2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東池袋大勝軒 Part2

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/27(日) 11:02:59.52 ID:T5Bhaeen0.net
初代 ラーメンの神様
2代目 飯野

さあ語ってください

589 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de10-Kiww):2023/09/25(月) 22:38:45.37 ID:rVucNmjg0.net
あのチャーシューメン1500円は無理だな
タカハソは好きだけどな
昔はよくデヴィッド・ボウイの話したなぁ

590 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-xe7D):2023/09/25(月) 22:50:52.08 ID:zf2rDryVd.net
無理ならここ見ないほうが良いよw
アストラーレのライスおかわり無料で通ってるおっさんw
切ない

591 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de10-Kiww):2023/09/26(火) 00:11:48.99 ID:mXNwqFfv0.net
>>590
アストラーレだろうがコスパがよければ行くし
2000円だろうがそれだけの価値があれば払うぞ

残念だが飯野の大勝軒(東、西、滝野川)
に1500円出す価値はなし

592 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de10-Kiww):2023/09/26(火) 00:15:11.78 ID:mXNwqFfv0.net
年に1ぺんくらい
タカハソに会いに行くために1500円出す価値はあるかもな

イイノみたいなクズは一生会わなくて良い(笑)

593 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fffb-Bh5m):2023/09/26(火) 17:11:12.39 ID:PozaYAnG0.net
>>583
武蔵家スレは総大将叩きにスレが乗っ取られてまともにラーメンの話できないわ
家系本スレも町田商店荒らしに乗っ取られてるし家系スレは5ちゃんでは機能しない

594 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ def7-Kiww):2023/09/26(火) 19:22:04.38 ID:mXNwqFfv0.net
武蔵家って三浦のこと?
王道屋清水とか大勝軒飯野の数百倍素晴らしい人物だと思うんだがな

595 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ebb-SKn9):2023/09/27(水) 14:56:07.07 ID:OkGNkn8O0.net
何とかの会って機能してないよな
地方の店行ったらやる気のなさそうな店主、シャバいスープに時間が経ったパスタみたいな麺で最悪だったわ
青森は別の看板やってるし大勝軒悲しすぎだろ

596 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de6e-Kiww):2023/09/27(水) 15:35:27.54 ID:jLLbgg5/0.net
味と心だっけ?
所沢やごとうちゃんとした大勝軒英は入ってないもんな

597 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de6e-Kiww):2023/09/27(水) 15:37:43.68 ID:jLLbgg5/0.net
味と心だっけ?
所沢やごとうみたいなちゃんとした大勝軒系等は入ってないもんな
くり山やなりたみたくまともな店も一応はある

598 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b87-VKrB):2023/09/27(水) 15:53:23.01 ID:DhU8/8aJ0.net
始めてもりそば食べました。鎌倉ですが美味しかったです。山岸さんの味知ってる方だと5段階で星いくつでしょうか?

599 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b8c-xe7D):2023/09/27(水) 16:01:36.52 ID:mKq0KrvF0.net
甘くないつけ麺は違うので

600 :ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H19-5C2y):2023/09/30(土) 10:27:50.96 ID:ImtacI/YH.net
俺は甘いつけ麺はゲロはくんでいかなくなった

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/06(金) 23:40:17.36 ID:tjBx3rrG0.net
山岸さんが作っていた当時のつけ麺も滝野川のように甘かったのですか?
山岸さんがご存命の全盛期の流行の味は甘口だったのでしょうか?

602 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c132-si8t):2023/10/15(日) 11:58:31.96 ID:SO06uUps0.net
( ゚д゚)ハッ!

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/24(火) 12:09:26.15 ID:w0IAJrPB0.net
https://i.imgur.com/ZDFSRvh.jpg
チャーシュー麺 美味しかった

604 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a61-JD/u):2023/10/24(火) 17:08:50.45 ID:yZmcwOIb0.net
店違うんじゃ?

