2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

栃木県ラーメン総合 part91

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7e6-y4+W):2023/04/16(日) 06:01:50.54 ID:cchE7ETB0.net
前スレ
栃木県ラーメン総合 part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1662204309/
栃木県ラーメン総合 part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672698620/

次スレは>>980が立てるこ
立てられない場合は速やかに誰かにお願いすること
>>980過ぎたら次スレが立つまでは書き込みを控えること

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 23:34:57.93 ID:iY/uW8cF0.net
大山イマイチだったな
なんか嫌いな脂だった...

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 00:35:12.53 ID:6sxbmifc0.net
佐野ラーメンなんて全部まずいわ

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 00:39:47.34 ID:kEzZS32Nd.net
俺の好きな赤みそ家系が無くなっていく
とんこつ家も紅一点もあの糞家系になって一回だけ行ったが 不味すぎてその後行ってねーし
たつ家とか元町家があるのに行くわけねーだろ
みそいちしかなくなっちまう 経営者アホすぎ

359 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-ztOe):2023/05/29(月) 01:30:06.34 ID:esMv/UZ1a.net
佐野ラーメンってざっくり分けても系統が6、7種類くらいあるからな
食べ歩きがまだまだなやつ多すぎ

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 02:55:55.01 ID:8zMzcEdF0.net
田村屋系はそんなに麺柔らかくもないしな
名前出てるけど大山、日向屋はうまかたけど万里、宝来軒あたりは良さがまったくわからなかった
森田屋東とかも混んでたけどまずかったし当たりハズレけっこうある気がする

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 03:54:03.76 ID:mMdAKa5Ja.net
佐野ラーメンは田村屋系が好み
だけどようすけだけは全く琴線に響かない
ようすけって麺手打ち?麺が美味くない

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 08:38:52.68 ID:zTN4xOMr0.net
上岡商店

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 08:50:20.23 ID:zTN4xOMr0.net
スーパーで上岡商店のめん買って基準にすれば食べ歩きわかりやすい
あれは手打ちと思うのだが、機械だったら凄い

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 10:10:48.72 ID:VLk0MuBXa.net
田村屋系は麺の太さが一定だしこしがあるから機械打ちじゃね?

365 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-PGl7):2023/05/29(月) 11:08:33.94 ID:Zskr6ICGa.net
幻のラーメン、今は幻

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 13:18:41.07 ID:B0LIzosh0NIKU.net
本当に美味しい手打ち麺が食べたいなら、共栄ラーメン系列をお勧めする。あそこ出身のラーメン屋は、もれなくガチの手打ち。佐野の超繁盛店は
手打ちが追いつかなくなってから、俺も行かなくなった

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:11:08.52 ID:sKrYM1Bo0NIKU.net
佐野ラーメン
白河ラーメン
喜多方ラーメン
とかの地名付きラーメンは
全部同じ味だと思ってる奴いるよな
食べログや観光雑誌見て店決める人

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 20:19:43.29 ID:6sxbmifc0NIKU.net
>>367
似たようなものだよ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 23:39:06.40 ID:JlX6IbV60NIKU.net
>>367
ラヲタじゃなきゃそんなもんだべ?

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 00:09:01.54 ID:FuuUfgoc0.net
美味い
不味い
美味い
だから流石に1つは違いは分かると思う

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 00:13:18.98 ID:MALDTw7I0.net
伊勢神宮にお参りした時に伊勢うどんを食ったけれど
別に不味くはなかったが「次に来た時には伊勢うどんの他の店を調べて食う事はないだろうな」と思ったのを思い出した

ご当地グルメってそんなもんなんですよ

372 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-Gcg8):2023/05/30(火) 00:32:59.24 ID:SVKNHkU5a.net
>>371
上から目線だな(笑)

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 00:36:13.13 ID:48DBW4Zc0.net
でも久留米や熊本や博多とんこつラーメンの店なら大体それぞれ印象通りのものが出てくる印象
讃岐うどんもそんな感じ

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 00:50:57.71 ID:MALDTw7I0.net
>>372
だって伊勢に行ったらメインは伊勢神宮にお参りする事で伊勢うどんはオマケでしかないもんw

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 01:37:52.91 ID:ueSFMGVo0.net
宇都宮の新しい方のは
喜多方風ラーメンじゃないのか?

