2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柏のラーメン 80

1 :ラーメン大好き@名無しさん (8級) (ワッチョイW c501-7ouD [114.177.252.209]):2023/04/10(月) 13:48:42.05 ID:zRDMSQuD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

千葉県柏市一帯のラーメンのスレ。

■前スレ
柏のラーメン 78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1675432781/
柏のラーメン 79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1678005976/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

113 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-KucE [49.98.149.191]):2023/04/15(土) 12:22:00.01 ID:8+isBMpxd.net
柏のマヌケが集うスレってここだねw

114 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-J0yb [106.155.3.77]):2023/04/15(土) 12:40:04.87 ID:hM0MlgQ8a.net
叶はもうオワコン
昨日は店員が暇そうにポケットに手を入れながら店内ぶらついてたし
店じまいもう決まっててやる気無くしてるのかもな

115 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4563-6M9u [118.1.170.47]):2023/04/15(土) 12:46:21.01 ID:qGI0y+iK0.net
王道家の清水さんだって一時期は閑古鳥が鳴くなか
店先に出て誉の繁盛っぷりを見てた時もあるから
世の中分からんぞ

116 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-McPy [106.133.53.190]):2023/04/15(土) 12:55:21.99 ID:hRaV0MdBa.net
問題は味じゃなくて
店員の宣伝活動やステマが大事ってことか

117 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4563-6M9u [118.1.170.47]):2023/04/15(土) 13:12:57.27 ID:qGI0y+iK0.net
いやいや、王道家は当時から旨かったから
なるべくして今がある

118 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-g0sp [153.250.10.239]):2023/04/15(土) 13:23:33.79 ID:r9oj42TnM.net
続きの活動はこちらでどうぞ

王道家99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1680689045/

119 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-J0yb [106.155.3.77]):2023/04/15(土) 13:26:19.85 ID:hM0MlgQ8a.net
叶はラーメン700円、大盛・ライスが100円の設定なら通うかもな
右にならえで安直に設定高くしすぎなんだよ
せっかく味はいいのにもったいない

120 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4563-6M9u [118.1.170.47]):2023/04/15(土) 13:54:56.31 ID:qGI0y+iK0.net
>>118
活動ではない

121 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-J0yb [106.155.3.77]):2023/04/15(土) 14:09:09.18 ID:hM0MlgQ8a.net
ラーメン板で野菜炒め布教するほうがよっぽど活動だわ

122 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-g0sp [153.250.10.239]):2023/04/15(土) 14:16:16.05 ID:r9oj42TnM.net
最低でも850円はたけーよな
無駄に広すぎるし、あの値段じゃあの席数は埋まるわけない

15時頃、壱角家の日に壱角家の前通ったらギッシリ客入ってたわ
たかだか100円ちょっとしか安くならないのに、みんなきっちりチェックしてんだな

123 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-J0yb [106.155.3.77]):2023/04/15(土) 14:34:37.77 ID:hM0MlgQ8a.net
本気で節約意識してると100円の差がでかいのよ

124 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b01-3zo1 [111.90.33.87]):2023/04/15(土) 14:51:31.58 ID:coNHoB880.net
>>108
豪麺だったっけ金町の人気店って
別ジャンルだが三浦あるし
神工がどれだけ認知されてるかわからんけど
しばらくは様子みるしか無いよな

125 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd10-M1vj [114.172.200.133 [上級国民]]):2023/04/15(土) 14:54:07.78 ID:ngB3p48V0.net
葛飾スレでは神工の話あんま出てないな

126 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b01-3zo1 [111.90.33.87]):2023/04/15(土) 14:56:39.30 ID:coNHoB880.net
神工が無くなったから
遠い二郎柏にいくしか無くなった
俺行きはスープがキツイ

127 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spc1-Z94t [126.205.165.162]):2023/04/15(土) 15:00:32.02 ID:e9KQk4Crp.net
>>122
そもそも壱角の不味いラーメンに
金を払いたくないw

