2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長岡のラーメン屋 Part61

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/19(月) 19:45:46.96 ID:nUVfMCY/0.net
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516012183/
長岡のラーメン屋 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541504584/
長岡のラーメン屋 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552544276/
長岡のラーメン屋 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567090636/
長岡のラーメン屋 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567247181/
長岡のラーメン屋 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576851181/
長岡のラーメン屋 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587067629/
長岡のラーメン屋 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595488801/
長岡のラーメン屋 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1601934308/
長岡のラーメン屋 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1607333734/
長岡のラーメン屋 Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1614252512/
長岡のラーメン屋 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1623745507/
長岡のラーメン屋 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638872104/
長岡のラーメン屋 Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1656326942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

602 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03bd-7hna [133.203.231.96]):2023/04/04(火) 00:09:33.47 ID:LGi3UlBq0.net
>>591
塩豚骨っていう単語だけできんしゃい亭を思い出してしまった

603 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-2UW/ [1.75.4.16]):2023/04/04(火) 03:14:47.23 ID:yPNhNSukd.net
塩豚骨といえば『しみず』じゃろ

604 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 2317-690p [219.100.84.228]):2023/04/04(火) 08:50:41.83 ID:/2Oyb9IU00404.net
未だ風街は行ってないな。
あの付近ではめんきちの一択になってる。
めんきちも驚くほど高くなったな。量も少ないし大盛りとライスと餃子だと財布が泣く。

605 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/04/04(火) 11:22:04.49 ID:fV5+0ZJg.net
風街は担々麺やってるの?
ここで評判聞くけど玄関のメニューにいっつも載ってなくて引き返すんだけど

606 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパン Sd43-AXym [49.98.149.10]):2023/04/04(火) 11:27:29.23 ID:Vvept4ogd0404.net
>>605
https://i.imgur.com/D6yPNgH.jpg
https://i.imgur.com/OFpBagF.jpg
昨日はやってなかった
今冬はやってないんじゃない?(´・ω・`)

607 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 2317-jZMH [219.100.85.9]):2023/04/04(火) 12:30:24.26 ID:OwcwfBSa00404.net
俺も食ってみたいが
行かないとわからんのかー

608 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパン MMa3-Gojc [153.250.25.158]):2023/04/04(火) 13:18:10.12 ID:WnraxiOvM0404.net
この冬何回か行ったけど担々麺は一回もやってなかった

609 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 2317-3cKm [219.100.86.23 [上級国民]]):2023/04/04(火) 17:22:00.91 ID:/RVoheL100404.net
>>600
あそこって、よく店が変わるよね。
隣が学習塾ってのが、やっぱり上手くないんですかね。

610 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 2317-jR6X [219.100.86.29]):2023/04/04(火) 17:36:50.22 ID:mNdJmZV600404.net
花梨→清水→油そば→海鮮丼→ 祥気、かな
なんかまだ間にあったような気がしないでもない

611 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW db02-zNyS [119.106.222.33]):2023/04/04(火) 17:49:31.99 ID:tPhgsIvl00404.net
風街はTwitter見かえすと2022/11/01には坦々麺やったっぽい。
不定期過ぎだけど、リクエストが少ないのかもなぁ。
手間もかかりそうだし。
風街で一番好きだったのは手揉み塩だなぁ

612 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 0d10-JLQk [114.148.172.13]):2023/04/04(火) 21:37:39.74 ID:8dx5lGQ+00404.net
>>611
風街の担々麺は分厚いチャーシューと粗挽き肉がゴロゴロ入ってて相当原価率悪そうだからねー

613 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-Vi6G [49.98.167.35]):2023/04/04(火) 22:16:03.01 ID:bBGgWn+Vd.net
https://i.imgur.com/cdbqzHf.jpg

614 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2317-yYmV [219.100.84.50]):2023/04/05(水) 02:51:09.09 ID:RGpa+n1g0.net
風街って麺変更まだやってたのか…
食べログの昔の写真だと看板に書いてあったけど今は書いてないから変更サービス止めたのかと思ってたわ

615 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 358e-kVuH [118.0.1.95]):2023/04/05(水) 13:36:31.13 ID:blpclUYC0.net
「長岡市で人気のラーメン店」ランキング! 
2位は「青島食堂 宮内駅前店」
1位は「にぼし中華 廣はし」【2023年4月版】(ねとらぼ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/597f58f839e001af1c9fc37f17858416fd0f6033

