:00:09.47 ID:9BcB1JHNa.net
関東で接客が心地よいインスパイア店教えてくれ

459 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-uDEd):2023/05/18(木) 18:05:41.55 ID:Ez1/h7PQr.net
学芸大学のまぜそばちゅるる

460 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-D/gA):2023/05/18(木) 18:07:24.20 ID:jfEUV0ZU0.net
>>456
豚島

461 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-3X/V):2023/05/18(木) 18:27:46.40 ID:Y5l358vM0.net
>>460
豚島って豚とスープはかなりいいんだけど麺がイマイチだと思うんだよね
あれで自家製麺で出身店の陸みたいな麺だったら最高なんだが
もちろんイマイチってだけでダメじゃないんだけどさ

462 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-HjDQ):2023/05/18(木) 18:28:30.26 ID:k6Sq2N9Fa.net
>>458
池田屋高田馬場
苦戦してると残しても良いですよて言ってくれる
帰り際また来てねまで

463 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/18(木) 18:36:15.71 ID:vXwTv8o/0.net
ラーヲタで自分のホームはここっス〜!!
この店しか行かない!この店最高っス!
毎日Twitterでは店名でキーワード検索してファボ&RTシュバババ!!

今日は○○さんが麺上げで豚は炙りサービスっス!!
新しいトッピングが追加された知りこれは行くしかないっス!!
はい着丼!たまらないっス!!

ってな感じの熱狂的な奴らお前らの周りでいる?
周りというか自分が食った飯を上げたらファボやら毎回つけてくる奴

464 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/18(木) 18:42:32.63 ID:vXwTv8o/0.net
俺だけ?たまたま店被った投稿だけで毎回必ずファボRTというマーキングしてくる奴いるんだが

465 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835f-D9Xg):2023/05/18(木) 18:43:29.26 ID:vXwTv8o/0.net
>>462
接客良いんだね、飯くらい好きなように食いてえわ

466 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM7f-z39Z):2023/05/18(木) 19:34:30.24 ID:Iz9Zj1/VM.net
>>461
同意 たま~に行くけど麺だけが残念

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:32:01.43 ID:wglcjLHdM.net
溝の口から狛江なら登戸のはすみ一択じゃないの
昔高津区あったトントントンって店が最強だったけど店主おばはん変わって劣化
しまいにもつ煮屋になってすぐ潰れるかと思いきや息長いね

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:35:11.91 ID:Cht/ZQkJr.net
ラーメン二郎の豚が酸っぱい店ってどこなん?

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 21:56:01.00 ID:r0DYV2Yoa.net
>>458
板橋の豚嵐オススメ
接客良く店内も綺麗

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 22:25:32.72 ID:OT3LLtvl0.net
>>469
確かに
うどんみたいな麺は好みが別れるところ

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 22:50:14.99 ID:EQyc+XmH0.net
>>359
お前馬鹿なの?
357は⚪︎⚪︎店が亜流とか言ってないじゃん
ってか亜流の意味や二郎系って言葉を理解できないのってお前じゃね?
364に至っては妄想で物事を語っちゃてて草

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 22:57:40.50 ID:C4HGQ3A50.net
効いてるな

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 10:45:21.80 ID:CM7t1CFG0.net
>>461
陸って本店は自家製麺じゃなくなったよね

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 10:47:07.54 ID:8ujEyfgVr.net
>>399
おもろい感覚しとるのぉw

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 10:49:22.93 ID:8ujEyfgVr.net
>>411
自家製麺と工場の違いは解るし
餅は餅屋では無い

となる

自家製麺以外の店が??になりつつある
何故かわからんw

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 10:54:35.80 ID:DavQ18sW0.net
>>473
そうなの?尾山台は自家製麺だよね?
豚島の人が「今日、尾山台陸の麺あります」ってツイートしてたことあったけど

477 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf8f-43Aq):2023/05/19(金) 12:09:05.11 ID:0G/+bL9p0.net
>>456
狛江の箱根そば

478 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-zZCg):2023/05/20(土) 09:24:13.12 ID:sbS/Lb9E0.net
まさき非乳化がテレビに出てて、まさきグッズに身を包んだ常連さん()もたくさん映ってた。お前ら見た?

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 09:45:47.81 ID:85EhpbeX0.net
まさきは、乳化も非乳化も旨いんだな
もしかしてひばりヶ丘の店主並みの腕前かな?

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 10:55:02.20 ID:f0Q+h8SV0.net
>>479
乳化店の方のラーメンはスープがちょっと優しすぎる味わいかな
口コミで店主がしょっぱすぎない味作り目指してると返答してたが…

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 11:01:51.88 ID:f0Q+h8SV0.net
あ、汁なしとつけ麺は絶品よ😏

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 12:02:39.17 ID:B8FUIH+J0.net
https://mu-navi.com/butayama-kichijoji/
みんないく?

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 12:32:28.40 ID:4fTR6nx9r.net
近いな

484 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-QtwK):2023/05/20(土) 13:25:25.86 ID:Kt1uSDCAa.net
遠いよ

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 17:00:37.75 ID:DxdVx204a.net
俺は麺を仕入れてる店と
巻き豚の店は認めないよ

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 17:19:11.49 ID:gcVQllNB0.net
インスパはどうやって誤魔化して儲けるかだからな。
美味けりゃ自家製麺じゃなくてもスープとチャシュー外注でも大正義だぞw

487 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM3a-V0Di):2023/05/20(土) 17:53:10.61 ID:w64E6DXWM.net
>>485
巻き豚なんであかん?

488 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-cEnj):2023/05/20(土) 17:53:19.49 ID:XC/gTTxvr.net
豚山って業務用スープなん?

489 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-kDgy):2023/05/20(土) 18:07:35.99 ID:qhuyqh66M.net
>>485
浅草開化楼(仕入)で巻豚…ハイマウントかな?

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-kDgy):2023/05/20(土) 18:09:57.31 ID:qhuyqh66M.net
開化楼に関しては表面がツルツルすぎてラーメンの汁が絡まんのよな

まぜそばみたいな半固形ドロドロは着いてくるから合うけど

自家製麺を必ずしも推すわけじゃないけど自家製麺の中に好きな種類の麺(スープに絡む麺)があるのは確か

ただ巻豚は普通に美味いと思う

491 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a9f-owa4):2023/05/20(土) 18:41:53.82 ID:JxvMFOLc0.net
巻豚はしっかり煮込まれてて脂が抜けてるなら美味い
ブリブリした脂が残ってると食っててしんどい

492 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-O85+):2023/05/20(土) 19:19:11.18 ID:2Zr8+oJv0.net
>>490
え?絡むけど??
https://i.imgur.com/zTX3O6p.jpg

舌がおかしいんじゃねん

493 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-O85+):2023/05/20(土) 19:22:44.44 ID:2Zr8+oJv0.net
ツルツルしてるが太さで表面積があり
尚且つちぢれ麺なんだから絡むに決まってんだろ
実際なかなか美味い

494 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-O85+):2023/05/20(土) 19:23:23.19 ID:2Zr8+oJv0.net
>>490
コイツ何回も見る

495 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0363-Me0k):2023/05/20(土) 19:25:00.82 ID:B8FUIH+J0.net
吉祥寺に豚山
向ヶ丘遊園にぶっ豚

できるってな

行ってみたい奴いんの?

496 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57bb-xpLh):2023/05/20(土) 19:29:00.49 ID:xJd7ewra0.net
バリ男って二郎より断然美味いよな?

497 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a10-P0r3):2023/05/20(土) 19:51:16.81 ID:4c+Mn+tt0.net
>>495
ぶっ豚ってなんて読むの?

498 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f5f-rucB):2023/05/20(土) 20:03:45.99 ID:yxD+rcbv0.net
ぶっぶたは有名になり過ぎた

499 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a10-P0r3):2023/05/20(土) 20:05:20.86 ID:4c+Mn+tt0.net
>>498
ありがとう

500 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-XxHQ):2023/05/20(土) 20:38:56.44 ID:h8ynYd8r0.net
>>494
ハイマM信者のお前も自己顕示欲半端ないな

501 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-6Hgl):2023/05/20(土) 21:05:42.38 ID:xoE8/D3Rd.net
ぶっぶたて言いづらくねえか

502 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp03-DVzT):2023/05/20(土) 21:52:26.50 ID:y6d5K+Jup.net
>>501
そうだね。だから俺の周りじゃみんな「ブブタ」みたいに発音してるよ

503 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57bb-xpLh):2023/05/20(土) 22:03:13.27 ID:xJd7ewra0.net
ぶっとん でええやん 
アホなんか

504 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a10-P0r3):2023/05/20(土) 22:20:50.13 ID:4c+Mn+tt0.net
西は「ぶっとん」東は「ぶっぶた」

505 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-cEnj):2023/05/20(土) 22:27:02.95 ID:XC/gTTxvr.net
九州出身だけどトン汁って言ってた

506 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f5f-rucB):2023/05/20(土) 22:44:09.85 ID:yxD+rcbv0.net
ぶてぃゃ汁やろ

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 22:56:19.95 ID:lZxC43wgp.net
ぶっ豚
ぶっとん
ブットン
Button

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 23:32:32.56 ID:0Pr1mUK40.net
>>507
それ一番下は日本語で言うと「ボタン」だよね?

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 23:39:48.35 ID:w64E6DXWM.net
カレー二郎出す良店教えてください🙏
ちなみにまさきで出てきた限定カレー味は
カップヌードルカレー味思い出す味わいでちょっと面白かった😅

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 23:43:37.64 ID:Yf3lWxyW0.net


511 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-O85+):2023/05/21(日) 01:14:29.23 ID:gqSoS/xA0.net
>>500
わざわざ他人にファボRTしないし
店員の名前出さんし
毎週のように行かない

512 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f10-FIIW):2023/05/21(日) 01:19:05.56 ID:NJaVJ0D20.net
>495
無休通し営業なら利用はしやすいでしょう

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 07:24:48.28 ID:wsfe9Svod.net
コロナ禍前の話だが、どこぞでシークワーサーつけ麺出してたんだけど、毎年夏になると出すお店ってどこがありますか?ご存知の方は教えて頂けると幸いです。

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 07:27:16.08 ID:YZr5FTnH0.net
>>496
いいや

515 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW deb9-kDgy):2023/05/21(日) 07:57:57.89 ID:aj9RIwKq0.net
>>494
ハイマ信者きしょw

516 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a10-P0r3):2023/05/21(日) 08:14:56.44 ID:EzBdMjrV0.net
>>509
びんびん豚(戸田)※まぜそば
麺屋三郎(錦糸町)
中山二郎(中山)

カレー粉入れるだけではなく「カレーラーメン」の店ね

517 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-jRk5):2023/05/21(日) 08:20:30.34 ID:Mxyollb3a.net
>>487
個人の好みだろうけど
俺は塊の煮豚が好みなのよ
コスト考えると巻き豚なんだろうけど

518 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a10-P0r3):2023/05/21(日) 08:22:57.82 ID:EzBdMjrV0.net
>>517
虎丸(南浦和)の肉で幸せになれる
肉だけなら一番うまい店

519 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd8a-hfU7):2023/05/21(日) 08:29:23.81 ID:LSeg54Mbd.net
>>494
ハイマスレだけ書き込んでろよ
同じ内容をなんどもキモいんだよ

520 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6751-V0Di):2023/05/21(日) 08:29:28.20 ID:bVWTSmiI0.net
>>516
結構あるんですな

521 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-SSyF):2023/05/21(日) 09:03:47.73 ID:iMquHPE5r.net
>>516
麺屋三郎くぐったら、カレーラーメンは無かったけど、裏メニューかなにかなの?

