2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【博多】福岡都市圏のラーメン 29杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (4級) :2023/02/02(木) 18:21:40.00 ID:zHyTBJeG00202.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
すぐにマウント取りたがる老害はスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 24杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1656983451/
【博多】福岡都市圏のラーメン 25杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1661937662/
【博多】福岡都市圏のラーメン 26杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1665878539/
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668295151/
【博多】福岡都市圏のラーメン 28杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672109775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 20:52:01.34 ID:0OzBX08Q0.net
いろんなメニューがあるからいいよね。おでんと酒、〆にかしわ細めん。

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 21:29:35.01 ID:a9tVBjah0.net
うどんそのものは資さん
天ぷらはウエスト
丼とかサイドは資さん
飲み屋使いならウエスト

甲乙つけ難し
ただウエストのかき揚げ丼セットのコスパと満足感は唯一無二か

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 21:40:14.83 ID:ZOUAX9Tq0.net
>ウエストのかき揚げ丼セットのコスパと満足感は唯一無二か
俺もそればっか
(腹の調子でうどん単品の時もあるけど)

今日は仕事でキャナル付近に行ったので
ラースタに行ってみた

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 21:51:22.14 ID:oXUnP+9v0.net
正八郎は?ねぇ正八郎は???

牧のうどんはすき焼きの汁的な甘ったるさを許容できるかどうかだな

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 21:54:42.83 ID:RccmB6sh0.net
もう家系やらマシマシ系の話題はいいって

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 22:01:04.60 ID:43n7LeX80.net
>>559
すでにもう誰もしてないだろw
別の方向へずれてるけど

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 22:43:43.68 ID:RCDiUUIK0.net
ラースタもそろそろ新しい店出店してほしいよね。
地元の店より関東関西の名店がもっと来てほしい。

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 23:12:03.94 ID:rUjsKxmP0.net
ウエストやらわざわざ行かんやろ
他に何も店がないときに渋々行くぐらいで

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 23:16:55.86 ID:pl1aXlyj0.net
>>559
そういう「〇〇の話題は要らん」ってレスが一番要らん。

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 23:21:13.67 ID:M1f5H3Ot0.net
うどんは断然、因幡うどんやな。天然素材で身体に優しく、どれもみな味が美味しい。
資さんは北九の味だな。物量に任せて色々トッピングする割には味が雑だ。
本当は黒田藩の具うどんが最高だったが、今では閉店して那珂川しかないもんな。
牧野は論外だろう。俺はあれを県外の人にも勧めない。あれが「福岡のうどん」と勘違いされたら恥ずかしい。

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 23:30:25.37 ID:M1f5H3Ot0.net
因幡うどんは毎日食べてる。海老天の天ぷらに美味しい味が付いててお腹に優しく、かしわ飯も美味い。
福岡うどんのソウルフード。一風堂の力の源カンパニーが買収しても、今までのやり方を変えないで欲しい。

https://imgur.com/a/bCUNj5d

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 00:38:26.78 ID:gSMlO/Nx0.net
牧のうどんは人選ぶからなぁ
俺は一番好きだけどね

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 00:48:19.81 ID:J3q2qWjBM.net
>>558
は?なにそれ?

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 01:23:15.04 ID:9GCfyHB20.net
久留米のうどん屋だろ

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 01:34:33.71 ID:GGDYYyGd0.net
牧のを好かん人間がおるとか信じられんな
あらゆることにセンスがなさそう

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 01:50:53.11 ID:X+DPo3UJM.net
オレもマッキーが一番好きだけどうどんにコシを求める人にはキツいやろ
すき焼きはよくわからんけど

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 06:35:10.66 ID:2R1Q6SG8M.net
>>569
ただのすき焼き汁うどんじゃん

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 07:22:47.42 ID:s5V9JFYo0.net
>>562
ウエスト飲み本当コスパいいぞ。最近二次会のウエスト率高いわ。

