2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三重県のラーメン

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/20(木) 11:32:36.75 ID:O0cMFG8j0.net
はよ立てろや

741 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f36-JHER):2023/09/20(水) 05:18:31.72 ID:RVV00nuN0.net
不味いラーメン屋教えてください

742 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fb5-YZsW):2023/09/21(木) 00:01:05.52 ID:IPqADuaQ0.net
>>741
それ挙げるとキリがないんで却下
美味いのは也だけ

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fc7-/+AQ):2023/09/21(木) 00:18:05.00 ID:I479Qn9E0.net
熊猫の跡地にラーメン屋できても人気にが出たらまた同じように揉めて出ていくハメになるんじゃないか

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf64-HrGy):2023/09/21(木) 06:57:23.63 ID:lwztOWbO0.net
なんで揉めんの?

745 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf64-HrGy):2023/09/21(木) 06:57:26.21 ID:lwztOWbO0.net
なんで揉めんの?

746 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f83-/+AQ):2023/09/21(木) 07:31:10.41 ID:6OAhMOlA0.net
客が多すぎて共用駐車場使いすぎたのと交通マナーの悪さ、待ってる客のせいで同じ建物の店と大家と揉めた

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ff2-Gqyp):2023/09/21(木) 11:32:04.88 ID:yzk8Cryh0.net
どんなラーメンかわからんけど人気出るのかな

748 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fa7-rhy0):2023/09/21(木) 19:43:44.36 ID:yHC0qkjp0.net
何故大人気になる前ていやねん

749 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f83-/+AQ):2023/09/22(金) 00:07:45.71 ID:UOQ2dT5u0.net
人気になったらまた揉めるよなって話がなぜ人気になる前提に読めるんだ

750 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7fd-J9WP):2023/09/23(土) 18:50:46.46 ID:M+Vm5HEu0.net
なみへい一杯930円替え玉200円

751 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa3d-VH29):2023/09/24(日) 12:30:38.68 ID:Z1XrSaAA0.net
あかん、行こう

752 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0336-zgip):2023/09/24(日) 18:23:35.44 ID:cxUA+Hi30.net
>>750
博多ラーメンでそれは高いな

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ada-u0oT):2023/09/25(月) 18:22:30.83 ID:jeYV9R7x0.net
まああれだけ並ぶとふるいにかける必要はあるだろうな
この値段でも変わらないなら
もっと値上げしてもいい

754 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2f-iyie):2023/09/25(月) 19:43:20.47 ID:HccJH+gc0.net
弥栄(いやさか)ラーメンオープンしたな

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2f-iyie):2023/09/25(月) 19:48:26.40 ID:HccJH+gc0.net
https://i.imgur.com/EWuN9LZ.jpeg

高杉ワロタ

756 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f11-snHb):2023/09/25(月) 20:00:50.24 ID:J+NHNoyt0.net
ラーメン激戦区は津かもしれん?

757 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1afa-/va4):2023/09/25(月) 22:11:40.73 ID:w+gXhBQ20.net
大林、東雲は叉焼が美味しくない
暁商店、一歩は麺がカップラーメンクオリティ

鈴鹿でまともな店はチェーン店だけ
100分の1も美味しくない

津も激戦区などでは決してない
本当のラーメン激戦区を知らない田舎者

758 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0336-zgip):2023/09/25(月) 23:15:25.99 ID:2sio3/co0.net
>>757
満足度は大してかわんねーから
車でクソ高い高速使って長い時間走ってガソリンばら蒔いて下に降りて渋滞はまってクソ高いコインパーキング停めて食うラーメンが旨いのか?

