2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【池袋】豊島区のラーメン屋 31杯目

761 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf63-88l+ [153.214.171.227]):2023/01/24(火) 16:38:09.31 ID:NpYlWEk+0.net
>>757
ザラにあるなら5つばかり店名を教えてくれればありがたい

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 16:54:22.72 ID:MpLMVQ5EM.net
池袋には並ばなくても食べられる美味しい店が多いから常に並びができているような店は避けてしまう

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spc7-zKNI [126.205.71.225]):2023/01/24(火) 17:36:08.46 ID:ckePe8mXp.net
>>761
萬馬軒
鬼金棒
中本
日高屋
福しん

764 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f4d-+ETM [143.189.138.51]):2023/01/24(火) 17:40:47.10 ID:+Uk8v4uC0.net
最強寒波に相応しいレスだな

765 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-p5UX [1.75.159.34]):2023/01/24(火) 17:46:01.58 ID:e++tOEaGd.net
今日並んで食べるやつは尊敬する

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-FUHw [126.15.228.25]):2023/01/24(火) 17:50:25.45 ID:+zpa5Q+O0.net
個人的に花田の味噌の濃さは好き
少し重いけどたまに食べるぐらいなら風味やコクでは他のお店より抜けてるし満足度高い

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 18:34:07.70 ID:xmBG4jV+p.net
花田はホールのBBAがうるさい

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 18:53:24.45 ID:ez7ZM3Rba.net
花田どろどろねちょねちょで嫌い

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 18:55:18.86 ID:GobfcUgCd.net
>>767
家系の意味不明な大声よりはマシかと…

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 18:57:15.69 ID:9PwDAaGBM.net
SUSURUを伏字にする意味教えてくれ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 19:00:22.26 ID:BJNiYVyCr.net
伏せ字って大体なんの意味もないからな
せいぜい検索よけぐらい

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 19:54:49.25 ID:nyl/WpUn0.net
ドンキのとこの味噌まだやってんだっけ
あそこも美味しかったよ

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 19:56:33.58 ID:MX+x+kYm0.net
日高屋のサラサラ味噌ラーメンが好き

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:30:39.26 ID:5srgOHM70.net
福しんとか日高屋って安心するんだよね
値段通りだし変なラヲタ来ないし
潰れる店多い中生き残ってるって凄いよな

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:40:09.63 ID:H+qpI50dM.net
>>675-676
死ぬほど馬鹿にされてて草

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:42:25.22 ID:72t1vcNDp.net
安心の福しんだからニラそばもそんな辛くないだろうと思って5辛頼んだら死んだぞw

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:49:36.60 ID:aGrx8WIld.net
花田の味噌ラーメンに慣れたら他の味噌ラーメンなんか味薄くて食べれないんだけど
自分みたいな味覚でも満足できる味噌ラーメンって東京近辺にある?

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:54:24.89 ID:fbBjzY17a.net
>>775
でもその後2人とも普通に書き込みしてるんだよ
なかなかのメンタルだよ
俺なら立ち直れない…せめてワッチョイ変わるまでは無理w

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 21:59:27.17 ID:Y4xZfFgL0.net
花田なんて洗い物するシンクが泥水みたいに汚くて、あれで洗った丼でなんて食べられないと思ったぞ。
味以前の店だというのが正直なところ。

味噌ラーメンは花田!!ってイメージ戦略で勝ち残ってる店だわな。

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 22:07:22.62 ID:i4f8ys5Cr.net
イメージもクソもあるか、実際濃いのは濃いんだからそれが好みに合うかだけの話
花田的な味噌なら市ヶ谷のくるりがうまかったが閉めちゃったんだよね

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 22:26:31.66 ID:tnxeDamg0.net
ディスってるオレすげえ病が多すぎ

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 22:52:17.92 ID:+LVa8wYwH.net
>>777
三寅

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 22:55:23.76 ID:3jPB4r9zd.net
まあ、花田は美味いよ
俺は上野の花田の方が好きだけど

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 23:02:13.78 ID:gGXIXhsZ0.net
花田は味噌つけ麺があるから好き
味噌つけ麺がある店少ないんだよ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 23:15:37.05 ID:rOHFcwXl0.net
麺もスープもほとんど変わらないつけ麺って食う意味ある?

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 23:19:58.78 ID:rxjQRluid.net
花田は扉開けててクソ寒いのが嫌いかな
あれなんとかしろよ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 23:23:56.94 ID:E0ELrSy30.net
換気だろ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 03:25:36.70 ID:7BI6XQQK0.net
>>777
歌舞伎町にあった頃に食べたんだけど、
今は中野にある【味噌が一番】は美味しいと思う。

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 03:28:08.48 ID:7BI6XQQK0.net
>>753
何このお子様ラーメンみたいなミニサイズは

790 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-bpKA [106.133.33.13]):2023/01/25(水) 09:48:42.96 ID:T2j/jHcga.net
>>780
くるり閉めた言っても大塚屋はベースは変わらん
糞接客撒き散らしてた高円寺や馬場を閉めてイメージ一新して単独店舗にしただけでしょ
ドロドロだけなら花田より遥かにドロドロよね

791 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-z2a3 [133.106.138.173]):2023/01/25(水) 09:55:59.11 ID:pKy/hXJRM.net
花田のドア開けはまじくそだな
寒いからラーメン食いに来てんだよ
ライス出されてもすぐカピカピ

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 10:04:20.44 ID:0P5LoxL1d.net
コロナ対策ってレベルじゃなく寒いよな
屋台でもビニールシート貼ってるからあそこまで寒くねえぞ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 10:35:02.00 ID:n57S7auna.net
鬼金棒は寒くないのか?あそこも開けっ放しじゃなかったか?