128 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spc1-Z94t [126.205.77.122]):2023/04/15(土) 15:08:34.27 ID:ZHQ/Gxjyp.net
もう今の時代、安くて旨いとかは不可能だろうな
資本系の工場スープ店もガンガン値上げしてるし
柏の一蘭とか並980円だしな

129 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-g0sp [153.250.10.239]):2023/04/15(土) 15:09:58.89 ID:r9oj42TnM.net
>>127
お前みたいに舌が肥えてる人はそういう判断になるんだろうが
馬鹿舌な一般庶民は壱角家の安い日に群がっちまうんだろうな

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bd-bHn5 [133.201.141.129]):2023/04/15(土) 15:15:14.01 ID:EWawTmYE0.net
値段じゃねーんだよな
叶開店直後からいちいち惜しいラーメンでこれじゃダメ感が漂ってた
中途半端で何目当てなのかわかりにくい
あそこは個人のある飲み屋じゃないと活きないよな

131 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 238f-McPy [123.224.82.172]):2023/04/15(土) 15:23:47.82 ID:BLYt2WT00.net
いや、まず値段だろ
二郎系みたいな腹いっぱいになるラーメンでもないのに一杯850円は無理がある

132 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd63-3fkD [122.30.212.253]):2023/04/15(土) 15:39:45.74 ID:wzhXvE290.net
神工のスープと麺が一番好きだわ豚ハズレだと辛いが
おうかは豚は一番好きだがドロスープがなぁ
安定感というか総合力では俺生かな
柏二郎はデロ麺が好きじゃない

133 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-KucE [49.98.149.191]):2023/04/15(土) 15:43:01.34 ID:8+isBMpxd.net
勇気を出して初めて叶に行った

本気で節約意識してると100円の差がでかいのよ

柏のマヌケが集うスレw

134 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-J0yb [106.155.3.77]):2023/04/15(土) 15:52:22.51 ID:hM0MlgQ8a.net
叶は700円なら客来ると思うよ
その証拠にサービスデイは繁盛してるし
普段は店員が暇もてあまして店内ぷらぷらしてるくらいなら薄利多売にシフトせな

135 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-J0yb [106.131.109.170]):2023/04/15(土) 15:54:24.91 ID:2gArGiC7a.net
叶は700円なら客来ると思うよ
その証拠にサービスデイは繁盛してるし
普段は店員が暇もてあまして店内ぷらぷらしてるくらいなら薄利多売にシフトせな

136 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd10-M1vj [114.172.200.133 [上級国民]]):2023/04/15(土) 15:55:18.38 ID:ngB3p48V0.net
今時ラーメン700円とか超珍しいだろ……

137 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25ad-Y+n9 [124.141.52.27]):2023/04/15(土) 15:58:32.16 ID:doIpxsCC0.net
にかいやですら麺300gなら750円だし
ここの住人が求めてる味と量を両立したら赤字だろうな

138 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd10-M1vj [114.172.200.133 [上級国民]]):2023/04/15(土) 16:01:41.89 ID:ngB3p48V0.net
そりゃ我孫子市新木野のど田舎ならラーメンなんて600円が普通なんだろうな

139 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45f6-Z94t [118.240.229.160]):2023/04/15(土) 16:12:19.40 ID:n+v5nt6V0.net
柏の駅近で700円はもう現実的じゃないしな
仮に750円にしても通うかと言われたら微妙
ほぼ同価格で誉や王道もあるし

140 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 238f-g0sp [123.224.82.172]):2023/04/15(土) 16:32:10.94 ID:BLYt2WT00.net
やっぱり武蔵家が柏に来て欲しいなぁ
650円でライス食い放題だし

客から金引っ張るよりも満足してもらおうとするやる気がちげーわ

https://i.imgur.com/8JeR3Ed.jpg

141 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd10-M1vj [114.172.200.133 [上級国民]]):2023/04/15(土) 16:38:58.01 ID:ngB3p48V0.net
>>140
来るとしたら高柳とかに来そう

