2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天下一品 107杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/09(金) 16:44:14.31 ID:/7cr+83U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【スレ立て時の注意事項!】スレ立て時には先頭に↑をコピペして4行並べて下さい。

※前スレ
天下一品 98杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1560515410/
天下一品 99杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1572700270/
天下一品 100杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587640641/
天下一品 101杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1602634196/
天下一品 102杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1623341901/
天下一品 103杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1642321466/
天下一品 104杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1654172997/
天下一品 105杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1663906444/

天下一品 106杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1667616599/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

908 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-fO7+):2023/02/01(水) 22:27:47.50 ID:blu+FeTf0.net
>>907
カツ丼が人気ありそう

909 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db10-Z6M9):2023/02/01(水) 22:36:18.46 ID:8UWEsQNI0.net
関西とかは50円アップが多いけど東京は100円くらい上がってるな

910 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e10-fO7+):2023/02/01(水) 22:39:36.58 ID:blu+FeTf0.net
東京100円アップマジか
持ち帰り4つ買っておいたけど、もうちょっと買えば良かったかなぁ
上がったばかりだしなんだかんだで50円アップ程度だと思ってた

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 23:05:31.09 ID:XwoPAgn/d.net
熱田神宮伝馬町、こってり並920円

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/01(水) 23:38:40.07 ID:54wBftd40.net
やはり輸送コストの違いか。何故か飛び地的に千葉に店舗のある横綱はどうなっているやら。
#満洲は大阪にも工場があるので違いは無いようだ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 01:59:43.96 ID:4UaV5OSNd.net
電気代じゃないの?

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 02:10:21.12 ID:aA8JHoyUr0202.net
6月と10月に値上げしたばかりなのに、1年間で3回以上の値上げは天一半世紀の長い歴史の中でも無い。
原材料の高騰とか言ってるけど、京都のアキラ系チェーンたかばしラーメンとか、天一の並サイズの小が600円、天一の大サイズの並が710円で頑張ってるのに。
二代目馬鹿息子が言っているコストってのは、スギゾーや吉本の乞食芸人にTVでチンドン屋させてる宣伝経費が肥大化してるだけやないか。
それを一般の低所得者に負担さすなんかあり得んわ。
一蘭と同じイチゲン騙しの商売して奈落の底に堕ちろ。
アホ以外は不食で静観。

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 04:30:06.76 ID:O22KUtxo00202.net
一蘭は高いけど観光客向けで成り立ってた
天一は国内客向けだしどうなるだろね

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 04:44:42.95 ID:rK9WyIdQ00202.net
そういえば上の方で天一の値上げはインバウンドうんたら言うてた小学生元気かしら

917 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー b6ff-+rQD):2023/02/02(木) 05:35:23.52 ID:seSHIWFD00202.net
>>913
そうなると電気代据え置きの関西店舗の値上げが
酷い話ということになるな

918 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sa47-/nCN):2023/02/02(木) 06:57:56.76 ID:+lIRrCyka0202.net
>>914
宣伝経費なんてさして変わらんのじゃない?昔から芸能人や芸人はつかってたし。
ただ単純に値上げブームだ実入りが増えるよラッキー!位の値上げだろ
どこまであがるんだろうな

919 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sdba-igjJ):2023/02/02(木) 07:17:52.25 ID:ga6mAKOEd0202.net
天一で一番うまい時は木村会長が直営店に「ガサ入れ」しに来ている時

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 08:25:23.30 ID:tgqySEem00202.net
木村社長時代は、テレビで「(番組名)見ました」って
レジで言ったら200円引きです、みたいなのやっててよく利用してたなぁ

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 09:03:20.00 ID:xYNgYJ3a00202.net
やっぱり一杯990円か
なんや中の人が必死に煽ってんな
ンなもん払えない額なわけはないがw
あの業突く張りの付け上がり社長なんぞに余計に金をくれてやるというのが気分悪いわな

とりあえず千円で食うとしたら、どこかのチャーシューメンにするかねぇ

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 09:14:03.45 ID:seSHIWFD00202.net
950円だせば王将で
ラーメン・餃子・天津飯(小)のセットが食べられる

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 14:30:29.84 ID:zP9HM7g/M0202.net
地域・お店・フランチャイズによって、値上げ幅違うのか

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 14:41:46.96 ID:iVuL4pnr00202.net
水道橋で並の唐揚げ定食食ったら1500円超えたわw

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 14:50:59.27 ID:8pyQWACA00202.net
味噌は千円超えたのか?
うちの近所はもともと920円だったから960〜980円くらいだろうか
今夜食いに行ってみよう

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 15:44:46.26 ID:3IGea98600202.net
いくら東京の一等地とはいえ高すぎる

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 17:47:26.52 ID:xevgql7f00202.net
天一天一うるさいのは韓西人が多いな

