2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part145

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 01:02:57.26 ID:OOx1uzzB0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】スレ立て時の注意事項!上のコマンド行をコピペして3行にした上で、スレ立て時の本文冒頭に貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)

家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

【禁止事項】
▼スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

▼家系「風」のニセラーメン屋の話題は当スレでは禁止。以下に移動してください。
偽【家系?】資本系工場系CPSラーメン2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1654171113/
※DAT落ち

▼家系関連スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼これらの話題は以下のスレへ
山岡家★33杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672315222/
うまいラーメンショップうまい79杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668808156/

▼必読テンプレはこちらから>>2-7

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672816072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 23:37:36.95 ID:1OBmc88S0.net
>>37
それだと家系総合ではなく直系総合スレになってしまわんか

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 23:39:58.14 ID:zrJ+ziwBM.net
直系スレは要らんと思ってたけどあってもいいかもな
ここんとこ直系信者の暴言や妄言が凄いからさ
専スレなら思う存分毒吐いてもらっても構わん

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 23:44:13.64 ID:YMP/S5u8a.net
>>44
だったらあの店はダメだの良いだの中途半端で不毛な裁定はやめて追加し放題でいいだろ

直系スレ立てる必要も直系の話題に限る必要もないけど、自分の価値観に都合いい排他的な奴のほうが問題だわ

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 00:00:57.36 ID:E6iXv1GzM.net
テンプレの有名店っ書き方に引っかかるスレ住人も多いんだよ
確かに何をもって有名店とするか微妙だよな
東京なんて殆ど武系だし大して有名でもないしさ
まあ削除するよりは標記を変えるとかしてどんどん挙げ連ねたほうがいい気もするが
以前のテンプレは改行問題で店を増やすことができなかったってのもあったからな

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 00:12:04.98 ID:jnIevFhq0.net
>>43
天才かよ

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 00:16:54.23 ID:jnIevFhq0.net
ぼくがかんがえたさいきようのてんぷれるうる
●店炊き店のみ
●CKは専用スレへ(姉妹スレ作る)
●オープンから1年以上経過した店はテンプレ追加可

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 00:22:58.42 ID:jnIevFhq0.net
(ここだけの話しだが、CKスレを作ろうと思って作った書きかけのテンプレがメモに残ってる…)

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 00:45:07.98 ID:gHFQMVs5d.net
直系だけ分けろって奴たまにおるけど武系スレはあるんだし武系出身以外の店炊き店でいいんじゃね
なんでもかんでも入れろって言うのは簡単だけどテンプレ誰が作るん?

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 01:04:18.71 ID:e661nsiia.net
>>2
小村なんか勝手に追加してんじゃねえよ
あんな腕にシルバー巻き付けて調理するような店論外だわ
しかも全然うまくねえし

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 01:06:02.32 ID:m7qaFJBU0.net
分けるほど人いないだろ。
少人数なんだから総合でわちゃわちゃやっとくのがいいのよ破門以外

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 01:08:55.10 ID:qewO45H8M.net
本来分けることはない総合スレ一本で足りる
しかしちょいちょい直系信者が暴れ出すだろ
そういう時は隔離スレがあったほうがいいんじゃないかって話にもなる

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 01:38:27.43 ID:qaq+3Xj40.net
>>47にあるように有名店なのか?と思ってしまうことはある

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 05:39:06.58 ID:2PX0pk0w0.net
小村が有名店で旨いか?って言われたら個人的にはNGだけど「個人的」でしかないしな
少なくともそのちょっと下にあるONOMICHI王道之印北村家らっち家より旨いとは思うし
っていうかその中の1つは町田商店から仕入れてるくせに町田商店より不味いと思けど個人的な感想であって

ところで自分が好きな音楽とか宗教とか思想を表現するラーメン屋って客居なくてもしゃーないよね。
政治系宗教のポスターとか貼ってあると「…」と思う。

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 07:15:35.88 ID:TrMTbPfQd.net
でも旨ければ進化とかオランダ軒なんかの様に客入りいいしアンチじゃなければ許容出来るんだけど宗教系はなぁ…

