2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪のラーメン屋 part152

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/23(金) 15:14:06.81 ID:RB8CssqGa.net
大阪のラーメン屋を語りましょう

前スレ
大阪のラーメン屋 part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1669030108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/24(土) 22:41:00.29 ID:cAqLcIXT0EVE.net
地球規模未来は客さばき速いから割りと待ち時間短い方だとは思う

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/24(土) 22:43:19.43 ID:cAqLcIXT0EVE.net
オモロー池田は結構ガラガラ
てっぺ-店長が暇です!ってよくツイートしてるわ

40 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 245f-ZX9h [14.13.145.129]):2022/12/25(日) 05:26:51.37 ID:i4fNCYoR0XMAS.net
池田店は週末の13時前に2度行ったけどほぼ並ばずに食えた

池田屋の吹田店はいつ行っても1時間近く並ぶので注意w

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 07:56:47.59 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
>>34
塩と鶏の味しかしないだろ
料理としてあれで完成してるとは思えない

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 08:15:37.73 ID:+NLDzVd6dXMAS.net
>>41
なんか言いたいことは分かる。
たっぷりいい鶏使って出汁とって、シンプルなタレと合わせる。それだけ。だもんな。
まぁ出汁のとり方になんか色々あるんだろうけど。無いかもしれんけど。

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 08:45:05.56 ID:njbr5syc0XMAS.net
個人的に過大評価され過ぎやろって思う店数店あげたら、
人類、レインボー、福はらかな。
まだまだあるけど

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 09:19:54.39 ID:z+oIS8u5aXMAS.net
>>41
そうやって貶すのは簡単に出来るんだよな。
あんたがそう思えばそう思っていてもいい。
でも質問にも答えてほしいな。
芳醇な鶏そばが食べれる店を。
いや、経験値が少なそうだから無理な質問かな?

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 09:26:20.95 ID:vwh1vTFF0XMAS.net
単純に味だけで見たら福はらはトップクラスだと思うけど
化学調味料で舌をやられてる人とかには理解出来ないだろうなって思う
レインボーも俺はカドヤやうえまちよりも好きだよ

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 09:27:45.81 ID:gKTAKkJX0XMAS.net
まともな舌持ってるという隠れマウント笑

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 09:32:18.55 ID:z+oIS8u5aXMAS.net
ここで福はらを毛嫌いしてる人ってまず福はらには行かないだろ。
行かずに美味しくないって書いてるだけなのが見え見え。

48 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 7768-Ubc2 [180.146.205.250]):2022/12/25(日) 09:49:27.82 ID:Y/OcswAv0XMAS.net
福はらは麺が絡まってたのが2回あってから行ってないわ
初期はまだ仕方ないけど2回目はちょっとなあ

49 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 c001-/QgI [60.149.36.131]):2022/12/25(日) 09:57:38.22 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
>>44
貶すつもりなら鼻アブラつけ麺の話でもするけどな
正直な感想を書いたつもり
オーナーも鶏と塩と鶏油しか入れてないって言ってるし

芳醇な味を感じなかったので芳醇なラーメンのおすすめはできないな
経験値も低いし(笑)

50 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 c001-/QgI [60.149.36.131]):2022/12/25(日) 10:02:09.22 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
>>45
レインボーは次なにやらかすんだろっていう
あのやんちゃな末っ子感がいいだよな
あとダジャレも

つけ麺そんなに好きじゃなかったのに
レインボーの食べてから好きになった
全粒粉なので糖質もちょっと低いかなと期待してる
今まで塩、醤油、カレーとどれ食べるかなやんでたけど
つけ麺一択になりそう

51 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 c001-/QgI [60.149.36.131]):2022/12/25(日) 10:06:40.21 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
>>47
うん。すごくすごく期待して行って
これ駄目だってなってそれから行ってない
他にも行きたいラーメンや沢山あるし
がっかりするのわかってて2度めはないな

自分が好きなラーメン屋が嫌いな人もいて当然だとおもうけどな
レインボー好きだけど「あんなカレー臭いラーメン屋行けるか」って
言われてもまぁひとそれぞれだなって話

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 10:10:28.84 ID:vwh1vTFF0XMAS.net
自分の口に合わないものを「まずい」って表現するのが良くないんだよ

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 10:30:50.24 ID:H86Zl2oM0XMAS.net
だったら自分の口に合うものを旨いと言わんの?