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a89-lXIL):2023/09/25(月) 23:42:14.83 ID:ckN9LF2y0.net
尾鷲まで快適ドライブして食べる風見鶏は最高だよな。
下道で行ってもたいてい空いてるし景色もいいし適度な峠もあって楽しい。

760 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f89-3gVo):2023/09/26(火) 00:21:31.80 ID:JoJyxi7b0.net
田舎!田舎!鈴鹿のラーメンはー!ってマジで年がら年中戦ってる人、ラーメンの塩分よりストレスで血圧やばそう

761 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-9Zzn):2023/09/26(火) 09:27:49.74 ID:0UP/gYWmr.net
実際田舎だけどな

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a2c-snHb):2023/09/26(火) 10:14:46.29 ID:CDsROghL0.net
魁力屋はあご煮干ししょうゆラーメンやってるんだな
煮干し気になるから今度行ってみるか

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87a7-XpTV):2023/09/26(火) 10:45:00.30 ID:QNcH3q130.net
山岡家の激煮干しラーメン
俺はあれをラーメンだと認めない
別の食い物に分類するべきや

764 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff07-kXmy):2023/09/26(火) 13:54:13.15 ID:3qaJStBW0.net
横綱が700円で頑張ってるんだから
高くても800円が限度でしょうね

材料費が20%上がったとしても原価率は30%なので6%の影響に過ぎない
10%上げる店は便乗気味で客が減れば撤退するつもりなのだろう

人件費といえばリーマンの収入は残業が減ってるので事もあって、可処分所得はむしろ減ってるから、バイト代は撤退した店から流れてきた増客収入で賄うつもりなんでしょうね

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0783-/sNy):2023/09/26(火) 15:00:54.58 ID:rAXjHIgj0.net
大量に仕入れできるチェーン店の横綱と個人店が原価率一緒なわけないだろ
値上がりは材料費以上に光熱費が上がってるんだからそんな単純な話なわけあるかよ

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27e4-LAME):2023/09/26(火) 17:50:22.30 ID:18KdC/9k0.net
久しぶりに東京出張行ってきたけどやっぱ都会は店の選択肢が多くていいよな

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7b-iyie):2023/09/26(火) 19:34:59.30 ID:nMdNSg+Q0.net
あれだけの数の飲食店がやっていけるんだから
人間の数の多さというのはものすごい強みだわなあ
田舎じゃ潰れちまうよ

768 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de52-qCIf):2023/09/26(火) 20:11:39.68 ID:NjWl4H/J0.net
>>766
念の為言っておくけど写真貼らないでね

769 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0336-zgip):2023/09/28(木) 04:07:18.30 ID:9spsws9Z0.net
>>766
うらやましいよね

行動範囲になんもないからな

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87da-kXmy):2023/09/28(木) 06:46:30.30 ID:9sh5AblY0.net
>>765
光熱費も込みで値上げは10%までにしないと辻褄が合わないと言ってるだけ
この国の大半はそれで耐え忍んでいる

それ以上の値上げは顧客を試しているわけで、来なくなると淘汰される
自分は行かない、なくなってもいい

771 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6afa-BhBB):2023/09/28(木) 07:36:00.09 ID:kA3vxPx70.net
辻褄ってなんのだよ
大体、個人のラーメン屋って飲食店にしては原価率高めなのに30%って決めつけてるのがそもそもおかしいし

まぁ行かないならそれでいいじゃん
店は変ないちゃもんつける客来なくて助かるし、他の客は混まなくて助かる

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a00-kXmy):2023/09/28(木) 09:14:25.35 ID:TolEVq1b0.net
辻褄=論理、数的根拠
あなたがもしラーメン店を経営してるなら、すぐにやめておいた方がいいよ

どんぶり勘定で値上げされる客もたまったもんじゃないから、茹でガエルになるよ

773 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6afa-BhBB):2023/09/28(木) 12:08:44.69 ID:kA3vxPx70.net
その前提の根拠がないから何に合わせた辻褄なのかって話だよ
そこを不確かなままだから妄想語ってるようにしか見えん

大体、利益削ってでも価格維持して客に奉仕しろって言ってるようなもんなんだけど

774 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3bf-iyie):2023/09/28(木) 12:39:24.85 ID:phnh6Hop0.net
ほらほら揉めてないで2人で仲良く弥栄ラーメン行っといで

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6afa-BhBB):2023/09/28(木) 16:00:47.67 ID:kA3vxPx70.net
800円ですら高いって言うのに1000円出せるわけないやん、かわいそうなこと言うなし

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a750-J9WP):2023/09/28(木) 17:11:02.31 ID:Dcw/7b3k0.net
そこでオーラムの一杯720円ですよ!

