2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪のラーメン屋 part152

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/23(金) 15:14:06.81 ID:RB8CssqGa.net
大阪のラーメン屋を語りましょう

前スレ
大阪のラーメン屋 part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1669030108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-4Pu9 [106.132.145.139]):2023/01/02(月) 08:18:22.22 ID:K2gBmFoga.net
>>228
もう閉店しました

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 09:32:38.75 ID:qDGywC9a0.net
あけおめこ
君らの初ラーメンはなんやったん

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 09:38:55.34 ID:7EG5vVio0.net
元日は人類みな?類
1時間の並びで食えた
具ありの800円のやつで美味かった。具無しで500円というのもあったかな

さて、今日はどこに行くか
まだ開いてる店は少ない
神座は昨日開いてた
KADOYA並ぶだろな

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 09:45:48.83 ID:hLUSuSpQ0.net
何故にアルファベットw
角川書店かよ

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 09:50:07.08 ID:7EG5vVio0.net
あ、カタカナで書くのが正式だった?
カドヤ本店よりも阪神梅田店の方が安いみたいめ
行ったことないけど、味は落ちるのかな

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 09:54:12.28 ID:2BVDoghc0.net
>>233
本店以外は別物やで

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 09:54:50.97 ID:7EG5vVio0.net
あと、前に梅田の7.5Hzが系列の新しい店を出したって書き込みがあって写真見たら美味そうだったけど名前忘れた
まだ開いてないよね?誰か知ってる人いる?

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 10:20:36.13 ID:7EG5vVio0.net
自己解決
らーめんやまちゃん 太麺が好きです
新年4日から営業 
中の人じゃないから宣伝じゃないよ
カドヤみたいな上品なんじゃなくて、ワサワサ食いたい気分なのさ

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 11:13:32.39 ID:TdD1pQA30.net
なにいうとるねん

238 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b2bd-3363 [133.209.118.20]):2023/01/02(月) 13:41:55.35 ID:g1VzXaoI0.net
皿洗いしてる発達障害児のおっさんが
これからは共産党だ!共産党がいいと思う!としつこく叫んでる

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 14:49:52.81 ID:5zjm5I3uM.net
>>233
本店と西梅田両方行くといいよ。同じ方向性なのにこんなに味のレベルが違うんだと感動できるから

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 15:02:15.05 ID:EHfkX5fLM.net
>>239
同じ方向性ってw

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 15:12:51.46 ID:2BVDoghc0.net
>>239
それなら本店行って
うえまちとか上方とかの方がいいわ
ルーツがこれで進化がこれってわかるから

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 16:14:13.80 ID:71kvBTn6a.net
それやったらラーメンしゅき行ったらええねん
カドヤの系譜の上位互換やからな

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 16:27:37.14 ID:joHXOwmE0.net
上品なやつじゃないの希望してるのにカドヤ系しつこく勧めてるの草

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 16:29:15.69 ID:sasqIVFud.net
天理ラーメン食うとけ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 16:51:59.48 ID:7qQOjkPS0.net
7.5Hzの塩ラーメンはまさにワイルドな塩ラーメンやったなあ
チャーシューが醤油ラーメンと同じであんまりマッチしてなかったんが残念ポインツ

高井田の本店ってしばらく休業ちゃうかったかな?

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 16:59:38.57 ID:ycW8eIfh0.net
勝本って倒産して復活したな

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 19:09:31.62 ID:2BVDoghc0.net
>>242
らーめんしゅき?
へー
それは良いこと聞いた
ぜひ行ってみよう
並びはどんな感じ?

>>243
>>233へのレスだと思われますが

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 19:42:58.31 ID:cjbf1UEAp.net
しゅきがカドヤ系と同じラーメン??

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:21:30.37 ID:2BVDoghc0.net
>>248
ぉぃぉぃせっかく楽しみにしてたのに
ちゃうんかいな

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 20:22:11.42 ID:7EG5vVio0.net
今日はカドヤ本店で限定メニューの煮干しそばを食ってきた。あとを引く美味さで美味かったがありつけるまで2時間かかった
並盛だったし、お上品な量でもっと食いたかったなと思ったら、心斎橋のとこのクリスタ長堀店に気づいてまぜそばも食った
違う商品だし、味のレベルの比較にはならないけど、並ばずにすぐ食えるのは魅力だな

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 22:16:22.09 ID:McZpG91i0.net
あんなのびのびのブヨブヨ麺に二時間て
おもろいやっちゃな

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 22:31:45.11 ID:2BVDoghc0.net
ここでレスすると信者呼ばわりされるやつな

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 22:58:54.35 ID:KBY0JKJpp.net
案ずるな、自分の推しも言えないいつものヘタレだから
さぁ定番の店行こかー