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 07:26:41.00 ID:8N1fr8S7p.net
牧だけはナイわwww
アレはうどんではない別の食い物だろ

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 07:29:58.37 ID:q6pGkXe4d.net
がんながと牧とふきやを味で批評するのはナンセンス。

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 07:39:38.53 ID:ulZRDEF70.net
>>574
長浜屋を変な呼び方するなよ
ニワカ大丸出しでバレバレだぞ

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 07:54:48.09 ID:S73DMUh6M.net
久留米は博多でも福岡都市圏でもないだろ。

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 07:57:18.34 ID:n1EFlhFAM.net
>>574
過去の歴史だけを誇り、いつまでも新しいニーズ、変化に対応しきれないお店は早晩潰れる運命にあると思う

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 08:39:05.37 ID:fxJSyT2v0.net
博多ラーメンって何種類ある?
長浜、久留米、??、??
典型的な博多ってのがあるのかな?

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 08:45:37.78 ID:8LjpWALI0.net
俺は牧のうどん最強って思ってるけどうちの家族は全員無理って言ってるなw
100か0のうどんだと思う

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 09:02:45.27 ID:3OIqnq7n0.net
>>574
3大クソマズ人気店だな。

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 09:04:16.18 ID:sVmFTdEi0.net
牧のうどんは、イメージ的に太るうどん

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 09:42:13.74 ID:fxJSyT2v0.net
因幡うどんってくさいの?

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 09:48:13.56 ID:evrfmJ7fa.net
大地のうどん和白店もうまいぞ

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 10:11:07.64 ID:CJf/gB1cd.net
>>578
博多ラーメンなどない
その冠ついてる店は総じて不味い
例外なく
安いけど

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 10:18:45.68 ID:evrfmJ7fa.net
牧のうどんで雑炊頼んだら断られたんだけどやっぱそんなもん?

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 10:21:03.31 ID:SGh9rF3i0.net
>>578
博多ラーメンって福岡地区で食べられる豚骨ラーメンの総称だと思うよ
その中に色々種類があると思っていいかなと思います。

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 10:30:16.08 ID:8LjpWALI0.net
博多だの長浜だの久留米だの言っても店によって全然違うし「豚骨ラーメン」でいいんじゃないの?

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 10:32:21.22 ID:fxJSyT2v0.net
>>586
特徴的なやつを分類できないのですかね?
久留米
長浜
赤坂とか?
因幡とか?

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 10:33:44.27 ID:P5dG57U/a.net
いちむじんってシフクの後の店だと、最近知ったwww
臭くなければ行ってみたいわ

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 10:47:24.00 ID:8LjpWALI0.net
>>588
あなたなりに特長調べたの?

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 10:51:34.97 ID:SGh9rF3i0.net
>>588
博多ラーメンの中で分けるなら
長浜系
泡系
ちゃん系とかじゃないでしょうか。
久留米ラーメンは久留米地区のラーメンの総称
佐賀ラーメン、熊本ラーメンと同じ様な分類でしょうね。
最近は小郡系とかも出てきてますね。

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 11:20:21.60 ID:urGap0uGr.net
>>576
国土交通省の言う福岡都市圏の南限は大木町な。

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 11:22:30.99 ID:8Pj4LUw+d.net
牧のうどんなら人力うどんのがよっぽどうまい

>>569
お前が一番味障

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 12:03:25.27 ID:9GCfyHB20.net
福岡都市圏ってこれやろ

福岡市、糸島市、糟屋郡、古賀市、福津市、宗像市、那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市

ちと味心行ってくるわ

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 12:12:14.84 ID:2R1Q6SG8M.net
都市圏なら久留米や鳥栖も含まれるな

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 14:03:38.22 ID:MjVIbM04d.net
>>591
博多ラーメンが総称じゃないし
泡系と久留米わけてるのも謎
博多ラーメンとどうしてもつくりたいなら
長浜 久留米ラーメンと同じ並びだろ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 14:05:47.64 ID:8LjpWALI0.net
車で1、2時間程度で地域差あるわけねぇだろっていう