522 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-P0r3):2023/05/21(日) 09:54:41.90 ID:AY+dNZutr.net
>>521
それは失礼
無くなっのかも
自分が前に行った時はカレーラーメン堂々とメニューに並んでた

カレー粉トッピングではなくて、「カレーラーメン」だったからお気に入りだったんだけど残念

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 10:04:42.02 ID:CAGJMNrZ0.net
>>513
そこらじゅうで見るだろ

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 10:25:17.00 ID:EzBdMjrV0.net
(沖縄に住んでても見ないぞ)

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 10:33:43.12 ID:2K7mYHAL0.net
>>523
教えてやれよ
俺は見た事ないぞ

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 10:51:50.42 ID:7TCJZeT50.net
シークヮーサーって野猿、スモジ、鷹の目とか

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 13:30:20.07 ID:CAGJMNrZ0.net
麺でるでやってるぞ

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 13:30:58.07 ID:CAGJMNrZ0.net
そもそも住んでる場所も言わずにどこ?って聞かれても

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 13:43:11.02 ID:KdgoIjIC0.net
>>528
いつもはウクライナです
今回広島に来ました

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 13:59:02.93 ID:+WVCJXym0.net
>>488
ギフト(町田商店とか)がやってるインスパイア
https://www.gift-group.co.jp/

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 15:10:24.06 ID:gqSoS/xA0.net
>>519
お前がキモ

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 15:12:06.40 ID:gqSoS/xA0.net
なんで二郎系好きって勝手に1人でキレてる奴多いの?
病気だと思うわ

統合失調症とかで被害妄想ヤバいんだろな

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 15:12:35.48 ID:GxIf7q/H0.net
脳みそまでラードが詰まってるから

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 16:25:32.98 ID:EB7YEMOHa.net
>>531
悪いがハイマ信者にしかみえない
好きなのはわかるが逆ステマにしかなってないぞ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 16:31:24.81 ID:xuEhMv810.net
>>532
なんだ自己紹介か

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 16:36:29.59 ID:gqSoS/xA0.net
>>534
他の店も行くわアホか

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 16:36:59.84 ID:gqSoS/xA0.net
>>535
ブーメラン乙

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 16:55:53.19 ID:q8sm6p8ba.net
またいつもの連投自分語りイキリおじさん
ワッチョイW **5f-
がはしゃいでるのか

539 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd8a-hvGE):2023/05/21(日) 20:12:19.92 ID:JIswNz1Yd.net
>>526
ありがとうございます。当方都内在住でシークワーサー書いて貰えて3箇所場所確認してたぶん蒲田の鷹の目だったと思いました。
>>527
麺でるもあるですか。多摩地区は遠いので戸越公園のお店覗いてみようと思います。

540 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-nfFN):2023/05/21(日) 20:14:29.15 ID:zuM1uTRi0.net
シークヮーサーっておいしいの?

541 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f5f-rucB):2023/05/21(日) 20:55:51.01 ID:tiOzyFqG0.net
酸っぱい

542 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd8a-hvGE):2023/05/22(月) 02:32:26.12 ID:gVL5wlQBd.net
>>540
暑くても食欲が落ちる前の初夏に食べると殊の外美味しい。

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 12:16:41.55 ID:BVh8jH0Ud.net
柑橘系という括りならピコポンが一年中季節の柑橘をトッピングとして出してる
当たり外れ大きいから俺はあまり頼まないけど

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 13:36:32.72 ID:fFp0bMmEr.net
>>529
二郎スキー

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 17:46:07.18 ID:YW1ppTkm0.net
生田開店日には目もくれず、今日の昼に食べたのがラーメン英二です。
二郎を何十年と食べてきて初めてここの方が自分に合ってると思いました。
しばらくはラーメン英二といごっそうだけしか食べそうにないです。

546 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0363-Me0k):2023/05/22(月) 19:33:51.65 ID:1qpSY+tj0.net
>>545
英二たべたいのよね
タイミングわるくてやってる時間にいけないのよ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 20:27:12.06 ID:vyMhr3VE0.net
英二もいごっそうも確かにうまい
だけど西側は行きにくい
仕事帰りに寄りたい

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 22:31:11.22 ID:721tH5UnM.net
麺硬いから英二嫌い

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/22(月) 22:53:59.25 ID:aRBH4TjBM.net
英二はただしょっばかったないごっそうは5年以上前に行ったきりだけど物足りなかった

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 07:24:25.07 ID:6vad78KCa.net
いごぅそうは豚めし食べるところだろ

551 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/23(火) 11:12:09.85 .net
最近話題になってしまった『道の途中』 だが、味はかなり旨いよ

552 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-P0r3):2023/05/23(火) 11:19:26.46 ID:Chs/zVM5r.net
あれだけ騒がれても列できる程客が来てる
旨ければ殿様商売でも生き残れる

553 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4aad-ff77):2023/05/23(火) 11:22:12.31 ID:lB5ZGnVs0.net
カレーがあるG系はいごっそうだけ

554 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0363-C4kD):2023/05/23(火) 11:35:59.94 ID:70pfiXWp0.net
>>553
公にもあるでしょ
もう無いのかな
https://currydb.supleks.jp/review/1157799.html

555 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-P0r3):2023/05/23(火) 12:06:34.41 ID:SGsWBAhWr.net
>>554
あったよ

556 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0363-Me0k):2023/05/23(火) 14:34:39.42 ID:4S2Zgq1h0.net
>>551
まああの話題もそもそもうまいからこそな気がするし今のやりかたで全然いいと思うよね

557 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMea-kDgy):2023/05/23(火) 23:09:58.44 ID:t3gs19daM.net
>>551
はいはい、手先

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/23(火) 23:33:42.30 ID:ZAlF2+ghr.net
ススルは全く美味しい言わなくて アカボシマシマシTVは美味しくないって言ってたやん

559 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-QtwK):2023/05/24(水) 02:44:57.50 ID:bZ5LTiHw0.net
ユーチューバーの言うこと鵜呑みにするのはどうかと思うよ

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 03:47:04.88 ID:b+7BB3470.net
立川マシマシロイヤルスープ早よ復活してくれ
このまま閉店しそうな予感・・・

561 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3a5-/led):2023/05/24(水) 07:16:44.16 ID:0ph5Ra540.net
>>559
それはそうなんだけどこの夢を語れ埼玉は本当に美味しくないよ。俺は前ここに書いた「自分で作った煮豚の残り汁から二郎の匂いがしてレシピにあるカエシと化調で作ってみた似て非なるスープ」ってのが大元のツイートとアカボシによって裏付けされた気持ち。
あのラーメンであんなに自信満々でやってたんだったらこの元芸人店主早いうちに違う「道」を探したほうがいいと思うなあ。

562 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-ezUr):2023/05/24(水) 07:21:07.41 ID:hXtfluFDa.net
>>561
やっぱり信頼置けるユーチューバーはアカボシやな

563 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3a5-/led):2023/05/24(水) 07:29:12.91 ID:0ph5Ra540.net
>>562
お前がそう思うならそれはいいんだけど俺はそういう意味では言ってない。
アカボシTVは見てるけど一度目の訪問で不味いとは言えてなかったんだから。YouTuberには忖度は必ずある。

564 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de10-0FqN):2023/05/24(水) 08:01:47.09 ID:waVVUwmK0.net
気になるなら行ってみるといいよ。
人の舌ほど信用出来ないものないからw
しかも基準にしてるのがYouTuberだし

565 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-QtwK):2023/05/24(水) 08:08:16.77 ID:GCPIZOBYa.net
必死すぎるだろ

566 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0704-/DtP):2023/05/24(水) 08:09:58.27 ID:4qT2nwaa0.net
もっとうまくやれよ……

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 12:07:58.91 ID:waVVUwmK0.net
埼玉県民の僕。豚山が食べたくて仕方がないが近所にないのでいつも手軽に食べられるジャンクガレッジ。
ジャンガレと豚山どちらも食べたことある人いますか?結構別物ですかね?

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 12:17:18.33 ID:yc/R6QJuM.net
どっちも普通のチェーン店だろ

569 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-P0r3):2023/05/24(水) 12:18:23.05 ID:vCavj+afr.net
>>567
同県民だがジャンガレとは別物
似てるのは豚ゆうあたりかな
(豚ゆうの方がうまいよ)
異論は認める

570 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de10-0FqN):2023/05/24(水) 12:24:01.90 ID:waVVUwmK0.net
>>569
ありがとう!ジャンガレのマイルドな感じではなく豚山は結構しょっぱめなのかな?
豚山埼玉に作ってくれないかなー

571 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-P0r3):2023/05/24(水) 12:37:47.59 ID:vCavj+afr.net
豚山埼玉県に欲しいお方、同一人物でないのなら毎スレ定期的に湧いてる気がする

572 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-6uBr):2023/05/24(水) 12:49:58.26 ID:fhDjuBT7r.net
アカボシの喰い方が気持ち悪い

573 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57db-zo/D):2023/05/24(水) 12:55:23.83 ID:hayXYeH00.net
>>572
YouTuber皆んなあんなもんだろ

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 13:06:02.01 ID:j7PN1EYIM.net
少数派なんだろうが二郎系くらい豪快に食わせて欲しいわクチャラーは論外だけど
多少がっついて汁が散ってもモヤシ落下しても最後しっかり拭いてごちそうさまいえばチャラにしてくれや

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 13:09:17.51 ID:j7PN1EYIM.net
たまに2,3本づつ水と交互にツルツル食べてるのいるけど丼に頭沈めたくなるわ実際はやらんけど

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 13:11:08.37 ID:jzpzzdKT0.net
僕は汁を垂らしたり野菜を落としたりするのが嫌だから、ゆっくり食べれるところでないと困る
本家はどこも早食いを強いてくるんで苦手だ

577 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-MNI6):2023/05/24(水) 14:41:01.16 ID:DErqMoO9d.net
西川口に開店したラーメン百人力ってのが豚山のFCだぞ

豚山のフリーネーム方式FC店がじわじわ増加してるけど、名前が違うから把握しきれんね
山梨のラーメン豚彦なんかは判りやすいけど

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 18:44:05.63 ID:Y1NLle6S0.net
池田屋高田馬場さっき初めて行ってきた
俺の体調のせいなのか今気分悪い。
豚が普通の並ラーメンでもかなり入ってるせいかな

スープは美味いけど麺はぽきぽき系でラーメン大に近い感じだね

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 18:50:41.03 ID:1IDZtHbur.net
>>578
新宿にいるから今からそこ行くわ
素敵な出会いになーれ!

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 19:13:19.01 ID:WUi3/LLta.net
ちゃんと体調把握しきれてませんでしたって言ってきた?

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 19:22:03.56 ID:CsBxyewpp.net
ラーメン大とは違うと思うけど

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 19:24:01.06 ID:Y1NLle6S0.net
ラーメン大というより油そばの春日亭に近い麺の食感だったわ。
ぽきぽき系

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 20:30:29.27 ID:6QRpE7Cza.net
ID:waVVUwmK0が
>>564で思わず本音を漏らしてツッコまれて
>>567>>570で慌てて話題を逸らしてる様に見えてまうwww

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 00:59:22.44 ID:7e6qOZ710.net
清瀬の五坊ってどうなんだろ
ブタはソーキっぽく
スープは魚介の風味もあるとか…
https://i.imgur.com/mvfhTsH.jpg
https://i.imgur.com/SaqMCqk.jpg
https://i.imgur.com/sGcqnAj.jpg

585 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-cEnj):2023/05/25(木) 03:51:38.01 ID:8IW/Bi5yr.net
>>584
これはデブの手や

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 06:17:13.96 ID:7jCCmvUo0.net
手がクリームパンで草

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 13:21:10.13 ID:DhPKR2Dy0.net
鷹の目本店の不味さは異常

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 17:39:32.07 ID:RXWMX2v00.net
>>587
基本、ラーメン、まぜそばor汁なしに油そば
「マヨネーズ」使う店ってダメだよな
マヨの味になっちまうじゃんな

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 17:41:14.45 ID:RXWMX2v00.net
あと、辛揚げの何が良いか分からん
エースコック スーパーカップ豚骨みたい

揚げ玉は理解不能

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 17:43:38.93 ID:RXWMX2v00.net
>>572
塩っぱレベルか?
ニンニクを最初から混ぜないで
後半になって麺にぶっかけるとか

豚にブラックペッパーか?