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 11:37:06.22 ID:6aF2T5nl0.net
花田で寒いと文句を言う勇気もないんだろ
店員に言ってみてその結果をここに書き込めよ

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 12:00:07.66 ID:C6gWMR18a.net
鬼金棒は汗出るレベルでラーメンが熱いからな

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3ea-WiUo [118.241.250.253]):2023/01/25(水) 12:53:57.59 ID:5QOb5wsF0.net
食券を先に買わせるのはズルイ
店で入って寒かったり暑かったり臭かったら帰りたいのに

797 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-zJ5d [106.146.39.94]):2023/01/25(水) 12:56:46.07 ID:Uef09hqna.net
食券じゃなかったら店入ってそのまま出るの?
非常識だなお前

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3ea-WiUo [118.241.250.253]):2023/01/25(水) 13:03:02.28 ID:5QOb5wsF0.net
>>797
満席で他の席への移動が無理そうだったりしたら帰るよ
別に普通のことだろ
なんで金払って不快な思いをしないといけないのか

799 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa7-zJ5d [106.146.39.94]):2023/01/25(水) 13:13:10.00 ID:Uef09hqna.net
満席かどうかなんて見りゃわかるだろ
それなら食券買わずにそのまま帰れよ

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 14:43:41.74 ID:ZSihgnQkH.net
外に列できてる時点で満席だろ

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 15:28:31.87 ID:oO0Myftj0.net
まあ並んでないと思って入って誰も待ってなくて、
食券買ったあとに「外で待て」って言われたらイラッとはくるわな

クソ寒い中店内見えずに1人で外で待つくらいなら止めとけば良かったとはなることもある

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 15:38:19.96 ID:LJYojz0Z0.net
1人でラーメン食いに行ってて草

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 16:12:40.09 ID:JtIRTNZK0.net
少し足伸ばして味来へ

あのチャーシューとランチライス無料で
コスパはたぶん池袋随一だと思う

そして何よりうまい!

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 16:18:03.78 ID:dMwGVN+Id.net
1人でラーメンも食えんのか大変そうだな

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 18:48:07.57 ID:I1191BTT0.net
味来いいよな、ほんまもうちょい池袋にちかかったらなあ

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 19:49:19.06 ID:MF3LSqhE0.net
近所だからよく行ったけど味来は後半飽きる
味噌なら三ん寅かあさひ町内会

つうか多分このネタ3回目

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 19:55:38.62 ID:fyyvgqVx0.net
どっちも他地区だしどっちも行列店
遠征した挙げ句並ぶとかありえん

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 19:57:51.63 ID:xHE3du61a.net
味来は温いのだけなんとかして欲しい

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:00:02.70 ID:yvAUbwyt0.net
>>806
板橋の店の話題は禁止

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:01:08.16 ID:/QuAZtQo0.net
味来はチャーシュー美味いしコスパ良いけどまあスープは普通かな
良く行ったけど店が古いから1回ゴキブリ見かけて行かなくなった

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:07:50.72 ID:pvHk7TsdF.net
要町は樹やな
池袋からだとチャリ移動やないとキツいけど

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:11:55.56 ID:MF3LSqhE0.net
>>807
正直もう飽き飽きなんだよ

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:14:22.31 ID:/QuAZtQo0.net
要町は樹しながわkemuriと池袋にありそうでない良店多い

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:19:36.93 ID:7BI6XQQK0.net
風龍の味噌ラーメンは?

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:22:58.90 ID:OWnOHF7E0.net
今日みたいな糞寒い日でもラーメンで長時間並ぶとか狂気の沙汰だな

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 20:24:27.89 ID:N8Imgaw00.net
>>810
味来、昨年リニューアルして小奇麗になったよ。

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 21:06:42.06 ID:Jvpdpqsfa.net
>>807
並びも出来ない店に遠征する方が不思議なんだがそこはどうなん

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 21:18:49.19 ID:qDwhFbQnd.net
行列が行列を呼ぶからなぁ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 21:36:46.34 ID:Oi46YDRB0.net
久しぶりに博多天神の味噌食べたら、こりゃまた旨いのなんの

ニンニクを小さじ1位入れて、ゴマを一面入れて、替え玉して650円

偶にはこういうラーメンもいいなと思った

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53bb-WiUo [152.165.18.185]):2023/01/25(水) 22:49:27.06 ID:yvAUbwyt0.net
味来はスープぬるいね確かに寒いからすみれみたいな舌が火傷する熱々のスーブの味噌ラーメンくいたいね

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 23:10:42.43 ID:XKwqYj1ua.net
要町ラーメン戦争ね

16

無極
サウナタンメン
味来
玉ねぎ頭


(千早中華ストリート)
一金
龍栄
藤常

けむり
しながわ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 23:17:50.23 ID:0mXF5szM0.net
藤常は営業してるの?
いつも閉まってるんだが

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/25(水) 23:39:53.06 ID:6FAsTBd70.net
篠はら はまだ移転先見つからんのかね

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 06:38:37.97 ID:xw2eEeCP0.net
移転補償金がっつりもらってもう働く意欲が失せたんじゃないですか

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:02:07.12 ID:3H24NeHUa.net
あそこマンションでも建つの?