だってさ・・・

616 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2317-690p [219.100.84.228]):2023/04/05(水) 13:43:52.34 ID:qsyHpzIX0.net
飲食店にランキングを付けるメディアは信用ならん。
個人的なランキングならある程度は理解はするが、メディアは何人から、いつ、誰から、どのようになどの明記もない。
自分は廣はしも青島も好きだけど心の中に順位は無い。
順位外には、ただ通う頻度の高い店はあるが。

617 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-jZMH [49.98.154.64]):2023/04/05(水) 14:16:13.10 ID:twfp+2f2d.net
ねとらぼとかなんの実績もない所のランキングなんて真に受けるだけ時間の無駄

618 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:36.73 ID:s2pTz79n.net
その一位の店、最初は美味いんだけど後からクドくなってくるんだよね

619 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-kl6Z [49.98.115.208]):2023/04/05(水) 15:22:01.11 ID:gChE8QIUd.net
それは加齢のせいかと

620 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9501-7x/V [60.116.226.20]):2023/04/05(水) 16:18:53.67 ID:AxmD0Rmp0.net
餃子の雪松が潰れて日本ラーメン研究所になってたから検索したら雪松がリニューアルしてるだけなんだね

621 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2317-jZMH [219.100.85.9]):2023/04/05(水) 19:05:27.24 ID:HAEgdMzo0.net
雪松食った事無いな

622 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-AXym [49.98.149.10]):2023/04/05(水) 19:28:00.54 ID:sJWJ1WEid.net
>>620
https://ramen-labo.jp/
日本ラーメン科学研究所っていう全国展開しているお持ち帰り冷凍ラーメンのお店か
こういうハッタリの効いた商売は好きだわ(´・ω・`)

623 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bda-CXZz [121.113.147.192]):2023/04/05(水) 19:53:51.26 ID:BhmIRw5U0.net
>>615
廣はしは斑鳩なんかより美味いと思う。

624 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/04/05(水) 22:22:10.18 ID:h5T8jn0w.net
その一位の店は単純に飽きやすい味なんだと思う
もちろん個人的にはだけど
濃い系ラーメンで有名な東横なんか割りスープ無くても飲み干すし

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db02-zNyS [119.106.222.33]):2023/04/05(水) 23:07:12.55 ID:Mv2mGEUz0.net
東横と元祖新潟濃厚味噌 東横って別物の認識で良いんだよね?
リバセンで食ったアレは知ってる東横と別物過ぎてガッカリだったんだけどさ。

626 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-jZMH [49.98.154.160]):2023/04/06(木) 08:17:04.46 ID:PgyW4rOqd.net
違うの?

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 858e-ULnB [180.1.189.62]):2023/04/06(木) 12:39:10.06 ID:/xu2EHWK0.net
別の東横って新潟の笹口店の事だろな
あそこは経営が別
それ以外は同じなんだっけか

628 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa99-oy0P [106.129.152.59]):2023/04/06(木) 13:06:28.08 ID:ij0NUh0da.net
三和の東横でしょ

629 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25b0-wRTM [222.11.18.23]):2023/04/06(木) 15:10:15.10 ID:MM+VzNEm0.net
東横と東横インって何か関係あるの?

630 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2317-690p [219.100.84.228]):2023/04/06(木) 17:48:58.92 ID:0hk55cqW0.net
味は慣れもあるからね。
三和町に有った東横が好き。
こまどり系なら与板にあった廃業したヤマシンには良く通ったな。
遠いけど、味噌大盛りと餃子を食べてたな。そして土産に大判焼き!

631 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2317-u6c4 [219.100.87.47]):2023/04/07(金) 01:39:22.99 ID:abEEjdNK0.net
東横て昔はかなり名店扱いされてなかったっけ
今はさっぱり聞かなくなったけどまだあったんだ

632 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-2kov [49.98.156.83]):2023/04/07(金) 03:24:29.08 ID:2zZKjLEud.net
笹口の東横が一番東横喰ってる感がある。

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2317-FlsS [219.100.86.51]):2023/04/07(金) 07:24:54.70 ID:PWXJvsu90.net
ここまで、にくまるの話は無しか

634 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-kl6Z [49.98.115.208]):2023/04/07(金) 10:12:36.01 ID:hLkF+/3cd.net
東横を割りスープ無しで飲み干せるってなんの自慢なんだろ