605 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-AhPr):2023/10/24(火) 23:58:25.14 ID:CqHPvxnEd.net
滝野川だよ

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 22:42:54.85 ID:WZM2GUz00.net
一か月前に某系列店で昼に食べた後、夕方に人生最悪の下痢。
原因がこのラーメンかどうかは不明だが、明日もう一度食べに行って検証するつもり。
ちなみにつけ麺ではなくて、温かいラーメン+味玉。

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 23:23:58.59 ID:f8yaySReM.net
二郎系、アブラモリモリのてラッチョ系ならともかく、この系列でモウイチド食べたからなんなんだ?って感じだが

とんかつとかで胃もたれするような老いた胃袋なんじゃねーの?
特に頭の毛が無い奴

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/08(水) 01:08:40.61 ID:tBQ5qDSX0.net
https://i.imgur.com/N0SrITl.jpg
滝野川美味いな
海苔が合う

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 11:45:05.77 ID:yiyzuj5dM.net
大勝軒は滝野川しか勝たん

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/09(木) 12:26:21.51 ID:ztRZSC9a0.net
所沢はもっと美味しいと馬鹿にされたことあるけど滝野川美味しいから充分

611 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f01-R08P):2023/11/13(月) 03:24:22.60 ID:Epv5RjIc0.net
>>601 亀だけど、甘かった。
甘さだけなら滝野川が一番近い。
でも滝野川は何かが足りないから、甘さが、やたら気になる。

612 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e07-MqDh):2023/11/18(土) 12:13:56.35 ID:QLOSvU220.net
イイノはまだ居るのか
イイノが居るうちは絶対に行かない

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 20:45:01.68 ID:BYIjWntI0.net
>>612
好きにしろよw
他にも大勝軒あるよ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 23:06:41.32 ID:Z2tHiCEJ0.net
滝野川の変わりなくね?

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 03:47:14.71 ID:MlpDpCqg0.net
>>612
未だにスープへ弟子かバイトに任せて麺茹でしかやっていないのか

616 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 027c-MqDh):2023/11/19(日) 07:32:44.33 ID:mL7xVbKh0.net
山岸マスターは人を見る眼がなかった
つくづくと思う

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 20:59:50.14 ID:6uzS4Zp00.net
タカハソて還暦なんだね。びっくり。

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:31:28.85 ID:ut3DuFcE0.net
東池袋でチャーシュー麺1500円? ナメてるのか

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:32:37.32 ID:XDeLAD4Ld.net
払えない人は来なくて良い

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:56:01.09 ID:MMqTbjAza.net
雷神の肉そばバカ盛りすらそうだぞ

621 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-3CSV):2023/12/17(日) 01:34:49.84 ID:zqt9y3YC0.net
念願の所沢行ってもりメンマ食べたけど思ってたより甘くなくて酸味がかなり強めだった。
バランス的にはこんなもんなのかな?

622 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-8iNi):2023/12/17(日) 09:21:26.52 ID:pB2LY8KL0.net
イイノの店よりマシだろ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/17(日) 21:09:22.97 ID:nExMWv9X0.net
閉店した「さわ」の店主が働いていたのには驚いた

624 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-Gwyo):2023/12/17(日) 22:02:07.13 ID:V9AOY7WSd.net
https://i.imgur.com/J6lDV9E.jpg
今日も最高に美味しかった

625 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM87-Aek0):2023/12/18(月) 10:25:48.46 ID:3byeKkpHM.net
つけ麺の店でラーメン?

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/19(火) 08:14:58.16 ID:kZVnVdXI0.net
>>621 甘さは増せるよ。

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7ad-z2pr):2023/12/19(火) 22:09:15.67 ID:j14HJ9+G0.net
>>625
元は中華料理屋だよ

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 23:19:16.17 ID:MO+8Vfx00.net
>>626
ありがとう。どちらかというと甘すぎないほうが好きなので甘味は丁度良かった。
山岸さんが現役の時も甘かったってスレで見かけたので、近い味を受け継いでると言われてる所沢も滝野川並みの甘さを想像してたら、
甘さよりも酸味がずっと強かったので意外だった。ラーメンありきのアレンジメニューなんで、こんなものか〜と納得した。
スープ割も美味くて総合的に大満足だった。所沢は唯一無二だね。

よく行く店だと綾瀬も滝野川並みに甘気がするw

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 04:22:44.11 ID:vg5+CLgD0.net
巣鴨のおはこ、味が薄かった
もう行かない

630 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fc1-jtZN):2023/12/29(金) 08:13:21.17 ID:hteY1Twp0.net
柴木はもう結構なジジイだよな
柴木は旧東池袋が閉店する直前までレシピ知らなくて
あわてて栗山あたりに教えてもらったんじゃなかったけか?

