2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王道家92

1 :ラーメン大好き@名無しさん (4段) :2023/01/02(月) 04:30:19.24 ID:jdStJhi40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【重要】スレ立て時の注意事項!
スレ立て時に上の行(コマンド)が先頭から3行並ぶようコピーして貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)

https://oudouya.com/
https://twitter.com/oudouyakashiwa/
https://www.instagram.com/oudouya/
https://ramen.walkerplus.com/article/4013189/

※直営の取手、神道家、IEKEI TOKYO、清水家、柏ラーショはもちろん、系列店の環家、とらきち家、熊田家、との丸家、我道家等の話題も可能ですが、対立煽りや荒らしはスルーの方向でお願いします。
系列店一覧(ただし、抜けあり)
https://oudouya.com/shop-info/

※次スレは原則>>950を踏んだ人が立てましょう。

※前スレ
91 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672025533/
90 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671594141/
89 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671270310/
88 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1671136817/
87 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1670900230/
86 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1670164400/
85 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1669690609/
84 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668644300/
83 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1667386180/
82 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1666020303/
81 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1664985072/
80 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1663842327/
79 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1662477518/
78 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1661500384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 660a-Qi0w [111.217.147.143]):2023/01/08(日) 21:36:10.97 ID:iHT0usJe0.net
>>860
シラを切り通す

862 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f5f-bdMD [106.73.161.128]):2023/01/08(日) 21:46:52.36 ID:JMVFbPPQ0.net
藤田さん今日は柏から東京までガラと無限ニンニクを車で運んできたみたいで大変そうだったな。
その後また柏に車を返しに行ってたよw

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f5f-0Cs5 [106.72.192.1]):2023/01/08(日) 21:47:41.08 ID:bP6dfMkd0.net
570 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 16:56
家系総本山吉村家直系・柏王道家 2003年 1月28日OPEN!
開店記念として来店者全員へのり増しサービス
1月26日・1月27日はプレオープンとして営業
住所:千葉県柏市旭町2-1-6 金子ビル1F TEL:04-7143-1880
http://www.iekei.com/image/o-do-map.gif

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 21:55:32.94 ID:DefqH76C0.net
王道家@柏

新年一発目
熟成感と旨みが口のなかで迸る極上の一杯!
ありがとうございました。
https://twitter.com/kecuE8Tjr2deuOy/status/1611920989126012934?t=ZBl1xmBnZ_I9-pQfTz176g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

865 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-8jEk [1.75.0.2]):2023/01/08(日) 22:16:05.05 ID:rVcLXIJ6d.net
>>864
こいつらって王道家を二郎系だと思ってんのかねなんだこの下品な盛り盛りラーメン
ってかなんだこのネギ

866 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f5f-BvPj [106.73.89.128]):2023/01/08(日) 22:21:00.68 ID:ir+L/+Ge0.net
>>865
麺とスープがイマイチなんだろうねw

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 23:14:27.49 ID:XJTCXDzx0.net
>>861
正月初めてになったけど、身体的に白を切る余裕なんてなかった。

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 23:24:58.09 ID:/QM6pvNT0.net
>>797
駅近でもねーし、そもそもラーショじゃ無いだろ。紛い物。
新柏だってそんなに遠く無いし西船のかいざんなんて駅前なんだからそっち行って本物食えばいいのに。

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 23:30:48.34 ID:AboRRUDb0.net
>>809
言いたいことはよくわかる。俺も電車賃考えると厚木家とか行く気が失せる笑。近場の「とらきち家」「末廣家」「吉村家」辺りがやっぱ行く頻度多いわ。

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/08(日) 23:40:26.67 ID:AboRRUDb0.net
ポリデントくんは確かにその辺のバカと違って、批判の内容もまともなのが多いけど、めちゃくちゃ早口で本質を突いたことバンバン言われたら、そりゃあ俺たちの清水社長もブロックしたくなるわな笑。

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 00:00:01.03 ID:R+iqpP+g0.net
最新の動画でのやりとり
前島社長「清水さんとこみたいに忙しくなるにはどうしたらいいですか?」
清水社長「前島さんが有名になるw」
こういう発言からも清水社長の悪いとこ出ちゃったな。

って本来はポリデントくんが切り取ってTwitterで清水社長にぶつけるべきなんだよ!ブロックされてるから仕方ないか笑

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 00:27:16.57 ID:fGydeRzc0.net
>>865
チャーシュー増してる時はだいたいおかしい
おでんみたいな時とか
そもそもチャーシューのカットの仕方なのかね?