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e302-Jr9I [211.12.199.102]):2023/04/07(金) 12:15:54.81 ID:bjZzBOsi0.net
一晃亭
奥さん綺麗だし
美味しいよ
欲をいえばギョーザでもあるといいなぁ

636 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.149.10]):2023/04/09(日) 13:39:32.61 ID:ggfRFulgd.net
DanoDano Ramen塩^^v
https://i.imgur.com/XpR93RS.jpg
https://i.imgur.com/fAIvhoM.jpg
https://i.imgur.com/b5VmXrg.jpg
https://i.imgur.com/NdaZYLZ.jpg
まー想像通りの味
アサリとニンニクとバターの効いたボンゴレビアンコ風ラーメンだったわ(´・ω・`) ウマカッタケド

637 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b02-8Dqe [119.106.222.33]):2023/04/09(日) 20:34:31.99 ID:Hx3ERgd20.net
緑の輪ゴム付きラーメンか。新しいな。

638 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25da-DFBm [58.93.210.123]):2023/04/09(日) 20:38:49.48 ID:pIas/Nz20.net
>>636
グロ

639 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edb0-E6Px [222.11.18.23]):2023/04/10(月) 15:22:04.66 ID:51eNZP+n0.net
めんきちって美味しいんですか?

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edb0-E6Px [222.11.18.23]):2023/04/10(月) 15:32:12.73 ID:51eNZP+n0.net
中澤卓也が通ってたらしいけど

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d01-EZJ6 [60.116.239.60]):2023/04/10(月) 16:02:52.11 ID:JJYhHBo20.net
中澤くんは上川西小-江陽中-長岡商業?

642 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-IBrR [49.98.116.105]):2023/04/10(月) 18:23:19.66 ID:NvDqSOYMd.net
中澤卓也関係あるの?

643 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-IEeX [49.97.12.133]):2023/04/10(月) 18:29:31.30 ID:7phJzH9jd.net
やたら持ち上げる奴いるがめんきちは普通だと思う

644 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d8e-Izai [60.38.173.94]):2023/04/10(月) 18:37:25.03 ID:RAs/PP100.net
魚沼の善生跡地にまた店入るっぽいな

645 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.149.10]):2023/04/10(月) 19:10:28.41 ID:sDIOwPPXd.net
濃麺くるみ(´・ω・`)

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d01-EZJ6 [60.116.239.60]):2023/04/10(月) 19:25:29.84 ID:JJYhHBo20.net
中澤くんWikiみたら長岡商業じゃなくてNSGの通信高校だったみたい。

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7510-Rzwh [114.149.20.12]):2023/04/10(月) 21:06:19.33 ID:94GnhQu20.net
wiki見ると歌手目指すのにあえて開志を選ぶとか行動力ある人だな

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e317-w2yp [219.100.84.228]):2023/04/10(月) 23:31:16.00 ID:Z3C6xtmN0.net
>>644
早い?もう逝ったの?
意識高い系ラーメンは最初は人が入るが飽きも早いからね。
長岡の清水も早かった。
意識高い系って美味いけど、何回も行きたいと思った事がない。

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b02-8Dqe [119.106.222.33]):2023/04/11(火) 01:36:23.41 ID:l3mhDqng0.net
意識高い(笑)系は何かズレてるトコがあるから続かないんじゃないかなぁ。
長岡清水は病院椅子で雰囲気台無しだしティッシュ無しだし、味以外でマイナスだったのかな、と。

私は清水のワンタンがパウダーガーリックみたいな味でリピート無かったけど。
シンプルにクソまずく感じたらリピートは無い。確実に。

650 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-Izai [106.129.68.8]):2023/04/11(火) 06:00:06.51 ID:wW3/TjCOa.net
あと引く所がなければ定着は難しいよね
ただでさえ材料費に光熱費値上がり半端ないんだし
善生なんかは材料は良いの使ってそうだったがそれだけに継続がキツかったんじゃないかなって

651 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.149.10]):2023/04/11(火) 09:27:03.59 ID:0jva6Bl1d.net
https://i.imgur.com/oZHOaGs.jpg
意識高そうな日除けのれんといい、
何となく中の人同じなんじゃないかな?
(´・ω・`)

652 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25da-DFBm [58.93.210.123]):2023/04/11(火) 10:17:54.91 ID:AEdEt/kz0.net
>>651
グロ

