2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柏のラーメン 79

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 17:46:16.94 ID:8X0SYLyA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

千葉県柏市一帯のラーメンのスレ。

■前スレ
柏のラーメン 78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1675432781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 21:42:00.61 ID:fjGXEDceM.net
ボンベは過大評価だと思う
やっぱ味が変わっちまったのが大きい

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 21:42:48.92 ID:2mOXXLAMd.net
猪太のつけ麺スープ割りにご飯入れるの美味い

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 21:51:12.78 ID:zKkF52Yd0.net
カレーといえば
前ラージャと王道家つけ麺でカレーつけ麺だしてたけど
ここ数年だしてないな

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/19(日) 22:11:55.84 ID:7UiNT+JS0.net
>>401
それな!
夏場は着丼前に水汲むと
後半はぬるくなってる
あの醤油ラーメン食ったあとの
氷水が旨いのに残念…

411 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57d1-BQ3C [92.202.208.106]):2023/03/19(日) 23:04:45.79 ID:J76rCNk00.net
柏二郎はそろそろ落ち着いてきたんかな行列
あんまり並ばないなら一回はいってみようと思うのだけども

412 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fad-wUYE [116.65.174.235]):2023/03/19(日) 23:07:12.76 ID:o8q9juO+0.net
春休み過ぎてからにしたら?
それでも混んでそうならGW過ぎるまで待つとか

413 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b6e-7LVk [138.64.101.68]):2023/03/19(日) 23:32:36.10 ID:84zU2xpv0.net
>>411
平日の午後はそんなに並ばないと思う

414 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b701-BvaI [60.70.171.88]):2023/03/20(月) 00:38:00.37 ID:qlh03/Cy0.net
39名すでに駐車場問題が起きているらしい
近隣から苦情が
場合によっては早期の移転もあるかもしれん
大丈夫か

415 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9b-7LVk [106.155.2.11]):2023/03/20(月) 00:45:01.61 ID:+nrPpu2Ca.net
そりゃ平日の午後はどこだって空いてるわなw

416 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d78f-hw/J [220.97.173.197]):2023/03/20(月) 01:39:46.56 ID:GBLuzHxU0.net
>>406
わたしは最近ボンベイの赤キーマにハマっている

417 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d78f-hw/J [220.97.173.197]):2023/03/20(月) 01:41:38.35 ID:GBLuzHxU0.net
>>414
39名ってお店の専用駐車場ってあるの?
どこかパーキング探す感じ?

418 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce01-ESvA [111.188.227.190]):2023/03/20(月) 04:58:54.47 ID:Hu7qxpm70.net
https://i.imgur.com/O3YyO5N.jpg

419 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-lVsI [106.146.6.233]):2023/03/20(月) 05:06:59.38 ID:Ic+lWec7a.net
>>405
値段変わらんってかボンベイの方がちょい高いだろ

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 05:45:22.73 ID:2i0u+QwVr.net
>>418
行ったんかい!

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 05:55:07.08 ID:BQHwClSKF.net
>>418
ぐうかわ美少女😍

422 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f77c-YLet [124.38.206.18]):2023/03/20(月) 07:18:50.81 ID:gNPXBE0F0.net
>>417
お店横に4台分。
隣のコインランドリーに停めてく人が多いんだろう。

423 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce01-2bqn [111.90.33.87]):2023/03/20(月) 07:30:01.82 ID:6kEulVtH0.net
>>417
ヤオコーで買い物してから歩こう
となりのコインランドリーは利用しないのなら言語道断。コインランドリーはやめよう
食いたかったら
心配しなくとも南柏からバス出てる

424 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce01-2bqn [111.90.33.87]):2023/03/20(月) 08:09:29.62 ID:6kEulVtH0.net
神工も激混みだったが
最終日は予想外れてスカスカだったみたいやね

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 09:50:00.73 ID:6gCJcKih0.net
日本語不得意か?

