2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立川あたりのラーメン57★

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/26(日) 16:47:09.24 ID:2Gt8BGjJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
過去スレ
立川あたりのラーメン54★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648722457/

立川あたりのラーメン55★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1660914331/

立川あたりのラーメン56★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671682716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

817 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-MFji):2023/05/27(土) 14:53:47.49 ID:NuPek8M6a.net
かし山と言えばスープ割り

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 16:13:49.08 ID:B+lWSbLVd.net
あらしんに油そば目当てでいったけど券売機にない
店員に聞いたら6/1からと言われた
???

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 16:15:21.74 ID:H+8h4Kyn0.net
>>817
すず鬼ならまだしも
スープ優しい味じゃないかなあ?秘境の奴ね

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 16:26:12.45 ID:Re+AgUmU0.net
正式販売前にちょろっと限定で売ってただけだぞ

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/27(土) 23:38:48.27 ID:NuPek8M6a.net
>>819
あ、そうなんだ
俺が行った時はちょっと普通じゃないすごい味だった

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 01:37:32.74 ID:vQkraz5f0.net
ぱたぱた家最高。

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 00:26:30.70 ID:Ej5WbfNha.net
ほじなし相変わらず美味かった
それはそうと
立川の吉野家が無くなってしまう!
立川の吉野家最後の1店舗、立川北口大通り店が 5月30日15時で閉店する
お店の人に聞いたら新しく別のところでオープンする予定もないとのこと
ついさっき知ったばかりで頭がクラクラしてきた…

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 02:25:07.23 ID:k/SSpkkAd.net
あの店舗は要らん
メニュー絞ってるし

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 07:57:04.11 ID:ghlDIYeFp.net
松屋があるからいいじゃない

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 12:34:28.66 ID:Ej5WbfNhaNIKU.net
ねとらぼ【2023年5月版】「立川市で人気のラーメン」ランキングTOP10
1位 楽坊主
2位 いちの屋
3位 かなで
4位 田田
5位 宝華
6位 三番亭
7位 ととホンテン
8位 井の庄
9位 AFURI
10位 くるま
Googleクチコミ100件以上の評価ポイントのランキングとのこと

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 15:08:36.79 ID:z8kgE3gwMNIKU.net
それって当てにならないランキングだな

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 15:26:53.17 ID:k/SSpkkAdNIKU.net
googleは工作出来るからな
宝華油そばのチルドは来月だっけかな

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 16:48:52.41 ID:ypOjArPl0NIKU.net
>>823
ビルの建て替え説が有力

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 17:32:49.42 ID:Ej5WbfNhaNIKU.net
>>827
渋い面子が揃ってるのは面白い
自分の好みのランキングとも全く違うし

>>829
それなら仕方ない
一店も無くなっちゃうのは寂しい
牛皿麦とろ御膳には本当にお世話になった

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 17:45:26.12 ID:Ef+TbGlAdNIKU.net
南口のはたまに入ったけど
北口のは狭いのに席を減らしたし
汚いし社員が接客している時は
偉そうだし鍋や限定は無いし
味も変だから殆ど行かなかった

832 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/05/29(月) 19:59:32.69 .net
>>826
楽観、みさき湾、鏡花が無いとかガチじゃ無くね?
立川の名店だぞ?

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 00:29:38.43 ID:wANgjglG0.net
立川駅周辺は街の規模の割に良い店が少ないね。
家賃が高すぎるせいもあると思うけど。

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 01:10:01.08 ID:F56e4ENo0.net
楽観は最初友だちに連れてってもらったんだが
場所柄と建物で(こいつオレをどこに連れてく気なんだ・・・(;゚д゚))と内心思ったw

835 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b5f-rIJd):2023/05/30(火) 09:52:48.21 ID:pL95aPU50.net
>>833
立川はラーメン屋だけじゃなく昔から
美味しい店が少ないんだよなあ
居酒屋は沢山あるけど

836 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spcf-e7CW):2023/05/30(火) 10:07:24.55 ID:oQq8juLxp.net
もともとオッさんの町だからな

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 10:19:25.92 ID:/abzPijNr.net
立川の中心は今も昔もシネマ通りだからね

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 10:51:49.46 ID:+KzVKt0Xa.net
ラーメンの話じゃないけどシネマ通りらへんの立川通りって焼き鳥屋多すぎない?