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:13:42.18 ID:2IdKTEQxa0202.net
天一スレで何いってんだか

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:35:19.07 ID:tgqySEem00202.net
>>927
どうしたの韓倒塵

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 18:52:18.46 ID:0LMZuOqh00202.net
天下一品はラーメン王石上氏が最も好きなラーメンです。

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 19:05:22.51 ID:x4xj8psld0202.net
大阪北新地920円
22時以降100円プラスは変わらず

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 20:25:59.82 ID:K6bhwXpA00202.net
940円だったわところで羽付きになった餃子頼んだ人いる?
940円あったら餃子の王将でこってりラーメンに餃子付けてもお釣りくるわ

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 20:40:08.97 ID:zRdVm3CfM0202.net
羽根付きギョーザ、
ギョーザ食べるなら餃子の王将行くわ。

こってりからあげ、こってリ天津飯は何回でも食べたい(単品でもOK)が、羽根付きギョーザは一回で十分です。

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 20:43:37.97 ID:zRdVm3CfM0202.net
>>930
昔、草なぎ剛とユースケ・サンタマリアの番組(だったかな?)でギャル曽根は、こってリ並5杯食べた所で木村勉(当時の社長)に止められてたな。

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:29:19.92 ID:O22KUtxo00202.net
やよい軒も値上げしてるけど、値上げに合わせて1ヶ月何度でも使える100円クーポン配布してる

値上げ先延ばしでしか無いけど、値段に慣れやすいし戦略しっかりしてるわ

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:37:09.50 ID:rK9WyIdQ00202.net
>>933
あのからあげ好きなの??
普通すぎない?

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:52:32.33 ID:llpbd/Yc00202.net
天一に990円の価値はない。マジで。
890円でギリギリだったけどな。
一風堂も然り
白丸と半チャーハンのセットはセット価格なのに、
赤丸だとセット価格にならないとかアホかと

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 21:59:41.04 ID:V+JvTJM300202.net
古潭や神座は基本メニュー700円で頑張ってるというのに
天一はサイドメニューやセットメニューが人気ないんだろうな
だいたいラーメン屋なのにチャーシュー増量しようと思わん店だからな

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 22:08:46.38 ID:oXEfiS2x0.net
>>937
スープ増量して1000円ぴったりって割と限界だよね
今は1100円なのかな?
全部入りラーメンの値段じゃん

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/02(木) 22:19:53.80 ID:2GRL0i+oM.net
一度潰れて二代目追い出してから味千ラーメンかどっかの傘下になればいいよ

941 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-g/C/):2023/02/02(木) 22:32:11.44 ID:r/x67Mj1r.net
BS1の英雄たちの選択で、天明の打ち壊しをやってたけど、天明の大飢饉での米価高騰により庶民の怒りが爆発、庶民が買えないような価格をつけた米屋に江戸町民が一斉蜂起して米屋を打ち壊し、米蔵に隠し持っていた米をそこら中にばらまいたらしい。
モノがないからと嘯き、値打ちをつけて米屋が価格を高騰させてボロ儲けしてたらしい。
我々低所得者層も一斉蜂起して、天明ならぬ天一の大飢饉打ち壊しで、こってりスープの寸胴をひっくり返して店中にぶちまけてやろうじゃないか。
それくらいやらなあのアホ二代目は目ぇ覚まさんやろな。
ちなみに天明の打ち壊しは、町民の団結が功を奏し政府をも動かし、その後、米価の安定に繋がったらしい。

942 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db10-Z6M9):2023/02/02(木) 22:36:30.51 ID:iVuL4pnr0.net
でもツイッターとかだと値上げ後も何もなかったように普通に食ったみたいな投稿も多いな
値上げできついとか言ってるのは一部

943 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a702-K8hZ):2023/02/02(木) 22:37:30.82 ID:vlvUGLSl0.net
そんなことで人生棒に振りたく無いわw

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e332-+rQD):2023/02/02(木) 22:38:00.71 ID:3IGea9860.net
毎日食べるようなものでもないしな。

945 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 767d-f7AY):2023/02/02(木) 23:07:38.75 ID:rK9WyIdQ0.net
>>941
お前みたいに掲示板で騒ぐだけで現実でなんの影響力も求心力もない奴が集まったところで、何ができるんだろう(笑)

946 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-JCKB):2023/02/02(木) 23:18:19.30 ID:Om1p5S880.net
ごちゃごちゃ文句言う奴は行かなければいいだけ
値上げされても行くやつは黙って行く

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be05-2Ez+):2023/02/02(木) 23:21:45.51 ID:6dnsJbTt0.net
唐揚げセットで1300円出すなら
近所のビュッフェで1300円食べ放題に行くわなって話よ
たかだか100円の値上がりで~って
言ってる奴は商才0だから黙ってろ

いや、黙ってるだけじゃムカついて殺したくなってくるから自殺して欲しいわ

948 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1aad-JExc):2023/02/02(木) 23:33:40.13 ID:nJyd8I7C0.net
見世によって値段違う?