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 07:28:40.50 ID:jnIevFhq0.net
>>56
前もその話出てたけど、らっち家が店炊きやめてギフト系スープに切り替えてるっていう話は間違いない情報なの?瀬谷も下川井も?
それが本当だとしたらギフトへまるまる身売りしたっていうことだと思うんだけど。いつくらいから店炊きやめてるとかわかったら教えてほしい。
もう瀬谷離れて久しいからなかなか自分では確認に行けないんですよね。

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 08:52:27.00 ID:Svhy22k4a.net
直系信者が暴れるってなんだ
異常なAA連投とかあからさまな荒らしじゃない限り暴れるも何もない
スルーすりゃいいのに、相手の意見を否定したい狭量さがあるんだからどっちもどっちだよ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 09:30:08.16 ID:sm2cL5Cy0.net
茅ヶ崎あたりでおすすめの店ある?
テンプレの清水家がいいのかな?

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 09:41:01.65 ID:zvaWZNJo0.net
>>56

> 政治系宗教のポスターとか貼ってあると「…」と思う。

そんな店あるの?

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 09:47:41.94 ID:2PX0pk0w0.net
>>58
全面切り替えにしたわけではないと思う。
去年冬、下川井行った時は(悪い意味で)レトルトのような味ではなかったし。

単純にギフトからスープを購入&炊いてるのに混ぜて量を確保しているんだろう。
身売りではなく、小売業としてのギフトのお客なんじゃないかな?
ただ味は昔と全然違った。一年近く行ってないので今はどうか知らないけど。

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 09:51:09.00 ID:e661nsiia.net
遠くからフォールディングバイクで1日家系巡りしたい貧乏人にオススメ
https://i.imgur.com/8e5jj9j.jpg
>>60
清水家はうまいよ
一乃利ってのも近くにあるらしいがそっちは知らぬ

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 10:10:36.88 ID:jnIevFhq0.net
>>60
清水家 一乃利 天王家
六角家寄りがよければ竜家 かなぁ

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 10:11:42.81 ID:jnIevFhq0.net
>>62
そうなんだ 混ぜることなんてあるんだ 知らんかった 自分で確認しなきゃだめかぁ 2年くらい前に食べたときはちゃんと炊いてたし味も昔とそこまで大差なかったんだけどなぁ ちな瀬谷の本店

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 10:54:04.46 ID:V3l/NbvK0.net
テンプレなんて立てる人間の負担でしかないんだから最小限でいい
>1と>7だけで十分
CKスレ山岡家スレへのリンクもリンク切れが定期的に起きるからいらない

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:02:31.63 ID:R1WRAEugd.net
そうだな
有名店はマルっと削除でいいかも
>>5-7はあった方がいいかな

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:17:37.98 ID:Xeod+q3ar.net
>>8
テンプレ簡略化の話題が出てる中なんだけど、川崎市にINしようとしてたの大崎家じゃなくて登戸家だったわ。前原軒ファンのみなさまごめんなさい。

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:31:31.81 ID:PryTMbLiM.net
ぱっと見たとき自分の近くにある店があるかって分かりやすいことはあるけどなああいうのはあるとテンプレみたいなの

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:32:02.66 ID:e661nsiia.net
>>68
登戸家って前原軒の後継なの?

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:33:35.50 ID:20tV97nEd.net
末廣家の帰り道に元山崎家の跡地で工事してた。看板は残ってたけど赤の外観から黒に塗り替えられてた。 またラーメン屋になるのかな
https://i.imgur.com/hPNyOTD.jpg

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:36:30.09 ID:jnIevFhq0.net
>>70
せやで。確定した。

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:38:35.67 ID:jnIevFhq0.net
>>70
正確には前原軒出身の人が店主。

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 12:13:01.05 ID:sm2cL5Cy0.net
>>64
清水家行ってきた。めちゃくちゃうまかった。ありがとう。

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 13:02:07.65 ID:hr+lVEMsr.net
>>74
一乃利と天王家も万人受けすると思うからオススメやで^^