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 01:05:27.63 ID:P5SjnnRq0.net
今日王道家やに初めて行ったけど、凄いね
真っ赤に燃えてる炭をバリバリと咀嚼するような衝撃…凄い

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 01:40:36.07 ID:EAzFB3Sa0.net
>>870
机上の空論のようなのが多かった気がするけどね
扇風機もゆっくり解説も同様

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 02:14:49.28 ID:vQEWJ0v0d.net
>>837
吉村家のカップ麺を食えば吉村家のレベルがわかる。
何せ公式商品だからな!

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 03:46:35.82 ID:vB9Mv1IX0.net
王道家東京で従業員募集と書いてあったが
連絡作清水だって
電話すればあの濁声が聞けるのか

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 07:11:28.16 ID:bdHOzAnr0.net
>>864
これもう家系の原型残してないだろ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 07:48:04.38 ID:oQbWQv1b0.net
>>864
二郎系でも見た事がない位にネギの切り方が雑だな

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 08:08:09.99 ID:rnz+0iB6d.net
店が用意してあるトッピング頼んで何が悪い
はごもっともなんだけども

こんなにしてまで食いたいかね
野菜から出る水分でぬるくなるし薄くなるしで
出汁感とか熟成感とかよく言えたもんだなと思ってしまう
俺が間違ってんのか?

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 09:01:00.42 ID:go1UYWcor.net
その人がうまいと思ってるんだからそれでいいんじゃね?

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6602-y6jR [175.132.248.200]):2023/01/09(月) 09:09:25.12 ID:npJSnUlz0.net
>>878
長ネギの青いところだね。
普段は廃棄もしくはスープ用で薬味にはしない部分をサービスしたのかな?

882 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/09(月) 09:14:08.31 .net
清水社長がネギ乗っけたらネギに味が支配されちゃうからって言ってたよな。
ネギ乗せてうまいってならそれで良いが、スープがいまいちって言うならまずはデフォで食えって言いたいんだろ。

つまり野菜やごまをてんこ盛りにしてそれが美味いならそれで良いって事。

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 09:31:51.67 ID:0+GFR55kp.net
>>879
家系ってデフォルトのチャーシュー海苔ほうれん草で
絶妙なバランスなんだし
作り手的にもこれはどうかと思うわ
ゴマニキと同じ類かもしれんな

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 09:36:04.34 ID:pHjoPT/+0.net
>>864
何が気持ち悪いってTwitterのプロフに自分のチャンネルでもないリンク貼り付けてそれが

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 09:37:06.62 ID:H7IfJKqM0.net
ご褒美がゴマ使い放題のミタさん相変わらずなのかな

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 09:39:03.32 ID:EAzFB3Sa0.net
ケチのつけ方がすごいなおまえらw

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 10:01:35.00 ID:j+3LdqmC0.net
千葉家も今年から並が850円に値上げか
このスレで値上げに文句言ってる貧乏人はカップラーメンしか食えなくなるな

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 10:17:44.13 ID:pHjoPT/+0.net
若干あと1名

聞いた事ない日本語

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 10:30:49.65 ID:TYPnEp5L0.net
>>881
王道家の薬味ネギは青いクズの所ばかりだぞ。白い所は白髪に回してるんだろ。新鮮じゃない、辛味も抜かない、切り方汚い。
ネギからしてクォリティが低いのが王道家。
あれでよくネギラーメン看板でラーショ始めたよ。
杉田家や厚木家のネギはメチャクチャ美味いし、武蔵家もネギは悪くない。

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 10:31:42.34 ID:Av88ue+C0.net
値上げとなると値上げすることに喜びを感じる人種が必ず現れる

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:28:37.10 ID:NldnkxiYx.net
旧柏のときわかめのトッピングあったけど塩抜きしてないのかめちゃくちゃしょっぱかったな

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:38:37.08 ID:erwdNoW50.net
>>888
お里が知れるよな

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:47:21.37 ID:mRrS3Nwj0.net
>>808
お前勘違いしてない?お客さんにはそんなことしてないだろ
スタッフ教育の一環として行われていただけで
スタッフ育てるのも大変なんだろうな

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:48:53.33 ID:mRrS3Nwj0.net
>>815
池袋は西口と東口じゃ競合はしないよ

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:53:19.00 ID:mRrS3Nwj0.net
>>873
スタンガンニキをオマージュしたかったのだうが君には無理だな

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:53:41.99 ID:mRrS3Nwj0.net
>>875
アイランド食品のは?