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 19:17:05.55 ID:FakBKS/W0.net
>>832
もうそーゆーのいいから。
全然面白くもなしい

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 20:55:17.23 ID:5Nv2Ujxe0.net
楽観、鏡花にまぜてクソ店まぜてんじゃねー

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 22:52:29.12 ID:D10v2q/Ga.net
安定のワッチョイIDなし

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:10:52.08 ID:KlKM1dRS0.net
味減の接客はひどいなー
取り仕切ってる女がガラガラのアイドルタイムなのに
入店客をカウンターの端から詰めて座らせる
しかも私語が多い 声がでかいから丸聞こえなんですけど

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 11:15:59.80 ID:SpUEKRMJd.net
あそこ長細いけれど広いから
運ぶの面倒なんだろう
熱々な重い丼を運ぶの疲れる
だろうし仕方ない
でもお喋りは嫌だね

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 12:43:40.34 ID:nXPlpW06a.net
味源のトイレの匂いはなんとかならないのかね
トイレの前の席しか空いてない時はモロにトイレの匂いを嗅ぎながらラーメン食べるハメになる

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 14:07:54.06 ID:YG/NoF/j0.net
>>844
新宿歌舞伎町の凪もトイレ横の席めちゃクサイよ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 15:48:31.16 ID:nXPlpW06a.net
便所メシじゃねーんだぞ

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 16:27:38.93 ID:VDFyVK9q0.net
ずっと何年も近寄ってないけど味源はまだそんな事してるんだな。。

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 19:36:11.94 ID:QtTggl4u0.net
あらしんで油そば食ってきた
1000円で並or中盛り選べる
麺が油そば用で太麺モッチモチでうまい

ただそれ以外はスープ少なめのラーメンって感じ
あらしんのラーメン自体が既に油そばっぽいからそこまで違いを出せてない気がする

しかもこれで1000円かぁ...
油そばとつけ麺初日だから混むかと思ったけど客数人ですた

https://i.imgur.com/Y9q1ymd.jpg

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:45:03.53 ID:ZEQarDSt0.net
汁タプタプですな

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 20:59:24.64 ID:vmDSAPkNM.net
二郎系の(汁多いけど)汁なしまぜそばみたいな😅

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 02:03:12.73 ID:b5jHamN10.net
あらしんなんてもうオワコンな気がする

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 02:23:00.60 ID:55EGJZ450.net
細麺があればヘビロテする

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 06:29:53.33 ID:YoDeWAPgd.net
>>848
生ゴミ?

854 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-HJHC):2023/06/03(土) 08:10:19.28 ID:gbcppAXM0.net
>>848
俺は何故か油そばの方がおいしく感じた
千円という値段設定は謎だが

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 18:03:44.39 ID:1wc11Nar0.net
銀星っていつ行っても外人の店員だけどあの人店長なの?

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 18:04:29.99 ID:1WxoUk1Id.net
親父さんの方だろ

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 18:08:40.21 ID:0dUM3juBd.net
銀星?!

858 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/03(土) 19:31:21.89 .net
銀星って餃子が有名みたいだけど、ラーメンも旨いの?

859 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e979-aFnN):2023/06/03(土) 19:35:19.86 ID:T4otUX710.net
>>858
醤油がたってるノス系
うまいっちゃ旨い

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 20:15:13.56 ID:ExCLDQhCd.net
宝華のチルド油そば食ってみた
独特な卵かけご飯ぽい風味は有るが
薄口醤油の変な匂いがする
シャバシャバ過ぎて絡まないな
麺が完全に別物で何で店と同じ
中太麺に寄せなかったんだ
油そばって事で太麺にしたのか?
平打ちっぽいのも意味が分からん
味以前に全く別の店でしかない

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 20:39:43.25 ID:pZIxrNHnd.net
東小金井に寄せたということではないだろうね

862 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/03(土) 21:27:57.23 .net
>>859
近くのメルシーとどっちが旨いかな?
系統は似た感じっぽいね

863 :859 (スプッッ Sd02-aFnN):2023/06/04(日) 01:24:45.27 ID:xfnBT98cd.net
>>862
銀星
麺が旨い

864 :859 (スプッッ Sd02-aFnN):2023/06/04(日) 01:25:02.60 ID:xfnBT98cd.net
>>862
銀星
麺が旨い

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:50:13.63 ID:O4Dyia5fd0606.net
あらしん つけ麺 中盛
大盛とめしのボタンは大きさを小さい
のに統一して並べて欲しかったなぁ
目立たせようという意図なのは
分かるけれど別のラーメンだと
思ってしまい逆に気付きにくい
https://i.imgur.com/5laiJoS.jpeg

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 21:51:06.38 ID:O4Dyia5fd0606.net
つけ汁に麺を入れるとラーメンと
同じになるタイプ
全く違う味で出す店も有るけれど
店の特長を残すか別のアプローチを
するのかは難しい選択ですわね
ゴマは食感が悪くなるから要らないな
しょっぱ系つけ麺はかし山とがんこが
有るけれどここのが好みだなぁ
ただ300gという割には少なく感じる
https://i.imgur.com/20gtBLZ.jpeg