254 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW abf1-CCVK [58.87.165.34]):2023/01/02(月) 23:42:33.78 ID:Rxt86CNY0.net
>>242

しゅきよりガモスマやにしむらがカドヤっぽい気がするは

255 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66db-z/aK [217.178.97.4]):2023/01/02(月) 23:51:45.58 ID:NGnC5oY10.net
>>251
2時間ってすごいな、カドヤ食ったこと無いけど
人類西中島でたまに昼に行く15分くらいが限界だわ

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:07:53.36 ID:5e4tEtUva.net
>>251
博多の人ですか?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 00:28:57.64 ID:gmDuxtyc0.net
上方レインボーって結局年末年始も休まずやって、厳選食材使ってるはずなのに常に売りきれなく営業し続けてて、
よくよく考えてみれば、とんでもなくホスピタリティ高いかとんでもない金の亡者かの2択だなって思ったり

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 01:01:46.04 ID:2hUA1aIRd.net
鶴見にかどやっぽいとこあったやろ?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 02:59:31.38 ID:22NGEvYu0.net
上方レインボーは値段高めで営業時間長いのもあって並びきつくないのがありがたいわ

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 04:19:39.89 ID:UGjhd1vP0.net
>>251
嫉妬

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 07:53:31.89 ID:tVBFn+Cf0.net
上方さんこのスレでは高い高いって言う人おるけど
実際店舗行ったら値段気にせんとがんがん
トッピングしてる人多いね
ラーメン好きも格差社会の波か

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 07:56:35.57 ID:4oYw86Qr0.net
>>255
レスする相手間違えてないかい

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 08:06:10.36 ID:4oYw86Qr0.net
元カドヤ食堂今福鶴見店のツルヤてどうなん?
メニューまるきりカドヤのままっぽいんだが、暖簾分け的なことなんだろか?

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 10:29:25.76 ID:2d5kEbjpM.net
悪くなかったよ。カドヤ食べたいけど、あの行列はちょっと...て人はこっちに行った方がいい。

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 11:38:15.19 ID:32bVPXzvp.net
>>263
自家製麺じゃなくなったってまた言う奴いたけどな

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 22:23:18.62 ID:X6vZzOz60.net
中村はんのtweetの意味がわからん
まぁくんなのか、まぁきみにはなのか…
どちらにせよできへんやろと公言せんでもとは思うが。

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 22:24:24.44 ID:2hUA1aIRd.net
醤油アニマルうますぎるんやけどあの麺じゃないとアカンのか?

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 22:30:56.03 ID:gLWK3kmE0.net
>>266
こんなゴミみたいなスレにやなくて本人に言うてこいやヘタレ

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 22:35:36.56 ID:X6vZzOz60.net
>>268
?生理か?なにイライラしとんや?

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 22:47:55.51 ID:7wwWYghd0.net
スープが上等なのに麺がインスタントみたいな店あるある
しかも材料はどこそこの小麦とかわざわざアピールしてる

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 00:48:36.75 ID:3T2zTUozd.net
>>266
UNCHI社長の隣の人(林さん?)が以前中村大将がブログで愚痴ってた不義理働いた人なんちゃうかな

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 03:16:26.34 ID:1gNbZ82Ha.net
>>271
ラーメン屋って基本底辺だからこういう争い多いなw

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 03:43:43.07 ID:sG2zdHIi0.net
>>263
ツルヤの麺は自家製麺じゃなく製麺所の麺だったかな?麺が変わっただけで基本一緒だから美味しかったよ

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 06:29:25.46 ID:v+ATD14H0.net
えーカドヤ系やのに行ってらない理由はそれか

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 06:40:10.17 ID:O6firjld0.net
>>273
なるほど
それならカドヤの麺が苦手な人にも良さそうやね

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 11:38:43.63 ID:sG2zdHIi0.net
>>275
ごめん言い忘れてたけどつけそばの話しでラーメンは食べた事ないからわからないw

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 16:23:47.46 ID:lkhT2GQzd.net
天一来たら並930円だわ
あれれ?
去年まで900円やったのに

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 16:27:12.92 ID:fJAIWj0Ia.net
昨日のマツコの知らない世界を見たら無性に天一食いたくなったわ
テレビって美味しく見せるよね

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 17:16:20.85 ID:cDceW+ItM.net
少しずつ上げてるのね。今、そんな値段になってるのかよ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 17:45:43.77 ID:v+ATD14H0.net
あー美味しいラーメン食べたい

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 17:46:42.68 ID:6I2gdNKe0.net
よし今から
上六の天一
行くでぇ

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 18:53:48.86 ID:NWR3b3cP0.net
寒いときは大淀の「末広亭」のローメンが食いたくなるなあ
あれを「ラーメン」って言うたらなんか言われそうやけど

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 18:58:25.19 ID:3I3dCdJBp.net
あれクッソまずいじゃん
インスタで広まって行列してる奴らリピは絶対ないやろw

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 19:24:01.56 ID:gqPXT9NA0.net
インスタなの?TikTokやと思ってた

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 20:19:16.46 ID:lsDc5qRN0.net
中村のオッサンといろいろあった(?)林さんって人がジャンクストーリーのラーメンを引き継ぐってのは、
人選チョイス的に松村が考えたんかなぁ?

