2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長岡のラーメン屋 Part61

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/19(月) 19:45:46.96 ID:nUVfMCY/0.net
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516012183/
長岡のラーメン屋 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541504584/
長岡のラーメン屋 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552544276/
長岡のラーメン屋 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567090636/
長岡のラーメン屋 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567247181/
長岡のラーメン屋 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576851181/
長岡のラーメン屋 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587067629/
長岡のラーメン屋 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595488801/
長岡のラーメン屋 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1601934308/
長岡のラーメン屋 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1607333734/
長岡のラーメン屋 Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1614252512/
長岡のラーメン屋 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1623745507/
長岡のラーメン屋 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638872104/
長岡のラーメン屋 Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1656326942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 20:04:59.50 ID:Qke6De0Z0.net
陣丸の鶏塩の味をもう覚えてないからなんとも言えないけどハルヤの鶏塩が自分には現状でナンバーワン
ただし高い

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 20:13:19.15 ID:At5BSxHJ0.net
かかし名前変わるのか
それにしても雨龍って中学生かよ

180 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3f-FqVU [106.129.61.174]):2023/01/13(金) 20:46:11.42 ID:5FijXfDHa.net
ハルヤこの前の値上げからマジで恐ろしい値段だよな
新潟でも最高レベルなんじゃね

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:20:25.99 ID:3aBYjU/6d.net
更に値上げしたのか…

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/13(金) 21:47:22.07 ID:VQNZf5o90.net
材料費は実際かかってそうではある

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 08:16:01.68 ID:D1/vLCUJd.net
生姜醤油はノガミ好きだったんだけどなあ

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 09:00:34.62 ID:e+iRSa7qd.net
俺の好きなラーメン屋はネギチャーシューで1400円だったかな
そこにマイトッピング(大盛、チャーシュー、野菜増し)するから約1800円になる

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 09:13:12.61 ID:IFQKGsaY0.net
その金額なら回らない寿司屋の海鮮丼の上とか
ステーキを食べたい俺は少数派なんだろうか

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 09:46:48.59 ID:e+iRSa7qd.net
寿司は海宝丸に行くけど大食いだから3000は余裕で越えるんだよなあ
ステーキは好きだけど食ってる間に「あ、ラーメン食いてえ」ってなるのが難点w

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 11:21:28.06 ID:IYP9W5450.net
テイクアウトメニューとしてあればチャーシューとか買っちゃう
天山の一人呑みセットみたいなのいいね
ただ夜と昼で量が全然違うのはちょっと

188 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5360-O8YH [218.41.223.55]):2023/01/14(土) 13:59:44.08 ID:pXUJn2nh0.net
陣丸は黒醤油つけ麺が好きだったんだけど分かる人いる?
途中から名前変わってマー油つけ麺になったけど

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 16:39:20.60 ID:NEu/grDZ0.net
陣丸の閉店後新しい店を開拓しているけど醤油ならここ、味噌ならここ、塩ならここって感じでそれぞれの別の店になってしまう
醤油でも塩でも味噌でも辛いのでもとりあえず陣丸に行けばなんとかなるっていう味のバリエーションの多さが有りがたかった

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 19:13:38.47 ID:wrO4yiLQ0.net
カカシ→雨竜ってモロジャンプ系漫画じゃん
中2っぽくムズいほうの龍になってるオマケ付きw

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 20:02:12.59 ID:coTfApdB0.net
ナルト→ブリーチと来たら次はワンピか

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 20:35:23.67 ID:WKIZEViW0.net
サブキャラが好きそうだから麺屋Tボーン大佐かな(´・ω・`)

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 22:25:46.82 ID:UEo/hk6F0.net
無性にカレー麺が食べたくなったので暁天行ったら肉カレー麺が1,500円
マジかよと思いながらプラス100円で特盛にした
後悔はしてない

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 01:03:26.81 ID:IxWjAe1Td.net
びっくり暁天だな



何も言うなよ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 01:35:30.63 ID:GzCJhnno0.net
冷えてきたな

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 03:37:18.53 ID:QTpMWP5I0.net
俺の好きな肉つけ担々麺も1500円か

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 09:18:16.85 ID:fYMyOtll0.net
近いうちにデフォのラーメン1杯1000円が当たり前の時代になるから
その頃には暁天の肉ラーメンは2000円の設定になるな

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 10:08:29.67 ID:IxWjAe1Td.net
>>197
なんでもそうだろうけど値上がりしたって言われてる今ですら底値でまだまだ上がるよね
飲食系は真っ先に節約の対象にされるから客足が落ちた分すら価格に反映せざるをえない負のスパイラルになる