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 22:46:54.89 ID:rMsI46/x0.net
>>866
少なく感じるのは麺がスープ吸わないからね
だから似たようなカテゴリのざるうどん(武蔵野うどん)とか
麺の量を結構多めに設定できる

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 23:41:58.83 ID:y6nXKP6bd.net
つけ麺こそライス必要

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 00:02:26.32 ID:ZU1gJUTnd.net
>>867
そういう意味ではなくて
大勝軒の350gに比べると
50g差でこんなに違うの
かなと思ってしまった
器の違いで気分的なもの
なのかも知れないけれど
次回は大盛にしてみます

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 00:03:33.11 ID:CWVEKbjEa.net
>>866
これは食べてみたい

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 01:59:01.97 ID:DuhGYXpa0.net
https://tokyo-tabearuki.com/tabelog-tachikawa-ramen-2306
どう思う?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 08:07:50.65 ID:WTcDn/YX0.net
>>871
「10位~6位」「5位~1位」「11位~20位」の並べ方が分かりづらい

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 09:12:43.32 ID:DuhGYXpa0.net
>>872
それは同意だが順位の内容については?

874 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H02-jZm8):2023/06/07(水) 09:37:05.15 ID:KqjGufJ6H.net
2023年6月1日現在の食べログ「立川駅・ラーメン」のベスト10をまとめました。と記載があるが?

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6963-X5Fa):2023/06/07(水) 09:45:09.59 ID:DuhGYXpa0.net
>>874
つまり食べログ品質ってことね
リアルとは乖離ありそうかな

876 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-MC1k):2023/06/07(水) 10:00:52.00 ID:qUwzS2YHd.net
しげPに文句言わないと

877 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sda2-BQcs):2023/06/07(水) 10:01:32.43 ID:8nR/RNthd.net
>>871
それなりに詳しくレポをしてはいるが
味に関してはあまり詳しく書かれて
いないかな?具の感想に偏っているし
特に宝華の油そばを普通の味と
書いているのはちょいと疑問に思った
そっちじゃなくて順位の話か?

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:21:40.74 ID:DuhGYXpa0.net
>>877
いや順位じゃなくてもなんでも
まあ意見として薄っぺらさは否めなさそうね

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:23:25.07 ID:CWVEKbjEa.net
>>871
>宝華らぁめんは油そばがとにかく看板メニューらしい。
>口コミもほとんど油そばだったが、迷い迷ってチャーシューワンタンメンを注文。初めてなのでラーメン系統のものを食べてみようと思った。

既にこの時点でどうなんだw

880 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/07(水) 19:17:24.52 .net
>>871
立川マシマシと田田が熱い戦いを繰り広げているなw
味源や壱七家が入っている時点で、立川のラーメンのレベルの低さが分かるよな

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 10:24:31.74 ID:XlDhvqIAp.net
食べログとか一番当てにならないやつ
RDBやGoogleの方がまだマシ

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 10:46:41.28 ID:GTyGuJtG0.net
明日からの田田セールいく奴いる?
3日連続小マム750たべると累計750得するが並び時間とかめちゃくちゃ損しそう

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 10:52:31.27 ID:tQpVC24fd.net
二郎とマシマシが以前ほど
並ばなくなったぶん田田に
並びが増えたよなー
二郎とマシマシは平打ち麺
なんか止めれば良いのに

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 11:03:45.63 ID:GTyGuJtG0.net
いや田田の麺はイマイチだな
やっぱ麺は二郎がいい
マシマシなんて随分いってなくて多分この先もいかないかな
あくまで個人意見

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 11:06:12.87 ID:tQpVC24fd.net
平打ち麺なんてこの世から
消えて無くなれば良いんだよ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 11:29:22.62 ID:dlw27y3Sa.net
田田不味い

887 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-HJHC):2023/06/08(木) 12:40:54.21 ID:FX2kyktpa.net
田田、マシマシ、立川二郎、それぞれ良さはある
田田は色々と融通が効く所かな、流行るのもわかる
ベースがある程度シンプルだから、味変、トッピング、麺の硬さ、等で自分の好みのラーメンが作れる
基本のメニューのレパートリーは揃ってるし、回転が速いのも良い

888 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 01f0-Pnx0):2023/06/08(木) 12:56:32.57 ID:iodTgyG20.net
田田の優れた所って中の人のネット工作だけじゃんw
昔から必死すぎw

889 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6963-X5Fa):2023/06/08(木) 13:12:11.02 ID:GTyGuJtG0.net
>>887
マシマシの良さはどうなのよ?