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 17:44:34.74 ID:RXWMX2v00.net
このスレは池田屋の話ばかりだな
豚山はあんまそそらないな

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 18:50:06.45 ID:dfHnYZ3Rr.net
ジャンガレのませそばのエビマヨは絶妙だよな

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 18:52:02.31 ID:lhiT1MQCr.net
マヨネーズは俺も同意 いまだに二郎系の冷やし中華系のやつ食べようと思わん。

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 19:23:12.08 ID:RXWMX2v00.net
>>592
ジャンガレの派生
ハイマウントMのエビマヨはそんなマヨの味気にならなかったよ
https://i.imgur.com/f2pdzJ6.jpg

生姜のトッピング欲しかったが卵入りじゃないと無かった
ニンニクだけじゃなくて生姜も入る事によって美味いと思ってる
まぜそばの話だけど

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 19:23:56.83 ID:RXWMX2v00.net
系譜

六厘舎

ジャンクガレッジ 大崎 元祖
(まぜそばの名が世に出て2007年
六厘舎グループからネクストブランドとして
まぜそば部門を立ち上げ、店主高山氏)

ジャンプ(六厘舎から店主高山氏、完全独立)

ハイマウント(栃木県小山市/店主:小山氏)、
それいけたかちゃんラーメン、
一心、中華そば136、
ハイマウントM(群馬県前橋2022.12.17~店主:栗林氏)

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 19:25:23.32 ID:RXWMX2v00.net
ラーメンのが美味かった
https://i.imgur.com/asbsbZp.jpg
https://i.imgur.com/iRPfPLW.jpg
https://i.imgur.com/BbQuA8x.jpg

597 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7308-0FqN):2023/05/25(木) 20:02:44.15 ID:7jCCmvUo0.net
酒飲んでるのか?
誰も聞いてないのになんでいきなりお気持ち表明したん?www

598 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-P0r3):2023/05/25(木) 20:04:21.16 ID:fUivrmltr.net
前と同じ画像やん

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 20:10:11.76 ID:zgV4tkJTd.net
いつものやつだから気にしないのが1番

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 20:10:22.80 ID:RXWMX2v00.net
>>597
俺も「お前の気持ちなんか聞いてないよ?」
お前も表明しなくていいよ巣に帰れ

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/25(木) 20:11:39.63 ID:RXWMX2v00.net
感じ悪くてやーやーなの🥺

602 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07f9-Axkm):2023/05/25(木) 20:13:11.38 ID:EYfEc97h0.net
またハイマウントとかいう糞ラーメンの信者かよ
まじできめーんだけど

603 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-bM8y):2023/05/25(木) 20:34:11.82 ID:RXWMX2v00.net
>>602
他も食うわボケ!

604 :ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MMdf-rucB):2023/05/25(木) 20:35:05.19 ID:XKV8hC7RM.net
通える範囲にあればなぁ

605 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7308-0FqN):2023/05/25(木) 21:00:50.62 ID:7jCCmvUo0.net
ヤバいやつが住み着いてしまいましたなぁwwww

606 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM3a-V0Di):2023/05/25(木) 21:41:27.24 ID:CQ8Sknh4M.net
マヨネーズは(お好み焼き風)ソース味の汁なしに限ってアリかな😏

まさきの限定
https://i.imgur.com/zV6tctd.jpg
https://i.imgur.com/y3UcP6p.jpg

607 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM3a-V0Di):2023/05/25(木) 21:44:57.11 ID:CQ8Sknh4M.net
最初甘めソースで後半ダレてきたら
マヨネーズかき混ぜてガツーンと行くのよ

608 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-ezUr):2023/05/26(金) 11:05:36.77 ID:FQi8DZYxa.net
池田屋やっとトッピング生卵かよ…

609 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW decf-BPRh):2023/05/26(金) 13:06:12.35 ID:SJbaDC4F0.net
>>608
そうですよー!

610 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-P0r3):2023/05/26(金) 13:14:20.23 ID:ZJTznGY1r.net
卵は高い

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 14:35:03.80 ID:yvXfcRSl0.net
俺もハイマウント行って逝ってみたい

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 14:41:16.09 ID:yvXfcRSl0.net
ハイマウント遠いな
桐生競艇場か伊勢崎オートレース場行くついでなら行けるな

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 14:44:53.06 ID:SiElB90W0.net
栃木か群馬だね、毘舎利行ってみたい

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 14:49:43.21 ID:fc5eNHa60.net
麺とスープに乗っかってるのは野菜と豚だけでいい
なんか余計なのが乗ってるのが多い

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 15:40:23.87 ID:WzF+Do8V0.net
>>574
ほぼ同意かな。
食べるのが遅いより豪快に食べるのはアリ。
亜流の富士丸神谷、いごっそう。
インスパ系の蓮爾、英二、ハナイロモ麺。
この5店舗以外は2回目はないかな。

616 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-ZD/U):2023/05/26(金) 16:24:55.28 ID:Cb5Z14EKa.net
東陽町~木場にある麺徳が個人的には好みの味
あんま混んでないから穴場だと思う

617 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-cnoI):2023/05/26(金) 18:38:24.95 ID:AUlA/+8vd.net
泉岳寺以北の浅草線沿線で美味いところってある?
あと都心エリアで美味い汁なし(まぜそば)出してるところも知りたい

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 19:07:58.88 ID:BG7f5omVM.net
これからロットバトル仕掛けるわ

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 19:35:43.41 ID:HdA7nje30.net
ささいな話しだけど今日まさきに並んでた客に目元松田聖子の若い頃みたいな美女いたんだけど単なる一般の人なのかな、やたらオーラあったけど
マスク付けてたけど、ビビビって来たわ

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 19:39:23.87 ID:BG7f5omVM.net
完敗だわ

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 19:40:42.70 ID:fc5eNHa60.net
女で二郎並んでるといえば、目黒二郎の夕方の行列の先頭によく並んでる女がすごい
なんていうか、すごい

622 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-bM8y):2023/05/26(金) 21:37:42.23 ID:SiElB90W0.net
>>618
きめー、君知らぬ他人に急にどっちが早く食い終わるか勝負しようって宣言すんの?WW

623 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0704-/DtP):2023/05/26(金) 23:33:23.61 ID:Wgy9Pq680.net
あれ男じゃないの?

624 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-/led):2023/05/26(金) 23:43:48.57 ID:MSSspaVXa.net
大井町のスた
https://i.imgur.com/RhdyJXw.jpg
富士丸西早稲田
https://i.imgur.com/tCVyxaR.jpg
下北沢玄
https://i.imgur.com/X2fJAhE.jpg
オマケの目黒二郎
https://i.imgur.com/MAI0ZUI.jpg

625 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/27(土) 18:02:45.32 .net
>>624
のスたは、評価の割に正直異常にレベルが低いんだよな
店内にお洒落感が出てはいるけど、二郎をパクったラーメンにしては物足りないないし、全く旨くない

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 19:16:09.94 ID:BlWOPGkK0.net
のすたはポン酢ラーメン食べる所だからな

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 21:11:12.00 ID:QbjtMk1CM.net
のスタは使ってる醤油がうまい
渋谷の凛は美味しくない

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 21:21:38.30 ID:QbjtMk1CM.net
有名どころ高評価だとたいていそれなりには旨いけど
ちばからと蒲田の宮郎だけは冒涜に近いものを感じた

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 22:34:49.84 ID:EYVL9+q7a.net
>>625
コールもできないしニンニク入れると50円増し。まあ嫌なら来るなのスタンスなんでしょう。
店内がオシャレっていうのはよくわからないw

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 23:19:29.37 ID:CwDrHHuT0.net
二郎行った事無いけど写真とか見ると近所の立川マシマシロイヤルスープで十分な気がするなw
https://i.imgur.com/UC0utcH.jpg

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 23:51:33.49 ID:H+8h4Kyn0.net
マシマシだとかアキバ忍者だとか
一口食べた瞬間にこれより旨いもの他にあるだろう…って感覚が
ラーメン二郎だとほぼないんだよなあ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 00:01:24.45 ID:3zZjS8uHr.net
>>631
二日酔いの水かポカリの旨さにかなうもんかないやろ

633 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-Rnk3):2023/05/28(日) 07:16:38.31 ID:kA3Cwxw6M.net
>>630
そこ行ったことあるけど食ってる途中で麺が伸びて底でかたまっててて悲惨たったことある
二郎の汁を吸ったデロ麺とは全然違う
横浜にあった豚そば秀吉って店もそんな感じで根本的に二郎を理解してなかった

634 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-Rnk3):2023/05/28(日) 07:22:40.57 ID:kA3Cwxw6M.net
ただ立川マシマシは店舗ポンポン増やす前の本店の豚は秀逸だった
小でも巨大な巻チャー二本ごろんと乗っかってて食べごたえあった

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-ctSs):2023/05/28(日) 07:25:50.44 ID:oqVHu9tBM.net
鳳の店主
つけ麺やらないと来てくれない人嫌いとかクソワロタ
普通のラーメン微妙やからやろ

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 07:37:31.47 ID:y6W5AvGE0.net
>>631
逆に特別感は二郎でしか得られないと思うよ

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 07:51:39.09 ID:oqVHu9tBM.net
>>631
味覚を疑うわ笑

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 11:01:54.91 ID:cWTt8T4M0.net
マジうめぇ
もっと深い色のスープなのにヘタクソすぎるorz
https://i.imgur.com/CBzq4wE.jpg

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 12:27:32.12 ID:AlaGJRPd0.net
君らたまには自作してみると良いよ

https://i.imgur.com/B0BTXpU.jpg
https://i.imgur.com/fS3EVdT.jpg
https://i.imgur.com/lvvpfbB.jpg
https://i.imgur.com/WUw01do.jpg
https://i.imgur.com/XCGAyt2.jpg

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 12:29:09.85 ID:AlaGJRPd0.net
ゴワゴワわしわしのちぢれ太麺が欲しいなあ
これ近所に無くて萎えてる
https://i.imgur.com/qzKL16k.jpg

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 13:00:01.13 ID:Qf5yDdiF0.net
>>640
ネットで買えるよ

https://item.rakuten.co.jp/okina-sato/11-411/

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 13:03:56.56 ID:AlaGJRPd0.net
>>641
高いんすよ、送料も然り

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 13:08:57.85 ID:ZRiMI+l2a.net
あい

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 13:09:33.10 ID:JrM0LTsC0.net
とぅいま

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 13:14:44.42 ID:ItAfRVzx0.net
>>641
確かに高いな
素直にお店で食べるわ

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 13:17:06.14 ID:zColVXl0r.net
ラーメン大 下高井戸店行ってきた。相変わらずの薄い豚だけどここの非乳化スープがうますぎ。 食べ終わった後めっちゃ喉かわく

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 13:57:26.33 ID:Mm2D4ZYKr.net
>>646
しょっぱいって事か

648 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdbf-BmL+):2023/05/28(日) 17:07:46.65 ID:ox1Itf4Ad.net
>>642
この太麺は上手く茹で上げられると美味しいですよね。
差し支え無ければですが、どちら住みですか?
私はロピア(関東の郊外スーパー)で買ってます。実店舗捜す手がかりになれば。

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5f-9MR1):2023/05/28(日) 17:10:01.04 ID:AlaGJRPd0.net
>>648
グンマー住みです
最寄りに無くて残念です

スーパーのアンケート欄に仕入れてくれって書こうかな😭W

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:18:32.74 ID:Qf5yDdiF0.net
>>649
グンマーならヤオコーに売ってない?