142 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa13-FvW0 [111.239.177.73]):2023/04/15(土) 16:42:06.95 ID:8nHsRSg+a.net
モリヤまで行けばバカ舌ばかりだから安いラーメンあんじゃね?GSが無駄かな

143 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45f6-Z94t [118.240.229.160]):2023/04/15(土) 16:55:29.00 ID:n+v5nt6V0.net
武蔵家も値上げしてるし
仮に柏にきても650円ではやらんだろ
御茶の水店は味変えて650円維持して不味いと叩かれてるけどw

144 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-Y+n9 [126.208.153.208]):2023/04/15(土) 17:08:24.53 ID:aGz1KR0sr.net
>>133
このバカ二郎スレで発狂してるクズw

145 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-McPy [106.133.89.123]):2023/04/15(土) 17:19:14.28 ID:5ioMiuRxa.net
>>139
>>143
>>ID:n+v5nt6V0

ここは消費者のスレであなたのようなラーメン屋経営者側のスレじゃないんですよ

レスの内容見るとどうにか高値高値に誘導工作しようとしたり
経営努力で安く提供しているラーメン屋を貶したりしてるけど
客は安けりゃ行くし高値で見合わないと思ったら行かなくなるだけ

146 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-ZNYT [106.146.45.138]):2023/04/15(土) 17:26:38.64 ID:ewb7sNq2a.net
>>115
それはない

147 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-J0yb [106.155.2.40]):2023/04/15(土) 17:32:31.32 ID:s3s+4G0Ya.net
叶は味は良いだけにもったいないんだよな
客ゼロで暇してるくらいなら100円でもいいから安くして売り上げたほうがいいだろうに

148 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-KucE [220.100.57.78]):2023/04/15(土) 18:13:09.69 ID:l/DEfqvC0.net
>>144
勇気だしてラーメン屋に行ったんだもんなwえらい!えらいえらい!スゴーク偉い!いやー凄いよ、凄いことだよ!勇気だしてラーメン屋いったんだから、君はえらいよ!よくがんばった!えらい!あっ、えらい!よっ、えらい!ひっ、えらい!勇気えらい!だいぜっさん!えらい!

149 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-Y+n9 [126.208.153.208]):2023/04/15(土) 18:59:49.22 ID:aGz1KR0sr.net
>>148
ほらキチガイw

150 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad6e-S3w6 [138.64.67.146]):2023/04/15(土) 19:13:07.30 ID:fHAfgm/a0.net
>>111
行くのやめたんじゃねえのか

151 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-Y+n9 [126.208.153.208]):2023/04/15(土) 19:46:56.17 ID:aGz1KR0sr.net
>>150
笑うところ

152 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-MD3U [106.154.141.91]):2023/04/16(日) 00:45:01.41 ID:oxevnMPya.net
>>145
高値に誘導工作とか書いて
インフレの流れに抵抗したいのだろうが
毎月何かしらの物品が何百品目値上げとか報道されてるのに値上げするなは無理がある
本家二郎も色んな支店で値上げしてる

ジャンプ170円世代なんだろうけど
今は300円オーバー目前だ
現実見ろ

153 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spc1-Z94t [126.205.76.66]):2023/04/16(日) 00:51:09.07 ID:ohTNbptNp.net
まぁ材料ケチって
安くて不味いラーメン食わされるくらいなら
大人しく値上げしたほうが良いわな
ラーメンだけお値段据え置きとかもう不可能だろうし

154 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b01-eLd3 [111.90.33.87]):2023/04/16(日) 02:20:52.20 ID:lNG4jvtv0.net
>>139
どんぶら来で
まぜそば食ったら中盛で1450円だった

155 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b01-eLd3 [111.90.33.87]):2023/04/16(日) 02:24:24.69 ID:lNG4jvtv0.net
壱角家の前ヶ崎店
平日朝ラーメン600円
のライス食べホーダイ

156 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45a4-KucE [118.237.40.121]):2023/04/16(日) 07:06:42.43 ID:6ALnhWbc0.net
まぁ値上げは仕方ない部分はあるが、淘汰は進みやすいだろうね。