653 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-kmGw [49.98.160.192]):2023/04/11(火) 11:01:24.12 ID:WCNwpmAdd.net
いつも停まってた車と同じ車が停まってるから多分中の人は変わってないんじゃない

654 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.149.10]):2023/04/11(火) 11:52:08.10 ID:0jva6Bl1d.net
もしかして飲食店は年間の利益が1000万円未満なら2年間消費税を納めなくて良いっていうあれじゃない?
善生もちょうど2年くらいでしょ?(´・ω・`)

655 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-AHIu [49.98.160.145]):2023/04/11(火) 12:20:19.67 ID:PmK+a7+wd.net
そう言えば廣はしってこのままあそこで続けるんかな?
コロナ慣れもあって最近余計に混みだしたね
喰拳、円満といいあそこに入る店はなぜか良い味つくる

656 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-IEeX [49.98.225.169]):2023/04/11(火) 15:18:52.26 ID:2WZe18k2d.net
喰拳の頃は車駐めらんなかったなあ
円満はなんか行く前に移転したし
廣はしが一番長いか?

657 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-O0eq [106.128.103.215]):2023/04/11(火) 16:17:31.03 ID:bEAi0SWSa.net
>>644
停まってる車を見る限り善生の人だな
濃麺って名前からして今までのあっさり系と真逆のラーメンを出すのかな?
https://i.imgur.com/ahNDAe6.jpg

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b8e-Izai [153.226.249.172]):2023/04/11(火) 17:20:45.06 ID:Gz1dFmxH0.net
善生の主人の車は分かりやすいんだよな…

659 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.149.10]):2023/04/11(火) 18:32:50.22 ID:0jva6Bl1d.net
善生の白湯系は余り好みではないんだけどな
そっち方向に舵を切るのか(´・ω・`)

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e317-w2yp [219.100.84.228]):2023/04/11(火) 18:50:09.75 ID:2ditxGFe0.net
わざわざ魚沼まで行く味なのかレポ宜しく。
遠い場所で今、行きたい店は十日町のzikka軒かな。仲間の話しだど、二郎インスパイア系だけど二郎の目黒に似てたらしいし。
二郎はプレもあるし実際に食べてみないと。

661 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.149.10]):2023/04/11(火) 19:16:13.38 ID:0jva6Bl1d.net
ちなみに善生の中の人はラーメン屋になる前芸人やっててM1GP2年連続1回戦落ちや(´・ω・`)

662 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.149.10]):2023/04/12(水) 10:10:34.78 ID:nCZfFozKd.net
濃麺くるみ 小麦そば
https://i.imgur.com/BvFp5P0.jpg
https://i.imgur.com/h50efPC.jpg
https://i.imgur.com/gqjWUMn.jpg
https://i.imgur.com/BIAdw6b.jpg
あの店主、相変わらず意識高いぞ(´・ω・`)

663 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-CwwB [1.75.255.30]):2023/04/12(水) 11:44:04.54 ID:tOmyb6M2d.net
これは税金対策説濃厚だな

664 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe3-DFBm [153.250.4.245]):2023/04/12(水) 12:08:40.51 ID:gz34s7y2M.net
>>662
グロ

665 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-O0eq [106.128.101.111]):2023/04/12(水) 12:56:13.95 ID:w9qGsznba.net
>>660
ZIKKA軒美味かったよ
二郎は行った事ないしインスパイアもそんなに食べた事無いけど今までで一番麺がゴワゴワしてた
本家二郎ってこんな感じなのかなと思って食べた
野菜とかアブラマシにするならカラメにした方がいいかも
https://i.imgur.com/T5CgrgT.jpg
https://i.imgur.com/kw0ds8p.jpg

666 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-IEeX [49.98.225.169]):2023/04/12(水) 13:17:34.60 ID:6YwS7K9yd.net
ZIKKAは美味いけどちょっと離れた商店街の駐車場を利用しないといけないのが難点

667 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-wXk5 [49.98.11.191]):2023/04/12(水) 15:08:18.96 ID:wxm/WobYd.net
>>662
更に意識高くなっとるな
醤油と塩は以前の魚介豚骨がデフォメニューになった感じかな

