2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相模原のラーメン

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:53:56.38 ID:uxNwHRhi0.net
保守頼むわ

540 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-eWpA):2023/05/14(日) 00:15:31.99 ID:7wUk8CZ4M.net
>>538
>>539

ありがとうございます。
やまびこでしたね。
調べてみたらだいぶ前に本厚木のほうも閉店してる、と。
初期の頃はおいしかった記憶があって、そのあとだいぶ味が変わってきたのかな。

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/14(日) 09:58:42.69 ID:j0RQwn1F0.net
>>540
やまびこ厚木店は好きで通ったわ 旭川の加藤ラーメンだから行きたいけどなかなか行けないやね

542 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-paFp):2023/05/14(日) 22:39:33.96 ID:lJGAYQ6s0.net
悪い癖が出る

543 :ラーメン大好き@名無しさん (スップT Sd1f-GBxq):2023/05/15(月) 14:12:11.36 ID:uiruedS9d.net
壺ニラ撤去かよ

俺のパラダイスおわた

544 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-f2+n):2023/05/15(月) 14:49:57.70 ID:9QuLGoZBd.net
>>542
ちっく?

545 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-paFp):2023/05/15(月) 15:09:49.23 ID:PzJCaG8Jr.net
ニラは半生がいい

546 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-f2+n):2023/05/15(月) 15:10:33.12 ID:9QuLGoZBd.net
ハラコワスヨ

547 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f8c-Q67h):2023/05/15(月) 20:50:32.68 ID:fuqzHuzx0.net
>>543
花月行けばあるよ?

548 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-paFp):2023/05/15(月) 22:21:19.44 ID:KDCoz1WM0.net


549 :ラーメン大好き@名無しさん (スップT Sd1f-GBxq):2023/05/16(火) 01:01:20.30 ID:zDjcD8dad.net
>>547
https://pbs.twimg.com/media/FwAUEoKaMAEUNVl.jpg

550 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-paFp):2023/05/16(火) 01:42:15.87 ID:P6Nxd4o+0.net
前髪を薄くしてほしい

551 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-paFp):2023/05/16(火) 11:34:20.10 ID:wk8VT/lBr.net
ツメ

552 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-ZkZz):2023/05/17(水) 18:13:24.65 ID:ja8zNAYB0.net
きじとら数年行ってないなー
あの店主夫妻メンヘラっぽくて雰囲気嫌なんだよなー
バイトのみのときなら行こうかなー
ってことでブログググったら、想定以上のキモいメンヘラ文で参った
もう調べるのもやめる

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 18:42:56.46 ID:Ct5f5fKt0.net
歩夢が入る前、同じ場所で別のラーメン屋やってた?二郎系で

歩夢いったとき3周年?だか書いてあったけど、3年以上前に
同じような味の店があったような記憶がある
気のせいか

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 19:33:42.42 ID:XjBCaT7E0.net
>>552
ラーメンが美味ければどうでも良くない?

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:07:11.53 ID:YA7CdjvY0.net
ラーメン以外でもあるあるだけどランチなのに夜の店的にコミュニケーションしてくる店は苦手。

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:21:54.50 ID:uyUuKrOsd.net
それで梅吉行ってない

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:23:54.67 ID:Ct5f5fKt0.net
きじとら美味しい?
まずその前提があってないや
ときどきにんにくもりもりでお腹いっぱい食べたいときに行く枠だった

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/18(木) 20:58:39.98 ID:YA7CdjvY0.net
美味しいのが前提の飲食店が存在するならば是非教えて下さいっ

559 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-KOka):2023/05/19(金) 06:57:46.12 ID:HTPKgHavr.net
金太郎は今どうなってる?