777 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f89-3gVo):2023/09/28(木) 18:20:45.68 ID:Mo66gfsG0.net
このスレってちょいちょい低所得者層混じってるよね

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bc6-iyie):2023/09/28(木) 18:46:36.99 ID:cjv/H+Yb0.net
>>777
よし、じゃ君はいやさかラーメンの
大黒らぁめん1100円
+大盛り200円
+お肉400円
+煮卵300円
+バター200円
+白ねぎ300円

合計2500円ラーメンの食レポよろしく!

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1aaa-/va4):2023/09/29(金) 01:41:34.96 ID:IGzicMKE0.net
大事なのは値段よりその値段に見合ってるかどうか

780 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bfe-lXIL):2023/09/29(金) 06:26:21.04 ID:6GuyNrtQ0.net
それな~。
いやさか、行ってみたがうーんでしたわ。

781 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-9Zzn):2023/09/29(金) 10:07:16.69 ID:HPow8qoIr.net
こんな糞田舎のラーメン屋に何を期待してるんだ?

782 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2f89-3gVo):2023/09/29(金) 12:29:34.00 ID:hj2PayKt0NIKU.net
>>778
なにに対してのじゃあだよ低脳
俺がそれ食ったらお前の所得あがんの?提示したメニューが一律10%減額したとしてお前食う金あんの?

783 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2bf7-iyie):2023/09/29(金) 13:20:50.43 ID:d0iIvzB10NIKU.net
カルシウム足りて無いねえ
山岡家で鬼煮干し食ってこいよw

784 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ff38-snHb):2023/09/29(金) 22:35:47.21 ID:clc6Lf2F0NIKU.net
天一の日はやっぱ鈴鹿?

785 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 1a80-/va4):2023/09/29(金) 23:56:07.15 ID:IGzicMKE0NIKU.net
>>784
天一の日に行列作ってるようではマジで三重のラーメン屋終わってるねw

786 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b536-skpN):2023/09/30(土) 08:07:21.15 ID:0ALst2450.net
最近遠くに遠征しようと思っても結局2杯食べたら腹パンだし、遠征費用と時間考えたらやっぱり近くでいいやって思って行かないんだよね。

787 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr21-cxSw):2023/09/30(土) 15:12:02.67 ID:xwWkvA8Mr.net
だから何だよデブ

788 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75bd-+gHE):2023/09/30(土) 15:14:54.57 ID:VdUBtryT0.net
遠くに遠征...

789 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3da7-aj0S):2023/09/30(土) 17:45:12.48 ID:TdPeiZYm0.net
>>783
異次元の体験になるでマジで

790 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b536-skpN):2023/09/30(土) 23:06:39.92 ID:0ALst2450.net
神戸の大学生がコトノハの存在をどうやって知ったのか?

791 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b536-skpN):2023/10/01(日) 08:12:44.47 ID:2cbWCN6E0.net
川の2周年ラーメンもう売り切れかよ

792 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43ff-vIeR):2023/10/01(日) 11:04:21.39 ID:huHJavNf0.net
天一は店入ってからの注文だったわ
並び順関係ない注文の取り方でいらついたわ

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43ff-vIeR):2023/10/01(日) 11:17:24.69 ID:huHJavNf0.net
二番目に着丼したからいいわ
腹減ってイライラしてすまんな

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b536-skpN):2023/10/01(日) 12:22:42.73 ID:QJ+H/Hsl0.net
一杯無料の為に往復のガソリン代とか長蛇の列に何時間か並んで天一のラーメン食べるとか考えたら割に合わないな
近所限定やん

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b6a-skpN):2023/10/01(日) 14:38:30.06 ID:5e2S7hpm0.net
鈴鹿の天一、亀山の王将は
やっぱうまいの?

