2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part70

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 14:13:00.62 ID:RySgS0f20.net
浜松市及び静岡県西部のスレです
政令市浜松の品位を貶める発言は慎みましょう

*ラーメンサイトの話題や個人サイト、個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」で
*犯罪は禁止
*出禁は継続

※前スレ
浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1660706835/

※アラシや5Jには反応せずスルーで
※アラシも反応するやつもまとめてNGへ

ラーメンサイトの話題や個人サイト、個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」
浜松ラーメンブロガーウォッチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1646744734/

浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648285871/
浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1641375199/

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 21:05:52.67 ID:xHeHqM4o0.net
そういや横綱が2月14日オープンだって

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 21:40:42.55 ID:XR2flvysa.net
開店記念セールみたいなのやらんのかな?🤔

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 21:56:20.93 ID:dZ09fQXw0.net
混むからやらんでいい

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 22:14:10.62 ID:Ed+nWiDA0.net
ジェット家 昼もやってるの?

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 22:29:15.32 ID:Ed+nWiDA0.net
松壱家でブラック食べた
あの細麺がダメ
近くの鶏玉かよ!ってくらいにフニャフニャ

通しでやってるうまい店ないかな

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 22:40:37.73 ID:dZ09fQXw0.net
松壱家ほんと残念だよね

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 00:37:41.82 ID:WL4xofdQ0.net
>>324
家系で細麺なら、有楽の細麺三太で粉落としかな。

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 01:38:52.96 ID:FEE7qmo00.net
松壱じぶんは好き

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 03:33:44.83 ID:Oorn60txa.net
松壱家、ボリュームが物足りないけどなかなかいいと思う
横綱は昨年愛知県の国道1号沿いですげー久しぶりに食ったら超絶劣化してて絶句した
不味いと思うラーメンを久しぶりに食べたわ

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 06:49:04.10 ID:5BPalh+ra.net
松壱家は店員が微妙(有楽にあった頃と同じ?)
ご飯食べ放題の時間帯が少なくて他に比べてちょっと高いし
ここ行くなら個人的に魂心家か麺匠家だなぁ

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:46:34.94 ID:8n6iNebI0.net
浜松ならラーメンで腹を満たしたいならならチェーン店
美味いラーメン食いたかったら取り寄せ
これで万全

331 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f36-pqay):2023/02/04(土) 12:54:06.72 ID:pRdTt6Ui0.net
取り寄せしたことないわ

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 14:03:59.15 ID:XfU1y+zf0.net
>>330
自分で調理するくらいならラーメンとか食わねーよ
アホか

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 14:46:21.22 ID:/AemB2bTp.net
>>330
浜松のラーメン屋さん行った事ないでしょ?

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 15:03:18.13 ID:D6jIgUWh0.net
以外と麺茹でるのってムズいんだよね
燕の自販機で買ったけど値段同じだから店で食べたほうがいいってなった

335 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd5f-qyPq):2023/02/04(土) 15:48:44.26 ID:Z6EvjuDWd.net
横綱は刈谷PAがうまい

336 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbb-ZdwK):2023/02/04(土) 15:52:34.22 ID:xLWCGd2+0.net
自販機のはなぜあんなに高いんだ

337 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd5f-qyPq):2023/02/04(土) 15:52:46.82 ID:Z6EvjuDWd.net
電気代?

338 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f5a-bCTL):2023/02/04(土) 16:11:06.61 ID:ebMG9Pot0.net
宅麺とかも結構高いよね
各地のラーメンっぽいのが家で食べれるのはいいと思うけど当たり外れが大きかったから1度で買うのやめた
天下一品の公式通販は外れの店より通販の方が安定して美味しい

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 17:10:16.78 ID:mLdW6qt40.net
>>334
あれ店と味違わなくね
燕がチェーン化した時の
本店以外の店の味があんなんだった
店で作ったスープを冷凍化しろよって思う

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 17:44:07.85 ID:8n6iNebI0.net
>>338
美味い店知らないだけだろ

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 21:37:40.13 ID:VBdErJvxM.net
>>340
オススメ教えてよ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 23:10:49.31 ID:ebMG9Pot0.net
>>340
美味いというか好きなラーメン屋は何軒かあるから不満はないぞ
自分の中のラーメン熱もだだ下がりなんだよね(ただ単に飽きた?)
ラーメン食べる回数も減ったからお気にローテで十分やね

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 23:21:45.91 ID:J3gDboBP0.net
>>342
話の流れ的に家で作ってもうまいラーメンでしょ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 01:00:38.59 ID:NQSWqwnE0.net
店内が臭くない家系の店はインチキってマジ?