157 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25ad-Y+n9 [124.141.52.27]):2023/04/16(日) 08:16:45.54 ID:bf2id9zI0.net
壱角屋前ヶ崎店とかいう、柏か松戸なのかと思いきや流山市に所属するラーメン屋

158 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bd-DTSt [133.201.141.129]):2023/04/16(日) 08:52:51.74 ID:aV3VnO6P0.net
値段上がる分プラスアルファ無いと生きていけないだろうな

159 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-g0sp [153.140.223.165]):2023/04/16(日) 09:11:03.88 ID:VlP17uOrM.net
新橋に新オープンさせたラーショの方が
柏ラーショより安いじゃねえかw
値段設定間違えたならせめて柏も新橋と同じ値段に下げろよ
新橋より柏の方が高いってw

160 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-McPy [106.133.48.243]):2023/04/16(日) 09:21:01.02 ID:CAf/0MJQa.net
>>152
雑誌なんてロットで全然値段変わるのに
635万部売れてたジャンプと125万部しか売れない現在のジャンプなんて持ち出してもまったく比較にならん何いってんだこいつ

161 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-8O0z [49.239.65.173]):2023/04/16(日) 10:30:24.96 ID:zEnoaxEbM.net
値段は満足度と比例するね
壱角家みたいなラーメンでも600円台でライス無料だったらそりゃあ行きますわ

162 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7c-CaGs [113.42.188.33]):2023/04/16(日) 10:53:25.31 ID:65TRa9H10.net
平日午後に壱角家柏東口店が繁盛してるのを見て、味より値段が大事だと思った。

叶は800円で大盛り無料なら通う。

163 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-g0sp [153.140.223.165]):2023/04/16(日) 10:55:45.83 ID:VlP17uOrM.net
自分のサイフから出ていく金が増えて喜ぶ人はいないからな
自分のサイフに入る金が増えて喜ぶ奴はいる

164 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-J0yb [106.154.143.44]):2023/04/16(日) 10:58:16.51 ID:Ss563sEOa.net
まあ、味も大事ではあるけどね
叶の場合は味はいいのにサービスデイ以外は閑古鳥
だったら値段下げるか大盛無料とかやる以外に道はない
味に関しては二郎系みたいに尖りまくるの難しいからな

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 11:20:24.57 ID:65TRa9H10.net
神工って麺は前と同じ硬い麺かな?

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 11:24:59.54 ID:wg9ie6xir.net
>>165
いつまで言ってんだ

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 12:26:07.48 ID:kZCadcQGd.net
神工は富士丸代わりに行くからあの麺でいいよ

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 13:28:44.05 ID:Xv43DmF4d.net
勇気を出して初めて叶に行ったwww

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 13:51:07.34 ID:y4LlAaORa.net
神工事のことはもう忘れろ。
まさかあそこまで金町で歓迎されないとは思っていなかっただろう

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 14:32:48.18 ID:UqG3n2eY0.net
雨とは言え初日土曜の昼営業で空席あるのは不安のスタートやな

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 14:44:01.19 ID:XaugNpqDa.net
都内のほうが人流も多くて多少値上げしてもいけると踏んだんだろうが
逆なんだよな

人流もそこまででもないし、ラーメンの値段に関して柏という地域は都内よりもかなり高い
新橋の王道ラーショよりも柏の王道ラーショの方が値段が高いのはある意味正しい

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 15:16:01.37 ID:t68RFkg60.net
神工へ最後の一言
近くに理科大があるそいつらを取り込め
爆量を売りにしろ金は二の次
俺が言えるのはこれだけ頑張れ

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 15:25:37.28 ID:8j5MiLpqa.net
金は二の次とかアホなのか

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 16:04:11.90 ID:lNG4jvtv0.net
マップみたら
理科大から遠いじゃねーか