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 10:37:23.09 ID:X1TlCxZj0.net
ポニーは600円貫いてるけどすごいなと思う

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 11:49:56.17 ID:slQtH6jX0.net
松も頑張ってるわな

201 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-f6s+ [126.89.249.166]):2023/01/15(日) 12:05:59.34 ID:5paxkgIX0.net
市民体育館?の前の店なんかびっくり価格だよ

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 13:15:49.35 ID:fYMyOtll0.net
松はこってり特盛全マシが850円だから安いし美味いし頑張ってる

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 13:25:52.39 ID:q8TqiLEm0.net
いち井 塩^^v
https://i.imgur.com/q3D5JAm.jpg
https://i.imgur.com/g4QtMUQ.jpg
麺や雨竜 特製塩そば^^v
https://i.imgur.com/McvUYBC.jpg
https://i.imgur.com/QI68RQk.jpg
スープに関してはかかしとの違いが解らず、相変わらず途中で口飽きする鶏清湯
コンセプトだけ今風にした印象だったわ(´・ω・`)

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 14:07:06.66 ID:cVDO+7lqd.net
電子マネー止めるとこ増えるだろうな
売り上げの3%取られるってんだから

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 17:47:38.72 ID:q8TqiLEm0.net
https://i.imgur.com/CKxscbw.jpg
いち井も高い高い言われるけど、トッピング類はまだ安い方だよね(´・ω・`)

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 17:55:20.01 ID:127SEHnn0.net
いち井ってもう何年も行ってないけど塩しかなくなったん?

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:04:04.53 ID:BVY+qjKX0.net
>>206
何で顔文字馬鹿に絡んでんの?
スルーしなよ

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:22:45.03 ID:iIxrVk3r0.net
おが家でミソ食ってきた
隣がくちゃらーでキツかった

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:46:13.19 ID:b22kxHNZ0.net
>>201
さんしち?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:48:18.29 ID:LtD5hzBvp.net
妙に甘っとろい店あるけど何なの

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:16:14.10 ID:PmorbF5yd.net
>>207
お前がいらんのよ

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:16:18.77 ID:cyWEZa9wa.net
さんしちはとっくに潰れただろ
その後は持ち帰り餃子になるとか言ってたけど結局どうなったか分からんが

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:19:03.16 ID:LtD5hzBvp.net
>>207
スルーできないガイジ

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:29:54.01 ID:q8TqiLEm0.net
>>206
塩しか無くなったん
以前のように日曜定休だと思われてるのか、今日は開店時で三組しか並んでいなかった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/2QWHcWq.jpg

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:36:05.45 ID:BVY+qjKX0.net
>>213
自己紹介乙

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:41:53.70 ID:WMGgKs9Ad.net
>>209
体育館の前の道挟んで反対側の食堂の事じゃね?
大会とかあると利用客はそこで食う人多い

さんしち跡地は去年11月に店がオープン予定だったけど頓挫したっぽいね

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:51:23.80 ID:BVY+qjKX0.net
普通に考えて西華苑だろ

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:06:59.10 ID:LZU/4uXFr.net
顔文字省ぬんは
過去何度か長岡を小馬鹿にしてるから絡む気にならん

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:23:27.25 ID:q8TqiLEm0.net
>>218
馬鹿にはしてない、馬鹿にはしていないよ!
ただ川崎インターで降りずにそのまま小千谷方面に向かっているだけや!(´・ω・`)

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:34:17.56 ID:Hu9f15gVM.net
>>219
何でさんざん顔文字が嫌われるって言われてるのに使い続けるの?
顔文字使わなけりゃスレも盛り上がっていいんだけどな
嫌われてるのわかってて尚使い続けるから荒らしって言われるんだよ

わかる?

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:46:20.07 ID:eJfm8VX60.net
かかしから変わったのって店名だけじゃないんか
カレーつけ麺好きだったのに

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:56:30.51 ID:qwyUUKgX0.net
だって、長岡の人は生姜醤油ラーメン出してれば、行列になるんでしょ。
他のオリジナリティを追及してるラーメン屋に失礼だと思わない?
麺やしみずとかすごい頑張ってたのに…
長岡の人の味覚音痴?のせいで潰れちゃったよ(´・ω・`)

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:16:22.06 ID:s+HQ/RJt0.net
長岡のしみずは、左側の無駄なスペースをどうにかすれば良かったのに