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 07:31:57.96 ID:Nh3IEU2zr.net
何故電話して聞かないのか

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/19(金) 07:35:53.55 ID:5xtxbNC80.net
電話して聞かないのかおじさん嫌い

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 05:31:47.18 ID:HLDONCa90.net
営業中のラーメン屋に電話するのは迷惑

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 10:09:47.32 ID:C0ZtwTUK0.net
行けば分かることを電話して聞くやつ、まじ迷惑だよな
相手が忙しいだろうなとか全く考えない

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 11:26:56.05 ID:VzLY+vEdd.net
デフォルト推奨してるけど二郎系ではニンニク入れるクソ野郎

565 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ def2-FIIW):2023/05/20(土) 14:31:43.93 ID:1/6ncOgp0.net
とんかつ屋の赤城はびっくりするくらい電話にでないよな
飯食ってて電話がなってるのに、手が空いてるおばちゃんガン無視で驚く

566 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4abd-6uBr):2023/05/20(土) 16:39:20.33 ID:zYEJciUh0.net
とんかつ屋の話されても…

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 17:13:49.08 ID:4mcscsZ90.net
>>564
yellowさんの悪口はそこまでだ
食レポは役に立ってるよ
無駄な思想の話はこいつ◯◯だなーって思うだけだけど

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 17:30:41.73 ID:4mcscsZ90.net
>>565
赤城の良さが分からなくて5回行ったけどダメだった
かつ泉の方がいいや

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 17:50:01.72 ID:+dhaHZHT0.net
俺もただのデカ盛り店という見解にいたったわ

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/20(土) 21:56:43.58 ID:m7/5cyTw0.net
ちな、デカ盛りなのはキャベツだけな。
カツカレー大盛キャベツ少な目で食べときや

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/21(日) 13:29:32.22 ID:kU9vDktdM.net
神奈川payは出し渋って無いではよやれや!

572 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb68-kiaT):2023/05/21(日) 19:16:15.98 ID:PjxjdPed0.net
東新宿の味里って昔相模大野にあった味里と関係えるのかな?
久々に香月系食いたい

573 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ def2-FIIW):2023/05/24(水) 00:56:54.09 ID:L757PLM70.net
かつ泉は店がちょっとアレで・・・昔は使ってたけど、今は絶対いかない
赤城に関しては同意で回転の悪い店なのに10人くらい行列してるの見ると
ここそんなに並ぶほど旨くないよっていいたくなるw

カツカレーは旨いし、時々めちゃくちゃ美味かったけど、基本的には普通
キャベツの量は多すぎたり、大盛りがすごかったりしたけど、
今は値段も1.5倍?くらいになってるものもあって、とくになにもない感じ

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/24(水) 23:25:57.29 ID:JoI6d8vn0.net
赤城は二郎みたいなもんだよ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/26(金) 18:44:45.52 ID:hxsmABGOd.net
https://youtu.be/lITAKqyKDRY

576 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-qFa5):2023/05/27(土) 04:37:42.75 ID:Exa6918JM.net
また乱立してる

町田市と周辺地域のラーメン屋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1684527143/

577 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-jQqk):2023/05/28(日) 12:39:12.83 ID:sL84TdXWd.net
金太郎wそりゃあのチャーハンじゃ客入らんかったんだな(´・ω・`)
とんこつラーメン油そば始めたみたいだな
誰か食べて来てくれw

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/28(日) 20:51:27.66 ID:bHQGLufs0.net
一回だけ食べたけどリピートはしないな
大盛りでもあんま量なかったし

チャーハンに餡掛け掛けるとあんまチャーハンの意味合い無い

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 10:57:34.87 ID:ovcwC7J00.net
とんこつラーメンって前のとんこつ野菜と同じなんかな
今度食いに行ってみるわー

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/29(月) 21:19:28.59 ID:fhceKTQs0NIKU.net
同じだけど大分値段上がってるな
とんつけ大豚増しが1100円→1300円になってた

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 00:47:42.24 ID:XltFgyn30.net
800円とか900円程度だったものが1200円だの1300円だのって・・・
1.5倍の値上がりしてんだよなあ