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 10:17:16.98 ID:TG1qa7bHM.net
同じビルの隣のピザ屋さんが篠はらが閉店する少し前の時期に店舗の床を張り替えて綺麗にする様子をSNSにアップしてたから篠はらは建物の建て替えによる立退きとは思えないのよね

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 12:17:27.13 ID:TPUJzQpEM.net
>>811
LOOPで

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 13:41:17.02 ID:RUCACzEWr.net
新天地って言ってるんだから池袋界隈での商いに見切りをつけてよそに行くんだろ篠はらは

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:07:58.45 ID:gvxftCoWa.net
寒いのでアツアツの酸辣湯麺食べたいのですがやはり揚州商人一択なのでしょうか?

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:22:06.18 ID:mE01zf88a.net
西巣鴨のつけ麺 神儺祁って話題に出ないなと思ったら、あそこ住所は北区になるんですね

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:36:32.26 ID:XsfleGGcd.net
>>829
揚州商人の酸辣湯麺美味いよね
逆に揚州商人は酸辣湯麺以外食った事が無いわ

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 14:52:41.33 ID:VVnH/bSs0.net
ジャンボン餃子で有名な、
東口の開楽。
酸辣湯麺美味しいよ

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 17:01:33.06 ID:i9fxDrZK0.net
>>829
東武の鼎泰豐

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM1f-D/BS [49.239.64.50]):2023/01/26(木) 17:46:19.58 ID:v/xPZuw+M.net
あっそ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 18:18:01.83 ID:p9KRdmS80.net
新珍味は?

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 18:24:52.39 ID:4uX2Nypmd.net
>>831
坦々麺も美味い
85点くらい

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:26:50.04 ID:xw2eEeCP0.net
ディンタイフォンに酸辣湯麺あったっけ

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 22:59:01.65 ID:AULmXdg10.net
鬼金棒ボッタクリ過ぎだろ

なんで1200円以上払って罰ゲーム参加しなきゃならないんだ?

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:01:31.67 ID:Df9OZ/UH0.net
いかなきゃいいだろ
わざわざ並んで食って文句垂れてる奴って頭おかしいやろ

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:14:26.91 ID:xw2eEeCP0.net
鬼金棒で並んで食うくらいなら
西口の中国人の店で麻辣湯食ったほうがいい
麻辣湯の方が安くて具沢山なので満足する
味は似たようなもん
前も同じこと書いたかもしれんが

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:20:24.19 ID:zWkBl9so0.net
どんだけ歩くんだよ

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:22:27.52 ID:7T4yEkQB0.net
鬼金棒の近くにもなんか麻辣湯あっただろ

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/26(木) 23:33:26.91 ID:TG1qa7bHM.net
>>835
新珍味のターロー麺は池袋ネタとして食べておいていいかも知れない

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 03:40:49.30 ID:SKFMeJ/Ra.net
新珍味は台湾独立運動の聖地で
50年ほど前は爆弾を5階で作っていたというのを知る人は少ない

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 04:44:40.71 ID:sK/U5GjK0.net
はぁ?3階か4階だろ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 05:48:08.29 ID:DW8TKKs4a.net
>>845
なぜ喧嘩腰かつ知ったかするのか
このスレはビール乞食といい民度どうなってんだよ

https://gendai.media/articles/-/64326?page=4
特筆すべきなのは、史明が『新珍味』の5階で爆弾を自作していたことだ。

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 18:13:47.10 ID:a9XH7hzTM.net
お前らって同じ話題を繰り返し言うのな

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 18:43:37.22 ID:pd7cbgnWM.net
じゃあ次世代ラーメンの話しようぜ!

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-FUHw [126.15.228.25]):2023/01/27(金) 20:18:24.92 ID:/Kszv4UZ0.net
>>840
似たようなもんは違うだろ
鬼金棒は味噌はこってりなのでどちらかというと花田寄り
花田より味噌単体は美味くないので個人的にはチャーシューを食べる店

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/27(金) 23:39:21.24 ID:cB5HTduX0.net
鬼金棒でゼロ辛とか出来るの?

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 00:15:25.58 ID:gZsFDqBTa.net
カラもシビも"抜き"というカテゴリーがある
自分はいつも普通普通で頼んでる
辛いの苦手でもなければ普通でいいと思えるくらいに
普通でも特に辛くなくて食べられると思う
https://i.imgur.com/rFDUFFv.jpg

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 00:17:41.24 ID:gZsFDqBTa.net
とか言ってみたが俺の感覚と
>>850の感覚違うかもしれんから
普通頼んで辛く感じないという保証はしないから
自己責任でどうぞ

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 00:19:06.19 ID:2nPcebl50.net
てか、シビって何なんだ?