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 11:54:31.92 ID:mRrS3Nwj0.net
>>879
蝿てると思ってんだろ

898 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3f-FN1w [106.154.144.112]):2023/01/09(月) 12:02:57.73 ID:5DOcP9FSa.net
ラーメンが不味いからこんなことに走るしかない赤メガネ
https://twitter.com/maaboutosnow/status/1612114103811866624?t=uenbcw0EUwgAQv9-PMLMnA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 12:14:57.97 ID:C7SjyYla0.net
>>841
これも六角家に似てるって言ってたな
日清食品チルドなんでリップサービスかなと今では思うが
https://i.imgur.com/j5T72Sq.png

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 12:19:38.80 ID:1h6NKe2uM.net
アストラーレ系列はあるけど
葛南地域は家系ラーメン
空白地帯やね?

娘さんによると杉田家
はあえて船橋とか出店エリアから
外したらしいな

シュウさん本八幡から印西に
変更したのは残念

総武本線沿いに出店してほしいな
なにげに菊池家(閉店)くらいか?

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 12:42:41.47 ID:Dsr+BbFL0.net
点灯した電球を咀嚼したかのような家系食べたいなぁ

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 13:09:10.69 ID:qnbLBSob0.net
秋葉原も家賃とゴミ代かかるなら
従業員増やして無休にしたほうがいい。
月4,5日の売上無しは痛すぎるな。

それと柏ラーショも(水)定休にして(月)営業すべき
王道家やってないけどラーショ行ってみるかになるかもしれん

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 13:19:47.02 ID:ldTdFSjHd.net
>>902
月曜日は宗八があるのでラーショはいかねえ

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 13:30:01.64 ID:inUQ5uFOM.net
>>879
王道家はしょっぱいから野菜とかトッピングして薄めても良いくらいだ
ただしぬるくなるんだよねそれが気に食わない

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 13:30:18.23 ID:inUQ5uFOM.net
早くイケメンの作ったラーメンが食いたいぜ

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 13:30:48.45 ID:npJSnUlz0.net
>>898
箸使いが酷すぎるので再撮!

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 13:56:46.64 ID:rnz+0iB6d.net
>>904
野菜から出る水分でうめるのとカエシの分量を減らすのでは
旨味が変わってくると思うのよね
薄めで頼めばいいのになとしか思えん

ただ俺はショッパイショッパイ大好きおじさんだからなんの参考にもならん

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 13:56:56.88 ID:llLP5F4Vd.net
>>841
全然似てない
ガラの種類と量みて憶測で言ってるんじゃないの

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:02:00.98 ID:rnz+0iB6d.net
>>883
マジでこれな
いろいろわちゃわちゃしちゃうとナニ食ってんだかわかんなくなんねーのかな

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:16:30.93 ID:xs4eFkjn0.net
シミー自身、六角家の全盛期知らないでしょw
杉田家修行動画見て社長のように金持ちになりたくて修行入り志願したミーハーだし
実際がんくろの味はどの家系でもないよ

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:17:08.17 ID:8yDSZplS0.net
遠くの店に行ったのなら左上の標準メニューだけど
地元の店なら色々遊ぶでしょうよ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:21:26.23 ID:yGO9WoS30.net
我孫子の寿三家は六角家出身で
ライトとんこつってメニューが
六角家イズムを継承したみたいな事
書いてあるね
実際どうなのかは知らんが

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:24:50.95 ID:+XnSV1mXp.net
>>864
卓上調味料で多少アレンジなら分かるが
野菜増し豚バラで二郎化する奴はスープの味分からん馬鹿舌だろ
しかも二郎化して熟成感と旨味がとか語ってるしアホかと

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:27:44.63 ID:oOZLViwy0.net
赤メガネって日本語が不自由すぎないか・・・?

915 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/09(月) 14:40:13.40 .net
直系はめちゃくちゃガラ減らしてんだから王道家もガラ減らせば良いんじゃね?
2月からガラ減らします。味を改革してラーメンの値段を上げないよう努力します!ってやれば?

ワシはガラ半分にしてどんな味になるか興味あるわ。変化したほうが客が増えるかもよ。ガラ砕いたらどうなるかとか清水社長も実験してほしいわ。

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:52:11.78 ID:wgclhDb5d.net
>>915
直系がガラ減らしてる?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:52:54.57 ID:OtHk/P61a.net
明日は二郎開店だろ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:56:08.26 ID:5a+maFVb0.net
今日開店してるよ

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 14:59:44.95 ID:vPc7BObb0.net
新進気鋭のラーメンyoutuber、ラーメン大好き香澄です♪皆さんよろしくお願いいたします♪

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 15:02:31.99 ID:HMKpX6Vo0.net
>>919
香澄大好きだよ香澄