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:28:42.81 ID:prYWL4p1r.net
>
>>617
泉岳寺以北の浅草線となると、人形町火の豚くらいかな。
汁無しだったら、麺屋あかつき@駒込
一条@西早稲田が個人的にはお勧め、
両店共に空いている。
但し両店共に豚は期待するな!

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:29:49.16 ID:AlaGJRPd0.net
>>650
マジ?電話で確認してみようかな

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:31:18.15 ID:AlaGJRPd0.net
ご時世的に高騰してるからかな?
麺だけでも高いんですね😇
https://i.imgur.com/VqwwSPA.jpg
https://i.imgur.com/i2PpC6u.jpg
https://i.imgur.com/E0D0xmB.jpg
https://i.imgur.com/zJ1MIKq.jpg
https://i.imgur.com/MPh3pLd.jpg
https://i.imgur.com/eaBsXKG.jpg
https://i.imgur.com/3N80Sor.jpg

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 17:33:25.34 ID:AlaGJRPd0.net
お店の情報交換スレなのに失礼しましたm(_ _)m

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 18:05:10.24 ID:Qf5yDdiF0.net
>>652
神奈川住みだけどヤオコーに売ってる
その麺作ってる会社もヤオコーも埼玉の企業だからその繋がりなのかなと思ってる
そっちのヤオコーに無かったらスマン

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 18:08:17.55 ID:AlaGJRPd0.net
>>655
ありがとう👍

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 19:11:27.80 ID:tzdjODk90.net
町田の立川マシマシロイヤルスープ行ってきました
4月から人出不足の為しばらくお休みするとのこと・・・残念
ご近所方たまに見に行って報告よろしくお願いします
公式のTwitterでもこの件の告知なかったです

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 20:54:36.84 ID:3hhnzAGod.net
>>651
人形町の火の豚のヒュージョンは辛いけど旨いけど辛い。
内容は察してくれ。
コンビニで甘いコーヒー買って喉が落ち着くまで歩いていたら、有楽町に着いた。

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 07:50:54.87 ID:u24KklopM.net
大いらん

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 08:23:14.13 ID:u3/1reZRr.net
>>659
同意する
前は大久保の大とか好きだったよ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 09:07:52.94 ID:JpI+pKMja.net
平和島の髭は好きだけど
店が汚すぎるのよ
https://i.imgur.com/zddl1LY.jpg

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 09:26:35.56 ID:4LqaUSsA0.net
何をいまさら

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 09:49:13.63 ID:ARci3mena.net
大久保の大は汁なしまぜそばめっちゃ美味いからおすすめ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:21:21.12 ID:KDCdV+oO0NIKU.net
二郎系の麺をさがしてるならば佐野市と大塚にある中沢製麺って言う製麺屋のオーション麺がお勧め。

https://nakazawa-seimen.com/

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:37:28.89 ID:KDCdV+oO0NIKU.net
https://nakazawa-seimenshop.com/

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:43:27.19 ID:lVS79x2Y0NIKU.net
>>664
宣伝ありがとう
小山民で子供の頃からこの麺好きでずっと食べてたので嬉しいわ(主に駅そばだけど)
ハイマウントも良いけどこちらも是非食べてくれ
(良ければ一品香も)

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:52:18.35 ID:9Gj14ZMarNIKU.net
アマゾンで普通に二郎系の麺売ってるよ

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 21:12:59.20 ID:OGkgMfSlrNIKU.net
>>667
普通とは?ざっと検索してみたけどバカ高いやん

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 21:24:04.68 ID:Yw6t+w2i0NIKU.net
凛、のすた、ぽっぽ屋、どっと屋懐かしいな。
何れも今さら食べに行きたいとは思わないけどあの頃は二郎インスパイア系って言葉もない時代。
ラーメン大の堀切が商標登録されてなかったラーメン二郎の看板で商売してたくらいw

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 22:00:35.96 ID:+oiewCJ+0NIKU.net
>>664
ありがとう!買ってみるよ!
スレ利用してて良かった🥺

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6b5f-9MR1):2023/05/29(月) 22:01:56.17 ID:+oiewCJ+0NIKU.net
>>668
それ、商品代金と送料が割に合わん

672 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2b08-qLSh):2023/05/29(月) 22:02:11.56 ID:uV+dQlim0NIKU.net
>>669
懐かしくて泣いたw

673 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6b5f-9MR1):2023/05/29(月) 22:02:37.48 ID:+oiewCJ+0NIKU.net
>>666
シール貼ってあるね
https://i.imgur.com/iRPfPLW.jpg

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6b5f-9MR1):2023/05/29(月) 22:02:58.24 ID:+oiewCJ+0NIKU.net
ハイマウントMだけど

675 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 9f9f-/RYi):2023/05/29(月) 22:03:55.52 ID:OGkgMfSl0NIKU.net
スープは良いのなんかないんだろうか
丸山製麺の二郎系スープは試したことあるが・・・

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 06:52:05.85 ID:4DK9CfKma.net
コンビニ商品進出が始まったと思ったら
ついに二郎系ラーメンを自宅で作る時代が来てしまったか

677 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-REzv):2023/05/30(火) 07:09:14.73 ID:HLaaKE5+r.net
岸田総理は、「二郎税」を取ることを決めました
自宅で二郎を作ると二郎小ラーメン分の750円を徴収します

678 :ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdbf-UUvy):2023/05/30(火) 10:58:44.73 ID:IA5davgad.net
>>677
まさかそれ面白いと思って書き込んでるの?!

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 11:08:59.43 ID:zsaMmRPVr.net
>>678
うん
絶賛レスよろしく

…すまん

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 11:37:36.44 ID:P6IME79o0.net
闇二郎とか脱法二郎食べたい

681 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdbf-pbiG):2023/05/30(火) 14:05:46.98 ID:dNEU7Flhd.net
何が入ってるんだよ🥺

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 14:08:19.29 ID:WWuW5cU+r.net
闇二郎はイカスミでできそうだ

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 14:09:07.79 ID:VdQ2lGbY0.net
池田屋って言うほど特別に上手くないな
まあ関西発祥のインスパなんてこんなもん
関東の方がレベル高いもん

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f63-kWr4):2023/05/30(火) 14:44:12.47 ID:dxRP0dXW0.net
>>679
ただ単に「税」だと何も関連が無く唐突かつ単純すぎますが
総理の息子/首相官邸(自宅なのか?)の時事ネタなど
複数のヒネりをさらに加えるとよろしいかと思います

レスは以上です

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 14:57:13.43 ID:2ipCMdM2M.net
冷やしやってるウマい二郎系ある?

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 16:55:46.04 ID:y8AvOAffr.net
>>683
先々週行ったが製麺所の麺
テボざる
うまい要素が見当たらない

豚は多いが1100円なら
当然だろと

総じてマイルド

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 17:18:59.89 ID:M8yMzVsXp.net
製麺機あるけど飾りになってるん!?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 17:28:07.71 ID:mfsDxZU8M.net
>>685
冷やし中華なのか
つけ麺冷盛りなのか
麺もスープも冷たいラーメンなのか

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 18:12:57.39 ID:J8AQJyCi0.net
>>686
豚は普通の並ラーメンでもめちゃくちゃ食いきれないほど入ってるね池田屋
だからあの値段なんだろうけど、900円で豚少なめとかにできればいいんだがな

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 18:23:38.59 ID:pgs60q/Ta.net
>>686
池田屋は自家製麺やで

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 18:29:34.53 ID:o6vDstISd.net
池田屋は麺はイマイチだけどスープは結構いいと思った

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 19:08:20.84 ID:2ipCMdM2M.net
>>688
冷やし中華がいいな😆

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 20:42:30.59 ID:5Nv2Ujxe0.net
>>685
千里眼の冷やし中華しかないだろ

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 20:50:22.00 ID:aj/hnI+3r.net
>>670
別に辛いの無理して食べなくていいだよ、火の豚には辛くない普通の二郎系も有るから

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 20:54:00.55 ID:KhTifUil0.net
>>692
歩夢の冷やし中華

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 21:02:24.07 ID:fKK70Clm0.net
富士丸系は埼玉のラーメンそらしか行ったことないんだけど
今度出張で浦和に行くので直系?のラーメン富士丸東浦和店に行こうと思うんだけどオススメありますかね?
やはり初見ならラーメン一択ですかね?

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 21:15:35.28 ID:xq5BmLS60.net
>>696
東浦和は浦和と名がついてるけど遠いよ
南浦和駅そばにある虎丸おいで

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 21:53:19.20 ID:HLGs4XI6r.net
千里眼の冷やし中華ってマヨネーズなしってできるん? 前にも書いたけどマヨネーズって味がぼやけるからいらないんだよね。もっと言えばませそばのチーズも

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 21:56:02.07 ID:qccozKfN0.net
>>685
ウマい二郎系だと立川マシマシのすごい冷やし中華は入らないのだろうか

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5f-9MR1):2023/05/30(火) 22:43:40.21 ID:IGtYQiac0.net
>>694
ふぁっ??

701 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5f-9MR1):2023/05/30(火) 22:44:05.76 ID:IGtYQiac0.net
安価ミスだよな?意味分からん

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMbf-Y9m/):2023/05/30(火) 22:57:15.15 ID:2ipCMdM2M.net
>>699
入ってるよー
他に選択肢増やしたかったです

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 02:15:11.08 ID:PZt+xUFP0.net
富士丸ってどこも同じような味?
今度西早稲田行ってみようと思うんだけど

704 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-3J9C):2023/05/31(水) 05:35:11.91 ID:GS2yi0pj0.net
>>696
東浦和はFCなので不味いぞ

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:06:03.67 ID:/VPiirq90.net
麺屋武蔵→竈→二郎インスパイアになった店のその後はよ?

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b01-HQiI):2023/05/31(水) 13:05:56.07 ID:ntzuwfSa0.net
久しぶりに毘舎利行って豚がビックリするほど小さくなってて舐めてんのか、とか思った
後から知ったがいまさらススルさんのチョイスさすがっすねw

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 19:01:46.81 ID:LvLyhtJc0.net
>>703
明日から新宿地下ラーメンが富士丸
だから行ってみるといい

708 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-REzv):2023/05/31(水) 19:34:22.56 ID:UrDQstRar.net
「道の途中(元夢を語れ埼玉)」が冷やしカレー汁なしを始めた

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbd7-CU8M):2023/05/31(水) 19:53:04.39 ID:hxtKmaOY0.net
カレーに逃げたか

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-lDhI):2023/05/31(水) 19:58:54.19 ID:MGJuJBAV0.net
気にくわない客はカレー抜きになるんかな

711 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-GVi+):2023/05/31(水) 20:06:18.55 ID:oteiU216r.net
女性の方は話しかけられるだけで好きになっちゃうとかマジkm

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 20:56:08.65 ID:uqFo4gOq0.net
カレーは全ての味を凌駕するからな。
カレー始めたらもう負のスパイラル始まるから……

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 21:00:29.66 ID:XMwujyDJ0.net
煮込み料理が気づいたらカレーになってるとか言う話もあるよね
大抵が発達障害気味の輩です

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 21:59:42.72 ID:KGDmIWRG0.net
梶原どーした? 助手問題?

715 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/31(水) 22:10:44.28 .net
>>708
食べてみたけど、ガチで旨かった
店主はセンス良いよ

716 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcf-REzv):2023/05/31(水) 22:27:34.72 ID:ojrke37Or.net
>>715
評価良いのは聞いた
毎日列できてるらしいよ

717 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-BLsT):2023/05/31(水) 22:29:11.91 ID:cCd/LF+id.net
ID隠して何言っての?

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef92-REzv):2023/05/31(水) 22:31:09.70 ID:XMwujyDJ0.net
ID隠しって何?