426 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b5f-2M7b [106.73.154.130 [上級国民]]):2023/03/20(月) 10:24:46.40 ID:3174sowK0.net
>>422
店の駐車場とはいえ、店のま隣り、普通の一軒家だしね
ピーク時は駐車場入り待ちの車が数台、店前の道路で待機しちゃう状態にもなるし
庭もないような一軒家だし、玄関でて外で一服しよう思っても、常に人や車がたむろってるってなかなか気持ち悪いぞ

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 10:34:50.90 ID:NpKQGj7Z0.net
ヤオコーとリフレッシュプラザが近いんだから少しは歩けよなぁ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 12:03:58.14 ID:VGqCExsg0.net
リフレッシュプラザはプールジム利用の人たちが迷惑するからやめときなよ

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 12:28:31.17 ID:nL3n1Ejk0.net
二九六工事してたけど隣のスナックのシャッター開いてた
まさかスナック地下へ降りる階段に並ばせるんかなw

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 12:36:26.93 ID:rUfJF4P3a.net
>>428
もっと先にある向かって右側の駐車場はガラガラだからそこまで歩きな

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 14:14:54.70 ID:oKnlvRv9d.net
柏296

https://twitter.com/ramen296
(deleted an unsolicited ad)

432 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd42-Rc1T [49.105.102.154]):2023/03/20(月) 18:30:11.86 ID:6FpP59oOd.net
越してきてから何故か二郎の街になってて草

433 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68f-53XG [153.202.245.78]):2023/03/20(月) 18:35:04.04 ID:6gCJcKih0.net
神工事、ししょう、どんぶらと続々二郎系が閉店したから
一気に減ったぞ

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 21:52:46.66 ID:mflHhQWq0.net
>>419
大島のほうが高いよ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/20(月) 23:44:36.03 ID:JwCYefmV0.net
>>434
おまえ最近ボンベイ行ってないだろ
メニュー見てみろ
ビーフ、ポークあたりで1300円越えだぞ

436 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b6e-7LVk [138.64.67.229]):2023/03/21(火) 07:30:29.41 ID:j2IW6rEc0.net
>>435
じゃあ大島はいくらなの

437 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-lVsI [106.146.44.234]):2023/03/21(火) 07:39:18.28 ID:8c83g78Aa.net
>>436
一番高いシャヒジャルや薬膳で1050円だったぞ
他のカレーがだいたい950円
ボンベイは1000円以下はない
メインだったボンベイカレーもやってなかった

438 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b701-ll0b [60.158.140.173]):2023/03/21(火) 08:56:21.62 ID:59BSQSqU0.net
>>433
ししょうのどの辺が二郎系なんだよ

439 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-d7pq [1.75.233.69]):2023/03/21(火) 09:20:24.92 ID:IvTMoK6gd.net
>>438
Twitterで二郎系意識してラーメン作ってたって言ってるぞ。

440 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b6e-7LVk [138.64.67.229]):2023/03/21(火) 09:47:12.68 ID:j2IW6rEc0.net
>>437
そりゃたいへんだ

441 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b701-F0re [60.101.182.37]):2023/03/21(火) 10:29:19.79 ID:qeUIvfoU0.net
>>390
大島の薬膳カレー好きだわ

442 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-lVsI [106.146.45.151]):2023/03/21(火) 10:30:02.77 ID:ij/APze1a.net
>>440
坊や、ラーショばかり行ってないでボンベイ行けよ

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 11:11:02.44 ID:WlO1tB2I0.net
ポンペーは信者がきもい

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 11:24:22.15 ID:6lQE60UW0.net
>>439
店主が何が言おうが
あれは二郎系じやねーだろ
魔改造過ぎるわw

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 13:01:09.32 ID:Tl3992Z1d.net
大島は内容変えずに値段下げてるくらいだぞ
相変わらずカルダモン強めで美味い

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 13:19:51.13 ID:xxy+TJ5D0.net
ボンベイはチキン、ビーフ、ポークはかなり旨いよね
インド系じゃなくて
日本人好みの欧風系の味
カシミールは人間の食い物じゃないレベルで辛いけどw

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 15:34:15.90 ID:Cm8DdYG30.net
ウソップ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 16:00:32.87 ID:Czm4ugSD0.net
待ち行列が長い。。。
後何分待てばいいのか。。。
おまいらのおかずサイト教えてちょんまげ
俺はショートカットの女が好きだからこれ
見やすいぞ!
https://peroero.com/av_short/3182/

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 16:02:49.34 ID:ECds0yZf0.net
>>448
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1591496807/

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 17:50:54.13 ID:kTfjt7gM0.net
>>442
ラーショは開店2日目くらいにいって数時間並んで食った
後悔したのでそれ以来行っていない
ただこのスレで麺大盛りご飯無料をしているというのを見ていってみようかと少し思っている
道を渡った向かいの食料品店が割と安い