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 00:34:21.82 ID:PIOqYSw3M.net
鬼金棒のチャーシュー美味いからって
肉肉頼んだら多くて失敗したわ

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 00:45:59.41 ID:wJHDJgCJd.net
>>853
唐辛子の辛さ
山椒や花椒のシビれ

別物

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 00:46:18.26 ID:gZsFDqBTa.net
>>853
舌がピリピリする
カラ←唐辛子、シビ←山椒

>>854
肉増しでも結構食べごたえあったから
肉肉はすごいな

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 01:03:01.98 ID:NjtehjmGd.net
カラ抜き、シビ抜きでごく普通の味噌ラーメンにできるぞw やってる人見たことないが

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 08:39:16.49 ID:kBBJAAk10.net
品質よりも広告に力を入れているラーメン屋さんは生き辛くなるかもね。

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1473888.html

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 10:23:53.33 ID:2MpkuPt1a.net
外国人にシビの意味が通じてなくてナシにされてたわ
それぞれ選ぶというのが初見の人に伝わってない

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 12:28:51.66 ID:iNCKGPmR0.net
https://www.instagram.com/haretoke_ramen/

もう1月終わるけど?

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/28(土) 15:41:10.56 ID:5RO8VsRO0.net
オリオン食堂の値上げは回数が多すぎだな
今後は倍盛りで食ってやるか

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 14:41:12.55 ID:MylTCx4lMNIKU.net
鬼金棒に行って敢えてカラシビ無しの味噌ラーメンを食う
通だね!!

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 17:22:03.81 ID:MpF1ZETf0NIKU.net
個人的に池袋では屯ちんが一番好きなんだけどこのスレではあんまり人気ないんだな

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 17:38:52.96 ID:PL0L7h0LaNIKU.net
最近NAKAGAWA推してる奴来なくなった?

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 18:27:49.16 ID:+41mH4XO0NIKU.net
中川月1くらいで行ってるよ
つけ麺がうまい

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 18:52:15.27 ID:eu7u0Wa80NIKU.net
屯ちんは思い出補正無しだと美味いとは言えないかな

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 18:53:50.32 ID:tgH60HLedNIKU.net
屯ちんは唐揚げを食べに行く店

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 18:54:35.53 ID:+6D9FXhzaNIKU.net
屯ちんでつけ麺頼んだらクソみたいなのが出てきて依頼いってない
スープはぬるいし麺もラーメンと同じようなのだった

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 19:07:47.13 ID:xlHH/bwc0NIKU.net
>>865
ラーメンは?

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 19:14:53.69 ID:Dir9Fv8vMNIKU.net
屯ちんは昔こういうラーメン流行ったことあったよねーと感じる店
光麺が潰れて屯ちんが残ったのは無駄に高級感演出をしなかったからか?

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 19:38:37.87 ID:Bd/h25540NIKU.net
屯ちんは昼時大体満席な気はする
人気な方じゃね

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 20:49:54.80 ID:Flllb/PQpNIKU.net
クッソ不味いじゃん。から揚げはデカい。
24時間営業だからそりゃ客入るよ。
麺なんかインスタント麺みたい。
あそこの油そばよりはいいけど

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 21:47:56.15 ID:bF0pUxmrdNIKU.net
人間の味覚って全員同じなんですかね?

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 22:02:57.73 ID:VFuD6V5J0NIKU.net
屯ちんもライス一杯目は無料で、おかわりライスは100円に変更とか見ると大変なんだなぁと思う
ライス一杯なんて業務用米だから3円ぐらいだけど、光熱費の値上げの影響でライス2杯目はトッピング扱いの利益率にするしか無かったんだろうな

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 22:57:47.20 ID:IQDCZLL90NIKU.net
>>869
ラーメンもうまい
けど、つけ麺の方が他に無い味なのでおすすめ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 23:01:44.25 ID:PL0L7h0LaNIKU.net
>>875
それはインスパイア店として致命的www

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 23:23:46.51 ID:+tcZMhlQ0NIKU.net
俺もとんちん好き
半端なラーメン通がとんちんディスりがちなイメージ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/29(日) 23:50:22.25 ID:Qb8B9m030NIKU.net
>>868
つけ麺とは名ばかりで、単にラーメンの麺とスープを分けただけのイカサマ商品が昔は結構あったけど、今もあるのかな?

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 00:17:25.14 ID:a+Kkev560.net
>>878
満来系がそんな感じでね?スープに酢と一味入れてどや!差別化出来てる!みたいな
似たような感じだと飯田橋のマルナカとか東中野の好日とか中野の繁華亭とか
えぞ菊の味噌つけ麺はまんま分けてスープ濃くしてるだけだしで挙げ出したらキリ無さそう

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 01:32:25.00 ID:Myv9ZtSJ0.net
まあ値段も雰囲気も高く高尚にしてでもクオリティが低いと恨みつらみも言いたくなるのかもな

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 07:52:48.92 ID:nGupBY9g0.net
>>876
インスパイアか知らんけど
関係ない

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 07:57:11.42 ID:nGupBY9g0.net
とんちんはラーメン専門店としては池袋で一番の老舗と言っていい
長く愛されている店だよ