若松原の方をだんぜん薦める。
日光の達磨はまだ行ってない。
行列で入れなかったからな。

376 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f10-T1OX):2023/05/30(火) 02:32:15.66 ID:1aM8tCFa0.net
まあ伊勢うどんが微妙なのは分かる

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 08:12:28.36 ID:cR0pCW3L0.net
伊勢なんて江戸時代から常に参拝客で賑わう観光地だったわけで、旨いものを提供しようなんて気はさらさらないよ
次から次へと来る観光客に如何に効率良く食べ物を提供するかって地域だからな
大鍋で一気に蒸した魚に、提供時に焼けた鉄串を押し付けて焦げ目を付けて出すのを焼き魚と称してたわけだし

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 19:47:53.33 ID:4H0jK5D70.net
地方は強力なライバル店がないからそこそこでも残れるんだよ
東京では通用しない

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 20:38:02.42 ID:RUjsUnQm0.net
>>369
周り見ると流石にそこまで酷くわ無いが
食べログ絶対信者はいるな

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 14:40:06.84 ID:c9lHMzx80.net
貴丸のGoogleレビュー、ちょっと前の酷いの大合唱から一転最近のはみんな高評価になってるな
豚も濃い味とか書いてる人いるし改善してそう
夜もやり始めたみたいだから夜ならそんなに混まないだろうし行ってみようかな

381 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-B0gQ):2023/05/31(水) 15:06:38.20 ID:SwNA1KHIa.net
卓上にカエシ置いてあるのに味薄め出来ないは何故だ?
せめて味を安定させてくれ

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 16:34:14.57 ID:5MiMs7FnM.net
貴丸は豚に味入ったのが確実にならないと絶対いかんわ
何やねんあの無味の豚

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 15:58:18.07 ID:6YfRLhwia.net
白河ラーメンこころに行ってきた
まあまあだが高い

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 16:54:57.56 ID:RMK1bPga0.net
>>383
細いヒラヒラの麺で柔くてまるでカップヌードルの麺食ってるみたいじゃなかった?
完成度は高い感じあるんだけど麺だけが自分の好みじゃないんだよなあそこ
レビュー読んだら麺硬めも頼めるっぽいから今度ラストチャレンジ行ってみようと思ってるんだが

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 17:08:08.61 ID:6YfRLhwia.net
>>384
確かに麺は細かったが特に気にはならなかった
量は結構あってセットにしたら腹いっぱい

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 18:12:21.05 ID:APBcfGXCd.net
簗瀬の赤味噌跡地、町田商店って 笑
100m先に家系あるのに…。

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 18:18:33.91 ID:5Qkn8lb/0.net
町田商店vs辻田家

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 18:58:07.31 ID:6YfRLhwia.net
家系はライス無料食べ放題、玉ねぎサービスのところにしか行かない

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 19:40:54.13 ID:4YhaOYOTd.net
>>388
それだと商店系しかなくない?

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:00:42.72 ID:H158uTddd.net
>>388
貧困層かな?

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:08:07.51 ID:dEpELzm10.net
>>388
そんな店あるか?

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 21:18:14.76 ID:5Qkn8lb/0.net
家系はたつ家、板橋家、魂心家のループやわ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 23:17:16.77 ID:GIi6cJ240.net
魂心家の米が硬くていいね
口コミで分かってない人が米が硬いと文句言ってるけど

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 23:36:04.20 ID:GIi6cJ240.net
それと、家系食べに来て麺が短いと文句言うやつ

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 00:00:43.30 ID:tXCDmjXn0.net
>>386
山口あやの店もちかいよな

町田は食えない
雑すぎる

396 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-4Td9):2023/06/02(金) 09:21:54.30 ID:9+ztcq2qM.net
>>386
別にいいじゃん。行ったら休みだった時やもう一杯食いたくなった時に便利だろ

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 14:26:30.18 ID:GTLJJ9MgM.net
簗瀬からだったら家系だけでも近場に数店あるけどな

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 17:50:39.23 ID:9wnSxnxZ0.net
やっぱ万里でしょ

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 20:05:35.69 ID:wbqzuFEz0.net
>>392
22日550円かよ
知らなかった。

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 20:57:38.55 ID:p+tUUpuJM.net
>>392
元町家は行かないんですか?