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 13:18:18.93 ID:4uH/L4ZJd.net
ラースクの夏限定は相変わらず
つまらんものばかりだな

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 13:20:15.79 ID:4uH/L4ZJd.net
>>888
カレーラーメン

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 13:27:37.23 ID:GTyGuJtG0.net
ぱったぱたの限定えびとん、うまい?

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 15:23:08.91 ID:FX2kyktpa.net
>>889
立川マシマシの良さは
・期間限定メニューで当たりがある
・マシライスの麺変更が美味い
・普通のラーメンの味が比較的安定している
・ブタが柔らかくて美味い
だと思う

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 15:27:41.36 ID:TsHhpk9tr.net
マシマシは臭いわ

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 16:15:41.20 ID:l/MhWPnbr.net
マシマシの前にあった「その先にあるもの」はそこそこうまかった気がする

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 16:20:50.99 ID:4+Uy71Pmd.net
>>890
ゆずと昆布水が被ってる

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 18:24:23.53 ID:FX2kyktpa.net
香ばしい系の味噌2店
昆布水2店
ゆず系2店
なるほど…

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 18:43:16.77 ID:qES8kKR/d.net
とんこつじゃないの1つだけ

899 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/08(木) 20:56:28.20 .net
マシマシは良いところが殆ど無いな
二郎に比べれば店員の人数を掛けているのに、提供がかなり遅いよ
とても並んでまで食べる価値があるとは思えない
麺とスープも旨く無いんだよな
強いて利点を言えば、豚と野菜の盛りが多い事くらいかな
店員の愛想も良くないし

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 21:32:54.33 ID:4fDkGW570.net
ごうせいの昆布水はこれで3年連続かな。
去年は酢橘が汁だけになって見た目寂しくなってたけど。

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 21:36:18.77 ID:CLnMitE/0.net
マシマシは普通のラーメンが美味くないのが致命的。
二郎系ってかバラエティ系

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 21:46:40.36 ID:ECSINro90.net
田田が一番良いなあ
二郎は合わなかった

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/08(木) 22:00:52.33 ID:FX2kyktpa.net
マシマシはロケットニュースの佐藤みたいな店員いたよね

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:41:37.58 ID:wk1diOxI0.net
田田で小マム食べてきた
うーんやっぱわざわざ3日連食したくなるもんでもないな
マジで迷うわ〜

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:42:14.95 ID:wk1diOxI0.net
ちなみに13:30ころ10人くらいの並び

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 16:54:17.73 ID:wk1diOxI0.net
>>893
せっかくだがツッコミ満載な気が
・限定たまにはずすのが意外と悪では
・マジライス麺変更って?通常ラーメン?
・安定とは?標準以下に安定してない?
ってわけで豚しかメリットないと思う

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 18:23:52.51 ID:xLzAKz5GM.net
マシマシの冷やし中華ってありよりのあり?

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 19:59:33.71 ID:HtWP8A6Ld.net
ととも終わりかぁ
意外と好きで1回/2年くらいは行ってたな

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 20:05:04.30 ID:XPFBPRua0.net
トトホンテン老朽化の移転か
先日食べ収めしといて良かった

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 20:53:38.89 ID:hTNg4c/Tr.net
立川屋閉店は惜しいわね

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 22:09:58.12 ID:wgFlkVmo0.net
立川や 閉店すんの?

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/09(金) 23:22:44.63 ID:o9pqM+FM0.net
トトホンテン、移転先は中神のようだね。
駅周辺にアンタイヌードルズ、独歩、三代目しゅう、たまや、がある所にトトまで出来るのか。
辺鄙な駅なのに激戦区になるな。

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 01:16:58.21 ID:f5+b6xAm0.net
ととそこまで好きじゃないけどあの通りのラーメン屋ここ数年で2件とも無くなるのは悲しいな

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 08:44:53.21 ID:lzhtIiMF0.net
ととは立地とグレードの割に高かったよなあ
今までよくあの場所でやってたって感じ
近くにあった丸幸は結構美味しかった

915 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-cx0D):2023/06/10(土) 11:40:46.86 ID:08Hc1tiTa.net
トトとザツはズブズブ?

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 13:57:06.55 ID:Ei0veDe5a.net
ととホンテン
もう一回ぐらい行きたかったな
閉店するの知らなかった

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/10(土) 15:41:29.63 ID:Igb73AYc0.net
ととは既にクローズ?
去年行ったからいいけど青樹も煮干しだしなくてもまあいいかって感じ

総レス数 986
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200