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/29(金) 16:18:20.18 ID:vg5+CLgD0NIKU.net
>>630
詳しいね
元中の人?

632 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 43ad-V1M1):2023/12/29(金) 22:01:27.96 ID:tsFNIdYL0NIKU.net
>>631
山岸さんが現役の頃から配膳係だったじゃん

正月は味噌か
どちらを食べるかな

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 8f10-WaKj):2023/12/29(金) 23:13:39.58 ID:+bgYdNzQ0NIKU.net
正月も味噌をやるのか

634 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbda-I3O9):2023/12/30(土) 10:40:14.98 ID:JpBAJmlw0.net
10年ぶりくらいに滝野川行ったらもりチャーシュー野菜が1800円になっててびっくりした。
さらにタカハソが激痩せしてて二度びっくりした

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e6a-skFb):2023/12/30(土) 12:11:11.32 ID:VEwUVg/m0.net
長くないのかな?

636 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c11c-XPrb):2024/01/01(月) 17:45:28.08 ID:ZNetBlKC0.net
羽田が美味しくなってた
テコ入れしたのかな

637 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ddb-6et6):2024/01/01(月) 18:01:39.61 ID:JPnUzq8l0.net
サクララウンジかよ

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/01(月) 21:57:47.82 ID:CHkzNHcl0.net
海老味噌結構美味かったよ
ただ麺がコレジャナイってやつだった

639 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sad6-VVzI):2024/01/03(水) 08:28:51.82 ID:X6UHEGgYa.net
真心ブラザーズ・ENDLESS SUMMER NUDE

ケツメイシ・夏の思い出

DEEN・翼を広げて

ZARD・翼を広げて

https://youtu.be/m1_1nTjt6BI?si=F8fZNvsQ5ZxntTKL


https://youtu.be/o8mHcn-ugu4?si=26bzqYPWWQDlDq4-


https://youtu.be/5ikX2KHo_l4?si=eJoC4_dPVH0A13vl

https://youtu.be/ciTfbwyhQQ0?si=DnVPZHd6ZZ22RzJr

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df74-JApz):2024/01/13(土) 20:48:55.58 ID:k4olxApL0.net
弘前(青森)、家系にチェンジ。

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/14(日) 19:46:03.62 ID:NfZZjuKu0.net
首都圏だ、東京だでどこでも千円超えるのは違うと思う。

642 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29ad-B9mm):2024/01/14(日) 21:27:46.87 ID:C7vnnUWw0.net
燃料費から人件費上がってるし値上げするなも無理だろ
まぁ物価高に給料の上がりがついて行っていないけど
それはオマエの会社の問題

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 461e-MVll):2024/01/14(日) 22:16:08.23 ID:NrAl4QCW0.net
シヤチヨォキュウリョオアゲテヨ

644 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06da-CWyO):2024/01/14(日) 23:55:01.01 ID:06Pa1d7M0.net
>>640
なんで家系なんかに?

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e07-N0Bk):2024/01/15(月) 13:53:16.67 ID:TqFZED9/0.net
https://twitter.com/oudouyakashiwa?lang=ja
弘前大勝軒→野呂家

大勝軒は減少に歯止め掛からず
(deleted an unsolicited ad)

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e07-N0Bk):2024/01/15(月) 13:59:07.01 ID:TqFZED9/0.net
青森野呂家グランドオープン(弘前大勝軒の跡地)
https://hirosaki.keizai.biz/headline/2261/

647 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM91-7b2a):2024/01/15(月) 14:25:41.11 ID:lhTRJegbM.net
ハゲのくせにラーメン屋とかやってんじゃねーよ

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/15(月) 15:54:46.83 ID:2l6C/bhf0.net
べんてんは上位互換なの?