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 00:05:30.92 ID:9eZUhngv0.net
元町家はほうれん草置いて欲しいけど石川家系列は乗せないのがポリシーなのかな

402 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-XO3w):2023/06/04(日) 19:47:23.25 ID:MMIHvc7oa.net
まるめしあん

矢板の東泉にあった頃は、隠れた名店だった
矢板市内で早川町に移った後、ほどなくして宇都宮に移転したと聞く
今はどうなったの?

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 20:31:40.54 ID:Xttj8JNk0.net
貴丸豚に味乗るようになったってレビューよく見るようになったから改善されたのかな
日々改善していく意志があるのいいね

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 20:44:35.15 ID:D5MxKSkod.net
鐺山で「まるめんあん」として営業中

うまいよ

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 20:45:20.90 ID:D5MxKSkod.net
貴丸かなり進歩したぞ オレ通うことにした

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 21:32:16.02 ID:S/dzRPWd0.net
バードメン

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 23:04:59.85 ID:qzZ3QPHvd.net
たつ家
小松菜ってどうなん

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 23:43:04.47 ID:Xttj8JNk0.net
直系行ったけど青菜だった
値段上がってるから仕方ないのかね~

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 09:14:59.78 ID:l0M/gVwk0.net
>>400
元町家は美味しいけど駐車場が、、、、

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:19:07.43 ID:IGqDPFCsM.net
たつ家は去年もほうれん草のシーズン外は青菜だったな
個人的には冷凍でもいいからほうれん草がいい

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 12:35:54.06 ID:xbX5gcyc0.net
家系ってライスがどうとかほうれん草がどうとかでラーメン自体が話題にならない不思議なラーメンよね

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:09:52.81 ID:7YOjbuLA0.net
家系スレだと麺とかスープも散々話題に出てるよ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 14:38:09.57 ID:xbX5gcyc0.net
そりゃ専用スレでスープや麺の話が出てこなかったら家系はラーメンじゃない別の食い物だろ
ラーメンというカテゴリーの中で家系が語られる時はメインじゃないものばかりだよねって話してるんだから

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 16:01:51.80 ID:q3iF/xiFM.net
青菜とほうれん草でそんなに違うの?
ウインナーとソーセージの違いで総称みたいなもんじゃないの?

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 20:19:42.65 ID:c2SnOVr5M.net
家系もID:GIi6cJ240みたいな人がいたら語りづらいだろうね

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 00:12:24.71 ID:/LR42Ylk0.net
>>409
隣、100パーだよな

店のせいにすんな
駐車場のお金ケチりたいって言えよ

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 08:14:04.97 ID:q0oTAxOY00606.net
>>416
日本語大丈夫そ?

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 12:11:04.32 ID:NhPV/5NV00606.net
○ってうまい?

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 19:29:19.99 ID:WBHsdV7r00606.net
ほうれん草じゃなかったらいっそ元町家みたいに九条ネギのがいいな

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 20:20:20.86 ID:hGLlnMFn00606.net
九条ネギって主張強過ぎてラーメンには邪魔じゃね
凛星の九条ネギとかあのラーメンに合ってない感じするし

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 20:29:22.78 ID:BbquWRev00606.net
家系スープを吸ったほうれん草美味い

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 23:11:57.76 ID:hGLlnMFn0.net
SUSURUがヨコクラストアハウスの動画またあげてるね
焔もかなりお気に入りだしヨコクラは淡麗つけ麺日本一とか言ってるし栃木県の評価高いなSUSURUって
つーか動画で言ってたけどラーメン二郎目黒店のラーメンって500円なんだすげーな

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 00:42:18.77 ID:2EbGTjqM0.net
焔って実際美味いの?