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 14:57:19.44 ID:DSLZHHwfd.net
>>8
細かいけど>>7の「■近所に家系ないかな?そんなときは」は1番下にしておいたほうがいいかも
ツイッターのリンクを貼ると5ch公式ツイッターへのリンクが勝手に追加されてごちゃごちゃしてて見づらい

あとはテンプレ貼るときは一番下を消すのを忘れずに

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 15:32:37.53 ID:BXnSNnXgM.net
>>76
めちゃくちゃ見にくいよな 今更わざわざ見ることないけど見にくいの許せないからなんとかするわ

78 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f7c-sGmE [113.42.254.114]):2023/01/21(土) 18:44:41.06 ID:eLXswyge0.net
吉村家の彼女ちゃんって彼女いなくない?
知ってる人いる?

79 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-H+kQ [106.133.22.51]):2023/01/21(土) 22:20:02.19 ID:e661nsiia.net
>>58
さっき瀬谷行ってきたぞ
前回塩だったから今回は醤油
https://i.imgur.com/Y9W7aBE.jpg
クリーミーだけど豚骨の旨味と醤油のキレがバランスよくミックスしたな一郎の味だったな
工場にありがちな後味の悪さは感じられなかったし冷凍スープではないんじゃねえかと思った

唯一わかってることはコイツが今日も置かれていたということ(若干箱は減ってた)
https://i.imgur.com/RNQ55ek.jpg

80 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-H+kQ [106.133.22.51]):2023/01/21(土) 22:23:03.43 ID:e661nsiia.net
それよりも新500円が使えず、釣りの500円が百円玉で出てきたことに憤慨したわ
あと路駐注意の貼り紙出すなら駐車場の数増やせや(あんな辺鄙なところで2台とかなめてんのか)

81 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fdf-+n8f [39.111.64.221]):2023/01/21(土) 22:26:51.34 ID:NkfXv+pM0.net
缶詰めスープに豚骨入れて軽く煮込んだらそれはもう店炊きスープって認識でいいですよね?

82 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-q5JT [143.189.178.235]):2023/01/21(土) 22:43:47.19 ID:jnIevFhq0.net
>>79
ありがとう このタレってなんなんだろうな 誰か言ってたみたいにミックスなのかなぁ カエシをわざわざギフトから仕入れるメリットってないだろうしなぁ

83 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-+V65 [126.254.246.65]):2023/01/21(土) 22:55:26.13 ID:WcFiKHUxr.net
そんなもんだ

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 23:05:21.76 ID:e661nsiia.net
参考クック等
https://i.imgur.com/RjfdRVd.jpg
タレ=カエシ?
原料から作ってるとか?

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 23:20:30.06 ID:jnIevFhq0.net
カエシはギフトから仕入れてスープは店炊きが一番あり得ると思うけど、確かめてみないとなんともなぁ らっち家瀬谷店は寸胴丸見えだし今度機会があったら確かめてくる

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 23:27:04.23 ID:e661nsiia.net
>>85
書き忘れたが寸胴はでっかいの2個あって内ひとつからスープは出してた
あのスープが冷凍でーすって言われてもソッスカとしか言葉が出ないけどw

87 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e32d-rruJ [220.100.87.78]):2023/01/21(土) 23:32:44.54 ID:uL9SKtli0.net
>>79
これの画像を拡大すると
おそらく製造者の欄に
サミットジャパン という会社名が書いてる
なんの調べてみると壱六家の会社
らっち家は元壱六家瀬谷店だけど
今も昔も壱六家系列ってことだな
ギフトは関係ないと思う

88 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-H+kQ [106.133.22.51]):2023/01/21(土) 23:38:18.59 ID:e661nsiia.net
>>87
アップしたら荒くなってみえなくなっちゃったけと醤油の方はサミットジャパン
塩ダレって書いてある方が販売者がギフトホールディングス

89 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM07-U0qI [150.66.99.138]):2023/01/22(日) 00:43:38.90 ID:64bW/IvZM.net
>>88
その画像はchmateでアップデートしたでしょ?
ウォーターマーク入れると画像サイズが半分になるバグがあるから入れないほうがいいよ