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 00:04:56.11 ID:MRC1r6jy0.net
>>947
へえ、商才

お前は何の商売で成功してるの?

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 00:05:42.07 ID:AleT4z+G0.net
仲見世通り店は高そう

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 00:10:32.89 ID:876cPnz1r.net
こってり中毒を卒業出来るええ機会やないか
メタボも卒業出来るし一石二鳥

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 06:57:28.92 ID:weyudkMr0.net
>>947
全く参考にならない感想だな

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 08:55:33.35 ID:C8aaRWQJ0.net
>>947
今週しゃぶしゃぶランチや焼肉ランチいったけどラーメンとは別物やろ
ラーメンと比べるのは違うラーメン屋ならわかるがビュッフェはなぁ。

値上げが酷いラーメン屋は行かなくなったわ 値上げが低くてうまいところに行ってる

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 13:29:19.94 ID:KrUnywR80.net
うちの近所に限った話かもしれんが
大のスープの量が並の量になってた
あとチャーシュー小さくなった

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 13:56:45.42 ID:Kq+QS5tF0.net
そういえば、二回前の値上げの際
本部から本部推奨価格を通達されたってどこかのFC店が書いてたな。
今回もあったかもな。

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 14:38:40.22 ID:EkcgtBnl0.net
 
(ワッチョイW a702-K8hZ)

ID:0MHQLwIy0 ID:vlvUGLSl0 ID:weyudkMr0

ここで「100円の値上げも払えないの?」とマウントを取り
小っぽけな自尊心を満たす可哀想な小1の娘のパパ
小1の娘も立派なパパを持ってさぞかし誇らしいだろうてw

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 15:06:08.08 ID:aBSD8HwVM.net
>>931
北新地なら、こってり天津飯の並(550円)だけ注文した男性がいたよ。

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 16:41:19.37 ID:8EHWWnZxa.net
そういえば、貧乏人を排除する価格体系と入場条件設けると、客数は減っても客単価は上がって、汚い客がいなくなることで(+トラブルも減り)顧客満足度が爆上がりしたみたいな事例あったな

959 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/02/03(金) 16:46:17.09 ID:tLGgjczd0.net
>>958
セブンイレブンとかそれに近いかも
おかげで一部ネットでは異常に叩かれてるけど

960 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-dEKG):2023/02/03(金) 17:18:12.69 ID:Ars+UBQfa.net
天一でどうやって客単価上げるんだよ
値上げ分とか言うなよ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 17:31:10.91 ID:b7YQxPHrd.net
値上げ以外になんかあるか?

962 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/02/03(金) 17:46:39.65 ID:tLGgjczd0.net
値上げで客単価を上げる話をしてるのに
どうやって上げるんだよとか聞いてる謎

963 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-dEKG):2023/02/03(金) 18:35:19.91 ID:X+WIPiBoa.net
値上げ分だけ客単価上がったところで回転率は大丈夫か
長居させたとこでそれ以上飲み食いする店じゃないぞ

964 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-zyQz):2023/02/03(金) 18:37:12.25 ID:2k+wvb0ga.net
あとは輸送コストを下げるしかないやろ。

965 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a702-K8hZ):2023/02/03(金) 18:55:53.22 ID:weyudkMr0.net
>>906>>956
もう話は終わったんだけど、まだ相手して欲しいの?
二日間放置されて、待ち焦がれて、ついには俺に恋焦がれてる感じか?可愛い奴だな

でもお断りだよ

966 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e10-ajNC):2023/02/03(金) 19:00:31.77 ID:EkcgtBnl0.net
自意識過剰のバ カがまた勘違いしてら
きっと小1の娘も父親に似てバ カヅラのバ カ知能なんだろうなぁ可哀想に
子供は親を選べねぇからなぁ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 19:52:25.23 ID:Zu+bR91E0.net
輸送コスト下げるには遠隔地の店舗閉鎖するしかないだろ
九州は福岡以南全部閉めて
東北以北も全部閉めよう
天一が生き残るにはそれしかないと思うんだが

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 20:12:56.44 ID:26F9ZBMlM.net
>>967
第二セントラルキッチン作る。

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 20:41:15.03 ID:weyudkMr0.net
>>966
おまえどんだけ小1の娘に食いつくんだよw
そういう趣味の奴か?勘弁しろよ