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 14:15:51.16 ID:SGh9rF3i0.net
>>596
正直分類なんてどうでもいいとは思ってるよ。
あなたの好きなように分類したらいいと思うよ。

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 14:16:02.76 ID:GGDYYyGd0.net
長浜近隣のラーメン屋が自分らのことを「長浜ラーメン」と呼称しただけであって、
料理自体に博多ラーメンと長浜ラーメンの区別なんかないだろ
あるいは、替え玉がなかった時代に替え玉システムを生み出した長浜勢が
「他のラーメン屋と違ってうちには替え玉があるけん」という意味合いで長浜ラーメンと名乗っただけかもしれないし

博多(福岡都市圏)、久留米、北九州のラーメンは明確に違うが、それと同じニュアンスで「長浜ラーメン」と括るのはただのバカ

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 15:06:44.17 ID:lZ/cya0+d.net
昔、井尻に「赤のれん俺流」っていう小さなラーメン屋があったのをご存じの方いませんか?
物凄くうまかったが、瞬く間に閉店していた。
今、どこかであの味に会えるのなら行ってみたい。

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 15:06:47.05 ID:fE114ZgBM.net
ちょっと話逸れるけど
元気一体か迷ってカジャナ呉服町行ったけど
なんだあのライスの量
コスパ良すぎやろ

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 16:10:56.21 ID:pvIfXJnzM.net
カジャナ行った事ないけど量多いって聞くね

オレは最近数年ぶりに麺屋おの行ったら定食のコスパにビビった

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 17:07:03.39 ID:RVOl6+RUd.net
元祖は屋のほうが麺が美味いよね
家1はコストカットなのか独特な屋のあの風味?小麦の匂いが無いのだけ残念
トータルは家1のが好きです

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 17:41:35.15 ID:s5V9JFYo0.net
家1はブレがすごいけど、当たりの時のスープは屋のかなり上を行くと思う。ただしハズレの時は豚骨風味のお湯かというくらい薄い。
屋は比較的安定してる気がする。

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 18:36:32.68 ID:NAjyVMWa0.net
>>591
小郡系って何?
ガガのこと?

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 19:05:25.91 ID:s5V9JFYo0.net
>>605
一蘭みたいなすこし甘めのライト豚骨に、辛味ダレが乗ってるラーメンのことだと思う。
ガガはまさに小郡系だね。

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 19:17:07.69 ID:sVmFTdEi0.net
福岡空港周辺のラーメン屋を捜してて島系ってのを見かけたんだけど島系?たしかに見かけは島のようだけど。

マシマシマシ…シマシマシマシマ…島?
まさかこれか?
って思ったら鹿児島の島なのか

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 21:15:43.54 ID:ulZRDEF70.net
>>586
いわば
しょうゆラーメンみちなもんだよな
=(福岡の)とんこつみたいなもんか

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 21:38:27.02 ID:7+SaRpHN0.net
>>578
> 博多ラーメンって何種類ある?

そもそもこの時点でおかしい
豚骨ラーメンって何種類ある?だろ

一応外から見たら福岡=博多と称されることが多いから、豚骨=博多ラーメンと言われることが多いだけだと思ってるが

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 21:43:18.93 ID:2hkrnSijM.net
>>609
それがそうでもないのよ
豚骨だけだと醤油豚骨とかめちゃひろくなる
博多系豚骨とでもいえばいいのかな

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 21:44:37.38 ID:fwkAqu5V0.net
アナワシだけが豚骨ラーメンである
それ以外は醤油ラーメンのなり損ないでしかない

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 21:53:28.42 ID:bq9dzeFZ0.net
醤油とんこつとか別ジャンルだわ

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 22:09:16.56 ID:ulZRDEF70.net
ところで
麺欲しいんだけどどっかで売ってないかな?
和白の製麺所の麺がうまいと思ったけどやっぱ店のには到底かなわんのよな
将軍の持ち帰りは店のと同じなんだろうけど割高だしなぁ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 22:12:13.59 ID:ulZRDEF70.net
>>603
>>604
1なのか知らんけど長浜にあるホンモノの方の家?で1度だけ食ったら余りに安っぽかったからもう切っていいだろと2度と行ってない
うまい事なんてあんの?