あと、テッシュを定員に言わないと出してもらえなかったのも駄目だと思う

温かいの食えば鼻水も出てくるし
ファミリーで行けば子供も何かと汚すからさ

224 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf8e-JAkl [153.219.144.41]):2023/01/15(日) 21:45:26.97 ID:RpC+Ehf30.net
しみずなんざ並の店程度しか頑張っていない
その上で細かい不便あったし雰囲気作りが思い切り滑っていたしであれじゃ早々流行らんわ

225 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fbd-029W [133.203.231.96]):2023/01/15(日) 21:45:28.65 ID:b22kxHNZ0.net
肉SENとかすきだったな
オリジナリティと言ったらたかしとか

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 22:13:47.60 ID:eJfm8VX60.net
福泉、麺八、きさく、笹﨑、ばやし、陣丸
ひいきにしてた店はみんな無くなってしまった…

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 22:39:41.88 ID:X1TlCxZj0.net
顔文字のラーメンの写真、特に箸で持ち上げてるやつがいつも美味そうに見えなくて
下品に見えるのよね
センスの問題だと思うけど
不潔感ある感じ
つか長岡スレに常駐すんなし

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:07:30.60 ID:YT4uy62A0.net
清水はティッシュ無しがマイナス。
謎の病院待合室。
ワンタンが粉末ガーリック使ってるような臭さで2度目が無かった。
麺、スープは良かったけど、また食べたいと思うほどの旨さは無かったし。
初回の客を掴めず衰退した例なんじゃね?

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 16:05:44.19 ID:eMSHuoP70.net
清水の後の油そば屋もすぐ潰れたし魔のテナントだな

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 16:29:04.51 ID:7z+bDMsb0.net
>>229
その油そば屋はプペル亭がマシに見えるレベルのゴミみたいな油そばもどきを出す店だったから潰れて当然

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 18:00:23.34 ID:NIrlm73g0.net
海鮮丼も持たなかったしな
駐車場もそこそこ広いしなんでダメなんだろう

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 18:19:49.36 ID:7dHLK3PUd.net
弦之家の方が立地悪そうなのに
濱之家から数えて10年以上やってるな

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 19:37:19.82 ID:XPKMkuTt0.net
弦之家評判悪いのなんなの?行ったことないけど

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 20:47:38.89 ID:msSSALYpd.net
濱之家は良くやってるよなぁ
このままずっと続いてほしい

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 20:55:29.88 ID:9960/Yqp0.net
同系列のはずの見附の高野家は酷いことになっていた
もう二度と行きたくない

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 21:39:16.12 ID:/lMschCiC.net
濱之家や弦之家なら見附の高野家の方が好き

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 21:57:04.13 ID:Xc7pmNQVd.net
家系貴重だかんな

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 22:00:32.34 ID:tDBBvL4za.net
濱之家みたいなのより醤油強い方が好きだから微妙なんだよな

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:36:53.12 ID:/lMschCiC.net
地方違いで誰も知らないかもだけど長野市の吉田家っていう家系旨かったな~

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 00:07:40.04 ID:4iQSkyQ00.net
新潟なら心一家、上越の上越家、長岡で食べたくなったら濱之家行く

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 06:55:31.88 ID:RW7sWiCG0.net
家系と言えば上越と下越はそこだよね
中越はここって所がない

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 07:25:40.26 ID:YGbs134xM.net
町田商店の方がマシレベルしかないからね

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 07:40:48.29 ID:bympUmErd.net
十日町家はどんな感じ?

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 07:59:29.72 ID:wH35jgURa.net
中越はYUKIの家系結構美味いぞ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:53:40.12 ID:3BoZWhHzd.net
>>239
長野住みだけど吉田家なんてお店は聞いたことないな
長野駅前の「よし家」かな?あそこは確かにうまい

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 14:53:00.73 ID:JrMoY4Wfd.net
>>244
燕は下越だろ

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 17:15:52.51 ID:cXTAQ58VC.net
>>245
長野市はよし家だね。吉田家は同系列で塩尻だったわ
今はなくなってるけど

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 14:46:15.17 ID:xZzzQ2CTd.net
そいが亭撤退だって
ジョウモンに喰われたか

249 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-YvAy [49.98.156.228]):2023/01/18(水) 16:54:53.20 ID:gVsnFMcMd.net
残当

250 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-9aAc [49.98.216.103]):2023/01/18(水) 17:14:06.64 ID:UPMiKtr3d.net
二ヶ月足らずで喰われたは無いやろ

251 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f310-w88e [114.148.183.129]):2023/01/18(水) 18:01:06.82 ID:P52KKZgH0.net
不味くは無かったけど宮内で勝負するには弱すぎた