かっけーな、松村w
間を取り持つわけか

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 20:32:56.31 ID:dmnyPFUu0.net
>>285
まぁ君には味の再現はできへんやろ
そんな甘くないで。

松村君には感謝やな

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 20:32:59.43 ID:IRLFccVd0.net
>>266
中村はんのツイートどこで見れるの?

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 20:34:30.87 ID:mc/+JbXZx.net
>>266
中村はんのTwitter

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 20:35:11.61 ID:mc/+JbXZx.net
安価間違えた

>>287

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 20:54:25.62 ID:vN63lMnmd.net
弟子の皆様がそういうことはツイッターで書き込むことではないことを教えて上げた方がいいのにな。思ってるだけでいいやん。言えるひとがいないのかな。

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:10:38.37 ID:2mRkSlQ7d.net
つまり井川さん亡きあとのジャンクは、師弟関係の縁もあってきんせいグループがなんとかしようと頑張ってたんだけど、結果的にウンチがやることになったと
新進気鋭のウンチグループ松村くんが新ジャンクを見てくれることになったこと自体は、ちゃんと報告も受けたので心境的には納得いったけど、
元きんせいグループ社員の林くんがウンチ社員になるために腰巾着的な動きしてた(という中村の想像)のが気に入らん、不義理だと


こういうことかい?

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:12:20.69 ID:XOguwCyJ0.net
天下一品 107杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1670571854/

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:15:15.48 ID:2mRkSlQ7d.net
人の死を利用して、自分の独立、ウンチ社入社を目論んで結果的に成し遂げやがった、
なんて奴だ!

と、中村はんは思ってる、、ということかな?

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:21:01.00 ID:rIOFJD/gM.net
ウンチ、ジャンク、きんせい
ぶっちゃけどーでもいい味の話だよね

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 21:23:25.20 ID:3y4oonu90.net
>>291
わかりやすい説明でありがとう。
ただまあ、ツイッターに書く事ではないわな
まともな大人なら

296 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a633-qdcF [121.80.177.36]):2023/01/04(水) 21:33:34.39 ID:Il6rTrwh0.net
中村さんはツイッターとかブログとか止めた方がいい人

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 22:05:02.66 ID:/fNR/tIv0.net
https://i.imgur.com/L8cfHg6.jpg
らーめんやまちゃん「太麺が好きです。」行ってきた
汁なし美味かったよ

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 22:09:32.71 ID:BktXzAa40.net
>>291
これ全部憶測だろ?信じる人もいるから適当な事書くのやめとけ。
中村のおっさんが老害なのは間違いないけど。

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 22:11:59.53 ID:2mRkSlQ7d.net
そうだよ、全部憶測だよ

憶測なので当たってるかも知れないし外れてるかもしれないから、思考停止で真に受けちゃダメだよw

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 23:42:32.85 ID:m1tXxuQP0.net
自分の思い通りに行かんかったから駄々こねる
ただの老害

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 23:43:53.87 ID:teViXLjvp.net
>>290
賛同も止めもしない 弟子もアホやて分かってんだろ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 00:37:51.12 ID:rTL60D0d0.net
きんせい総本家が昨年末で終了とな

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 05:47:46.53 ID:8OLwzlL40.net
阪神ファンは花丸軒法善寺店に行かなきゃだね

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 12:12:33.85 ID:/R0NAeyUd.net
そりゃこんなあほな師匠のとこならはよ独立したいわな

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 12:54:31.54 ID:j3nBgc5Q0.net
雇用関係が師弟関係と言うか戦国時代みたいな主従関係になってて草

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 16:39:01.51 ID:yU8qPqUj0.net
>>257
ちゃんとした物を作り
それなりの対価をいただくと
金の亡者呼ばわりか

そらこんな国世界との競争力なくなるわ
ガラパゴス経済日本

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 17:33:12.02 ID:C9JFL1cs0.net
>>306
1ラーメン店の例で大袈裟すぎww
ホスピタリティー高いとも言うとるやないか

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 17:38:54.49 ID:yU8qPqUj0.net
>>307
それくらいのビジネスモデルになるでしょ
一人できて3千円オーバーとか払ってる人普通にいる
千円の壁とか言ってた人がどれだけ間抜けがよく分かる