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 20:45:58.77 ID:+dIglzz40.net
結局フランチャイズから巻き上げる〝年貢〟の取り立てが増えたのだろ?
百姓は一揆を起こさず、静かにゴクリと心中するのさ。
麺なんて一玉30円の世界なんだぜ?スープもゴクリ価格を見れば解るが
大して原価は掛からないのよ。チャーシューも薄いし・・・・・まぁ高級路線?とか
別に良いけど、閑古鳥が鳴くか・・・・・元締めが泣くか?だね

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 20:53:37.82 ID:CsqMdWsK0.net
商品開発や修行をしなくてもラーメン屋ができるからな
とはいえ本当にこんなペースで回収できる?
https://i.imgur.com/oukV1R3.jpg

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 21:22:56.88 ID:EkcgtBnl0.net
>>969
お断りじゃなかったのかよバ カ親
何だかんだ気になるんだな、だからバ カ親って言われるんだよ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 21:48:13.67 ID:Y8P3QAtgr.net
>>958
そもそも天一とか王将なんかは、パチンコとか競輪場の客と同じ、低所得者層が創り上げて来た店なんよ。
高級料亭みたいに敷居を上げて客を選ぶ店ではない。
そもそも金持ちは恥ずかしくて行けないし、本田やスギゾーみたいな、年に数回しか来ない高所得者層を相手にしても、その階層の人間は低所得者層に比べて圧倒的少数だから、本田が2千円出そうと低所得者層が来てくれないと商売は成立しない。

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 21:54:40.11 ID:Y8P3QAtgr.net
>>970
ラーメンの原価知ったら天一は食えんわな。
テキ屋商売の元締めを泣かすには兵糧攻めしかない。
信長式ホトトギスで。

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 22:01:13.53 ID:v3zFnStm0.net
ラーメンの原価知ってるならガス代の暴騰で原価えらい上がってることくらい知ってるんだろうな?
天一はセントラルキッチンだから多少はマシだろうけど

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 22:10:27.18 ID:uzbrVufhM.net
>>973
敷居w

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 22:30:23.43 ID:4quVX2gGa.net
>>975
輸送費でむしろマイナスだろなあ

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 22:43:21.37 ID:Kj7akdYga.net
>>973
その通りだよな
庶民が気兼ねなくいく店って感じだった。王将はまだそのままだな。
他ラーメン店と比較しても抜きん出て値上がりしてる感じがする

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/03(金) 22:43:52.09 ID:+LPKg/H20.net
>>974
へー。

天下一品の原価は?
教えてよ

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 02:02:48.70 ID:nCGHn3FQa.net
>>973
とっくに一杯800円超えてるのに商売成立してきたじゃん

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 02:06:29.84 ID:aD/+GvZCa.net
おじいちゃんはラーメンはすべて数百円で食える庶民の食い物であるべきっていう
昭和のイメージを捨てきれないんだろうな

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 06:30:39.59 ID:PsIuwKul0.net
天一本部はぼったくっているんだろうなw

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 07:56:48.89 ID:dy36/Cra0.net
ただの醤油とか塩なら幸楽苑みたく数百円で良いんだろうけどな

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 09:16:49.62 ID:QnLFo/XS0.net
>>974
ねえねえ天一の大飢饉おじいちゃん、こってりの原価はー?

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 09:43:25.21 ID:ItTknjrla.net
会社がデカくなると本社が抱える無能社員も増える

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 10:49:14.87 ID:kNsmSfhMd.net
木村会長は屋台で始めたのにな

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 11:23:24.33 ID:Iyz4f7Eda.net
昔から天一の並=一般的なランチの定食代よりちょっと安いって認識
いま都内だと昼の定食代は1,000円前後だから、相場としてはたいして変わってない

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 11:30:51.74 ID:bvaKUlw20.net
天下一品本体の社員は少ないし
会社が大きいわけでもない

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 11:52:16.54 ID:b1Zq3mkA0.net
正社員たった100人程度なんだな。
バイトは大勢いるだろうけど

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:39:22.13 ID:Dy2AsVHWa.net
>>989
十分デカくないか、ラーメン屋だぞ

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:40:13.89 ID:Dy2AsVHWa.net
無能な社長一族の巣になってるんだろなあ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:47:23.21 ID:J5Y2djmJM.net
>>991
社長一族のこと詳しいの?

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:49:45.11 ID:GmkMV1rc0.net
くくく、やつは社長一族の中でも最も無能よ

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:52:51.69 ID:5SYor8Afa.net
>>992
いや全然
勝手な偏見

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:56:03.11 ID:WcxtBoyqM.net


996 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:56:17.90 ID:30NP/gn7M.net
てす

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:56:28.48 ID:no7u619yM.net


998 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:56:40.53 ID:x2AWLpTRM.net


999 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:56:53.32 ID:4FApSPB3M.net
、。

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/04(土) 12:57:06.59 ID:68zfvS+lM.net
⁉︎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200