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef92-REzv):2023/05/31(水) 22:31:44.57 ID:XMwujyDJ0.net
あー714のことか
自己解決

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 02:43:08.74 ID:KRm3yIUY0.net
>>715
自演キモ~ーーーい🤮

721 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-GFEi):2023/06/01(木) 08:55:00.25 ID:v2S/tMjx0.net
インスパイアベスト20とかベスト25なんてページがあるけど、信憑性は高くないと思う。
凛や陸は決して美味しいとは言えないし、ブタもチャーシューの様に薄い。
ハナイロモ麺が紹介されてないから、どのページもパクり合った記事を加筆してるだけって分かる

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 09:24:55.66 ID:8LXlOuMRr.net
>>721
まずどこの何で掲載されてるか言えや

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:15:04.19 ID:y29r9PtKM.net
>>690

> >>686
> 池田屋は自家製麺やで

あれが自家製麺?
嘘はアカンよw

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:28:04.29 ID:bWKT0Nnaa.net
>>723
池田屋Twitterみろや製麺機の写真出てるやん

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:28:32.84 ID:bWKT0Nnaa.net
自家製麺が売りやで池田屋

726 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-pbiG):2023/06/01(木) 12:02:37.48 ID:Ynvra2BNd.net
あのクソ不味い麺自家製なのか

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:06:07.64 ID:mgiqPGSY0.net
二郎インスパって自家製麺が当たり前なはずだが…

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:08:26.50 ID:dU80Yywad.net
池田屋高すぎ
関西インスパってどこも高いよな

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:08:49.14 ID:bWKT0Nnaa.net
小麦香って美味しいやん

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:27:32.14 ID:4s1ODpPN0.net
>>726
自家製麺がうまいなんて誰が決めたんだよ

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:30:09.35 ID:nzL5/mIW0.net
>>727
自家製麺でもなく開花楼使っちゃう
センスないインスパもあるけどな
つけ麺屋出身てみて納得したけど

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:35:45.37 ID:OWQUtoWQ0.net
浅草開化楼を使ってるハイマウントが美味いし自家製麺にこだわる必要ないね

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:41:25.00 ID:c8u9Ahlta.net
確かに製麺屋さんの麺の方が確かに、バラつきも無いから、良いんだろうけど
俺は自家製麺と豚は塊しか嫌だね。巻き豚はダメよ

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:46:37.87 ID:g5RQDEgC0.net
>>727
ハイマウント、ハイマウントMは浅草開化楼だよ

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:47:00.00 ID:g5RQDEgC0.net
>>730
それな

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 18:31:49.71 ID:y1TnI+qf0.net
ここ見てると巻き豚好きじゃない人結構いるんだな
まぁ俺もバラ自体脂がきついのもあって腕肉とかロースの塊の方が好きだけどさ

737 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-GFEi):2023/06/01(木) 19:13:33.46 ID:v2S/tMjx0.net
>>736
蓮爾や英二の巻きブタ好きだよ。
肝心のラーメンの味は別として公の一本丸ごとブタもたまらない。

738 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-V9A1):2023/06/01(木) 19:19:52.71 ID:c8u9Ahlta.net
ほぐし豚も好きなのよ
https://i.imgur.com/eHjc8Rp.jpg

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5f-9MR1):2023/06/01(木) 19:22:45.97 ID:g5RQDEgC0.net
巻きブタが良い🐷🐖🐖🐖

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:00:22.16 ID:fzQ03Old0.net
豚バラ巻くくらいならそのままがいい

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:38:57.90 ID:KiNK741j0.net
巻き豚嫌いってしょぼいインスパイア店にありがちなとりあえず巻いて薄く切られたあれでしょ

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:43:13.08 ID:v2S/tMjx0.net
メディアに踊らされて海外にまで食材探しに行ってた竈@新大久保のS氏が、いつしか二郎インスパイア系になったのは驚いた。
こだわりはどうしたのか?

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-CU8M):2023/06/01(木) 21:10:48.28 ID:LAmBOLDT0.net
高田馬場 あれ袋から出してたぞ
あれで自家製麺なら
行かないがそもそも高いw

同じ値段なら 小滝橋に言った方がマシ

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b01-CU8M):2023/06/01(木) 21:12:17.42 ID:LAmBOLDT0.net
>>728
しかも美味しくない

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 21:32:56.88 ID:bWKT0Nnaa.net
池田屋インスパ1美味いな

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 21:59:04.53 ID:DKw+3fqK0.net
>>743
小滝橋1100円なんか

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:14:07.61 ID:45lNWp2Xd.net
>>741
ハイマウント、ジャンガレ系列分厚い

https://twitter.com/yukki06411541/status/1660965676629258241?s=46&t=01FRr85UN7sSW9t3ZYhmtA
(deleted an unsolicited ad)

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:16:29.99 ID:BnXqgxJF0.net
池田屋の麺はポキポキ系だね
ラーメン大とか油そば春日亭とかと食感が似てる
俺は割と好きだよ

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:20:03.92 ID:1gimn4NNr.net
小滝1100って…10年前なら大二郎食えた値段w

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:21:13.10 ID:g5RQDEgC0.net
>>748
乳化系なんやろ?

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:23:17.06 ID:g5RQDEgC0.net
アカボシ、オープンしたばかりの店狙ってるね
頑張ってんなあ

https://youtu.be/pkq8f0qhRsA

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:37:48.38 ID:sXD+Tqok0.net
マジ中沢製麺のオーション中華麺は茹でる前に手揉みしたらまんま二郎系麺になるな

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:48:31.48 ID:EQq8reKB0.net
アカボシもすするもくそデブになってるなw

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 23:19:06.20 ID:xtjw0KLla.net
昼二郎食ったら夜寿司食いたくなる謎

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 01:41:06.34 ID:Vm+WZSMS0.net
ドカの食うラーメンは、山岡家か二郎か偽家系のどれがベストか

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 05:55:47.04 ID:wmL6lETx0.net
>>753
SUSURUがヤバいよ!顔がパンパン
共食いだわ

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 06:22:24.71 ID:HxDG3/Kar.net
俺毎日ラーメン生活は無理やわ

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 06:50:40.49 ID:xGMS13/ua.net
二郎のラーメンで白飯食べるのよ良いのよ。インスパ系では白飯をメニューで頼みますよ。本家では、たまに栃木では白飯メニューで出すけど、未経験なのよ

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 11:12:42.91 ID:CoqMn5++r.net
毎日ラーメン不健康生活

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 11:57:56.56 ID:w9mjPdn5d.net
ローソンの二郎系が一燈監修から秋葉原わいず監修に変わってた
聞き覚えが無いと思ったら家系の店じゃねえか
冷凍麺のほうは無鉄砲監修だし、なんで他ジャンルの店にやらせるのかねえ

一応わいず店頭でも出してるラーメンらしいし、一燈は燈郎があるし、セブンのとみ田監修も雷があるけどさ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 14:22:29.36 ID:y9WYge/Q0.net
>>760
セブンのと雷は全然味違うんだよね…

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 15:00:49.22 ID:HxDG3/Kar.net
わいずなら家系で勝負すればいいのに

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 15:37:52.43 ID:7HDTmJ5R0.net
雨で空いてても傘の盗難リスクで行くのをためらう
傘立て店の外が殆どだからなー

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 16:19:16.79 ID:sHxSnhuz0.net
>>763
折り畳み傘と吸水傘カバーにしては

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:18:48.85 ID:b5jHamN10.net
ラーメン英二ってうまい?
いこうかとおもってる

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:28:37.10 ID:VayZSdZMa.net
>>765

麺のクセが強いからおすすめはしない

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:37:19.00 ID:qLkU6I6w0.net
英二と蓮爾とまさき
多摩の極太3兄弟だっけ
まさきが好きなら他の2店もいけるかな

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:43:53.77 ID:b5jHamN10.net
>>767
まさきは先週いった!
マジうまかった!

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:45:31.33 ID:b5jHamN10.net
https://i.imgur.com/SD9J1Z0.jpg
https://i.imgur.com/I1hV1gU.jpg
先週たべたまさき!

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 18:49:25.58 ID:ec1FHaVX0.net
>>767
蓮爾と英二は美味しい。
違いはそこな。

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 19:22:28.31 ID:qLkU6I6w0.net
ノーマルのラーメンがうまいのかその2店…

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 20:45:36.56 ID:urDJba370.net
>>770
英二って蓮爾みたいな麺なの?太さ固さ同じくらい?

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 21:36:06.59 ID:A+OyMuzud.net
月が変わったので、二郎系の限定メニュー観てみたが、まだ公表されてないのばかりだね。反面、千里眼のニンニク三昧が6/3迄…あれが始まる前に食べてゆくかな。

774 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/02(金) 22:44:09.21 .net
>>769
まさきより道の途中の方が旨いよ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 23:09:21.51 ID:3i9ivF2N0.net
>>774
好みは人それぞれだからどこを推してもいいと思うが
その店の名前を出すのはどうしてもレス乞食行為に思えてしまいますw

776 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/02(金) 23:12:10.43 .net
>>775
ふざけんなよ
道の途中は本気で旨いし、週に一回は絶対に顔を出しているぞ

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 04:35:49.06 ID:UWwC/plK0.net
これからスタ麺が無駄に流行りそうだな
俺は普通に二郎インスパイア路線が良いが

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 04:36:10.33 ID:UWwC/plK0.net
SUSURU天狗やな

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 05:48:31.84 ID:Udoh582R0.net
>>776
ID消しちゃって必死だね

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 07:39:37.37 ID:OrVegPh/0.net
>>776
ワッチョイ出そうか

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 10:00:00.08 ID:mkeXgJDeM.net
お前ら急げ
https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/w=1400,h=865,a=2,f=jpg/2d75/17f3/6a89/d49b/2982/bb4d/97cb/9578/97bda24a7a52a225.jpg

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 11:56:11.77 ID:aGVMqSUPr.net
こういう乞食みたいなの嫌いや

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 12:00:50.22 ID:3w45FmKp0.net
二郎系って流行ってるからかここ最近で閉店した店ってかなり少なくない?少なくとも東京では需要が大アリなんだろうな。
俺もこどおじニートだし二郎系たてて小銭稼ごうかな

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 12:09:26.35 ID:Owy8yLINa.net
>>763
店内持ち込みするでしょふつう

785 :!id:ignore :2023/06/03(土) 13:11:11.96 ID:PF9GdukA0.net
>>779
>>780
別に匿名掲示板に出そうが出さ無いが勝手やろ
ここは便所の落書きやかならな
でも、俺は本心で旨い店をオススメしたいのよ
越谷市の『道の途中』ここは間違い無く旨い
スープの味が薄めやけど、ここってあえてそうしている
味の濃さで誤魔化している店(二郎直系でもある(;ω;))も多いんだけど、ここはスープをあえて薄目で提供して、麺本来の旨さを感じさせてくれる
店主は本当に丁寧な仕事をしているよ

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:41:26.99 ID:2+pcIa6V0.net
>>785
君ほんと必死だね

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:56:02.89 ID:Ula+UiMe0.net
>>783
ロケットパンチ ボソ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:56:23.01 ID:Ula+UiMe0.net
豚二郎もあった

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:59:10.22 ID:tk47kmwU0.net
>>787
マジで数えるぐらいしか潰れてないな
こんだけ都内でたくさんインスパ店あるのに

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 14:10:21.37 ID:yXAPvkSt0.net
>>772
ほぼ同じですよ!
超極太麺でゴワゴワしてる。
ブタも肉厚で巻かれた感じです。
蓮爾も英二もどちらも美味しい・・・と言うか、二郎を食べ始めて40年経ちますが、今では二郎より好きな二店かも知れません。

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 14:51:42.04 ID:aGVMqSUPr.net
ぶっ豚卓上調味料とか野菜の量一気に減ったぞ。 物価高等続く時季に二郎系やるなんかかつかつやろ?

792 :771 :2023/06/03(土) 14:58:19.45 ID:VvJ9kwwD0.net
>>790
ありがとう
今度行ってみる!!