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 08:33:40.98 ID:LX5KMorPr.net
光麺、普通に美味しかった印象あるけど全滅していたのかよ…

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 10:25:53.30 ID:K2puC641M.net
屯ちんはにんにくと高菜で味をぶっ壊すから元はなんでもいい

885 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3263-+rQD [211.0.224.31]):2023/01/30(月) 11:11:15.91 ID:dYI2dLHD0.net
光麺は食ってる真後ろで客が待ってたから落ち着かなかった
1回でやめた
味がどうとかの問題じゃない

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 14:37:34.68 ID:a+Kkev560.net
光麺は杏仁豆腐屋
あんなんでJK連中に長居されたらそら潰れるわ

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 14:59:00.11 ID:YWQnIXb0a.net
>>886
満席にならないんだから長居云々関係ないだろ

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:08:24.26 ID:Ufu4wi3Na.net
半ざわ行ったけど微妙すぎた
年寄りとかに好まれそうな味だった

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:10:17.99 ID:1dRnHZECa.net
>>888
何食べた?
微妙な理由詳しく

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:24:09.25 ID:p8zxJpoDd.net
今更情報がっつくような店か半ざわ

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:40:24.02 ID:Ufu4wi3Na.net
>>889
普通の醤油
悪い意味で昔ながらの中華そば感
ラーメンあんま食べなくなった年寄りが昔を懐かしんで美味いって言ってるんだろなって思ったわ

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:41:03.14 ID:K/9LUoIP0.net
人それぞれだろ
このスレの古参ばかりではない

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:43:31.46 ID:p8zxJpoDd.net
半ざわが昔ながらの中華そばねぇ…w

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 16:49:59.98 ID:8glUWxJHa.net
少なくともガラ+グルのノスタル系とは似ても似つかんな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 17:06:47.67 ID:Ufu4wi3Na.net
>>893
食ってそう思ったんだからしょうがない
あれを美味いと思う人がいることに驚きだわ
今っぽいけど昔を感じるようなこれと言ってなんともない中華そば
ぼんやりとした味のラーメンを具体的に~って言われても説明に困るわ

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 17:16:01.57 ID:p8zxJpoDd.net
>>895
ちなみにあなたが好みの店はどんな感じ?
二郎とか家系とか?

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff9-egls [118.241.248.139]):2023/01/30(月) 18:12:36.51 ID:6sQixFHR0.net
>>895
昔ながらの中華そばとは違うと思うが
コロナで味覚がバカになってるんでは?

898 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr27-u4gQ [126.156.205.96]):2023/01/30(月) 18:16:52.61 ID:V7tfE972r.net
元々味覚のレンジが狭い人なんでしょ
すぐマズイマズイて言う人いるじゃん
こうはなりたくないね

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 18:32:47.89 ID:ubjCX9SCr.net
昔ながら感もあるけど並の昔ながらの中華そばとは一線画してるよな
二郎系とかまたおまこってり系とかが好きな輩は違いがわからないんだろうな

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 18:40:21.85 ID:vUhCH8a/a.net
>>896
言ったところで何かといちゃもんつけてきそうだから言わない
二郎や家系は好きじゃないから全然食べない
>>898
そうかもね
なんでもウマいウマいと思える舌なら半ざわもウマいと思えたのにな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 18:53:02.35 ID:olCr++FL0.net
味覚Rangeか狭い人は幼いんだって
確かにそんな感じのレスの仕方ぽっいね

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 19:04:08.87 ID:RzVHS/hh0.net
緩和が緩んで一蘭無敵屋鬼金棒にも外人増えた感じだなwまー行かないけどw

903 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd72-UVhT [49.98.115.79]):2023/01/30(月) 19:18:28.07 ID:S2HNIfM6d.net
好みも具体的な評価もなーんにも言えないんじゃ態度の悪い馬鹿舌だなあで話終わりだね
半ざわは「昔懐かしいタイプのラーメン」では全くないのは言うまでもない

ラーメンの分類やジャンルとして明確に間違ってる
周りがうまいまずいの話をしてないのもわかってないようだが

904 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM82-cg6u [153.236.6.81]):2023/01/30(月) 19:41:12.57 ID:WAEujSeIM.net
豊島区には昔ながらの美味いラーメン出す店はないのかね。
いつも半ざわの行列横目で見ながら王子のかいらくまで行ってる。

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 21:02:28.23 ID:jD36X4jE0.net
昔ながらの中華そばと言えば福しん。
日高屋のは和風の出汁が強いのでちょっと違う。

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 21:17:21.66 ID:ZPLW3eOwd.net
東長崎らへんの町中華っぽい安いラーメン屋並びがすごい

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 21:59:37.44 ID:sEgTIT6F0.net
西口の家事凄かったな
生粋のとこ

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:01:04.19 ID:S2HNIfM6d.net
とうもろこしごはんを炊いた
塩をちゃんと効かせないとダメだな
まあ普通に食べたけど

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:05:03.62 ID:jD36X4jE0.net
消防車はいっぱいいたけど
結局どこが燃えたのかよく分からなかった
生粋裏手のラブホテルのようだが

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:18:22.48 ID:S2HNIfM6d.net
誤爆すまん
生粋のあたりよく燃えそうな建物多いもんな

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 22:28:17.36 ID:ZPLW3eOwd.net
これでようやく再開発が………

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 07:28:25.73 ID:TZoaUHE8d.net
>>911
再開発で是非とも花月、神座、山岡家を呼び戻してくれ!