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 01:06:11.80 ID:fFFL5NY4a.net
あれは食ってるだけで味覚が特別に優れている訳でもないし
半分くらいは案件の動画だろ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 01:11:54.52 ID:7mX+pyHl0.net
>>423
俺は好き

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 06:10:29.41 ID:YrFzU72L0.net
知る人ぞ知る穴場鈴屋食堂
うまい

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 07:34:30.55 ID:F0q0Fe14d.net
ヨコクラは404の時に比べてかなり昆布水つけ麺の完成度が上がったから今は全国的に見てもかなり上位の美味さだと思う
あれだけ並ぶのも納得だよ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:46:41.35 ID:kX2saGB1a.net
ヨコクラは美人お姉さんがいるのがポイント高いよね

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:20:33.26 ID:YrFzU72L0.net
美人店員情報に釣られて行って美人店員がいた試しがない

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:32:16.73 ID:igP1FI0K0.net
ヨコクラは可愛い子居るね
店主もイケメン

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 11:33:20.82 ID:vPIPX044a.net
サンジのときはいたっけ?

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 18:20:52.35 ID:Q8UMakAxd.net
すげー美人って訳じゃないけど比較的綺麗な人はいるよね

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 22:18:41.98 ID:wS9AY5qF0.net
>>428
俺も好きだけど
十年以上前の旦那さん存命だった頃の味のが好きだったな
麺も今と違って佐野系みたいな手打ちっぽいやつで

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 00:39:45.08 ID:uv7Z09qc0.net
梁瀬に町田商店つくってるね

あそこ、なんか好みに合わないんだよな
元町は食える
ものすごい喉が渇くんだ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 05:27:19.68 ID:9Sj5OnVQ0.net
ヨコクラは店と店員さんをオシャレにすることで
キモいラヲタ避けが出来てるのが素晴らしい

若いカップルとか女性同士とかが多いよね

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 07:56:21.07 ID:rmXN2j+10.net
サンジの客層がよほど嫌だったんだろうな

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 08:20:10.48 ID:VBFfQo2nd.net
ヨコクラ平日夜なら並びましかな?

438 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-ahsM):2023/06/08(木) 09:11:22.20 ID:kqzHbOuX0.net
つるや
相澤屋

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 09:33:13.35 ID:phPYmKWc0.net
小山は微妙な店ばっかり

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 10:56:29.76 ID:CunHRrZ70.net
ヨコクラワイの時あんなに肉入ってなかったな

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 16:55:36.58 ID:9Sj5OnVQ0.net
>>434
冷凍スープと店で炊いてるスープ比較してどうする

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 18:52:53.09 ID:ZRsVEKsta.net
>>439
日光よりはましだろ

443 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d5f-p8xN):2023/06/08(木) 23:37:53.38 ID:yvPdoa1Y0.net
卯月屋はどうだい続いてるようだけど、
場所もあんまりよくなさそうなのに

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 01:35:21.59 ID:7lGoxZII0.net
>>441
そうなんだが、熱烈なファンもいるんだよな

別な食い物なんだろな

その割にくるまやラーメンはたまに食べたくなる

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 02:36:25.54 ID:tyRpgU0Y0.net
くるまやも30年で200円も
値上げしてないしよく利益出てるな

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 10:28:17.26 ID:/SzaW99j0.net
宇都宮のタンタン本舗の低評価レビューに対する店側の書き込みが5chの書き込みレベルで喧嘩売ってて面白いw

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 12:09:48.83 ID:/rOk58rIM.net
あのきしめん生産品だろ、
まずいわけじゃなしいいけど
まるわかりすぎてな

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 12:27:28.49 ID:A1g7OF9pa.net
>>447
日本語でよろ

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 12:42:28.77 ID:N6E0orAM0.net
なんやかんやたんたん本舗で意外に長く続いてるよね
名前ど忘れしたけど前の坦々麺の店の方が良かったな

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 14:30:01.39 ID:27trrok00.net
>>446
見てみたいw
食べログ?

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 15:10:32.08 ID:/SzaW99j0.net
Googleのレビュー

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 15:23:37.17 ID:27trrok00.net
見ました、オモロイ
ありがとう

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 00:01:16.45 ID:OtRLU7v40.net
バードメン

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 10:09:44.72 ID:0gNvZctS0.net
つるや×相澤屋

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/11(日) 12:29:01.17 ID:44a6o5QH0.net
>>451
担々麺じゃないけど市場前にあった豚風はかなり好みだったから閉店残念だったな

456 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-E3UD):2023/06/12(月) 23:01:13.96 ID:Zs/FWKYUd.net
>449
陳麻家だった。都内に何店舗か展開してる。
たんたん本舗よく続いてるけど苦労してそう。店主が豚風の頃よりなかなかの白髪頭になってる。

209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200