2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王道家98

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef9b-tWJ1 [223.132.187.37]):2023/03/31(金) 17:51:05.27 ID:JxA+QO990.net
キャッシュレス決済まとめ

導入状況
大手資本チェーンのファミレスやファーストフードで導入は進んでいるが、
ラーメン店は資本系を含めて採用が全く進んでいない。
個人経営のラーメン店の採用はほとんど皆無。

キャッシュレス決済の問題点
食券機をキャッシュレス対応させると高機能型が必要になり導入コストが高くなる。
キャッシュレス決済機能がある食券機の操作が面倒で食券機操作ができない馬鹿客のクレーム対応も大変になる。
馬鹿客がキャッシュレス決済で食券購入間違いをするとキャンセル処理が面倒。
キャッシュレス決済会社への手数料が約3%が地味に重い。キャッシュレス売上が月商200万円程度の小中規模店であっても、
毎月6万円、年間72万円かかる。売上が大きい店は売上に比例して負担が増える。

キャッシュレス決済のメリット
客単価が1万円クラスの高級店なら現金払いよりもスマートなキャッシュレス会計が好まれる。
小規模店でも後会計店なら導入がしやすい。
Paypayのキャンペーンで販促効果が期待できる。売上が低い不人気店ならメリットとなるだろう。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200