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 22:21:35.19 ID:ulZRDEF70.net
>>610
しょうゆとんこつは邪道だと最近つくづく分かった
もちろんそれはそれでうまかったりするけど
やっぱとんこつはしょうゆが主張しすぎてはいけない。
とんこつにおけるしょうゆはあくまで調味料に域で収まらなければいけないと思う

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 23:22:53.38 ID:8LjpWALI0.net
>>609
あなたの認識が正しい
ここで豚骨醤油とか言い出すやつがわかってないニワカ

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 23:41:30.89 ID:fxJSyT2v0.net
>>616
わかってないニワカだからきいてんのよ
教えてね

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 23:47:51.21 ID:8LjpWALI0.net
>>617
>>587

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/23(木) 23:56:32.30 ID:fxJSyT2v0.net
>>618
うーん、やっぱ博多ラーメンにしとくわ

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/takuma-otsuka/2019-00049

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 05:37:58.47 ID:0Djg2T4t0.net
たまたま見た動画のガーソーって人
これ福岡の人なの
目が逝ってる早口で分かりにくいし気持ち悪いし帽子も似合わない

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 09:00:24.33 ID:9qa6YLhG0.net
元吉本芸人だよ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 09:12:23.32 ID:m6ZUBRXqr.net
王道家はニューオータニの裏手に3月15日予定
元うどん栄の跡

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 09:28:37.78 ID:5Rj2P2NId.net
>>622
GJ

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 09:54:35.25 ID:vq6xkIyg0.net
>>622
駐車場はなしやね
博多と七隈線繋がるから地下鉄でいくには抜群の立地やね

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 10:05:34.86 ID:rI/xNH9Tr.net
えっ?吉塚って話は?

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 11:53:37.67 ID:3qh9blgaa.net
昔は長浜ラーメンって名前のラーメン屋が市内の色んなところにあったからね
あれを総じて長浜ラーメンと呼んでたと思うよ
博多も看板に博多って書いてたからそう呼んでた

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:32:52.54 ID:qI8IstMIr.net
一蘭本店30分待ちか
韓国人ほんと一蘭とウエスト好きね
最近千代の資さんにも沢山来てるけど

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:40:44.52 ID:puk8hTJxd.net
福岡行ったらとりあえず食っとけみたいな流れなんやろな。

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 12:49:42.98 ID:0OR582Oqp.net
>>622
https://twitter.com/iekeifukuoka
https://pbs.twimg.com/media/FpIbTNiaEAE31Xc?format=jpg

うどん栄
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/180874/640x640_rect_f6814d88cb2e40f531e8949fb8522183.jpg

棚の形状から間違いなさそうだな
吉塚だったらよかったのに
(deleted an unsolicited ad)

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 13:14:33.34 ID:+h+7WDQyp.net
>>622
ありがとう!

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 13:48:35.33 ID:qI8IstMIr.net
https://i.imgur.com/Ncf5xef.jpg

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 14:01:16.46 ID:5JARtBGFM.net
大名のわがもんって店で味噌ラーメン食べた
味噌経験値低いからよくわからんけどどさんことか千歳空港で食べた空?よりしっかりした味で美味しいと思った
一緒に食べると美味しそうと思って注文した白飯がベチャっとしてて残念

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 14:12:38.36 ID:971RyrID0.net
>>628
いや渋谷新宿その他どこでも大行列だから

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 14:24:41.76 ID:vKTmakpnd.net
>>633
東京で一蘭が大行列になってる所見た事ないなw

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 14:25:05.71 ID:t6BPwRni0.net
王道家楽しみだなー
タレが甘かったらやだなー