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 01:05:04.94 ID:IZuqIop50.net
期待しないで魂心家ではじめてつけ麺を食べてきたが思いの外うまかった
大盛りにしたら思ったより麺の量が多かった
ただ、つけ汁が足りなすぎるのと白米には合わないな

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 01:21:05.74 ID:oJbawDoEd.net
>>344
店で炊いてないからセントラルキッチン式の当たり外れのないチェーン店か、業務用スープ使ってるハズレ個人店か

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 08:45:43.14 ID:uZow1B+F0.net
>>339
燕のスープって初倉のキッチンで全ての店分を一緒に作って
そこの店の人が早朝スープを取りに行ってたよね
確かに本店以外で食べるとなんか微妙に違うんだよな

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 09:58:46.48 ID:uLxiA7iPM.net
https://youtu.be/tFvNT0o4xGo

スーパーガールズ
花道・アンビシャス

法、連想


一番ふざけてるのは後藤

しかも最初に脱退

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 10:00:57.69 ID:uLxiA7iPM.net
https://youtu.be/hGsNLE45uWE

スピッツ ・涙がキラリ☆

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 10:29:52.00 ID:yV0q6gca0.net
お前はサッカー板に戻っとけ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 12:04:59.38 ID:GCi4r0y90.net
>>346
店で炊いてるけど味がブレる店が一番のハズレ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 12:40:36.29 ID:kGm17m7ud.net
味のブレも許容範囲内ならウェルカムだけどな
食材は毎回同一の品質の物が入る訳でもないし
客に内緒で味いじってテストしてる様な店主もいるし

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 14:25:14.05 ID:7R/tk3zG0.net
ラヲタはそれをブラッシュアップと言って喜んで食べてる

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 15:25:46.83 ID:ADpjzAYBd.net
クソ豚がまた構ってちゃんしてるな
戻ってくるの早そうだな

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 16:24:49.15 ID:18Kw1KfZ0.net
ブロガスレ落ちたぞ

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 16:50:30.21 ID:sHaUQ98nd.net
ありゃりゃ

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/05(日) 21:47:26.28 ID:9iywPkCD0.net
タカさんがブログ辞めてから浜松のラーメンムーブメント完全に停滞してるよな
このままだと閉店ラッシュ来るかも

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/06(月) 10:18:14.78 ID:jVgTnt3Gp.net
んなこたない

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/06(月) 12:53:57.00 ID:8ZZs3Vzh0.net
豚のお友達の店なんて潰れてくれて構わん

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/06(月) 13:57:50.49 ID:EqL1aRlzM.net
こっちで

浜松ラーメンブロガーウォッチスレ ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1675659395/

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/06(月) 14:24:30.08 ID:pcOwloJEd.net
クソ豚は自分のことだと仕事早いなあ

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/07(火) 15:05:35.72 ID:x8lcXfjAa.net
平日休み取ったけど明日なんだよなぁ
金曜だったらきっどの限定行けたのに

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/07(火) 18:22:19.13 ID:+IexTCpw0.net
>>362
限定じゃないけど偶数日しかやってない奉仕丸でも行ってくれば?

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/07(火) 19:39:21.06 ID:JjHjhQg10.net
>>363
まだその営業スタイルなんだ
まぁ土日のどっちかは必ず行けるし優先は低いかなぁ

アドバイスありがとう

365 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa93-eXLq):2023/02/07(火) 21:29:04.81 ID:sncY5IHqa.net
>>364
そっか〜
じゃあ週末やってない店とか
週末はめちゃ混みの店に行っておくのがおススメかな

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/07(火) 23:18:38.29 ID:JjHjhQg10.net
>>365
チェーン店の平日限定食べ放題コースに決めたw

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/07(火) 23:30:43.90 ID:JGYmjFkG0.net
おけけ

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/08(水) 07:32:06.75 ID:A9W7qLvgd.net
ただのブログがないと全然ダメだな

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/08(水) 20:36:46.72 ID:lV+z4cYza.net
ブログなんて求められてないよ
BUTA-LOGみたいにスパっと辞めりゃいいのに

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/08(水) 22:12:56.78 ID:zdeA1MA+M.net
まさか行ってみたけどバイト3人で雰囲気は悪くなかった

371 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM03-4OFu):2023/02/09(木) 11:14:20.76 ID:R6uj/VkdM.net
新店は
横綱
上島の生姜ラーメン
袋井?
このくらいか

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/09(木) 11:18:35.40 ID:pM1xawhMd.net
>>371
袋井の青木軒?は俺のランチtvの人が動画上げてた

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/09(木) 13:44:44.35 ID:xrxXjjMod.net
袋井はアレ回転率上げる為にやってたのに文句言われてやるの辞めたなw