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad01-w2yp [126.200.33.157]):2023/04/12(水) 15:52:20.31 ID:zI9v4cUP0.net
>>666
えっ?駐車場が無いの。
十日町は用も無いから滅多に通らないし、今までは長野県に行く通過点でしか無かった。
お昼は飯山まで行ってイナリ食堂が恒例でした。

669 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1dda-Ay2p [60.47.157.241]):2023/04/12(水) 15:59:26.20 ID:TbnDBlny0.net
>>668
イナリ食堂開店遅くなったのと、デフォ行列で行かなくなったな
最近はもっぱらなかまち食堂 だなw

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d01-EZJ6 [60.116.227.6]):2023/04/12(水) 17:04:34.91 ID:Uqe23FwL0.net
麺の風祥気川崎店並んでる?
川崎店だけの新メニューあるの?

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d8e-tSf4 [118.0.132.22]):2023/04/12(水) 19:52:56.03 ID:i+nwnqdJ0.net
>>654
消費税の納税義務の判定は利益じゃなくて売上な。
消費税の納税義務避けるために開業廃業繰り返すのはかなり微妙だよ。

672 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-CkHC [49.98.149.10]):2023/04/12(水) 20:25:51.24 ID:nCZfFozKd.net
>>671
善生の場合、改装や移転する訳でもなく、かかる費用は日除けのれん変えるだけの3万円程度
それで消費税10%の免除が2年間延長されるなら安いもんでしょ?(´・ω・`)

673 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-LUD1 [49.98.159.185]):2023/04/12(水) 20:56:19.52 ID:n1USdWFwd.net
>>671
バカなの(´・ω・`)?

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e317-tSf4 [219.100.86.99]):2023/04/12(水) 21:00:45.26 ID:N20t2kP10.net
>>672
個人でやってるなら店舗変えても関係ないし、会社なら別法人作らなきゃいけないよ。無知なんだから適当なこと言わん方がいいよ。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 06:08:54.29 ID:mpEhZXW00.net
実際の所、善生のまま続けても大した売上増は見込めないので、リセットかけたかったんだろうとは思うな
客入り悪いとも言わないが、良いとも言えない位だったしな

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 06:41:37.47 ID:7W95Fn+dd.net
ハルヤが魚沼から長岡に移転して、善生くらいしか行くお店なくなっちゃったのよね(´・ω・`)

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 07:26:12.72 ID:7W95Fn+dd.net
https://i.imgur.com/8ScfmVv.jpg
https://i.imgur.com/3sVyukr.jpg
祥気2号店、基本の塩そばが950円か
エグいな(´・ω・`)

678 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25da-DFBm [58.93.210.123]):2023/04/13(木) 09:27:14.71 ID:uAYv1pWk0.net
>>677
グロ

679 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-IEeX [49.98.225.169]):2023/04/13(木) 10:24:33.84 ID:JtQG2RYDd.net
>>668
歩いて3分くらいに商店街の駐車場
ラーメン食えば無料券くれる

680 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/04/13(木) 12:16:57.20 ID:wiVH5cqn.net
>>679
混んでるかな?

681 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e317-w2yp [219.100.84.228]):2023/04/13(木) 21:50:47.38 ID:IwhKKlDl0.net
新潟の二郎よりマイルドで脂が液体状が多いとは聞いている。
どちらかと言えば、夢を語れに似ているそうだが、実際に自分で食べてないから言えない。
ニンニクは加熱調理して刻んだのか、効きは弱めらしい。ニンニクマシマシで良いとは聞いている。

682 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-QZiB [106.146.21.225]):2023/04/14(金) 04:55:59.52 ID:xwFxYw4Oa.net
どこの話してるの?

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e317-w2yp [219.100.84.228]):2023/04/14(金) 10:23:02.57 ID:2jUZQoTy0.net
>>682
十日町のzikka軒じゃない?
俺もあちら方面に行ったら食べたいとは思っている。
他に壱だったかな?ヒグマの出身で少し変化を加えたラーメン屋も気になるし。

684 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-O0eq [106.128.110.207]):2023/04/14(金) 22:02:51.39 ID:WHevT1QSa.net
>>681
ワイが>>665に貼ったのが中ラーメン全部マシだったので参考までに
ニンニク加熱してたからあの色だったのか
たまに見るけどなんでだろ?って思ってたわ

>>683
壱も美味しかったよ
鶏白湯だったかな?もあったからまた行ってみたいと思いつつも、新店巡りばっかしててなかなか行けないw
https://i.imgur.com/JZgvZj8.jpg