90 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM07-U0qI [150.66.99.138]):2023/01/22(日) 00:46:34.46 ID:64bW/IvZM.net
アップデートってなんだよ
「アップした」でした

91 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-2/rq [49.98.216.114]):2023/01/22(日) 02:55:09.03 ID:g3ROEfWRd.net
深夜に食うラーメンは3割ましで旨く感じるな

https://i.imgur.com/rHEtgya.jpeg

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 03:36:40.49 ID:hxakc4kx0.net
>>91
画質粗くて見づらいけど千家根岸店か?
お好みの時に口頭でほうれん草増しとか薬味増しって言えば無料で増してくれるで
美味いし朝5時までやってるしええよな

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 04:52:36.69 ID:Jm2PXJjO0.net
スープ増し、スープおかわりできるところってある?
もちろん有料で構わないんだけど

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 07:41:18.81 ID:zCw90mUKa.net
>>89
なんかやったかもしれない
GOOGLE携帯初心者だからそんなバク知らんかったThx

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 07:53:28.74 ID:ataxrCDar.net
吉村家も家系ラーメン
町田商店も家系ラーメン

それでいいじゃない

いえを

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 08:36:30.95 ID:mt+yOuiU0.net
よくない

しょうてんを

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 08:43:34.69 ID:zCw90mUKa.net
しろうとだからわからんのだが直径や個人店はカエシを自作してるのか?

98 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-CAvY [60.127.35.194]):2023/01/22(日) 10:47:54.18 ID:ih0oOYn80.net
>>97
直系は吉村家から買っててそれが上納金になってる説あり

99 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-kr2j [49.98.137.203]):2023/01/22(日) 10:59:54.52 ID:Hh2ZnBiUd.net
醤油は吉村家通して買ってるかもだけどカエシ独自で作ってんじゃないの?

100 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-lOgH [49.98.154.62]):2023/01/22(日) 11:08:13.34 ID:qn8dK5C0d.net
ギフトがへんなやつを広めて島やんみたいなんが拡声器になって
ラードたっぷりまっしろラーメンがふえちゃう
かなしい

101 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0302-Jpma [36.13.88.68]):2023/01/22(日) 11:37:53.41 ID:Cv0pA86v0.net
1月4日吉村家ニュースのコラムを見たけど、吉村社長の原動力って劣等感なんだな。
「勉強はできない 足は遅い 顔もこんなんだろ 性格も真面目なほうじゃない ラーメン以外は」

それでも吉村家を立ち上げてやってこれたから、ハングリー精神ってすごいんだなと思った

https://www.tokyo-np.co.jp/article/223337

102 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-CAvY [60.127.35.194]):2023/01/22(日) 11:47:43.41 ID:ih0oOYn80.net
>>101
ハリーとかカネやんとかそういう系統だな。
在日の性質がいい方に出た時の謎のガッツ

103 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-H+kQ [106.133.32.235]):2023/01/22(日) 12:04:12.62 ID:zCw90mUKa.net
府中本町の麺創研アネックスの開店まで待ってらんなくて府中家の味噌にした
https://i.imgur.com/UBs0fjY.jpg

これもスープは同じでカエシが醤油か味噌か違うということなのか?
しょっぱめの味噌豚骨で身体が温まる一杯だったが味噌専門店に比べると個性で劣る感じはした
あと味噌には酒井麺よりも小林製麺みたいなツルツルした奴の方が合う気がした

104 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-2E0I [49.97.106.110]):2023/01/22(日) 14:27:09.11 ID:4hBGvbhld.net
>>102
あー吉村さんって在日韓国人なんだ
別に全く偏見とかないけど知らなかった

105 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3363-kwfn [58.88.200.15]):2023/01/22(日) 14:43:39.27 ID:RhaqMS1u0.net
>>102
ハリー杉山?

106 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc7-zY1H [126.33.204.100]):2023/01/22(日) 15:06:30.92 ID:fPsplHVIp.net
>>105
野球の張本勲じゃない?