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 15:02:37.39 ID:vN2Z76OBp.net
>>912
寿三家、美味いよ。
六角家系の味だと思う。駅からクソ遠いし車でも渋滞酷いし駐車場少ないので無理して来なくていい。

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 15:20:52.53 ID:npJSnUlz0.net
>>920
30万円のクラファン、購入しなさい。

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 17:51:20.55 ID:3l6PRzJf0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8372ee74dde46229aeb2222c6ab3235829320b5
本田「日本のラーメンは安すぎる、もっと値上げした方がいい」
おまえらみたいに値上げに文句言ってるやつがいるからいつまでも安かろう悪かろうが蔓延るし賃金も上がらないんだよ。

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 17:59:31.95 ID:rnz+0iB6d.net
払いたければチップとして出せばいいじゃん

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:00:00.95 ID:0rEeUTWkd.net
>>853
スープしょっぱいってロイドが勝手に味濃いめ多めに頼んでるからだろ
普通で頼めばいいのにいつも濃いめで食べてるからこいつの味覚おかしくなってんじゃない?

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:05:51.68 ID:pHjoPT/+0.net
>>898
これ一時期田上家の常連「田上っ子倶楽部」つう奴らが「くぱぁ」とか言ってインスタに載せてたわw

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:26:26.95 ID:Afi/7Tk/d.net
>>925
シミ養護する訳じゃないが純粋に頭が悪いんだろ、濃い目頼んだらしょっぱいのなんて小学生でもわかる

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:44:47.46 ID:xs4eFkjn0.net
ロイドなんて王道家何十回も食ってて直近2回が塩っぱかったというだけの話でしょ
それを過剰反応して発狂して出禁にするシミーが大人気無いだけで

いろいろお世話したから如何なる時も忖度コメントして欲しいのかねえ
まあ登録者100万人超えのススルと仲良くなったから切り捨てたんだろうけどw

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:53:02.29 ID:KmwgCTYz0.net
らすかるも近づかなくなったよな

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:53:18.21 ID:0rEeUTWkd.net
ススルはラーメン好きからも影響を与えてるけど、ロイドってなんか影響与えてるの?登録者数も大したことないし、なんなら清水の方が登録者多いw
動画ではラーメンだけ食べてるわけでもないみたいだし

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:55:12.88 ID:P5SjnnRq0.net
ご飯食わされまくったからなw

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 18:56:46.01 ID:3l6PRzJf0.net
19時からつじ田がライブやるみたいだな
おまえらなんか聞くことあんの?

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 19:09:57.38 ID:1h6NKe2uM.net
うらむさ動画
消した理由聞いて

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 20:00:48.33 ID:im69x9hZ0.net
動画見たけどなんだよ丸くなってつまらなくなったな清水。

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 20:03:52.55 ID:KmwgCTYz0.net
なんでもいいから厨房たってくれ
コロナ直前の頃の味にしてくれればまた通うわ

936 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/09(月) 20:04:56.60 .net
人間は年取れば温和になるし清水社長もネットに疲れて来たんだろう
わかる気がするわ

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 20:15:17.49 ID:bdHOzAnr0.net
旧カシ時代は尖りまくってて
ジャックナイフ清水だったよな
最初行ったときは
飲食店とは思えない店内の緊張感に圧倒されたわ
そして旨いという

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b8f-9rB7 [124.86.191.46]):2023/01/09(月) 20:51:57.70 ID:3l6PRzJf0.net
>>933
うらむさ側からの要請みたいよ
理由はうらむさ側に聞いてくださいと

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 21:11:00.74 ID:VPhoe181d.net
ロイドごはんは2年前には見切りつけてたんだな
なかなか嗅覚の鋭い人達だわ

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 21:13:38.85 ID:lLn0+2kd0.net
牛久超えてる!の家系verって
厚木超えてる!
寿々㐂超えてる!
どっちなん?

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 21:39:05.76 ID:wgclhDb5d.net
>>940
どっちも超えてない

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 21:49:54.03 ID:DEikOnLh0.net
本物云々言わず工場スープの資本系にだけ噛み付いて、厨房に立ち続け味守ってたら非直系の兄貴分みたいなポジションになってた未来もあったんだよな

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 21:59:48.29 ID:NtDZ7vyva.net
コンビニ各社や、カップ麺やチルド麺のメーカーを腐して日清食品チルドだけ忖度して評価してたのは、やっぱりそういうことなの?

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:02:43.18 ID:pHjoPT/+0.net
>>940
最上級のおべっか的に言うなら「吉村超えてます」になるんじゃないの?