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/09(木) 20:27:35.51 ID:3fGGCIiA0.net
昨日の有給休暇は朝からカモメ亭行ってきたわ
平日はガラガラでストレスフリーだね

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/10(金) 07:13:06.95 ID:NsdjPiUW0.net
袋井は山謙に続いていこい食堂が閉店
浅羽の宝龍が再開

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/10(金) 07:17:42.45 ID:6K68DjQX0.net
>>371
生姜はちょっと気になるけど多分流行らなさそう

377 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM03-D+99):2023/02/10(金) 10:13:35.31 ID:4m4beF3jM.net
>>376
何やっても長続きしない店舗だしな

378 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f94-YcfR):2023/02/10(金) 19:28:17.87 ID:Zch40WEl0.net
新店には頑張って欲しいな〜

379 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-pqay):2023/02/10(金) 19:37:29.86 ID:gspk2Eedd.net
そういえば入野に出来るここもラーメン屋なのかな?
https://i.imgur.com/I1swjwf.jpg

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/11(土) 00:37:48.88 ID:MUEc831d0.net
少し前にも上がってたな
まだオープンしないのか

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/11(土) 21:04:18.28 ID:AFW1bGX70.net
>>379
意識高い系っぽさがいいね!

382 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e02-qgyT):2023/02/12(日) 00:03:23.83 ID:lFWPHLjX0.net
>>379
ラーメンだろうけどぱっと見何屋なのかわからんなw

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 00:47:27.69 ID:uBeVtDau0.net
にゅうめんかもな

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 02:11:21.82 ID:R2JlkE2B0.net
最近、台湾料理店のランチセットにハマってるのですが皆さんおすすめのお店はありますか?

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 06:59:20.51 ID:pDqCAxaz0.net
>>384
台湾系はどこも似てるからなんともだが、エリアはどの辺?

386 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8e02-qgyT):2023/02/12(日) 09:25:31.72 ID:lFWPHLjX0.net
>>384
阿里山(新津店)
ランチ食べたあとのしおりのコンボがお気に入り

387 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-lnX0):2023/02/12(日) 09:42:25.68 ID:zQl1IYg/d.net
台湾系は衛生面が不安だけど、阿里山は街中、新津、三方原と3店舗あるからしっかりしてそう

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 09:54:40.48 ID:Jh01WhC50.net
植松の順祥が半額近くなるクーポンチラシくれたよ
行けばもらえる

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 11:01:06.57 ID:Zp77unXld.net
>>387
磐田にもあるで

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 12:18:21.77 ID:v+NMTe8Jd.net
阿里山

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 12:50:31.44 ID:hAl4Ur5o0.net
>>388
あそこ安くて美味いんだけど提供時間がまちまちすぎてランチで行くと昼休み丸々待たされる時ある

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 12:52:38.67 ID:zIwLhxRQ0.net
安くて量が多くて味が濃くないと浜松じゃ受けないからな。

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 12:53:48.81 ID:VAKHDKFnM.net
例えば
これ、サッカー松井大輔に似てるやろ

映画 大日本人 予告

https://youtu.be/WM25JNS8tQ4


『大日本人』(だいにっぽんじん)は、2007年6月2日に公開された日本映画。
ダウンタウンの松本人志が企画・監督・主演を務めた、松本初の長編監督映画である[3]。脚本は、松本の盟友で放送作家の高須光聖との共同執筆。
吉本興業の映画製作進出第1弾でもある。第60回カンヌ国際映画祭監督週間上映作品(カメラ・ドール候補)。


自衛隊そっくりさん転勤、出張軍団

大佐藤大は「獣」と呼ばれる巨大生物を退治する「大日本人」である。彼の家系は代々日本国内に時折出現する獣の退治を家業としており、彼はその6代目に当たる。映画は大佐藤がテレビ局の密着取材を受けつつ獣退治をする日々を送っている姿からはじまっていく。

しかしかつてと違って大日本人に対する世間の風当たりは強く、軍備の整った現代においては不要であると唱える者も出る始末。プライベートにおいても妻子との別居、跡取問題、かつての英雄である祖父(4代目)の介護問題など悩みの種は多かった。

苦境に立たされながらも獣退治を続ける大佐藤だったが獣退治中に突如現れた赤い獣の圧倒的な強さに恐れおののき、逃亡をしてしまう。過去に確認されたことのないその獣は日本のものではないということしかわからない。大佐藤が逃亡する姿を映したテレビ放送は皮肉にも高視聴率を獲得した。取材ディレクターは再戦を要請するが大佐藤は乗り気ではなかった。その後も度重なるアクシデントで国民の反感をかい、大佐藤は窮地に立たされていく。