107 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-H+kQ [106.133.32.235]):2023/01/22(日) 15:15:11.07 ID:zCw90mUKa.net
ハリーカネヤンでむしろそれ以外何を思いつく

108 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7302-R//Z [106.168.206.100]):2023/01/22(日) 16:45:52.49 ID:eSCqX3Pz0.net
四汁知らないってことは裏ビ事件も知らないのか
コラムとか見てるだけなら美化して写ってそうだな

109 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-HF6j [106.133.81.198]):2023/01/22(日) 17:06:32.46 ID:7TiL99kua.net
日曜の18時から吉村家に並ぶと2時間待ちかな?
寒い中並ぶのも厳しいね。

110 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-q5JT [126.156.140.61]):2023/01/22(日) 17:16:32.29 ID:Gd+x4vXEr.net
並ばなくてもいいですかね?

111 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0302-Ltxu [36.13.189.158]):2023/01/22(日) 18:24:34.11 ID:+0c2HDoK0.net
吉村家って最近ちょんまげのイケメンとハゲ2人いたうちの1人を見かけなくなったな、やめたのかな?

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a36f-88l+ [182.170.118.129]):2023/01/22(日) 19:10:08.07 ID:O3anoF3g0.net
この寒空で1時間待って食うラーメンは旨いだろうなぁ
やらんけど
感動すると思う

113 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-/k/6 [49.97.20.205]):2023/01/22(日) 19:13:11.55 ID:Do8upc2kd.net
RED中村がタナゴ釣りの番組に出てた
シーバスだけじゃないんだな

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 22:05:15.32 ID:+5WeIAqTd.net
iekei tokyo ものすごくペラくて完食できなかった
スープ調整直後って下ブレる確率高いのかな

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 22:39:29.05 ID:AKpEHJrxa.net
王道家はホンモノだぞ!

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 23:20:29.49 ID:uEIaXDC0d.net
>>114
調整後1時間くらいは結構弱いかもね

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 23:22:03.43 ID:g6N+ZybA0.net
家系ラーメンのお店で中休み取っている所は休んでいる間、例えば15時終わり17時オープンのお店とか
スープはどうしているのですか?
ずっと炊いているのですか、いったん火消してまた準備し直すのですか

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 23:25:53.17 ID:zCw90mUKa.net
野猿街道といえば二郎なんだが偶然831家というたま家姉妹店を見つけたんで急遽訪問
831麺中盛のり卵トッピング
別皿はネギチャーシュー単品
https://i.imgur.com/zxV5rDy.jpg

831だけに野菜てんこ盛りで、スープは最初はあっさりした醤油くらいに思った
ところが野菜と麺を掘り進めるうちにスープのキレとコクそして旨味がが尻上がりに増してきて思わずカンマクしてしまった
そして家系ラーメンのスープだと確信
デホルトの831麺にはなんと肉乗っかってないんだけど、肉なしで満足できるラーメンというのは個人的には初だった
野菜のボリュームはたしかに十分だったが、それ以上にスープと麺が非常に精錬されていたのが大きいと思う
野猿二郎行くならたまには831家も試してほしい
ちなみに麺はたま家と同じく酒井製麺だ

なおネギチャーシューはトッピングと勘違いして購入してしまったorz
辛めの味付けだったので、個人的にはラーメンとのシナジーはイマイチに感じた

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 23:45:30.77 ID:AMSyBCIFd.net
orz使いってこのスレだとうまおパイセンとアウアウ工場荒らししか見た事ないけどやっぱり同一人物なんですか?池袋界隈のラーメンスレだとうまお君と全く同じIPアドレスで工場荒らししてるみたいだけど

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/22(日) 23:47:39.34 ID:zCw90mUKa.net
うるせーなお前がそー思うんならそれでいいだろ

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 00:07:32.95 ID:HzTqkSVT0.net
クソキモヲタがまた暴れてて草

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 00:30:11.61 ID:fHoIhKjZ0.net
ブログ並みになげえ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 01:08:03.09 ID:3IfiB1gPd.net
>>116
知らなかった
調整中に並んで1ロット目だったのがまずかったか…

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 08:04:43.94 ID:Zzzkwtm60.net
直系と武蔵家系って何がどーちがうの?