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 15:02:40.09 ID:OrVegPh/0.net
ぶっぶた!(ボコワッ

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 16:09:08.26 ID:Lrk0JrO+r.net
ぶっぶたは行かないなあ

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 16:49:14.99 ID:CnS6qUNI0.net
ぶっぶたは美味しいか初見に教えて欲しい🥹

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46df-Jx7L):2023/06/03(土) 17:07:40.97 ID:oksK05ND0.net
>>785
ID消せてなくて草

797 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6963-X5Fa):2023/06/03(土) 17:31:52.83 ID:Tx/0sPDg0.net
>>790
昨日英二いったわ
雨で並びなし
あの場所だから普段も並び少なめかな

で味はめちゃウマ間違いない!
麺が独特だからオススメしないって意見あったが特徴あるのは勿論だが絶対ネガティブではない

はすみ、まさき、英二
この辺は二郎を超えて素晴らしい価値ある
豚山や野郎みたいな軟派二郎インスパとは分けて考えたほうがいいと思うわ

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 01f0-0o+K):2023/06/03(土) 21:17:54.48 ID:nsHFI0i00.net
>>795 麺はこの手の店の中では極太の部類でこれ目当てに何度か行った
カエシがかなり甘めでスープは元は非乳化っぽい

店によるのかも知れないが管理が甘めな気がする
脂が回り切ったスープと完全に香りが飛んだ卓上ニンニクに辟易して以降行ってない

799 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d5f-s6tl):2023/06/03(土) 21:31:30.53 ID:OrVegPh/0.net
>>798
なんか腹下しそうな予感

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 21:56:27.91 ID:UWwC/plK0.net
偉そうに語る奴はSUSURU並に食ってからにしてくれ

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 21:57:01.34 ID:UWwC/plK0.net
アカボシマシマシTVのが好きだが忖度は嫌だ

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 22:33:08.92 ID:nqyCGXcLd.net
アカボシとかいうやつ贔屓盛りが酷すぎるよな

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 22:40:37.71 ID:uAn5GYNhr.net
ハスミって最初は町田二郎居抜きで同じとこにあったの?

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 19:29:14.62 ID:sIFWJYsE0.net
バリ男美味いわー

805 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d5f-uUlS):2023/06/04(日) 21:13:37.66 ID:WbyJGXiC0.net
>>804
肉薄くない?

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 95bb-N/Lw):2023/06/04(日) 22:15:08.66 ID:sIFWJYsE0.net
>>805
俺は十分だと思う。
天一ですら並みが900円超えるなか、バリ男は安いと思う

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 22:25:48.98 ID:moGmDK4rd.net
バリ男は社長ファンドに全部手放すみたいだよ

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 03:07:46.02 ID:aNLXdoRu0.net
群馬にも「俺の生きる道」出店してくれよ😭
美味そう

新店
https://youtu.be/Z_Pi7cNzVlg

809 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6963-X5Fa):2023/06/05(月) 03:35:10.55 ID:k/i4UsRO0.net
>>808
え、上野あたりにこんなのあったんだ!

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 09:08:42.45 ID:+waTC5zpa.net
大者営業再開、ただし昼のみ

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b901-SCQv):2023/06/05(月) 11:48:25.48 ID:pY/ChU1Z0.net
生煮え文化を潰したい

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:39:49.85 ID:x2V9cX/k0.net
>>803
うんにゃ
南町田駅で住所は鶴間だったよ
蓮爾登戸とはかなり離れてるし東急田園都市線と小田急相模原小田原線で沿線も違う

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 13:38:05.32 ID:fwOqAOxCd.net
登戸に町田二郎があったと思うわけないだろ
町田にあった時代の蓮爾は二郎の跡地に開店したのか別の場所だったのか、って聞きたいんでしょ?

蓮爾は町田二郎の系譜というのは古い認識で全く関係ない店だ、なんて言う奴も居るし
町田二郎と今の蓮爾がどれくらい違うのかよく知らんし
禅って店名だった時期は何だったのか、急に山梨に禅が開店してすぐ閉店したのは何だったのか
自分も気になってることは多いな

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 21:01:17.16 ID:1BLCL/6e0.net
>>813
何か元蓮爾の人がゼンゼンって店出したよね?
禅って名前好きなんだな

815 :802 :2023/06/05(月) 21:53:01.97 ID:gBi+dlz2r.net
>>813
そうです!町田二郎の店舗からハスミは始まったのかな?と気になりまして

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 22:57:30.16 ID:/zTyuj9x0.net
始まったのは大山じゃね

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 23:42:12.36 ID:Rn0Z+LIF0.net
大山は町田二郎店主が二郎閉めてしばらく経ってから静岡で始めた店

町田二郎閉業→町田二郎で働いてた人が登戸で蓮爾開業
町二元店主が大山始めたのはそのだいぶ後だよ確か

ワイもうろ覚えだから蓮爾スレで聞くのがいいかもね
違ってたらごめん!

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 23:44:11.68 ID:Rn0Z+LIF0.net
しかし大山の二郎系メニューってだいぶ残念な感じだよなぁ
一回だけ支店で食ったけど

819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6963-X5Fa):2023/06/06(火) 03:29:50.64 ID:95TTMkvy0.net
川崎デパ地下にある大山で二郎系食べたがまったく満足しなかったな
ライト二郎インスパってやつだな
一般の人向けにはいいかも
豚山なんかもおなじ感覚をうけるやつ

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 05:22:41.82 ID:suQOIK8/0.net
スープが濃厚なインスパってある?

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 05:43:08.53 ID:McR2b6RC0.net
>>820
富士丸系とか?

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 07:45:35.15 ID:8Orn2u4Qd0606.net
富士市バイパス沿いの大山も結構残念
出来の悪い526みたいな感じだった

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 10:48:52.11 ID:0KhKEXbNr0606.net
>>787
行かずにオワタ

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 10:49:49.48 ID:0KhKEXbNr0606.net
>>788
行かずにオワタ
つか、いつ空いてた?

あのテナは入れ替わりハゲ過ぎw

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 10:50:36.29 ID:0KhKEXbNr0606.net
>>804
J


釣れますか?

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 11:48:22.29 ID:Mi9wbEyWd0606.net
二郎を作るのも二郎を食べる客のこともも嫌になって町田二郎を閉店させた(らしい)んだから、集客の為に結局始めた二郎系ラーメンにそんなに期待するほうが悪い

大山なら看板メニューの駿河(細麺の桜エビ塩ラーメン)が美味いぞ
大麺(たいめん、二郎系)も二郎のボリュームや中毒性を求めなければちゃんと美味い

だけど名古屋の味噌煮込うどんインスパ?な味噌大麺はイマイチだったわ

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 11:58:12.61 ID:Mi9wbEyWd0606.net
名古屋の元大宮二郎なうどん屋も、二郎系うどんの味は微妙だったというが、うどんとして食べてる人からは好評だったとも聞く
怒られて今は家系うどんに変わったんだっけか

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 12:01:15.33 ID:Mi9wbEyWd0606.net
>>787
ロケットパンチは店舗を止めただけで冷凍自販機で大好評販売中……らしいが、そんな聞いたこと無い店の冷凍ラーメン売れてるんか?と疑問

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 14:55:35.59 ID:k1UIr48Qd0606.net
二郎町田店主が店しめる

プリンセスプリンセスのメンバーの誰かの旦那とされる人がレシピを買って店名変えて同じ場所で店を出す
はじめはレンジ→次は禅に改名

量が少なくて不評
ブタを置く際にスープに当たる音がピチャピチャ聞こえるとか言われる

閉店して町田二郎ファンだった今のレンジオーナーがレシピを買って登戸にレンジオープン

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 15:04:54.47 ID:7rakNFB5a0606.net
野方のTackyとかいう店はクセが強かった割にすぐに潰れたな
もともと二郎系が嫌いなのに店を出したなんて変なキャッチコピー掲げて、一度スープに満足できないからって休業して再開したのにすぐ閉店
どういう会社が経営してたのか気になるわ

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 15:18:26.08 ID:umrsQBQ800606.net
ここ数年コロナ禍もあってたくさんの二郎インスパが潰れたけど、ラーメン屋ってそんなにぽんぽん閉業してもノーダメなんか?
赤字が2ヶ月くらい続いたらすぐ店仕舞いする感じなのかね?
ここまで書いたけどちょっとすれ違いだったすまん…

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 16:16:39.28 ID:QLrXkbRVr0606.net
>>831 個人経営ならダメージしかないやろ。

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 16:33:14.58 ID:C14T3fzT00606.net
>>829
すまん適当こいてしまった。
今の蓮爾オーナーって町田二郎で働いてたわけじゃないのね
そのプリプリの旦那ってラーメン屋やってないのかなと思ったけど、
やってたら話題になってるか

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 18:20:37.46 ID:L+JjbPpg00606.net
>>831
たくさんのインスパが潰れたってのが嘘じゃん
都内なら数えるぐらいしか潰れてないしコロナ禍関係なく昼とか普通に営業してルじゃん

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 18:28:30.15 ID:k1UIr48Qd0606.net
町田二郎はビンラディンくんと呼ばれてた助手が影島に虐められていて可哀想だったわ
アホみたいに大きな声で挨拶させられていたり、声が小さいと炎天下の中、店の前のアスファルトに正座させられていた

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 18:35:07.45 ID:0Sa95GuV00606.net
近年の新規出店って直系か既存の有名店出身で開店時から既に注目されてるか、鷹の目や豚山みたいな資本系?の支店が殆どだから生存率が高いのもわかる
上で挙がってるタッキーみたいな出自が不明な店は即死してる

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 20:56:41.84 ID:LStX7cnI00606.net
>>834
すまん。都内なら数えるくらいもしれないが関東二郎インスパスレなはずだからそれなりに潰れてるんよ。すまん。
スレ違いになりそうだからここら辺で幕引きで。申し訳ない。

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:05:38.71 ID:y6nXKP6bd0606.net
雨後の筍のようにポコポコ出来てパイを食いあって対消滅

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:21:30.23 ID:NrAqN5gF00606.net
>>825
いや普通にうまいだろ

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 08:05:51.40 ID:sAI4Aw67p.net
荻窪の天と地も一回も行かずに即無くなったな

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:21:26.31 ID:DuhGYXpa0.net
新宿地下ラーメンに富士丸きてたがいけなかったわ
本店とかだいたい北のほうなのなw
わざわざ行く用事がまったくないから富士丸とは残念ながら縁なし
今後2度と食べることもなさそう

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 13:51:32.05 ID:g4neGbiuM.net
>>841
西早稲田行けば?

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 16:59:22.27 ID:X8zi6oz+r.net
>>840
値上げラッシュ前からあの値段の店なんか行く気もせんわ

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 17:35:42.72 ID:2qUpL7+70.net
富士丸神谷本店は戸田競艇場、川口オートレース場の帰りに食べる

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 18:08:21.47 ID:k0KQBuIE0.net
角ふじ本店(筑波)みたいなボキ太麺って東京方面にありますか?

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 18:41:33.98 ID:3zrYsF9O0.net
町田の豚山数年前は好きで良く行ってた
コロナや材料高騰とかあるのは分かるけど店の看板ほどのチャーシューなんか出てこなくなった
ここ一年チャーシュー小さいって感じてる方いますか?