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 13:27:29.71 ID:g9Kn40VNa.net
まさかの豚薄くなってない?
厚さにブレがあるからたまたまだといいなぁ

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 16:22:38.58 ID:a6uxw2Yr0.net
☆がラーメンのトッピングがメンマ、チャーシューばかりでもっと工夫してとか頭狂った事言ってるわ、それもうお前がラーメンに飽きてんだよって話よ

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 16:46:54.32 ID:ybtF47ZI0.net
担々麺でも食ってろよ

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 17:05:30.63 ID:Jh01WhC50.net
まさかはいつも薄いイメージ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 17:18:39.44 ID:pDqCAxaz0.net
今日プレオープンの麺屋あやめはどうかな、生姜系は気になる。

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 20:10:34.61 ID:Jh01WhC50.net
上島の店?

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 20:17:12.01 ID:UkFpFvMya.net
>>398
醤油ラーメンが900円みたいだから普通のラーメンにしてはちょっと高めの価格設定だな

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 20:33:37.48 ID:pDqCAxaz0.net
あそこは上島なのか?快活クラブとジムキチがある交差点のところだな。

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/12(日) 20:52:31.19 ID:VZikmf8R0.net
ツイッターあったよhttps://twitter.com/menya_ayame?t=tK2jeIZ-1FFIQ_5wegg7MQ&s=09
(deleted an unsolicited ad)

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 01:13:31.60 ID:kPmhb5TO0.net
有玉のあっぱれ家の坦々麺美味しかったなぁ
食べログも無課金では最高評価なのね

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 07:28:09.71 ID:U4CQQBSz0.net
>>403
確かに、担々麺おいしいよねー

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 10:52:53.93 ID:w1Y6tACr0.net
麺が細すぎ

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 10:53:32.54 ID:IeWgWPX0d.net
あっぱれ家ノーマークだったわ
店の外観が残念すぎるしもう閉店してると思ってた

今度行ってみよ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 11:28:18.74 ID:u5lAUCJx0.net
あっぱれ家否否定するつもりはないけど
東区のあの辺って美味しい担々麺多いよね
咲兆があって清龍があって川龍もあって
南の方にはフーパオがあって
免許センターのトコには樓蘭もある
担々麺好きにはたまらないエリアだね

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 12:07:17.95 ID:MuYh4Ad4a.net
あっぱれの鶏白湯ってどんな感じ?
濃厚?

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 12:15:32.44 ID:yu4DcbcW0.net
あっぱれ家は確かに暗い雰囲気あるよねwグルメ街道で周りが賑やかだから尚更
磐田のほうはよくサッカーついでに寄ってたな

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 13:08:31.50 ID:/GW5/Lb1a.net
坦々麺と言えばめいかりん

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 13:34:46.07 ID:u5lAUCJx0.net
店のメニューでも間違えてる事が多いんだけど
「坦々麺」じゃないって気付いてない人多いね
桶を「担いで」売り歩いたから「担々麺」な訳で
「坦々」じゃ合わないんだけど

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 13:40:18.26 ID:Uh4BynEvM.net
向宿にあったあっぱれは美味しいと思わなかったけどな
有玉行ってみるかな

413 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMc6-ysWz):2023/02/13(月) 17:32:13.31 ID:Ifwpx3R1M.net
あやめどうだった?

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 22:27:55.81 ID:itijZZoo0.net
あれ系の店は中国大陸の方が台湾料理のフリをして台湾料理とは全く違うモノを出している処なので、どうか日本の方騙されませんように…でも、コスパと味はあなどれません。

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/14(火) 00:21:25.81 ID:DIGps6750.net
カモメ亭向かう途中にあっぱれ家見つけたのよ
それで後日訪問したら美味しかった
ワンオペでめっちゃ時間かかったけど

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/14(火) 08:56:37.92 ID:EHV5ZTrP0St.V.net
食べログのあやめのトコの書き込み見てて思ったんだけど
あちこちで書き込みしてる「も組」って静岡ラーメン館書いてるヤツなのか

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/14(火) 09:11:19.86 ID:AmZmr3dn0St.V.net
>>414
650円でセットが食べれたら満足かなぁ
五味八珍と比べたら味が濃くて美味しいし。

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/14(火) 10:23:58.12 ID:kvclP5490St.V.net
安くて量が多くて味が濃い物しか流行らない浜松

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/14(火) 10:50:52.93 ID:XCiyCPJWaSt.V.net
ブーム 風になりたい


天国じゃなくても~
楽園じゃなくても~

https://youtu.be/4hoVfpjqIIA

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200