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 437e-2pcI):2023/10/01(日) 20:09:15.45 ID:VrynPzxs0.net
普通
どこにでもある天一と王将

797 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b536-skpN):2023/10/02(月) 02:17:41.53 ID:DLAHxDxU0.net
>>785
そう思う根拠は?

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-dpdH):2023/10/02(月) 03:58:23.01 ID:6gjOlTFA0.net
鈴鹿の天一はスープ濃すぎる
四日市の天一は自分にはスープは丁度いいけど、客層が悪い
ここは居酒屋かよと
思う位騒がし時があるからな

799 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3da7-dpdH):2023/10/02(月) 03:58:51.34 ID:fCGEBLuG0.net
鈴鹿の天一はスープ濃すぎる
四日市の天一は自分にはスープは丁度いいけど、客層が悪い
ここは居酒屋かよと
思う位騒がし時があるからな

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25fc-skpN):2023/10/02(月) 09:12:09.15 ID:87XBy7eM0.net
>>799
お前の口に合う店に行けよ爺さん

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7de4-4lCG):2023/10/02(月) 14:27:59.08 ID:lRu+uunp0.net
奈良でも滋賀でも名古屋でもお隣に行けば美味しいところ沢山あるんだから県内にこだわる必要もないよね

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4375-2pcI):2023/10/02(月) 22:38:22.05 ID:KPsC9QwU0.net
>>797
実際に行った結果の感想だけどもw

803 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-1WqS):2023/10/03(火) 00:11:58.90 ID:ry1PMsuDd.net
感想を根気てw

804 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3ac-E3Lm):2023/10/03(火) 07:13:17.15 ID:RQtrwvrs0.net
ラーメンごときで他県まで出向くとかねーわ

805 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 438a-2pcI):2023/10/03(火) 12:05:36.81 ID:T2z1SpXu0.net
>>803
馬鹿三重県人、それ以外でどう示せとw

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b536-skpN):2023/10/04(水) 01:26:50.56 ID:68zpizOv0.net
>>804
人の勝手だろ
俺は行かないが否定はしないぞ
まあそう思うのも人の勝手だがな

807 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3ac-E3Lm):2023/10/04(水) 17:02:57.45 ID:QWh4G4Zz0.net
つーか弥栄高杉ね?
ラーメン1000円、セット付けると+800円とか狂気
うな丼食えそう

808 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0523-x8Ot):2023/10/04(水) 21:24:03.98 ID:Ji3wz4JI0.net
>>807
スピリチュアル診断料込みなんじゃね?

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/05(木) 11:40:52.87 ID:X2NV8d74d.net
小ぶりなのに1130円だった
そばみたいなラーメン
2度目はない

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/05(木) 11:48:04.94 ID:X2NV8d74d.net
https://imgur.com/a/YWHecFy
これな

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/05(木) 20:23:38.35 ID:1nP3yK0u0.net
>>810
うまそうだけどな

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/05(木) 20:29:58.37 ID:l2oVaBGH0.net
>>811
つけ麺にすれば良かったわ
もう二度と行く事はないと思うけどw

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/05(木) 21:00:45.96 ID:KeGBQxMy0.net
で、これどこなのよ?

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/06(金) 07:56:14.07 ID:HzTHp2Bn0.net
美味しくなかったから教えるまでもありません

815 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e341-L6gU):2023/10/06(金) 11:48:01.13 ID:DxWcNQD40.net
味蕾だろ
もったいぶって隠すほどかよ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/06(金) 15:09:00.47 ID:+R5TlIYf0.net
麺をそばみたいとかそうめんみたいとか言う奴の味覚は信用に値しない

817 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e38c-skpN):2023/10/06(金) 17:42:18.01 ID:LB+ZfxJ60.net
うまければ問題ないがな

818 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW abc5-zSu9):2023/10/06(金) 17:44:50.50 ID:HzTHp2Bn0.net
まずかった
私の口には合わなかった

819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ac7-FXf2):2023/10/07(土) 00:27:39.74 ID:B90HYSOa0.net
細麺なのをそばみたい言うてるだけじゃないのか
語彙力か表現力の問題