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:07:17.72 ID:jeHXWNgTM.net
美味しいかどうかで工場系のスープとか関係無い。調味料があるならそれ含めて美味しく食べれるならそれで良いんだよ。王道家は昔よりも旨味関係無しにしょっぱいんだよ。普段から塩舐めてる人には丁度良いかも知れないけどな

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:19:09.02 ID:TYPnEp5L0.net
>>945
それは違うと思うけどな。
旧カシ時代は今より塩っぱかったが、旨味も凄かったのでウスメにすれば良かった。
今はウスメにしたらいろんな人が言ってる様に湯割になるんだろ?

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:32:11.28 ID:o8cD369hM.net
>>946
通常が普通で薄め濃いめなんか、余程のラーメン好きしか一杯目以降に頼まないんだよ。濃い目はたまに聞くけど、薄目なんてオーダーほとんど聞いた事ないぞ

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:37:39.69 ID:42LAXX2Y0.net
誰かのツイの背景に、全員が腕組してる画像、確か1番右がガンメンTシャツ
そのメンバー
ってどうなったの?
夢さんもいるんすか?

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:53:33.69 ID:b6lIt3jha.net
https://i.imgur.com/Qgu7pXy.jpg

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 22:56:09.86 ID:BLyzgTSy0.net
客が調整しないと旨く感じない時点で欠点だらけ
何故ラーメン家が好みを訊かないのか?っつーと
普通で1番美味しくなる様に調整されてるから
余程固い麺が好きな人だけ固め注文する様じゃなきゃ
まだ完成してないって事にならないか?

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 23:06:09.91 ID:lLn0+2kd0.net
>>950
それこそスタンスの違いだと思う

店主こだわりの味を食べて欲しいのか

味覚なんて人それぞれだから店主のこだわりは押し付けません。お金いただくからには満足して欲しいからお好み選べます。卓上調味料も豊富です。

後者が未完成とも思わんし、前者が完成型とも思えん
客が各々でどっちが好きか決めればいいと思うよ。意見の統一なんてする必要ない

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 23:18:00.52 ID:jeHXWNgTM.net
>>951
そのオーダーするのに2回目行かないと行けないだろw 普通は1回目で美味しくないと感じたら余程の事が無い限りは2回目行かないだろ

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/09(月) 23:37:01.29 ID:lLn0+2kd0.net
>>952
そりゃ美味いと思えないなら2回目行かんだろ
それはカスタマイズ性がないラーメン屋でも同じことだと思うけど

でもそこそこ美味いと思えてもらえた場合
カスタマイズ性のないラーメン屋だと次も同じ味が出てくるだろうからもっと美味いと思ってる店行くだろうけど、
カスタマイズ性のあるラーメン屋だとより自分の好みに近づけれるからリピート率上がりやすいとは思うけどね

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 00:02:00.28 ID:FQlboohQ0.net
>>949
馬鹿集団www

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 00:07:34.22 ID:ihj8BcQ80.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672025533/

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/10(火) 00:09:26.44 ID:ihj8BcQ80.net
すまん間違えた本当はこっち
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/ramen/1673276768/

957 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db01-JvEd [60.86.176.9]):2023/01/10(火) 00:21:04.66 ID:lF020l9S0.net
>>947
昔の王道家はウスメでオーダーする人多かったよ。
初めての店でもバカの一つ覚えみたいに、カタコイオオってやつは最近多いけどね。武蔵家がそんなアホみたいなTシャツ着てるし。
初めて行った直系時代の王道家は気が狂ってるんじゃないかって程塩っぱかった。けど旨味が凄くて2回目からは薄めしか頼まなかったよ。
柏戻って来てから塩っぱさは少し落ちて普通で頼む様になったな。
懐かしい話しだ。

958 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bf6-bxvy [118.240.229.160]):2023/01/10(火) 00:25:23.93 ID:6gkZnP8V0.net
それ自分があの塩分に慣れただけかもよ
俺も初食いは塩分にびびったが
通ってるうちに慣れたw

959 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-ivVs [49.97.97.253]):2023/01/10(火) 00:28:51.00 ID:DzAILczOd.net
ふつうが一番だ
ショッパイショッパイ!

960 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9abd-YrUj [133.201.141.129]):2023/01/10(火) 00:32:50.79 ID:ihj8BcQ80.net
王道家みたく次々にガラ入れ替えて体液を出しまくるスープだと塩分調整が難しいんだろうけどな
アレじゃ薄めるの難しいわ
けどそこを克服してこそ本物の家系なんじゃねーのとは思うが

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200