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 17:39:53.66 ID:tO7yf8gpM.net
普通に食いもんややってて金の亡者言われるのは営業妨害やろ…

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 17:53:29.10 ID:nzIX5fYip.net
大幅値上げしたウマミも連日大行列じゃんかー、さすがに並ぶ気せん

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 17:57:45.48 ID:C9JFL1cs0.net
>>308
それも一例にすぎない。
普段よくラーメンを食う層もそうでない層も合わせて、ほとんどがラーメン一杯1000円を超えると『高い』と感じてる。
1000円の壁はまだ間違いなくある。

まぁ物価の高騰は分かってるから皆が妥協に近い許容はしてると思うけどね。
あと、上方レインボーとその客層が特別なのは認める。

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 18:33:44.73 ID:3UAclmb/0.net
「っぽい」とか「映える」もんに金出す層も理解は出来る 全肯定とは言わんけどね
ウン十分並んで食った話題のあの店を「不味い」って言ったら負けた気がする気持ちも肯定はしないけれどわか
けれどもそう言った意見が絶対の指針になってしまうのは断じて否だと思います
各々が各々の美味いと感じるものを言うのは自由だけれど
絶対の価値観的に頭ごなしに否定するのはどうかと

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 18:43:56.62 ID:NUjWp9iTM.net
>>311
高いと感じてるって統計あるの?

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 18:50:16.50 ID:0GPIqJ2u0.net
>>311
自分が好きなラーメン屋で
1000円以下で食べれるの麺屋彩々の清澄塩だけやったわ

>>312
レインボー来てるの映え気にするような層じゃなくて
普通のおっちゃんやけどな

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 20:10:12.07 ID:Qs4N/jM+0.net
>>313
正式なデータがあるわけじゃないけど、ヤフコメとか各種SNSでやっぱり4桁のラーメンに対しては抵抗あるコメントよく見かけるね。
後は店側の人も1000円超えるのに抵抗あるみたい。客離れの危惧、もっと気軽に食べに来てほしい等々。これは知り合いの1店舗のみのデータやけど笑

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 20:38:32.70 ID:PPFjyGeQ0.net
4桁ラーメンって値上げ風刺の流行語になりそう

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 20:57:07.69 ID:0GPIqJ2u0.net
昔はラーメンって千円以下で食べられたんだってね

やだ〜まじ?うけるんですけどー

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 21:02:08.43 ID:3UAclmb/0.net
500円以下が主流やったやん? 450円くらい

…昭和末期くらいは

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 21:42:57.62 ID:eGuC0XSi0.net
千円超えラーメンはそれはそれでいいけど、
西中島あたりでそんなんばっかりになったら困るわ
平日の昼飯で行ってるだけだからな

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 22:11:24.24 ID:0GPIqJ2u0.net
>>319
お昼ごはん代一日の予算はどれくらい?

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 22:54:30.16 ID:eGuC0XSi0.net
>>320
800円前後かな、それ以下ならいいけどなという感じ
普段の昼飯だからな、美味しいもん食おうとかじゃなくてな
よっぽど暇な時に人類のラーメン食うくらいかな
アレも高くなってるけど

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 23:05:10.96 ID:PLugxErp0.net
>>321
金持ちやな。会社の食堂じゃ500円の定食が売れてるし出入りしてる給食は380円やわ

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/05(木) 23:14:01.84 ID:eGuC0XSi0.net
>>322
零細弱小会社なんでそういうの無いんだわw
今日は近所の天来家でラーメン食ったけど、二回目

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 01:00:17.07 ID:vVqkOIeAd.net
>>303
ドラフトかかる前から知ってるし行ってるし

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 12:46:23.72 ID:YuxRjkE10.net
>>324
そんなに前から戸井零士選手応援してる人いるんだ

326 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e661-Oc29 [153.171.217.145]):2023/01/06(金) 17:05:07.14 ID:mhX7fRyC0.net
みんな平気で五右衛門の1500円パスタ食ってんのにラーメンNINALと1000円越えただけでギャーギャー言うのはなんでだろ

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 18:16:03.32 ID:JpJF1mJA0.net
何故NINAL?

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 18:31:10.07 ID:YmR1O4uJ0.net
エロいのきた

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/06(金) 18:48:11.39 ID:YuxRjkE10.net
>>326
そんなの言ってるのこのスレでも一部だけでしょ
ラーメン屋さんが2極化して安いラーメン屋さん
高いけどラーメン屋さんに実際わかれていってて
置いていかれた人は面白くないんだろうけど

お鮨みたいに高級寿司と回転寿司みたい別れていくんだろうね

茨木にあるお店なんて美味しいラーメン作って
安い値段で提供して奥さんテンパっちゃって
そんな商売して結局誰が幸せになるん?って思うわ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200