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 07:10:47.98 ID:Jl4zOZrS0.net
>>819
細麺じゃない
韃靼そばっていうやつだと思う
スープも和風だった
アレをラーメンとは認めない

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 07:16:57.10 ID:gyb+x8Pn0.net
きしゅう?
とかの薄味系醤油ラーメンはスープがほんとソバのつゆみたいだと思ったことはある。

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 07:21:55.55 ID:Jl4zOZrS0.net
>>821
はぁ?
和歌山ラーメンはたまりでしょ

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d36-agmo):2023/10/07(土) 11:42:43.43 ID:Lm0/RRUb0.net
どうせ他県のらーめんだろ

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 12:48:18.84 ID:z4v+0Lc9r.net
三重なんてクソ田舎にまともなラーメン屋なんて無いしな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 12:50:00.80 ID:rTVx7BCM0.net
>>824
そういうウリさんは何処に住んでるの?

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 14:47:43.65 ID:6rax1dBdd.net
https://imgur.com/a/Ido1HGK
うまかった

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 14:55:31.18 ID:dpplfJ7Z0.net
>>820
個人的に認めないのはどうでもいいよ
それを多数の意見のように主語大きくしなければ

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 15:24:21.60 ID:6rax1dBdd.net
>>827
主語は私です
ちなみに今日の昼食べた826のラーメンは930円
断然こっちの方が美味しくて満足感高かった
チャーシューも美味しかったし

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 15:25:50.16 ID:L0o9KPU20.net
良さげに見えるがどこの店なのかわからん
玄人ならすぐわかるんだろな

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 15:27:03.01 ID:6rax1dBdd.net
>>829
まだまだ修行が足りませんな
有名ラーメン店を行脚すべし

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 15:48:27.24 ID:dpplfJ7Z0.net
そんなわけわからん修行は一人でやってろ
紹介もする気もないなら貼るなよ

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/07(土) 17:24:03.30 ID:Ce2aRwL80.net
伝丸だろw

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d36-agmo):2023/10/07(土) 22:01:41.50 ID:Lm0/RRUb0.net
いやいや伝丸の味噌ラーメンうまいよ
チェーン店だと馬鹿にする奴いるけど旨いし安いよ

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d574-MvLg):2023/10/08(日) 08:28:08.52 ID:b1KWec1r0.net
>>822
津駅前の喜鷲やね。

835 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dbd-+Ytt):2023/10/08(日) 09:41:33.32 ID:f4sYeFUj0.net
>>831
ほんとそれ
日常生活でも他人にウザがられてる存在やろな

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/10(火) 02:17:34.15 ID:j4xpYKXl0.net
ラーメンも1000円越えてくると
定食食べに行った方がいいなってなるわ

837 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a35-FXf2):2023/10/11(水) 06:58:15.13 ID:nCFv+Pc70.net
美味しいラーメン食べたい気分の時に値段見て定食にしよかとはならんかな

838 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a69-EN9h):2023/10/11(水) 09:31:21.47 ID:XenjzZQN0.net
金があるかないかの違い

839 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 468d-E3oV):2023/10/11(水) 11:34:55.49 ID:sN/9CJ3A0.net
1000円の壁は高いな
横綱は690円

840 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a35-FXf2):2023/10/11(水) 15:42:40.56 ID:nCFv+Pc70.net
チェーン店で1000円いってるとこなんてないだろ、なんのためのコストカットやねんてなる
個人店でも基本のラーメンが1000円は多くはない

841 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-zBNy):2023/10/11(水) 19:21:59.79 ID:DLhRy+kNd.net
チェーン店でもチャーシューラーメンなら1000円越す店もあると思います
いよいよ、ラーメン1000円時代の到来かなぁ
個人的にはラーメンで1000円出すなら800円くらいの焼肉定食やトンカツ定食を食べた方がいいと思います
かつやのカツ丼(100円割引券適用)なら2杯食べてもお釣りが来ます

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200