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:44:09.20 ID:CqkcDzJ80.net
あそこはどの店も長続きしないなぁ

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:51:12.96 ID:rTrQ528g0.net
激戦区よね、宮内周辺

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 10:03:33.63 ID:2oCp34Dc0.net
ジョウモンはすごい行列で相当早くいかないと
駐車場すら入れないけどあんまり待ちたくない

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 10:17:49.17 ID:b3/GVGXAa.net
前の場所よりマシだろ

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 10:45:30.77 ID:88Nu+CkX0.net
>>250
トドメを刺されたって言い方がしっくりくるかな

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 11:55:22.78 ID:qN2hiqksd.net
ジョウモン休業日の看板の隠し方はもう少しどうにかした方が良いw
ブルーシートで営業中の看板巻いてあるんだ

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 16:49:16.24 ID:SjtSHCWRd.net
そいが亭より丼丸閉店のほうがショック
ラーメン関係ないけど

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 18:18:00.26 ID:2oCp34Dc0.net
駐車場がネックの魚丼に流れるね

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 18:49:10.78 ID:atPfZx0ad.net
>>258
えっマジ?
悲しい
店主腰手術するほどヤバかったらしいしなぁ

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 19:49:40.33 ID:DTfSWsC4a.net
それより煉瓦亭無くなったって本当?

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 00:05:01.26 ID:XqUFpha30.net
>>248
いつまで営業するの?

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 07:29:53.46 ID:4irU6UJb0.net
>>261
本当

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 02:11:11.51 ID:RMiKFVRZ0.net
夜勤明けにラーメンを食いに行きたいが、この時間帯にやってるラーメン屋が近所に
山岡家とラーメンショップしか無く、そこに行くにはかなり遠回りしなきゃならない問題。
いや、深夜に食う山岡家のラーメンは美味しいんだけどさ。

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 05:35:24.58 ID:GyOk5Nf60.net
雪とけたら長岡行こうか思うんだけど、どこオススメ?
宮内駅の青島は前に行ったことある、なんなら都民だからアキバの方が近いから次は他がいいんだけど

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:04:44.92 ID:QNRFQTNSd.net
なに味のラーメンがいい?
あと青島って秋葉原と新潟味違うって聞くけどほんとなのかな

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:40:54.27 ID:+VP8TPty0.net
>>266
違いを確認しに行くのもいいんじゃない?

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:41:57.06 ID:GyOk5Nf60.net
>>266
アキバは長い時間並んだ甲斐あって最高に美味しい、って感じだけど、宮内で食べた時は遠くまで駆けつけて身に染みる味って感じがした(比較になってない)
たぶん味自体は似てると思う

出来れば、長岡でしか食べられないのがいいな、生姜醤油みたいな独自っぽさというのかな

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:47:04.96 ID:znwkzmb/d.net
生姜醤油以外に長岡っぽいなんて生姜塩か生姜味噌くらいか

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 11:51:17.77 ID:6KXMMjCH0.net
長岡ならあしょろ美味いよ

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 13:55:50.80 ID:5Jk1OqkGd.net
20年前ならいちいと答えるけど今は量産型の味だろうか
もう少し足を伸ばして燕背脂というのもあり

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 13:57:43.43 ID:U5jEWv/k0.net
他県の人が長岡に来たら生姜ラーメン色々食うのがいいと思う
祥気とかうまいけど他県でも食えそうな味だし

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/21(土) 14:07:21.52 ID:okxDluMh0.net
他県民にお勧めするなら惣右衛門だったんだけどな(´・ω・`)

274 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa9-4C1C [131.147.161.36]):2023/01/21(土) 17:43:27.80 ID:GyOk5Nf60.net
>>271
17号沿いを大宮からひた走る感じだから、たぶん長岡の途中だよね燕って

275 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff17-EyOQ [219.100.86.55]):2023/01/21(土) 18:57:19.38 ID:uCmXniFK0.net
生姜醤油そこまで美味いなら全国に広がってもいいのに

276 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5310-MR1E [114.150.165.6]):2023/01/21(土) 19:33:29.23 ID:RJRjx32j0.net
つり吉でもいいんじゃない?

277 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM9f-CBlj [153.248.205.239]):2023/01/21(土) 19:49:12.35 ID:xCLPNI2ZM.net
>>274
地図をミロ

278 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff17-H3vp [219.100.86.29]):2023/01/21(土) 20:03:56.62 ID:+qJMQLGf0.net
青桐いってみてほしいけどな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200