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 08:50:04.94 ID:0XrNB5PG0.net
神座のどこが美味しいのか
さっぱり分からん。
たぶん、大阪の人も本音ではそう思っている人多いと思う。

神座がウケたのって
単純に難波ど真ん中という立地と
早朝に営業しているラーメン店が少なかったからなんじゃね?

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 09:28:33.43 ID:9gnfkLhtp.net
神座も花月もニラが美味いからな

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 09:32:04.97 ID:kaekUW/w0.net
神座はスープが美味い
あと野菜も割と摂れる
高齢者や女性の客が比較的多いのはそういう層をうまく取り込んでいるからだろう

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 09:37:59.43 ID:nes/G8B5d.net
神座の白菜の甘いラーメンが食べたくなることはたまにあるよ
そして関西人は甘い味が好きなんだよ
貝出汁のラーメンも甘いしカレーですら甘かったりする
それが地域性

お前の口に合わないだけならいいけど、調子に乗って「関西の人も本当は…」なんてのは傲慢かつ余計なお世話

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 09:42:46.67 ID:P0q9SrB70.net
白菜入ったラーメン好きだから神座よく行く
道頓堀で行った時も普通に混んでたけどあれは大阪以外の人だったのか

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 09:59:55.44 ID:szeX/rfi0.net
神座みたいなラーメンて他にあんまないからね
好きな人がいるのも理解できるわ

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 10:05:51.42 ID:FeDk2Ksmd.net
神座は女性ウケの方がいいでしょ
もしくは若者。

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 12:48:20.06 ID:hMV0tfNjd.net
神座はまず麺が生タイプのカップラみたい
白菜も邪魔なだけ
あくまで故人の感想です

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 12:51:06.40 ID:smP+A8+P0.net
>>913
半ざわの悪口書いたやつと同じやつか?

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 12:51:56.47 ID:kY788LONd.net
神座は天下一品と同様に好みが別れるわな
俺は両方共に好きだがw

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 12:52:17.80 ID:smP+A8+P0.net
人気店を批判する俺カッコいいと思ってんのか?

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:02:40.65 ID:KsS1Rm6Q0.net
>>921
半ざわの評価を訊いた者ですけど…

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 13:39:16.11 ID:+oroRRyPr.net
神座は俺は不味いと思うよ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 15:13:18.79 ID:Sj9MIRFia.net
昨日アホほど並んでたわ鬼金棒
わざわざあそこまで並ぶのは地方民と外国人観光客か

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 16:05:17.63 ID:NiAPVAr7r.net
鬼金棒今更並びに驚く田舎者

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 16:07:34.23 ID:PGDWitERa.net
隣にある鬼って書いてあるまぜそば屋は誤認狙い?

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 16:49:14.20 ID:0XrNB5PG0.net
神田の鬼金棒は行列見た事無いんだけど、
たまたまかな?

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 17:41:57.86 ID:nmJm4xhQ0.net
チェーンで老舗が不味いなんてことあるか?
だったら潰れてるだろ
語彙力ないだけか?
自分に合わないのを不味いとしか言えんのか?

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 17:49:23.96 ID:7MYarZTtr.net
池袋の神座無くなってもう10年か
朝まで麻雀のあと食ってた気がする

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 17:57:54.94 ID:PHYTiS0W0.net
>>930
ばんからがうまいと思うのか?
あそこは初見への呼び込みだけでやってるような店だと思うが

933 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr27-UVhT [126.132.68.225]):2023/01/31(火) 18:02:23.28 ID:7MYarZTtr.net
>>932
無難な並の味のチェーン店をバカにする必要はない
自分は入らなきゃいいだけ

934 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd72-bVwN [49.98.148.35]):2023/01/31(火) 18:03:46.84 ID:O1tSFPl6d.net
池袋って神座あったのか
知らなかった

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f48-egls [92.203.160.87]):2023/01/31(火) 18:14:11.21 ID:yKyzu3W/0.net
>>932
んなこたあない
若い頃はよく行ってた
最近は胃が受け付けない

936 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr27-UVhT [126.132.68.225]):2023/01/31(火) 18:16:47.73 ID:7MYarZTtr.net
>>934
ハンズの向かいあたり…ってハンズもないのか!!
ニトリの向かいあたりにあったよ

937 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f286-rrLm [131.213.179.94]):2023/01/31(火) 18:24:54.09 ID:PHYTiS0W0.net
あの辺はオタク達に占領された

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-zLb0 [124.36.29.222]):2023/01/31(火) 18:25:45.36 ID:wOdAr2QF0.net
>>936
向かいっていうか横道入ったところだね
当時まぁまぁ大きな店舗できてけっこう早い段階で潰れてたな

939 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr27-UVhT [126.132.68.225]):2023/01/31(火) 18:26:28.59 ID:7MYarZTtr.net
今中華とかイタリアンのチェーンが並んでるあたりだっけ?
うろ覚え

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 18:41:30.03 ID:wOdAr2QF0.net
そうそこらへんか、その先のLAWSONの所だったような