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:06:04.06 ID:3xaTwgdp0XMAS.net
オーナーでもないのに店の評価下げられるとシュバってくる奴おるよな。そんなんやから信者って呼ばれんねんw

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:09:30.42 ID:qsSdPwW8rXMAS.net
特にカドヤの事言うとゴキブリみたいに沸いてくるよな

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:11:28.86 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
好きな店を旨いと言えば信者といわれ
有名店を好きではないと言えば行ったこともないくせに言われるスレッドに
ようこそ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:13:37.71 ID:gKTAKkJX0XMAS.net
貶された時に本性でるのが面白い

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:21:24.70 ID:H86Zl2oM0XMAS.net
好きな店を旨いって書いても信者とは言われんよ
誰かが不味いって書いた時にシュバって唾飛ばすから信者って言われんだよ
旨いも不味いも個人の評価で自由

本当に旨い店はどこか?って激論するなら乗ってやってもいいけど、結局最後は「個人の好き好きで感想に過ぎない」で逃げるだけだしな

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:24:29.07 ID:FQE6salgpXMAS.net
食べログ至上主義の奴って、けなして食べログ高得点挙げて終わりだからな
典型的な情報食い

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:33:06.68 ID:O75lfHJ6aXMAS.net
>>48
>麺が絡まってた

ん?
何本かくっついてダマになってたとかなら不平言うのも分かるが、絡まってただけなの?

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:33:49.95 ID:G6YPfD670XMAS.net
王将のこってりラーメンを舐めるな

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:38:48.19 ID:SIpO6IrTpXMAS.net
>>41
たぶん刺身は魚を切っただけで料理じゃないとか言いそう

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:46:38.20 ID:j40c2J/raXMAS.net
>>62
この店のサーモンは旨いって言いそう

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 11:54:06.05 ID:iqWtlIkSaXMAS.net
>>60
麺摘んでも上がらなかったんだぞ
食べる前にほぐすとか嫌になるわ

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 12:18:36.75 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
>>62
切れ味といいまして
切り方ひとつで味はかわりますよ?

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 12:19:09.75 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
こういうのを福はら信者って言うの?

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 12:31:17.24 ID:3xaTwgdp0XMAS.net
>>62
刺身なんかバイトのおばちゃんでも作れるようなもんやからなw

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 13:54:43.92 ID:4bWoHus4aXMAS.net
>>49
俺はあえて鶏と水で後醤油や塩ってのが好きで探して食べるけど。色々食ってくると余計な魚介とか邪魔に感じたり、同じような味になるんだよね。なにげに塩ダレに魚介系とか使ってるとこ多くて、鶏と水のみじゃないじゃんて店がほとんど。紆折は生姜だけ少し入れてるっていってたな。福はらの塩ダレはどうだったかな。醤油の記憶しかない。

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 14:01:27.79 ID:dGZFIdwY0XMAS.net
そう、刺身を切って切り身にするくらいならスーパーのお惣菜係のおばちゃんがしている

この店のサーモンは美味い、はめちゃくちゃ大事で
仕入れから保存提供の管理が関わってくる
どこ産のを生なのか冷凍なのか、冷凍だったらどうやって解凍してるのか、すぐ捌いてるか、どれくらい熟成させるのか
パートのおばちゃんには無理な話だ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 14:10:30.39 ID:j40c2J/raXMAS.net
サーモンってほとんど同じ仕入先やぞ