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 18:09:55.38 ID:/2zFI542a.net
ラーショの麺大盛ライス無料いいぞ
700円であの味で満腹になれれば十分だと思う

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 18:18:26.31 ID:euu5C++Vp.net
まぁ資本系のどうしようもない家系でも
700円くらいするから
大盛りライス無料なら良いかもな
安かろう悪かろう感はあるが

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 18:53:48.61 ID:PrD+f5Sfa.net
柏の相場が他の地域よりぼったくってるだけで
それが普通なんやで

八王子やら相模原やら埼玉あたりでよくラーメン食うけど
柏の地域はかなり高い

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 19:04:06.30 ID:WlO1tB2I0.net
このスレはラーメン屋関係者がうろちょろしてるから値段の話はご法度

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 19:14:02.24 ID:OreHpYOuM.net
当面インスパは俺生一人勝ちか
296は近日復活するけど選択肢が2個減るだけで何かすげー寂しく感じるw

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 20:03:25.94 ID:2rGa1Ahi0.net
神工ロスなんで
今日は二郎松戸に行ったらWBSの影響か空いてた
選択肢も拡張すれば幸せよ
金町なら範囲内

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 20:16:08.02 ID:WxV9WLys0.net
神 エロス
と読んでしまった

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 20:20:15.79 ID:kTfjt7gM0.net
>>457
俺もー
狙ってるのかな

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 20:28:46.63 ID:NuQs7eD7M.net
だってWBSなんだぜ?

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 21:27:00.17 ID:IozkVWXBa.net
ワールドビジネスサテライトの影響じゃ仕方ないな

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 21:27:52.68 ID:xnF/AVyk0.net
ワールドビジネスサテライト半端ねーな

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 22:23:29.45 ID:HUzlfMsB0.net
らすかるの動画見たがししょう厳しいだろ
牛肉とは言え肉野菜定食で1700円は高過ぎる

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 22:27:46.28 ID:VF7gRxZOM.net
今円安でさらに物価あがってるから
野菜炒め定食で1700円は妥当

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 23:42:54.26 ID:FkOEXpbB0.net
オフホワイト餃子定食2600円
肉野菜定食1700円
いくら物価上がってるって言っても上がってるのは物価だけでたかが町中華にそに値段払うかって言われたら別だよな

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/21(火) 23:56:53.53 ID:xxy+TJ5D0.net
>>464
それな

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 00:20:23.08 ID:AytsONnG0.net
2600円あれば寿司食うかなあ
鰻はこの値段だと厳しいかもだけどランチならいけるとこもあるし・・・

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 03:14:38.28 ID:DKS8XR9C0.net
>>462
肉野菜炒めの汁ガッツリ手前にこぼれてて笑った
ここの店主は器ギリギリまで入れないと気がすまないのか

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 07:56:38.80 ID:h3kxP8Vw0.net
>>466
俺も鰻重がいいや

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 08:04:56.27 ID:0gyLqldAd.net
一周回って鰻が食い易くなってるの草
いやたかいけど似たような金額出すならちょっと奮発した方が満足度高いしな

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 09:16:39.04 ID:eiIONjIFM.net
まさかとんかつを超えてうなぎの価格になるとは

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 09:50:34.54 ID:0n9lpRRDM.net
町中華か
店主は
らんちばに影響されたか

柏には都賀の
ガジュマルみたいな
良店ないんか

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 09:54:33.71 ID:NlQICgSz0.net
まぁ柏には町中華ってないからな

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 10:40:47.78 ID:DdYW/E+Gd.net
とんちんかんが懐かしいな

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 10:47:46.20 ID:2tzT+OFBa.net
町中華あるじゃん

475 :幸楽苑 倒産間近:2023/03/22(水) 11:46:54.51 ID:k+Z/bM0jG
切断した親指入りラーメン
忘れないで〜

この会社
すでに詰んでる

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 12:46:05.13 ID:0n9lpRRDM.net
何年も前に
印西のめん王は
行ったことある

麺王は違う店か

477 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd42-Rc1T [49.105.84.161]):2023/03/22(水) 15:40:51.05 ID:Yzf6W8vFd.net
○来に駆逐されてるからな…

478 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9b-7LVk [106.154.143.115]):2023/03/22(水) 15:52:33.69 ID:QHlvzBIRa.net
珍来のうまに麺美味しいけどあと100円安くしてほしい