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/30(火) 02:05:29.10 ID:D8DUBq1c0.net
結局、この流れをやりたかっただけなんじゃないかな。
なーんて思いながらもまた油そばや金太郎らーめんが食えるならいいや。

583 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebcf-BTi5):2023/05/30(火) 02:23:58.71 ID:2JZZ+DnT0.net
明日辺りyellowが記事にしそうやな

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 09:05:51.03 ID:UQwaxmwz0.net
値上げは原価高騰で仕方ないとはいえ、さすがに1.5倍はやりすぎだね

585 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fda-u6le):2023/05/31(水) 15:40:35.10 ID:IFpw7EYf0.net
油そばもとんこつも同じ
卓上にニンニクとかはない

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 16:22:49.53 ID:0PWRz6wC0.net
山岸さん考案の油そばととんこつは楽しみ

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 20:13:37.70 ID:bjFt0+NYM.net
おやじは熊らーめん500円ってのをやってる。
熊は20年くらい前に食べて以来、食べてなかったから行ってみるか。

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 21:51:55.78 ID:sK4gTJlo0.net
熊ラーメン初めて食べた

うーん。。パンチのない味噌だなあって感想
500円が適正かな

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/31(水) 22:12:45.11 ID:bjFt0+NYM.net
自分も行ってしまった。
うん、パンチないねえ。
普通の味噌のおやじを食べたくなる気持ちを持たせてくれた。
もうちょいコクがあった気がしたんだけど記憶はあてにならないな。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 14:48:07.27 ID:BgjWXCXDd.net
熊は醤油味だろw大丈夫かよ

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/01(木) 22:14:40.95 ID:wJgN4piF0.net
金太郎は大幅な路線変更が何度もあったので、しばらくぶりに行くと新規の店行くのと変わらんのよね

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 00:31:08.63 ID:/bXaDaaL0.net
パンチのない味噌味w熊ラーメンって醤油味だよw

593 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb6e-PocY):2023/06/02(金) 01:25:09.53 ID:cpiAIoL10.net
>>592
擁護するわけじゃないけど、醤油だとわかっての発言だと思うんだな。
誰かのレビューにも書いてあった表現。
熊を食してわかるのはおやじ(味噌)のスープのあの甘味は味噌だけが出してるのではなく、そもそも熊もおやじも同じも原型は同じであって、熊の風味は醤油というよりも味噌に近い感じがするってこと。
ただ、おやじと違うのはパンチがないってこと。

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 01:48:32.57 ID:R85GpLdP0.net
整理して書けw
Aについて書いてる途中でBについて書こうとするから
そんな酷い文になる

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 05:24:23.77 ID:xwbeEyJpp.net
>>593
何言ってだこいつ

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 07:35:33.63 ID:0xs2KBOD0.net
黄色の記事で
27やってきた甘い味噌ラーメンを擁護しつつ
甘い味噌ラーメンより
熊の方がまだマシってオチでワロタw

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 07:50:24.36 ID:2vf+CV5E0.net
yellowって何歳くらいなんだろ?

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 12:23:43.03 ID:jYvnHi8F0.net
使ってるギャグからして50代半ばと思って見てる

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 12:30:39.74 ID:OEML1PiC0.net
団塊世代じゃね?

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 23:05:07.62 ID:II0snTT+0.net
日本を食い潰してきた54から60歳って皮肉や批判が高尚と思いがちだよね
何も自分で作ってこなかったくせに

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/02(金) 23:12:12.77 ID:4zXE71+c0.net
君は何かを作ったの? 
君こそただの寄生虫なのでは?

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 06:25:24.16 ID:vj3Yz+0N0.net
あの豚の宣伝をこのスレでするのやめないw?

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 13:47:36.86 ID:E/ygsa7I0.net
魁力屋混んでるか?