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 14:53:23.49 ID:vq6xkIyg0.net
とりあえず直近の楽しみは王道家とあな鷲の福岡進出
どちらも博多テイストの味にするって宣言してるのが残念ではあるけど

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 14:58:02.95 ID:vq6xkIyg0.net
競合店の少ないいい場所に出したね
競合は博多だるまと春吉家くらいか
夜間営業するならニューオータニ横で客待ちの列作ってるタクシー運ちゃんが押し寄せそう

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 15:20:39.59 ID:AW1l5Nsu0.net
>>627
本店ってどこのやつ?
中洲のとこはあんま行列でもなさそうだったが

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 15:33:54.36 ID:971RyrID0.net
>>637
ないわw

640 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H03-FJlv):2023/02/24(金) 20:18:00.99 ID:mKS3V9GaH.net
>>613
美野島の真鍋食品

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMcb-l9W9):2023/02/24(金) 20:24:21.11 ID:Sa3oEIKGM.net
ここで話題出ないけど
課題店の一つやった博多駅近くのたいそん行ったら和装を裏切られた
めちゃくちゃ濃厚かつ化調も効いてくそうまいね


なんかこの嬉しさというか味は
昔の美味かったころの西谷家とか将丸を思い出したよ
この味続けるなら名店確定だわ

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 22:45:51.70 ID:t2+Wx1Mo0.net
和装

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 23:17:16.16 ID:ovZH3RMAM.net
西新はヤグざが客殴っても店員が殴っても現行犯逮捕はない。
キサラギって女警官は目の前で見て見てないとか言っってるしね。公安にも連絡済み。
福岡の西新的のラーメンというか居酒屋は、現行犯を擁護してるんだろうな。
キサラギの言った
「担当刑事は現場にいません。だから殴られたということは見てません」
だがらな。

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 00:38:42.82 ID:VKkFD2pz0.net
>>637
ラーメン屋だらけじゃないかあの辺り

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 01:33:53.85 ID:kwv/kd+70.net
>>644

あの辺だと意外とランチタイムの有名店はだるまかなお人くらいしかない。夜だと八ちゃんがあるくらいか。
ソースがどこかはわからないけど、本当なら良い場所とは思う。

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 01:34:25.24 ID://MlV8tV0.net
>>640
サンクス
捜してみる

647 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0e-iGeN):2023/02/25(土) 03:22:02.80 ID:PHBglQ9QM.net
>>643
またおまえか…

648 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0e-Qhdq):2023/02/25(土) 04:04:15.61 ID:J1UFswHpM.net
最近昭和通り以北の大博通り付近に行く用事増えたんだけどあの辺ラーメン屋結構色々あんのな
元気一杯と壱壱屋ぐらいしか知らんかったわ

今のとこ39番地とICHYUが気になってる

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d10-RdvL):2023/02/25(土) 08:16:48.09 ID:MuvnoU9H0.net
>>622
あそこ、うどん屋の前はつけ麺屋(店名忘れた)だったとこよね
わざわざよく行ってたわぁ

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 12:21:33.14 ID:U+umcfHad.net
>>643
警察官専用の通報場所あるからそこに連絡しろや
名前までわかってるならちゃんと調査されるぞ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 14:10:20.91 ID:0q3nWYMra.net
雨中で並ぶのは、分かる
が、臭いのに並ぶのは分からんわ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 15:32:57.55 ID:OjBFgT3p0.net
そういえば屋は今、5時開店になったみたいだね。
https://i.imgur.com/Is3mW5s.jpg

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 15:36:49.05 ID:OjBFgT3p0.net
>>613
美野島の吟麦製麺に麺の自動販売機があるよ

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 16:20:19.33 ID:j5RkfcwN0.net
>>652
閉店は何時なん?

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/25(土) 16:38:00.79 ID:FW4KMjGbp.net
>>652
5時開店とか6時開店とか言っときながら5時前から開いてるときがある
気分次第なんじゃないの?

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200