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 14:16:46.12 ID:j40c2J/raXMAS.net
あと刺身の話してんのにサーモン生で仕入して提供するわけないしな
無知は黙ったほうが身のため

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 14:22:39.82 ID:hPHo+cC7aXMAS.net
刺身スレかよ

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 14:33:40.85 ID:j40c2J/raXMAS.net
刺し身がテーマなんじゃなくてこのスレ名物知ったかぶり祭やで

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 14:39:35.11 ID:I2AzY0Zz0XMAS.net
高い店の刺身は醤油つけずに食べても美味くて驚いた記憶

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 14:49:16.81 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
>>68
鶏水系は結局自分には合わないのかなって思ってる
無限なんて貝まで入れてるみたいだけど
貝出汁嫌いだけど無限のは嫌な気がしない
塩だと鱗も好きだ
あと彩々は自分の中で塩のベストかな

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 16:07:15.91 ID:CnsYOUtiaXMAS.net
今のところ福はらを越える芳醇な塩ラーメンはないようだな。
あれば教えてちょうだい。

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 16:10:01.75 ID:CnsYOUtiaXMAS.net
umamiの地鶏塩も芳醇だな。
嫌われどころがワンツーか。

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 16:13:05.18 ID:j40c2J/raXMAS.net
そのよくわからん芳醇の基準がお前にしか分からないので比較できないので誰も分からない
意味ないから二度と聞くな

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 16:25:39.28 ID:CnsYOUtiaXMAS.net
>>78
まぁいろいろ食べてたらわかるよ。
分からないのは経験値が少ないだけ。
知らなければ黙っていてください。

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 16:46:52.83 ID:b9YvEPIGrXMAS.net
謎の上か目線笑う

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 16:56:50.10 ID:G6YPfD670XMAS.net
ちょっと笑った

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 17:02:05.50 ID:3xaTwgdp0XMAS.net
そもそも芳醇って何やねんw
意味わかってて使ってんのか?

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 17:04:24.40 ID:jizRiwwQ0XMAS.net
あれやろ?
パンやろ?w

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 17:07:40.61 ID:vPeP7ZMurXMAS.net
美味しんぼの海原雄山かもしれんぞこの人

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 17:53:20.90 ID:alcSnE7V0XMAS.net
>>83
超熟のがこのみやわ 4 枚切りで

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 17:56:32.19 ID:W9E4lWQ20XMAS.net
>>85
4枚切り厚ないか、ウチの家はずっと超熟5枚切りだわ
食パンは超熟に限るw

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 18:06:46.65 ID:j40c2J/raXMAS.net
今年はほとんど行ってないから知らんけど
Umamiって一時期店内が小便みたいな公衆便所みたいな匂いがして臭かった
あれが芳醇なんかね

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 18:09:03.50 ID:vzVU2829aXMAS.net
>>82

簡単に言えばスープの濃さ
簡単に言えばね。
これに香りが加わるとより芳醇度が増す。
ちなみに芳醇の反意語は淡麗。
分かった?

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 18:21:45.27 ID:0yVGDj5C0XMAS.net
今日はパンスレか
ここ開くたんびにテーマが変わっててワロス

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 18:45:33.93 ID:2RNTJh5f0XMAS.net
いや、それは

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 18:48:41.24 ID:gKTAKkJX0XMAS.net
引くに引けなくなってて草

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 19:07:22.36 ID:W9E4lWQ20XMAS.net
>>88
そもそも芳醇も淡麗も酒用語じゃないのか
淡麗が悪いわでもないし、芳醇が良いわけでもない
言葉のアヤ的なもん

ラーメンの感想に使うもんでもないような気はするが
(食パン銘柄に使うのもヘンだけどな)

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 19:10:23.12 ID:/WfTFO/LrXMAS.net
物言いから察するに通ぶりたいんだろう
ラーメン巡りし出すとイキリたくなる時期ってあるんだよな
分かるよ

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 19:14:38.97 ID:M0+Tonfw0XMAS.net
>>87
せやろ?
なんか小汚いねんあの店

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 19:31:51.32 ID:AAPV8/+i0XMAS.net
らの道めっちゃまずそうなんやが誰か食べた人おる?