南柏のラスト1週間すごい並びだったから

認知されて無いかもしれんし
とりあえず様子みるしかないな

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 16:23:10.55 ID:GSuhhMxdM.net
金町はすでに二郎系があってそこそこの支持されているし
もっとお得なのが両隣の駅にもある
駅からちょっと離れているのが痛いね
柏にある時からそんなに人気のポジションでもなかった
駅の近くだから嬉しいねという感じ
このスレではやたら持ち上げられていたが葛飾スレでは話題にも触れられない
ちょっと悲しい
頑張れ僕らの神工場

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 16:23:21.48 ID:t68RFkg60.net
Googleマップだと理科大から歩いて11分だな
とにかく理科大生を引っ張るんだ

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 16:27:15.13 ID:8j5MiLpqa.net
だったら値下げするなりしないとダメだね

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 16:29:58.00 ID:4cOTq2AJ0.net
Marukoはかなり微妙だと思うけど
亀有の丸菅はライトな部類だけどウマイ。長年続いてるだけある

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 16:33:29.76 ID:13HkFpmap.net
>>164
それ実質、詰みじゃね?
まぁ神工、麺友、おうか、ラーショに続いて
閉店サバイバルレースの下位層なのは間違いない

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 16:47:19.74 ID:8j5MiLpqa.net
麺友はとっくに閉店してますけど?w

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 18:29:57.39 ID:lNG4jvtv0.net
推測だが
神工は南柏の契約更新断って
敢えて金町に勝負した

ただし今思うと 角ふじが撤退したのも事実
角ふじより遥かにレベルが高くないと
生き残れない場所かもしれん

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 18:35:16.46 ID:lNG4jvtv0.net
ラーメン叶行ったけど
店は綺麗でラーメンも旨いよ
ただ食いごたえ無いんだよな

大盛しても全く食い足りない
1000円でたらふく食えないのが個人的なネック

まあそういう食いごたえのあるジャンルでもないか

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 18:39:55.54 ID:4ed2Ht1Op.net
>>182
食いごたえとかまったく求めない層も多いからな
王道家は女客も多いが
男なのに麺少なめ頼む奴をよく見かける

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 18:51:52.40 ID:E1hMBFl9a.net
え?
だからなんなの?w

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 22:36:21.53 ID:EmbSObgs0.net
金町急行止まらんからきついよね柏民からしたら
神工のために電車乗って食べに行こうとは思わんしどうせ電車乗るなら松戸で降りて二郎食うわ

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 23:08:35.78 ID:lNG4jvtv0.net
神工は軌道にのるまでかなり苦戦すると思うぞ
南柏の常連がほぼ消えたと思った方がいい
つまり金町でのリピを増やす認知されるまでがカギ

しかも移転を期に値上げ

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 23:10:10.13 ID:GCGPy7Hdp.net
ゆうても南柏でも苦戦してなかったか?

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 23:13:09.05 ID:lNG4jvtv0.net
まあまあ
まだまだ始まったばっか
休むヒマなんて無いよーん
幸いなことに三浦家が昼営業のみになったのは
夜集客チャンス

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 23:16:50.26 ID:lNG4jvtv0.net
>>187
いうて二年間、南柏やっていけたら善戦だと思うぞ
善戦してなきゃ
とてもじゃ無いが移転費用厳しいぞ
閉店じゃなく移転だからな
借入のケースもあるがね 

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 23:20:34.48 ID:lNG4jvtv0.net
確かに南柏の集客と金町の集客では
後者の方が見込みあるわな
ただし南柏の常連をほぼ失った状態からのスタートやからな

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 23:39:05.56 ID:lU8Prz2k0.net
デフォで350gは多過ぎる

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 00:19:43.08 ID:anmzwOdNa.net
茹でる前で350gもあるの?普通のラーメン店で110g位が一人前位だから3玉?