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 18:48:20.73 ID:dWdS4uf/M.net
どこもチャーシュー小さくなってるな

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 18:51:15.98 ID:ZwC9NEWdM.net
>>847
一部のことを大げさに吹聴する馬鹿

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 19:17:10.70 ID:X8zi6oz+r.net
ラーメン大 下高井戸行ってみろよ。 ペラペラのチャーシュー出てくるよ

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 20:34:10.06 ID:tBMfWu84d.net
ラーメン大なんて最初からそんなもんでしょ

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 20:54:34.85 ID:bmoEq+vR0.net
下高井戸のらーめん大は15年前によく行ってたが豚でかかった記憶がある
塩のほうが美味くて塩に魚粉トッピングしたのばっか食ってたな

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 20:55:11.28 ID:0TY/Epa40.net
ラーメン大 3回食っても 13回食っても
よくわからない

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 20:56:13.21 ID:DuhGYXpa0.net
>>842
あ、そんなとこにあるんだ
知らなかった
確かにそこなら新宿から近いから行けるかも
だがそれもわざわざ微妙な寄り道になるな
興味でてきたら行ってみる
ほかの富士丸と似たようなもんなの?

854 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 01f0-0o+K):2023/06/07(水) 21:46:45.32 ID:BalEBpzk0.net
>>849 下高井戸大の豚は添え物と割り切って時々食ってる
この前行った時のスープはいい感じだった

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 22:14:58.81 ID:VlUrdYfZd.net
>>845
本家本元の角ふじじゃ食べたことないが、ポキポキ麺ならぽっぽっ屋だな

角ふじレベルで二郎と違うと、各地方でもあまり二郎系扱いされてない感じね

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 22:23:19.69 ID:DWAcXqkS0.net
>>844
車移動?

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 22:49:24.46 ID:Yxe2sWYCM.net
なぜ下高井戸限定?
大なんて都内に何十店舗もあるけど何処もブタは薄いよ
二郎とちがってどこの店舗も味はほとんど変わらない

858 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d5f-s6tl):2023/06/08(木) 00:12:52.07 ID:Y3Ju+qRE0.net
>>855
ぽっぽっ屋の麺好き

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 00:56:05.62 ID:q1R1Xn+U0.net
バリ男、初めて行ってみたけど悪くないと思った
でも良く出来たインスパイアって感じ

スーブは、濃厚さは無いけどあれはあれで中々味わいがあるよね
麺が変わればもっと良くなりそう

860 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6963-X5Fa):2023/06/08(木) 01:15:34.41 ID:GTyGuJtG0.net
ぽっぽっ屋は晴海トリトンの店に何度もいった
今にして思うと満足度は豚山みたいなもんかと

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 05:37:06.23 ID:YFM/ekYT0.net
>>857
へー、知らない間に大も随分と出店してるんですねー

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 06:23:41.86 ID:qtVV2Jxw0.net
>>858
写真見たらいい感じですね
行ってみます、ありがとう

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 07:41:16.96 ID:7Aubdvve0.net
>>852
例えじゃなく13回食ったならそれは愛

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 20:32:36.67 ID:f2Y6PI1L0.net
【高井の乱/Z世代舐めロー事件】『出会いは6000万の胸騒ぎ』スシロー運営本部「あきんどスシロー」ペロリスト・高井十蔵を提訴→6700万損害賠償請求…大阪地裁★3 [えりにゃん★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686222274/

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 21:40:54.86 ID:Ome53ems0.net
>>856
電車
駅からのんびり歩くけど?

866 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0151-SYKo):2023/06/10(土) 01:27:17.66 ID:u3UPU4JU0.net
カレー田田ってウマいのかな??
6月14日からとか
https://i.imgur.com/bzmaDqf.jpg
https://i.imgur.com/6Aaj2mR.jpg

867 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a963-kNhk):2023/06/10(土) 02:02:19.46 ID:Igb73AYc0.net
>>866
今日小マムたべてきてカード一応もらってきたが…
決めたわ、田田にはもう金輪際用事は一切ないw

カレーなんちゃらなぞ美味いわけがない
坦々麺ですらおぼつかなかったわけでな
うまい限定をつくるセンスなぞねーだろ

小マムもやっぱあの麺ならリピートはないわ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 04:49:53.89 ID:aCyH3ee00.net
ハイマウントMうめー

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 06:20:39.82 ID:5lLP0+460.net
埋めるな

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 06:21:28.15 ID:G/lTzCWl0.net
>>866
二郎系のカレートッピングや汁なしはハズレ無しなはずだが
カレーでハズす店は相当まずいんじゃないw

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 06:27:56.49 ID:ma3PpCm4r.net
二郎系食いたくてカレー味は俺は毎回さける。 二郎系の味噌ラーメンも食った後普通のやつ食えば良かったなーってなるし

872 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/10(土) 07:10:20.22 .net
>>866
金儲けの為で、旨くは無いでしょうな
松屋っぽい手法だね

873 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c901-IhXy):2023/06/10(土) 07:23:39.14 ID:sXgHOszu0.net
二郎系って味的に他の調味料入れるだけの余白がないから、足し算的に変化つけたり気を衒うと失敗すると思う

874 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/10(土) 07:56:53.37 .net
田田はマシマシ対抗の為か、たまに奇抜なメニューを作るよな
冷やし中華もやったけど、マシマシの冷やし中華に完全に負けていた
しかも、後発なのに

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 07:59:53.00 ID:u3UPU4JU0.net
>>867
麺にやられたか😅

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 09:13:17.23 ID:fTwYcE12d.net
二郎系に限らずカレーラーメンって大外れは無いけど大当たりも無いイメージ

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 09:19:57.85 ID:5lLP0+460.net
雷のカレートッピングは割と好きだった

878 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/10(土) 11:13:54.92 .net
>>876
カレー自体が味が強いからね
魚介系の出汁が強いカレーラーメンなら驚くと思う
蕎麦屋、うどん屋のカレーが独特の味のカレーライスを提供する様に

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 11:45:04.36 ID:YIzmDckU0.net
>>877
わかる

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 11:45:35.84 ID:Igb73AYc0.net
>>875
やられたというかつまんないもんだなって思っちゃった

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 11:45:51.79 ID:YIzmDckU0.net
びんびん豚のカレーは頭一つ抜けてるうまさだと思う

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 11:59:47.55 ID:u3UPU4JU0.net
>>881
常設メニューなの?

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 12:02:28.86 ID:YIzmDckU0.net
昼はほぼやってる
夜はたまにやる

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 12:03:37.71 ID:YIzmDckU0.net
参考画像
びんびんのカレー
並盛
https://i.imgur.com/CZsUHCU.jpg

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 12:11:36.55 ID:u3UPU4JU0.net
>>884
なかなかよさそう
今度行ってまさきよりウマいかくらべてみよう
限定でした😭
https://i.imgur.com/AOxNTO1.jpg
https://i.imgur.com/SJ6GwBa.jpg

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 12:28:22.88 ID:YIzmDckU0.net
>>885
まさきとは方向性が違うが、どちらもうまい
まさきは香辛料強めでルーはあっさりめ
びんびんはルー強めの、こってりカレー

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 12:51:15.89 ID:5lLP0+460.net
ぶんぶんビタ

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 13:29:18.37 ID:sXgHOszu0.net
千住大橋のトッピングでカレーあったな

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 14:21:28.24 ID:N9bH8he/d.net
二郎の府中店もはじめはカレー粉置いていた
味変アイテムとしては優秀

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 17:19:41.36 ID:8wswrjYXd.net
カレー粉は柏に移転する前の守谷にあったな
後半ダレてきた時に投入すると劇的に変化してよかったな

891 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM35-cOLZ):2023/06/10(土) 17:26:39.45 ID:sciAUEwYM.net
鷹の目のつけ麺美味かった

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 18:22:23.91 ID:emgirAmEM.net
アブラ増しにしたものの、アブラ残すのは罪ですか?

893 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a963-/12h):2023/06/10(土) 19:49:38.51 ID:kNwbLhEc0.net
>>892
もちろん罪です
人間には発言に対する責任感があるから

894 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-2tQq):2023/06/10(土) 20:51:28.05 ID:Nay1xhoia.net
俺はカレー粉トッピングより、二郎の上野毛店で、前にやっていた、刻みのカレールーを入れる奴が好きだったのよ。復活希望してくんないかな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 22:14:12.73 ID:Hli6rNGcd.net
二郎の豚ダシたっぷりで作るカレーとか絶対美味いやん
麺と合わせるのが難しいだろうけど濃度上げてモチモチつけ麺とかで食えないかな

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 22:17:21.01 ID:EAZrGn+70.net
>>892
油に限らず食いきれんかったら残せよ

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 22:52:25.75 ID:u3UPU4JU0.net
野菜マシて野菜残したり
大ラーメンで麺のこすのがギルティなんでは
ゴミがかさばるからw

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 04:58:03.08 ID:C+H1zKJ20.net
アブラを残すって意味わからん。スープ完飲しない限り必然的に残るでしょ。別盛は除く。

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 05:58:37.22 ID:7+D9VQLnd.net
>>894
上野毛のカレーフレークは面白かったね。小でカラ目と脂マシマシにしておいて濃厚さを楽しんで半分位食べ進んだ後で、カレーフレーク入れて、脂まみれのカレー味で完飲が好きだった。

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 08:38:30.63 ID:dL9ki3zK0.net
SUSURUおこ🥺✨

https://youtu.be/DZOZfA-SB98

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 08:39:54.44 ID:dL9ki3zK0.net
アカボシはなんか食べ方が下手くそじゃね?
お前それでいいのか?って思うわ
SUSURUも大概だが、ニンニクは混ぜろや

https://youtu.be/YZMz2Oyh9G8

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 08:40:37.21 ID:dL9ki3zK0.net
>>893
お前みたいなのがSUSURUにコメントしたんだろうな
身体に悪いわ

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 08:42:21.72 ID:dL9ki3zK0.net
麺も具もレンゲや箸でさぁ〜っと丼の中無いってなったらええやろ
好きな食い物くらい好きに食ったらええんやで

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 08:43:54.64 ID:dL9ki3zK0.net
>>889
味変するって時点で微妙な味なん??
美味いラーメンは味変いらないと思う
特に生卵許せん、味がぼやけるだけ

YouTuberは絶対楽に食べたくて苦しいからだろ

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 08:44:54.42 ID:dL9ki3zK0.net
>>885
紅生姜とカレー粉取りたい
カエシから醤油を感じてナンボやろ

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 08:46:00.09 ID:dL9ki3zK0.net
二郎というジャンルのラーメンでもレギュラーメニューが一番よ

907 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4908-blrJ):2023/06/11(日) 08:59:17.73 ID:6Tk23ZhU0.net
怒りの7連投w

908 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e95f-MJ2W):2023/06/11(日) 09:08:44.80 ID:dL9ki3zK0.net
>>907
あー今日暇してるんや、彼女起こして二郎系インスパイア楽しもうかなあ

909 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a963-/12h):2023/06/11(日) 11:20:58.10 ID:kGbp/yLr0.net
>>900,901
【SUSURU】ラーメンYouTuberを語ろう 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672665065/

910 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bab-Kd/h):2023/06/11(日) 11:41:09.59 ID:DnrQtIYI0.net
近くの豚山のほうが満足感強め
辛い脂は良かった
https://i.imgur.com/uFlpnhK.jpg

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:11:53.61 ID:dL9ki3zK0.net
>>910
ド乳化系か

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:31:55.54 ID:7+D9VQLnd.net
ド乳化系二郎のインスパのモデルは、ひばりヶ丘かね?
あれに寄せようとして無理してる気がしてる。

913 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-uAz5):2023/06/11(日) 13:32:05.03 ID:4qNOkamsa.net
ひばりのスープは黄金色だからな
一朝一夕でできるもんじゃない

914 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5329-NkNo):2023/06/11(日) 13:43:07.46 ID:ko5BhsrX0.net
ハイマスレだけにいてくんねぇかな

915 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/11(日) 13:47:52.90 .net
>>912
インスパイア系の多くが真似る(見本にする)のは、野猿じゃ無いかな
あれ自体がインスパっぽいし

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:37:32.55 ID:dL9ki3zK0.net
前橋千代田町店の店主が新小金井街道店出身らしいのだが
オープン半年から乳化系に変わった挙句の果てに
最初から料金設定は高かったの更なる値上げしやがった
こんなのインスパイアみたいだよなお前ら
https://i.imgur.com/bMKTxQN.jpg

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 14:38:00.64 ID:dL9ki3zK0.net
あ、日本語すまん

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:04:40.90 ID:HwStpsWl0.net
>>916
別にそこまで非常識な値段ではないのでは

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:08:19.67 ID:dL9ki3zK0.net
>>918
都内在住羨ましい

目黒とかはまだ5~600円

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:22:14.87 ID:HwStpsWl0.net
>>919
いや、悪い千葉県船橋市在住だ
二郎系じゃないけど船橋市の人気店のとものもとは醤油ラーメン1000円だぞ
ラーメンに関しては船橋市は都内より物価高いかもしれない

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:36:43.84 ID:dL9ki3zK0.net
>>920
インスパイア 北関東 地方
https://i.imgur.com/iRPfPLW.jpg

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 16:40:38.97 ID:dL9ki3zK0.net
あ、メニュー変わって今はこれ
https://i.imgur.com/uD09Hpn.jpg

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 17:33:34.01 ID:7Hg2zIyfa.net
>>922
ラーメン大が1150円か高級料理やな

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 17:41:01.76 ID:6Tk23ZhU0.net
>>922
ハイマウントスレで頑張ってよ。ここあなたの出番ないよw

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 17:41:12.58 ID:HwStpsWl0.net
>>922
それは二郎系だからガッツリいけるじゃん
船橋のとものもとはこの内容で1000円だからなあ
大盛りもないしこれにプラスして丼ものは必須だし
https://i.imgur.com/9MV3bEx.jpg

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3910-/CBw):2023/06/11(日) 19:00:34.32 ID:TrVwlIFu0.net
赤坂味一へダヴァイッ!!