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 08:06:18.27 ID:lRNgIohAM.net
スープ調整なんぞ三流の店がやること

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 08:17:25.19 ID:g9cIdQmgp.net
王道家スレとかでもそうだけど定期的にここを自分のブログやTwitterだと思い込んでる様な事を書くオッサンというかジジイが出てくるよね

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 08:48:22.23 ID:j+abWtU/a.net
埼玉でオススメの家系ないでしょうか?、チェーン店でも構いません

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 08:58:01.53 ID:fHoIhKjZ0.net
>>127
楊喜家 三郷家 あばん

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 09:01:00.55 ID:LUEi3BF/d.net
確かに埼玉だと武蔵家除けばその3店しかないよな
ほんと家系不毛地帯だわ

130 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-eW4L [106.155.0.80]):2023/01/23(月) 09:21:02.79 ID:j+abWtU/a.net
ありがとうございます、家から近い店が武蔵家東村山店ですので近々行ってきます

131 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-hT3W [106.128.70.2]):2023/01/23(月) 09:36:23.74 ID:7NZGpCbja.net
3店あれば十分なんだよなぁ 泣

132 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-q5JT [143.189.178.235]):2023/01/23(月) 09:37:15.67 ID:fHoIhKjZ0.net
>>130
(武蔵家がお好きなら)麺屋至極 麺家GOOD LUCK総本店 ラーメン黒王

あたりでどうやろか。おくちに合うお店見つかればいいすね。

133 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-q5JT [143.189.178.235]):2023/01/23(月) 09:37:35.03 ID:fHoIhKjZ0.net
>>131
コレメンス

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 11:16:38.26 ID:qFTlr7ohM.net
今言われている家系のスープと
以前の六角家本店が仕込んでた材料がかなり違う
隠さずカウンター越しで仕込んでたから
食べながらよく見てた

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 11:23:34.49 ID:j+abWtU/a.net
>>132
ありがとう、色々調べてみます、麺家 紫極でしょうか?良さそうですねー

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 12:15:26.13 ID:iRY81Xend.net
>>134
もしかしたら実が従来の材料を
卸さないように圧を掛けて
従来の味が作れなくなったのかもね
知らんけど

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 12:19:06.82 ID:kiPpOToG0.net
楊喜家って店構えが一見資本系みたいで大丈夫かよってなるな

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 12:26:53.21 ID:vSLmxGatM.net
>>134
昔は何を入れてたの?
六角系は背ガラメインだと思ってたけど

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 13:34:56.92 ID:muvGjmDJ0.net
まー本当に最近は渋谷センター街や新宿トー横界隈とか超一等地にあの大和家より不味いと言われてる壱角家オープン乱立凄いな。
情報弱者ビジネスで海外まで出店しちゃうとかどーなの?
ここで食ってる人間に本当の家系食わせてやりたいわ。

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 13:37:19.86 ID:muvGjmDJ0.net
マジで資本系の情報弱者向けのラーメンビジネス戦略ってどーなの?

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 13:46:38.88 ID:AEIophqOM.net
>>138
まだ姉妹店あるから黙っとく

当時はスープが無くなると閉店で夕方に行くと食べ損なったりした

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 13:48:36.30 ID:aaoiM9yed.net
>>127

伝家美味いよ

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 13:57:57.90 ID:6zIv+aBGp.net
>>139
工場系の中でも特に壱角家はまずいとは言われてるね

Twitterとかで検索すると、壱角家は町田商店よりまずいって言ってるの結構見かけるけど、
壱角家もギフトのスープ使ってるんだよね?
同じスープ使っててそれでも格差があるんか・・・

144 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-/r4y [106.133.45.40]):2023/01/23(月) 14:16:01.42 ID:zyXlmaBxa.net
紫極って王道麺?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200