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 01:53:18.12 ID:6HbBZiDz0.net
話変わるが
たまに滑り込みで神工で21:00過ぎると
バイトがよく賄い食べてたんだよ
そこまでは、なんら変哲も日常の事なんだが

ビックリしたのが食べ終わるスピードよ
あの賄いの大盛を2,3分いや2,3分は言い過ぎにしても
4,5分以内には食い終わっていた
あのスピードは考えられない
従業員クラスだと食いなれてると
あそこまでスピードアップできるのかと

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 01:57:23.49 ID:VbXyspM60.net
それ言うなら
このあいだ二郎で隣の女が
2,3分いや2,3分は言い過ぎにしても
4,5分以内には食い終わっていた
あのスピードは考えられない
ジロリアンで食いなれてると
あそこまでスピードアップできるのかと

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 05:22:26.16 ID:9gCOAaE+0.net
>>185
元々急行なんて走ってねえし
いつの時代だよw

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 07:54:00.33 ID:JgSbhjCj0.net
常磐線=快速
常磐線各駅=千代田線
って呼ぶ奴多いから

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 08:08:50.43 ID:CNWpTAIrd.net
挙げ足取りだろうけど快速は急行ではない。急行料金払ってないし

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 08:12:13.01 ID:JnWhK1gjM.net
急行て小田急線であったな

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 08:12:52.02 ID:jNTsv0sPa.net
いや、千代田線は千代田線だろ
千代田線区間で常磐線と呼ぶやつは居ない

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 08:53:29.06 ID:oZ5x73IZ0.net
(常磐線各駅停車直通)千代田線のかっこ部分を省略して使ってる東葛地域民が多いのは事実やろ
そんなに目くじらたてなくても

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 09:13:17.97 ID:Q7cS79fXd.net
ときわの急行時代知ってる層は歳バレるぞw

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 09:14:39.25 ID:j06+AMY3M.net
千代田線迷惑乗り入れw

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 09:17:08.72 ID:jNTsv0sPa.net
東京メトロ様が乗り入れてんだから東葛田舎民はありがたく思えよ

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 09:20:39.41 ID:Q7cS79fXd.net
越してきて実感した事
いつのまにか千代田線=小田急線から千代田線=常磐線になった
本当は小田急線=千代田線=常磐線なのに

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 09:22:03.71 ID:jNTsv0sPa.net
晴れて田舎民の仲間入りだな、おめでとう

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 09:24:09.69 ID:Q7cS79fXd.net
休日の楽しさは遥かに上なのでヨシ!

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/17(月) 12:03:59.98 ID:XetCl3Mhd.net
勇気を出して初めて叶に行ったwww

208 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-SLTZ [60.105.192.132]):2023/04/17(月) 12:35:38.54 ID:yzjEcHnW0.net
金ケ作のこじろうが飛びました
三田製麺→大勝軒てつ→ちよだ→いしずえ→39名→にかいや
裏柏(増尾逆井高柳)ラーメンロードの一角が消えたことになります

209 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-Y+n9 [126.208.153.208]):2023/04/17(月) 12:39:03.80 ID:C0mzcPkMr.net
>>207
何それ
バカなのか?www

210 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bf2-S3w6 [153.231.138.158]):2023/04/17(月) 13:24:45.13 ID:EnSN1pvC0.net
39名上でも書かれてたけど換気扇からのニオイあれヤバいな弥が上にもでも期待が高まるw
でも実際のラーメンは俺にはスープ濃過ぎた・・・ あとトッピングで背脂は失敗だった
チャーハン旨い!!寧ろチャーハンをメインで食いたいのでチャーハン+ミニラーメンのセット熱望
普通にチャーハンだけ食いに行くのも全然アリかと思う

211 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-NttD [49.98.151.166]):2023/04/17(月) 13:25:49.19 ID:LlJoYI7Ad.net
>>208
こじろうは最初から戦力外だったし、豚粉屋入れた方がマシじゃない。

212 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2302-Zx+T [27.83.214.247]):2023/04/17(月) 13:33:34.16 ID:lJEEEs1Y0.net
王道家は変なYouTuberが来るから行かない

213 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2302-Zx+T [27.83.214.247]):2023/04/17(月) 13:34:34.99 ID:lJEEEs1Y0.net
何か「組長組長」ってうるさい、それから行って無いな怖くて

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200