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 17:33:03.31 ID:3baPYxlk0.net
>>603
横通ったらめっちゃ混んでたわ

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 23:42:49.07 ID:b+LKAVYY0.net
で、ミートくんは流行ってんの?

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/03(土) 23:53:41.27 ID:4oJ1Kx8z0.net
さあ

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 02:13:15.04 ID:vFUNbVE50.net
金太郎やめてまでチャーハンやる前に
家系手出した時みたいやってみりゃ良かったのにな

家系も半年くらいで辞めたのに

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 05:16:44.13 ID:7mEXhozE0.net
そもそも金太郎やつきみ野大勝軒は大勝軒としてはどうなのかな
一応東池袋とは言えるものなのかな

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 09:56:48.51 ID:z3SPs8PS0.net
>>605
声の人は膵臓癌になり22年4月8日に81歳で亡くなってる

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/04(日) 21:23:52.56 ID:7mEXhozE0.net
久しぶりにつきみ野でつけ麺食べてみたけど
それなりに大勝軒っぽい味はした
金太郎やめてチャーハンとか意味がわからないとこ見ると
町田大勝軒の復活はもう100%無いな

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 00:47:10.17 ID:sAgk0JxE0.net
10年ぐらいオダサガの町田家行ってないのだけど、味は
変わってないですか?ターバン巻きの兄貴いますか?

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 10:30:51.68 ID:56oL4qtVr.net
10年前の味なんてお前が覚えてないから問題なくね

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 10:35:10.94 ID:R1qhwb670.net
10年たつと味覚も変わってきてるだろうしね
でもまあ気になるのはわかる

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 17:54:48.53 ID:GTkksesy0.net
10年前の味がどうとか俺も覚えてないが、先週の月曜に常連と店主の会話で前日の日曜に264杯出したってよ。
新宿でも渋谷でもないのにへとへとだーって。
それだけ支持されてるっていう指標ではあると思う
オダサガで200杯出すラーメン店は無いんじゃないかね

615 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/06/05(月) 18:17:06.19 ID:MODYeb9v0.net
【相模原de集団ストーカー】

ターゲットを見掛けたらその場で急停止してスマホを凝視しターゲットが通り過ぎるとまた動き出した構成員の移動手段ランキング

一位…徒歩(507人) new!!
二位…軽自動車(32台)
三位…ロードバイク(3台)
四位…ママチャリ(2台)
五位…ミニバン(1台)

※2015年からの合計数(延べではなく実人数)

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 21:49:11.43 ID:HJSdSZyJ0.net
小豚、中豚、大豚に豚増しはダメってなんで?
自分はチャーシュー4枚もあればいっぱいだから増す気もないんだけども後学のために知りたい(なんか鬱陶しい客に思われそうな気がしてお店の人には聞けない)
https://pbs.twimg.com/media/Fx2N1ewagAg8fRX.jpg
https://twitter.com/menderu_sagami/status/1665643389759655936
(deleted an unsolicited ad)

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/05(月) 21:59:38.27 ID:aXZd4FYd0.net
5枚以上の提供が増えると麺やスープの前に豚が切れるんじゃないかな

知らんけど

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 00:18:45.79 ID:cgbjnBJbr.net
麺でるは店主の愛想がな…

619 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12bd-ZEwb):2023/06/06(火) 01:20:14.18 ID:XibWfiyD0.net
オダサガ町田家さ、カウンターの端座ると、表が貼ってあって入客数見えたんだよね。2000年中頃よく行ってたよ。
町田家は肩骨、鶏ガラニンニクが強よ目の味よね。覚えてる。
開店当初は踏襲してた。駒場東大前で食べたよ。

620 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12bd-ZEwb):2023/06/06(火) 01:24:28.39 ID:XibWfiyD0.net
ごめん駒場東大前のは侍ね。

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 22:54:18.52 ID:SyQ4e2m7M.net
おい暇なお前、スモジスレ立てろよ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/06(火) 23:55:36.97 ID:suQOIK8/0.net
自分で立てればいいじゃん