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 19:50:02.36 ID:7+D9VQLnd.net
>>915
あー、野猿は納得出来ますね。
インスパのはしりの世田谷の陸かな?とも思ったんですが、ちと違うと思って書けませんでした。

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 20:37:57.46 ID:dDRV0sGW0.net
値上げ嫌なら行かなきゃいいじゃん
ここにも書き込まないで日高屋スレとか勤しんでりゃいいじゃん

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 22:11:50.64 ID:bKZQiCyX0.net
>>919
草でも食ってろ

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 22:37:06.35 ID:dL9ki3zK0.net
>>925
現在は原価いくらなんだろうな

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 22:37:26.78 ID:dL9ki3zK0.net
>>923
違う選択肢考えちまうね

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 22:37:40.80 ID:dL9ki3zK0.net
>>924
知らんがな

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 22:38:19.01 ID:dL9ki3zK0.net
>>928
行く所全て無くなって草

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 23:18:38.29 ID:7+D9VQLnd.net
目黒近けりゃ目黒二郎往けば良いでしょう。
電車代考えると、地元が良コ・ス・パになりますよ。
遠征とか完全に道楽の範疇だし。

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 23:19:31.12 ID:dL9ki3zK0.net
>>934
知ってるわい

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 00:13:16.12 ID:adtlBg4e0.net
中目黒駅前に住んでるけど地味に目黒二郎行くのが面倒

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 00:23:45.17 ID:HwBpcHwcM.net
目黒二郎は目黒駅からバスで向かう

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 01:25:41.60 ID:R2Iys3d50.net
世田谷に住んでるダチが目黒連れてってくれて感動した
トッピングは物足りなかったがコスパに非乳化最高だった

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 01:26:57.33 ID:R2Iys3d50.net
家賃高いから地元帰ろうかな言ってたわ
スーパーはマイバスとか小さいのしか無いしな

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 12:32:00.62 ID:/336OvVdr.net
大阪スタミナ牛肉ラーメンわだ西池袋店
https://ramen-wada.oishii.biz/about/#1

ここは二郎系インスパイアと呼べるのか
肉増し野菜マシニンニクマシができるのだそうだが…

https://i.imgur.com/0lgEEAc.jpg

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 12:37:55.84 ID:U4wTOCY1r.net
せたがやの吉牛インスパイア

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 13:30:14.44 ID:waJwJVAe0.net
>>940
白米があれば牛皿として完璧だな

943 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-uZOd):2023/06/12(月) 13:38:07.71 ID:mJRDK1RUd.net
>>940
正しい意味でのインスパイアではあると思う
池袋なら野菜炒めの店も

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 16:45:32.38 ID:2rzsaVb9a.net
渋谷526が内装工事のためしばらく休業って書いた看板ぶら下げてたぞ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 17:25:46.68 ID:R2Iys3d50.net
大者復活してんぞ

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 18:49:10.57 ID:O2fX/Bw8d.net
>>940
アキバの肉汁麺ススムみたい

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 18:55:57.11 ID:lnbf02l30.net
>>945
>>810

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 18:57:17.62 ID:Cj6pXz5H0.net
>>940
ここって吉野家系列なんだよな

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 19:02:47.75 ID:O2fX/Bw8d.net
>>948
吉野家傘下になったせたが家が手掛けてる
なので肉は吉野家と同じ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 21:17:35.18 ID:NwESianf0.net
>>946
あれクソ不味くてビックリした

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 21:20:32.90 ID:FBre66h5M.net
>>946
肉汁ススムw
あれなー口コミにもあるけど
焼肉一杯なのにスープは魚介系で違和感すごかったな…
魚粉系のインスパイアってこういう違和感感じるのかな?

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 22:14:22.77 ID:HBLIcIIQ0.net
>>916
京成大久保も去年上がって

ミニ700

小800 小豚900
大900 大豚1000 (小買って100円足して申告制)

味噌900 味噌豚1000


小麦粉が大変な状況だから
やむ無し



ロシア大統領
プーチンの馬鹿野郎

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 22:15:30.72 ID:HBLIcIIQ0.net
>>937
歩きなさいw

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/12(月) 23:26:48.81 ID:UIJphwnWa.net
>>950
肝心の肉がクソ不味いんだよな

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bf2-UwTn):2023/06/13(火) 00:02:48.12 ID:bvOeERXj0.net
>>949
>吉野家傘下になったせたが家

マジで?

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 00:31:22.62 ID:Jbu6d6Dk0.net
>>916
むしろまだ安いまであるw
今の直系二郎は概ね
小850〜900円
大950〜1000円だと思う

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 10:38:50.64 ID:LaXNjgrY0.net
飯田橋の用心棒行ったらやっぱまぜそば食うべきかな?あんまりまぜそば食った事ないんだけど…

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 10:49:33.78 ID:ZmwSN0NA0.net
用心棒ってもやしの上からパラパラっとキャベツを乗せてるんだよね

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 15:33:22.72 ID:8N7Va1nX0.net
まさきの限定バキボキバリカタ麺たべた!
うまかった!

960 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 19f0-X5Gp):2023/06/13(火) 16:04:00.43 ID:9OSdMtTN0.net
冷やしでおすすめのとこどっかある?

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/13(火) 17:17:23.00 ID:e8HJBBjud.net
>>960
麺屋HEROの屁やし中華

962 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-CeAL):2023/06/13(火) 18:09:38.15 ID:8noGcXGld.net
臭そう🤮

963 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-YTR6):2023/06/13(火) 18:29:22.00 ID:9HjNZY9ar.net
>>960
祖師ヶ谷大蔵のJTAN

964 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd3-SYKo):2023/06/14(水) 13:43:12.65 ID:C5pkoAwTM.net
びんびん豚坂戸、このくらいの時間でカウンターガラガラだけど
田舎だしこんなもんなのかね…

965 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-aDHz):2023/06/14(水) 13:49:01.33 ID:fWr1cDCka.net
池田屋そろそろラーメン完璧の半年宣言から6ヶ月

966 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 315f-U23D):2023/06/14(水) 14:18:12.77 ID:C3YPYnXp0.net
ぶんぶんびた美味いん?

967 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd3-SYKo):2023/06/14(水) 14:32:18.63 ID:C5pkoAwTM.net
>>966
たれそば(汁なしまぜそば)食べたけど
魚介風味全開 まぜそば界では優しいくどくない味わい
ニンニクコールは余計かも
麺はビャンビャン麺風の固めなので
そういうのが好きな人にはアリ
豚はまあまあ
遠征してくるほどの店ではなさそう…

968 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 315f-U23D):2023/06/14(水) 14:59:28.52 ID:C3YPYnXp0.net
>>967
麺が特徴的なのは興味深いね

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 716e-dMq+):2023/06/14(水) 15:11:04.72 ID:P9VSHUfG0.net
>>963
とっくに閉店してますが

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b10-blrJ):2023/06/14(水) 15:16:39.60 ID:8gWGmtYk0.net
びんびん豚の坂戸って確か駅から歩いて行くの無理なところだよね?

971 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd3-SYKo):2023/06/14(水) 15:29:11.75 ID:C5pkoAwTM.net
麺はこんな
https://i.imgur.com/br48Aih.jpg
https://i.imgur.com/Ms0IJ2o.jpg

>>970
歩いて3kmぐらい… P○kemon G○ついでには良いかな

972 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 315f-U23D):2023/06/14(水) 15:46:34.43 ID:C3YPYnXp0.net
確かにビャンビャンしとる

973 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-YTR6):2023/06/14(水) 15:54:27.91 ID:BpxLp0lKr.net
>>967
それ本当にびんびん豚の話かい?
たれそばがあったのは戸田移転前なので相当に昔よ
大半のラーメンかそんな魚介系ではなくて豚骨が強いし、麺はデフォでむしろ柔らかめ
今そのイメージでびんびん行ったらびっくりする

https://i.imgur.com/r6rtrUR.jpg

974 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd3-SYKo):2023/06/14(水) 16:07:43.37 ID:C5pkoAwTM.net
>>973
ビンビン豚坂戸店よ
ホントは戸田のカレー食べようかと思ってたが今日はやらないらしいから
Twitterでたれそば確認してから坂戸で
https://i.imgur.com/fRqkFYb.jpg

975 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 315f-U23D):2023/06/14(水) 18:42:19.22 ID:C3YPYnXp0.net
>>973
色々トッピングあるのねぶんぶんびた

976 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-f+Hi):2023/06/14(水) 19:00:38.84 ID:aow+Ia22a.net
ビンビンよりもっこりのときの方が好きだった
客が魚粉かけまくってたよな

977 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 315f-U23D):2023/06/14(水) 19:15:04.59 ID:C3YPYnXp0.net
もっこり→ビンビン
明らかに狙っとるな

978 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-uAz5):2023/06/14(水) 19:17:29.63 ID:nE8Hfh2Ua.net
大久保の223、夕方18時台にスープなくなって営業終了とかやる気ゼロだな
営業時間22時までっての18時に直せよ

979 :972 (オッペケ Sr05-YTR6):2023/06/14(水) 19:22:34.92 ID:73Gwa5P5r.net
>>974
坂戸か
失礼

鶴瀬時代のたれそばのことかと思った

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c901-LwiI):2023/06/14(水) 19:34:40.88 ID:gi6nkhjj0.net
>>978
昼の部にたくさん客が来たから夜は早仕舞いしそうだとTwitterに書いてあるよ

981 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-uAz5):2023/06/14(水) 19:38:51.60 ID:nE8Hfh2Ua.net
>>980
もう何週間もやってんだから夜の部のスープも予測できんだろ
できないなら客商売に向いてない
プレオープンみたいな気でいるなら構わないが
できないなら営業時間に偽りがある

982 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5901-E3UD):2023/06/14(水) 20:21:35.09 ID:SQaI72mW0.net
>960
秋葉原の麺屋武蔵の武仁のつけ麺はかなり旨い!
いごっそうのつけ麺も二郎好きにはたまらない!

983 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb92-YTR6):2023/06/14(水) 20:45:32.55 ID:GA3yehSN0.net
>>982
いごっそう好きだから今度武仁にも行ってみようと思う

総レス数 983
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200