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 20:02:37.83 ID:I7XjSs99MXMAS.net
>>95
食べていないけど食べたら負けまでない?お客さん舐めすぎでしょ

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 20:23:52.86 ID:3xaTwgdp0XMAS.net
>>92
そうそう
ほんまアホやねw

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 22:07:02.25 ID:dGZFIdwY0XMAS.net
>>95
ツイで眺めて来たが普通やん
煮豚チャーシュー並べて背脂ドカ盛りしてるだけ
Aセットのローストビーフも炒飯にローストビーフとにんにくチップ載せただけだし

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 22:38:45.81 ID:AAPV8/+i0XMAS.net
>>98
なるほど、あれが普通に見えるんやったらそもそも話が合わんから大丈夫や。ありがとう。

食べたら負けというのも言い得て妙やな。

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 22:54:53.52 ID:qpetPCjn0XMAS.net
舐めてるとまでは特に思わんけど美味そうではないし並ばんくらい売れてないみたいやからそんな突っかからんでも

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 09:11:42.28 ID:AV/hStSX0.net
上方レインボーの次の限定、たっけぇぇぇ!!!
絶対食わねぇ。メンマ450円とか笑

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 10:44:12.72 ID:S6ltybELa.net
上方レインボーも一般には受け入れてにくい値段だよな、、、福はらやumamiもラヲタじゃなくて旅行できた友達と連れて行ったら引いてた。最終的に無鉄砲が一番美味かったって言われたし。

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 11:39:35.68 ID:8LwvIjWv0.net
>>101
トッピングのじゃなくてネギマそばの値段が表記されてないなw

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 11:41:55.69 ID:i255V51Ed.net
実際美味しかったらいうほど気にせんけど美味しんか?値段に見合った美味しさなんか?

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 11:47:25.61 ID:o/yJZ/3j0.net
>>101
おっ!レインボーねぎまが年末恒例になるみたいね
厳選したたっかい食材使ってなんで安売りせなあかんねん
レギュラーメニュー2000円とかにせなあかんやろ
何もかも値上がりしてるのになんでラーメン屋だけが買い叩かれなあかんねん
高くても支持されてるからやっていける
払えない人はどんどんふるいにかけていこう

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 11:49:06.94 ID:o/yJZ/3j0.net
店舗も麦麺みたいな割烹風がええわ

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 11:51:50.18 ID:T3rrYqAFr.net
食うだけの客がラーメン屋側に立ってるみたいなレスしてるの笑う

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 12:20:59.76 ID:o/yJZ/3j0.net
>>107
業種は違っても物を仕入れて
物を作って売るって事は一緒ですから

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 12:22:23.18 ID:AV/hStSX0.net
>>103
ラーメン自体単品で1800円やでww

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 12:31:04.02 ID:pyDAPSB8r.net
自分の仕事だけ頑張ってればいい
変なシンパシー感じるのは正直気持ち悪い

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 12:34:05.69 ID:o/yJZ/3j0.net
>>110
偉そうに

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 13:08:05.70 ID:o/yJZ/3j0.net
>>109
適正価格ですね

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 13:42:26.11 ID:AV/hStSX0.net
カドヤ信者ほんまキモい

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 13:51:04.47 ID:l3D3eqiYp.net
キモイのは信者より店主の顔だけどな
ありゃどうみても反社の風貌だろw

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 14:02:36.24 ID:o/yJZ/3j0.net
>>114
ルッキズムって聞いた事ある?