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 02:27:48.75 ID:nMNh6gi90.net
麺でる
・まずい
・量は多い
・不衛生
・値段も安いわけでもない
・混んでる
ということで完全に外してしまってる

近くなら油そばの渡邉のほうが好き
1000円か1100円くらいでおなかいっぱい食えるし、
女性客もターゲットみたいで衛生面や居心地とかはOKだし

624 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8510-Odf1):2023/06/07(水) 07:46:19.34 ID:8RZ9bzdm0.net
欠点つらつら挙げるなら、そこは嘘でもガラガラと言わないと
いつも混んでるなら、自分の感覚が人とズレてると証明してるだけだけでは

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 08:43:41.37 ID:nMNh6gi90.net
いや嘘ついてどうすんねんw
貶めることが目的じゃねえんだよw

尖ってる店ほど好みに合う合わないがあるので、俺が欠点だと思ってるところが
欠点にならない人や、好みに合う人もいるって話で、ズレではなく個人差って話でしかない

君は卑しくて視野が狭いんじゃなーいw?

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 09:18:25.05 ID:xo0tRxDcr.net
まぁ俺もメンデルで食う気はしないな

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d02-tyMo):2023/06/07(水) 09:54:13.18 ID:2BsZyui/0.net
同意その通り!汚いデブ男が作ったラーメンなんぞ食う気がおきん
そんなもん食うくらいなら、女子が作ったいまいちラーメンの方がまだマシだ(個人的意見な)

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:20:06.54 ID:wy3B8f9SM.net
麺でる相模原の店が汚いのは同意
味とかは好みの問題

そもそもここで悪口書くくらいなら
あなたが行かなければ良いだけな気がするけどね

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:25:33.52 ID:T85Uo+hM0.net
セールの大和家混んでる?

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 10:58:04.08 ID:sJ3+PmYT0.net
>>627
その個人攻撃的で人格を否定するような書き込みは個人の感想で逃げようとしてるけど名誉毀損で訴えられると思うよ

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 12:41:24.47 ID:nMNh6gi90.net
悪口じゃねえってのw
店が汚いとか同意できる部分もあるならそれは事実だろw

ぼくは店が綺麗だと思うので汚いという意見は悪口だっていうなら筋が通ってるけど
ぼくも汚いとは思うけど悪口だってのは、ただの圧殺だね

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 14:06:44.59 ID:xo0tRxDcr.net
つか5chで悪口見たくないとか草
こんな肥溜めに来といて

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 15:48:25.54 ID:XNLkmk62d.net
みんな早口で喋るタイプ

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 15:50:16.88 ID:LlEGr3jm0.net
麺でる(^ ^)最高!
ガチでうんまー!
今日も美味しゅうございました。
明日も行くからねー!
お前らあんまジロジロ見るなよw
グゥグゥグゥグゥグゥグゥ
グゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥグゥ
コォー(^O^)

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 18:19:59.36 ID:T6OoJmaQ0.net
店が汚い=事実だとしても名誉毀損は成立する
汚いデブ男=事実だとしても名誉毀損は成立する

いずれにせよ店主が開示請求したらアウトという話なんだけど理解出来るかな?

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 18:47:20.00 ID:eXH/5CHc0.net
>>634
店主がマサ斎藤って言ってなかったっけ

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 20:03:02.08 ID:fdFFVt2S0.net
>>618
笑うと結構可愛いぞ

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 20:26:56.31 ID:qZ4DrIffd.net
当日体調不良で休みが多すぎだわ

他業種なら解雇されてる

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/06/07(水) 20:40:20.25 ID:p490Kd/wM.net
>>635
飲食店として不衛生や従業員の清潔感というのは公益性という点でも重要なポイントだと思うのですが、そういった批判もしてはダメなのでしょうか
教えてください先生

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200