941 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf01-k2XF [60.144.33.35]):2023/01/31(火) 19:26:14.16 ID:nmJm4xhQ0.net
西口のとんちんは神座跡

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:16:15.85 ID:CRYgnyr20.net
神座と花月のニラ入れ放題は好きだわ

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 23:20:41.95 ID:FeDk2Ksmd.net
六感堂のキングw

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 01:34:41.20 ID:9X/DV5WJ0.net
>>937
(ラーメン)オタク「(アニメ)オタクたちに占領された」

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 02:02:12.99 ID:UDZ2m94cr.net
厳密には旧神座のあたりはカードゲームオタクの領地じゃないかな
ちょっと公園側かサンシャイン側に行くと女オタクの領地

ラオタが好むようなラーメン屋って東口エリアの外周が多い気がする

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 10:49:19.23 ID:JSYiq2SMp.net
今月はらせんが豚骨になるからオリオンで牛骨やるのか

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 11:36:07.01 ID:s194er8tr.net
オリオンの露骨な隙間狙い商法。らせんは公式で「2月限定」の豚骨を明言してるのに、「復活を願います」とかツイッターで書いて商売気を隠そうとしてる。しかもらせんの豚骨切り替えは値下げ目的なのに、オリオンの限定牛骨は1200円。

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 11:49:00.16 ID:SJPSU/ZXM.net
花田のつけ麺食べたけど
ラーメン自体がドロドロだから違い感じず

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 12:21:50.08 ID:H90peTM6a.net
>>948
味を濃くしただけのつけ麺には価値ないわ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 19:44:02.96 ID:Sg1P/L3p0.net
話替えてすまん。
ずっといつき派だったけど、豚山に乗りかえた。
野菜のくたくたは?だけど、豚、スープ、麺は値段を考えたら豚山に軍配。

いつき、しょっぱ過ぎ!

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 20:22:04.93 ID:h7MmSYkH0.net
豚山ってギフトっていう町田商店の系列よな
個人的に認めたくはないけどファンも多いし稼げるラーメン屋を作るという意味で凄いわな

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 20:31:26.70 ID:afQ/aerBd.net
神座の唐揚げセット食券買って着座
新宿まで行くの面倒だわ

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 21:51:11.79 ID:BqM/JeKZ0.net
>>951
池袋商店と豚山は同じ会社ってこと?

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 22:02:59.43 ID:JxySM92M0.net
鳴龍って上手いん?

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 22:10:41.71 ID:/A1+Gvp40.net
>>954
坦々麺食べたけど麺はパッツンパッツンだった、あくまで自分の好みだけどハシゴの坦々麺の方が好きだな、醤油系は食べたことないのでわからん。

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 22:27:25.13 ID:OLSboAtp0.net
東長崎住民としては豚山はお笑いでしかない
一度食べればもういい、塩水かと思うくらいしょっぱくてスープを完飲できなかった

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 00:00:19.02 ID:AopEA7xQ0.net
鬼金棒、
やはり最初はベースの味を知っておかねばなるまいと
カラシビ抜き抜き味噌ラーメンを。

もしかしたら激辛な味付けで不味さを誤魔化しているんじゃ?との疑念は見事に裏切られ…まぁ、美味しいスープでしたわ。

958 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a67d-dVaQ [1.33.45.122]):2023/02/02(木) 00:13:52.49 ID:Bz9w+Ht10.net
シビ強いと舌麻痺して味わからんからいつも少なめ
鬼増しとかしてる奴は山椒で舌やられちゃってんじゃねぇか

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 01:21:00.12 ID:OFk3+FEY0.net
山椒じゃなくて花椒だろ

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 01:46:02.93 ID:EQVxGhaTa.net
俺はいつも普通普通
これでも勢いよく吸う感じで麺すすると喉奥でむせる

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 02:34:32.64 ID:Q4eVLuxOa0202.net
>>959
公式に山椒って書いてあるから山椒でいいんじゃねぶどう山椒も使ってるみたいだし
それに四川山椒とか花椒とか言うのめんどくせぇんだろ

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 07:12:03.32 ID:Nvac8t05d0202.net
>>956
今までに食べたラーメンで一番塩っぱいと思ったのは、なりたけの味噌ラーメンだわ
あれよりも塩っぱいのかね?

963 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW 5222-8q8t [61.87.52.71]):2023/02/02(木) 07:31:27.49 ID:AopEA7xQ00202.net
でも、鬼金棒の味噌ラーメンは
絶品というレベルでもないと思うわ。

やはり激辛で味覚がヤラレているのか?
てか、あの味噌ラーメンにカラシビ必要か?

964 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sd72-TXRt [49.97.98.219]):2023/02/02(木) 07:48:27.15 ID:6Jzu6Sv/d0202.net
カラはお好みで
シビはいらん

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 08:44:51.22 ID:G+N/nuBcr0202.net
必要だと思う人が並んでるんだろ
心配しなくてもお前も変なマウント病に頭ヤラレてるよ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 08:49:53.07 ID:AopEA7xQ00202.net
>>965
騙されたと思って1度抜き抜きで食べてみ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 09:07:47.35 ID:NJOsnZVda0202.net
辛い想定のラーメンなんだから元の味を知るために辛さ抜きにして美味しくないとかなんの参考にもならんだろ

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 09:16:26.91 ID:AopEA7xQ00202.net
てか、カラシビって唐辛子エキスや山椒粉を
ぶっかけただけじゃないの?
それだったら卓上調味料として置いて
客がお好みで加えるスタイルにすれば良くね?