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 16:36:33.52 ID:MVuIqTtD0.net
https://supleks.jp/img/stored/ukoEfc34IW0TOsCHhAkmQieWyi69UIwB.jpg

昔はコスパ良かったのになぁ

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:10:33.45 ID:gL6ZP7r20.net
>>479
いまでもじゅうぶん安く見える

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:19:37.34 ID:MVuIqTtD0.net
今だとうまに麺が900円近いから
900円出すなら二郎系食ったほうが明らかに得だろ

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:24:29.72 ID:/gQMEOIt0.net
チャーシュー麺が700円台はいいなあ

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:28:11.16 ID:QHlvzBIRa.net
うまに麺は代替の利かない味だから二郎と比べても意味がない

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:33:20.14 ID:DKS8XR9C0.net
ラーメンじゃないけどたまにランチでパエリア食べてたフェスタマリオがめっちゃ値上がりしててビックリ
ちょっと前は1300円ぐらいだったのにもう1980円・・・

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:35:14.27 ID:MVuIqTtD0.net
代替効かない味とか勝手に自分の中の感覚を主張されても知らんし

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:40:16.46 ID:QHlvzBIRa.net
二郎のほうが得とか押し付けられてもねえ

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:46:33.19 ID:6DeUDSb1a.net
どうせ春日亭の話題が出ると鳥豚油そばは代替のきかない味とかのたまってるアホだろ
放置しとけ

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 17:50:43.87 ID:s6zjxGbp0.net
春日亭はオープン直後に1回行ったけどまず具がないに等しくゴミ
麺食ってるだけみたいな感じだったな味も薄いし
普通は二度と行かん以外の感想はない

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:11:08.34 ID:t8MEd39gr.net
量に対しての価格は二郎かもしれないけど味も含めたら美味しい方を食べたほうが得だと思う

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:28:50.47 ID:/biJqXOya.net
コスパなら完全に二郎系の方が得だな
そうでなきゃこんなに二郎系が業界を蹂躙してない

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:33:01.79 ID:/gQMEOIt0.net
客の前で化学調味料大量に入れても文句言われないなんて二郎系だけだからな

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:33:28.47 ID:RbHVbloYr.net
蹂躙とか頭悪すぎ
席巻ならともかく

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:37:36.14 ID:ShzTfG3Ga.net
〇〇のラーメンがあと100円安いといいなあって話なのに、二郎がコスパ最強なんだから二郎行けって押し付けるの頭悪過ぎでしょ

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:39:11.45 ID:/gQMEOIt0.net
でも最近安いラーメンって無いよね
二郎系以外で純粋に安いと感じるのは津田沼の栄昇らーめんくらいしか思い浮かばん

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:41:05.24 ID:d3gPRbmPM.net
珍来信者が暴れてると聞いて来ました

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:42:20.32 ID:aEMzbN93M.net
>>491
関宿のどさん子はじじいとばばあが入れ替わり立ち替わりで化調入れてくれるぞ
味の素はWHOで摂取制限の設けられていない希有な調味料

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:43:46.69 ID:MVuIqTtD0.net
ししょう先生の調理風景見たら
化調入れるななんて口が裂けても言えない
むしろ清々しい

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 18:56:14.22 ID:3ayMGlu80.net
中華でコスパ求めるなら
ぎょうざやさんがいいぞ ラーメンはないけどな

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 19:00:46.15 ID:gL6ZP7r20.net
>>498
いまはぎょうざとチャーハンしかやってないじゃん
コスパはよすぎるけど

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 19:13:10.67 ID:aEMzbN93M.net
チャーハンLLとか頭おかしいよな

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 20:08:49.68 ID:+viXhH/G0.net
一番小さい半チャーハンでも600g以上ある
260円

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 20:27:57.49 ID:MVuIqTtD0.net
暑くなる前にぎょうざや行って三色旗おがんどくか
蒸し暑くなると衛生面気になるし

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 21:12:47.84 ID:aEMzbN93M.net
そうかそうか

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 21:38:00.06 ID:9ZxUTWJM0.net
隠す気もないレベルで、そうかそうか、なんだよなぁ…。
初めて行ったとき、ちょっと引いた。

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 21:42:04.81 ID:aEMzbN93M.net
まあよかんべよ

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/22(水) 22:07:43.00 ID:gL6ZP7r20.net
少し前に久々にぎょうざやさん行ったらおばさんはいなかった
おじさんと息子さんらしき人でやってた

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200