685 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-Zq83 [49.98.149.10]):2023/04/15(土) 12:23:11.13 ID:roYPRdQPd.net
濃麺くるみ 小麦そば特盛^^v
https://i.imgur.com/ivocJKf.jpg
https://i.imgur.com/MyokHvl.jpg
https://i.imgur.com/CmLoWHm.jpg
醤油とみりんの効いた冷たいつけ汁で盛り蕎麦みたいだったわ(´・ω・`)

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dda-Sl78 [58.93.210.123]):2023/04/15(土) 12:45:04.03 ID:465WEkJ80.net
>>685
グロ

687 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-vN4Y [1.66.102.190]):2023/04/15(土) 13:03:26.43 ID:PEYlQ9Xxd.net
それなら普通に蕎麦食うわ

688 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-e39P [60.116.231.196]):2023/04/15(土) 16:14:18.06 ID:kNarjqOd0.net
魚沼あたりならざるそばと山菜の天麩羅でも食った方が満足度高いだろうな

689 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-hXbG [106.128.102.128]):2023/04/15(土) 19:45:26.79 ID:YzaJlYdja.net
魚沼はファストフードがすき家しか無いのにラーメンを提供する店は20以上ある
それなのにこれだという店が無いのが残念
もちろん個人の好き嫌いもあるし人気の店もあるけどね

690 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-8k41 [106.129.38.183]):2023/04/15(土) 19:52:58.91 ID:He9YSPoya.net
魚沼は三宝亭が流行るからな
あとその隣の蘭奈が美味い大衆食堂

691 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-hXbG [106.128.102.128]):2023/04/15(土) 19:53:27.94 ID:YzaJlYdja.net
>>668
十日町セントラルパーキング第一駐車時ってとこに停めて食券出す時に駐車券見せると30分無料券くれるよ
デフォで30分無料だから合わせて1時間無料になるし余程食べるのに時間かからない限り無料で帰れる

692 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6347-8WFO [131.129.176.158]):2023/04/15(土) 20:00:13.33 ID:zZDyTyrL0.net
>>690
別に魚沼じゃなくても三宝亭はどこも軽く行列じゃん

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2317-ClIt [219.100.84.228]):2023/04/15(土) 20:23:51.55 ID:Q2i6f0dm0.net
魚沼方面は味平か大善で餃子ラーメン。
滅多に行かないが、ほぼ蕎麦屋に入るが。
いたや、薬師、小松屋に行く事が多いかな。

694 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-Zq83 [49.98.149.10]):2023/04/15(土) 20:44:59.59 ID:roYPRdQPd.net
φ(..) メモメモ

695 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd10-/dbz [114.150.165.6]):2023/04/15(土) 23:29:55.90 ID:TPr4V+/80.net
>>693
大善まだやってる?
跡継ぎいないから閉めるって去年だかに聞いたけど

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2317-ClIt [219.100.84.228]):2023/04/16(日) 10:35:22.21 ID:0PY61rEU0.net
>>695
最後に大善の餃子ラーメンを食べたのは昨年の紅葉を見に行った時だけど、まだ営業してたよ。

今は知らないです。普通のラーメンが餃子を乗せると全く味が変わって美味いんだよな。

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 13:32:52.42 ID:t4R7HSoGd.net
麺の風祥気 ワンタン塩そば^^v
https://i.imgur.com/6TCcjxW.jpg
https://i.imgur.com/uiibP5G.jpg
https://i.imgur.com/ZLjINUA.jpg
餃子美味いな(´・ω・`)

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 14:15:55.29 ID:ZtvmJwTbM.net
柏崎で久々に不味いラーメン喰った

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 14:25:33.27 ID:ArI+J8+Ra.net
>>697
省ぬんさん!5ちゃん復帰ですか?w

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 15:04:38.90 ID:BZ2wkVlxa.net
くるみ行って来た
初見なので醤油に味玉
前とは正反対のラーメンになってたから濃ゆい動物系が好きな人にはいいと思うぞ
ついでに善生時代の醤油そばの写真も置いとくわ
https://i.imgur.com/A4iWmUG.jpg

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 15:39:38.20 ID:ZDRx05890.net
>>697
グロ

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/16(日) 15:54:30.31 ID:Uv8Y6OgE0.net
>>697
タモリ風の酢コショウは言うほど旨くない

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200