店にしてもオーダー間違えなんてミスも無くせるし。

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 09:23:54.94 ID:FJicnI74a0202.net
美味いと思わないなら並んでまで食わなきゃいいだけ

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 09:30:09.46 ID:AopEA7xQ00202.net
外食ラーメンなんて
寿命的にもあと150回も食べられないだろうから、
これからはホントにシビアな店選びしていかなきゃね。

池袋二郎は食っとくべきレベルなのだろうか?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 10:04:31.05 ID:NYWulBft00202.net
>>966
何が騙されたと思って、だよ

君いつもぬきぬきで食べてるわけじゃなくて
一回だけ体験しただけだろ?

よくそんな胸張って
もう何年もぬきぬきで食ってるような顔して
レスすんなよ

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 10:21:56.93 ID:BbItCk6oM0202.net
>>970
次スレ、よろ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 10:23:47.58 ID:FJicnI74a0202.net
勝手に抜き抜きで頼んでうまくないだのなんだの馬鹿じゃねえの
そんなことを並んでやってるとか暇人すぎるだろ

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 10:56:27.83 ID:QzuWC9Rb00202.net
時間に余裕がない人は心にも余裕が無いねぇw

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 10:58:41.63 ID:ORSouIHe00202.net
とりあえず人気店の味を否定しとけばラーメンのこと分かってる風気取れる

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:43:55.98 ID:hxdMWWXB00202.net
>>970
70超のじいさん?
うちの役員は90で死ぬ手前まで
鈴の木の場所にあった純連に通ってた 
こんな油たっぷりのラーメンよく食えるなあと思ってた

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:46:15.97 ID:k1KlX2nT00202.net
へー、それで

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 12:55:21.10 ID:hxdMWWXB00202.net
後150回なんて80の爺さんの言葉
そんな歳ではあるまい

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 13:53:42.17 ID:fUa1Wgqor0202.net
お前らラーメンしか外食しないのか?w

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 14:31:17.26 ID:1Ln7QuY2r0202.net
>>940
見てきた
建物の感じ的にローソンだと思った
そして並びのカプリチョーザも閉店してた

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 14:50:34.52 ID:EXE2hg6VH0202.net
池袋西口にあったカレーは飲み物。がまた復活
あのビル建てなおしたの?隣のラーメン大も復活するのかな

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 15:48:10.71 ID:VqfyrzSrM0202.net
鬼金棒の前のカレーとハンバーグはいつまでも再開せんけど
家賃垂れ流してるんか?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 16:03:28.54 ID:Ab50CJbSp0202.net
まるはなも復活しないならいっそ花田にしちまえばいいのにな

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 17:21:13.34 ID:YNXI/39Gd0202.net
>>979
週3でも一年程度で144だろ

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 17:30:56.63 ID:cOyfZ9nNd0202.net
余命宣告されてるんだろ
察してやれよ

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 17:37:43.53 ID:8vZmj7jl00202.net
行列に並んでる時にうんこ我慢できなくなくなったらどうするの?

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:02:35.40 ID:kdZ6v1OPd0202.net
並ぶときはおむつ履くだろ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:13:10.35 ID:N01Dz30DM0202.net
【池袋】豊島区のラーメン屋32杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1673217295/

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:17:12.06 ID:GmXTXI4000202.net
>>981
建て直してないよ
別の場所じゃないの
大復活したら嬉しいけど

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:17:27.39 ID:GmXTXI4000202.net
>>981
建て直してないよ
別の場所じゃないの
大復活したら嬉しいけど

991 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー 126f-+rQD [203.114.17.34]):2023/02/02(木) 19:39:41.76 ID:IBp922jm00202.net
大塚ホープ軒は2月末で終了
再開するかは不明

992 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sd72-KSvq [49.98.171.131]):2023/02/02(木) 19:43:48.98 ID:1uReebgJd0202.net
>>991
マジっすか!
あそこって日曜日休みだから土曜日しか行けないから暫く行って無かったが、明後日の土曜日に食べ納めに言ってくるわ

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 19:51:59.74 ID:IBp922jm00202.net
>>992
まだ休業中かもしれない
そのまま再開しないかもしれない

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 19:52:35.14 ID:xcysOnP4r0202.net
20年あるのは知ってて一度も入ってないホープ軒消えるのか

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 20:00:42.51 ID:BV9L3+l900202.net
ホープ軒はインスタント麺風だからな
やみつきのうまさだが

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 20:14:14.96 ID:Md1tWJk600202.net
安っぽいイメージ

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 20:14:46.47 ID:Md1tWJk600202.net
昭和

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 20:39:14.38 ID:4qUUIT+DM0202.net
>>988
うそつき

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:03:25.19 ID:Md1tWJk600202.net
サンチンってもう無いの?

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:14:32.45 ID:dBCUmx8ta0202.net
サンチンチソチソ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200