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 14:08:47.31 ID:iOSq4VTcM.net
価格高いほうが底辺のアホがこなくていいだろ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 16:05:52.62 ID:AV/hStSX0.net
>>104
美味しいけど高すぎる。
美味い900円のラーメン屋の2倍美味いかってそんなわけねぇんだから。

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 17:02:51.41 ID:Tb6UwQl50.net
>>117
レインボーに行かないと食べられないラーメンがある
だからみんな1800円払って食べるんだよ
900円で代わりがある人はそっちに行けばいい
この価格で成功してるんだから良いビジネスモデル

119 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5610-ztbK [153.239.133.5]):2022/12/26(月) 18:17:24.74 ID:AV/hStSX0.net
>>118
もうお前はええわ。信者はいくらでも貢ぐはもう壺で証明されとる。

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 19:02:05.43 ID:Gfe5FQXJa.net
31日もやってるラーメン屋ありますか?

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 19:08:38.95 ID:zhOZ9BOLM.net
腑抜けた質問してんじゃねえぞ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 19:21:58.07 ID:FbMRDtQwM.net
31日ぐらい年越しそばでも食べよう

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 20:02:13.77 ID:5y1GEvu7p.net
豚山はやってる

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 20:27:58.38 ID:hHEyanwk0.net
結構やってる店あるね
年越しそば(ラーメン)とか言ってるし

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 21:31:22.71 ID:bEzefiogp.net
レインボーの前の限定の超魚介美味かったけど1400円は高すぎると思った
あと煮卵が名物って推してくるから初めて頼んだけど甘すぎるわ
あんだけ甘いと俺はスープにはあわないと思った

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 22:14:44.62 ID:fzOmJ2+h0.net
>>120
あるが教えると混むから金龍としか

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 22:19:52.73 ID:k9eVWFT70.net
年末年始くらいラーメン以外のものを食おうなw

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 23:01:17.48 ID:FlnNsQKU0.net
ラーメンもどんどん高くなって気軽に食べれるものじゃなくなってるよな〜

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 00:02:27.76 ID:JPD9yEBH0.net
まだまだ気軽に食える値段もいくらでもあるわ

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 957c-nGxh [58.158.129.150]):2022/12/27(火) 02:06:41.82 ID:DAkK3aYb0.net
ラーメンの値段も多様化しとるな
1.ラオタ向けの値段気にせず作りたいものを作る店
2.そこそこの値段でそこそこの味の店
3.値段は安い、いわゆるチェーン店
最後まで残るのはどの店やろな

131 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6104-i9BF [118.14.32.67]):2022/12/27(火) 02:21:21.38 ID:iHh4GX4O0.net
市場の流れで考えると高い店と安い店に極端に分かれていくよね

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 06:42:55.22 ID:MXr5XsGE0.net
>>119
自分と違う趣向の人はみんな信者な

133 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 612f-dxp0 [118.110.11.31]):2022/12/27(火) 08:04:27.17 ID:dCxdNx4j0.net
>>125
レインボー好きだけどアローカナだけは俺も苦手だわ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 08:26:15.57 ID:GEVuZl2Sa.net
>>120
日本橋さか一は年末30日から1月4日まで営業
ガモウスマイルは31日まで営業

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 09:37:31.83 ID:wsWT/t3pa.net
名古屋の藤一番みたいな本物の旨い店ほしいよな

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 09:39:35.17 ID:hBD076Gha.net
それと上方レインボーも年末年始休まず営業だな。
ほかにも探せばいろいろありそう‼

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 10:47:36.06 ID:zxutTg8Pd.net
>>132
みんなちゃうお前だけや。
自分と違う価値観の人にいちいち口出してるのもお前の方や。

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 10:54:50.36 ID:eX/EDaBi0.net
>>137
そうか?
金龍好きも神座好きも
みーんな同じラーメン好き仲間だけどな
高井田系とか二郎系はまったく好みじゃないのでレスポンスする事もないし

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200