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/15(月) 16:23:11.81 ID:TqFZED9/0.net
ハゲだからラーメン屋やるんだろ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b0a5e1fb5c928abbd9bac4fa870a2696fdfe0e7a

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/15(月) 20:31:57.70 ID:snzuWIjy0.net
変な時間に行くと、茹で置き麺になっちゃうのね

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11ca-0zjl):2024/01/15(月) 21:43:27.73 ID:FEV224X/0.net
ま、凪もちゃん系にシフトしてるしね。

652 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29ad-B9mm):2024/01/15(月) 21:49:03.37 ID:ixt9RWAD0.net
>>648
普通にインスパ

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 00:36:11.92 ID:OHZe5Wqm0.net
家系ラーメンってほんとに美味いとこ少ないし、濃すぎて飽きるし、何処がそんなに良いんだろ?
しかもあちこち家系だらけで何処でも食えるから希少性もないし。
埼玉北部の川向こうが群馬ってくらいのど田舎だけど、大勝軒系は一軒もないのに、家系だけは一時4店舗くらいあった。今は1店舗まで減ったけど、今度また新規開店するらしい。
ほんとに謎。

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 17:36:03.03 ID:X0nQHWI9a.net
東池袋大勝軒本店は滝野川大勝軒のように甘いですか?
一度行ってみたいのですが。
滝野川大勝軒は甘いものの、炒め野菜は美味しかった。

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 18:27:04.76 ID:xQgY3ttsa.net
滝野川大勝軒で検索すると
滝野川大勝軒 まずい
が出てくる時点で俺の味覚は合ってたと実感するわ
甘いのがどこがいいのか分からん

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 18:56:20.58 ID:3us/X6SQ0.net
山岸イズム全否定ね

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 19:06:24.23 ID:xQgY3ttsa.net
うん、その後に改良した人が偉大なだけで
まだ、雷神系列の方がマシ
ただ、ここもチャーシューを大きさ1/3にとかしやがったからめったに行かなくなった

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/16(火) 19:14:20.39 ID:IMzdk1M6d.net
滝野川はラーメンが美味しい

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 03:08:02.45 ID:ow0Ri+kd0.net
>>646 ちなみに弘前大勝軒をオープンした時の記事もあるんだよな
https://hirosaki.keizai.biz/headline/1128/

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 07:26:48.17 ID:sXQKC78O0.net
>>656
飯野イズム全否定な

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 07:33:27.40 ID:sXQKC78O0.net
東池袋大勝軒系が話題になるのは
「○×店閉店」
ということばかり

全体が泥船化してるのか
逃げ出す奴ばっか

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11c0-MVll):2024/01/17(水) 09:28:17.99 ID:ACrfxAmn0.net
>>660
?甘いのは山岸さんのレシピじゃんw

663 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 824b-Xuvj):2024/01/17(水) 09:36:27.56 ID:KmEDhANz0.net
滝野川、砂糖抜きできるってこのスレで聞いたけど、
砂糖最後に入れてるのか

664 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e07-N0Bk):2024/01/17(水) 10:31:37.39 ID:UQHDdGoA0.net
イイノ調理法w

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 19:45:58.84 ID:5k1BChAf0.net
>>663
スープ作る時だろ。大さじでガバガバ入れてる.
因みに坂戸の丸長も調理中のつけだれどんぶり見ると砂糖が山のように入ってる

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/17(水) 21:35:53.10 ID:Zk6LfjO40.net
>>665
それはエキストラートだろ
つけ汁作る時にスープ入れる前にタレと酢と砂糖を丼に入れる。だから酢抜きも佐藤抜きも可

667 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-w3r+):2024/01/18(木) 05:15:05.28 ID:TluYiU0Ua.net
東池袋大勝軒は泥舟なの?
味が時代にあってないのかな。

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 06:22:11.65 ID:lplqI7b10.net
そりゃイイノだからな
一連の騒動を見りゃ丸分かり

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 06:26:16.34 ID:2epn15QR0.net
飯野は味と心のあいつみたくスタンガンやパワハラをしないだけマシだな

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 027c-N0Bk):2024/01/18(木) 07:26:32.97 ID:lplqI7b10.net
山岸マスター自身は素晴らしい人だったけど
アレを二代目に指名したのは最大の失敗だった

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 15:32:19.57 ID:9KKIXNvc0.net
Star ship We build this city

https://youtu.be/K1b8AhIsSYQ?si=gxZ73lx8rd3BW5VJ

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 17:04:28.76 ID:42lZZxFLa.net
でも結局は、味が今の人に受け入れられるか、支持されるかということなのかな。
優しい味わいだと、刺激やパンチ力、中毒性が少ないから今の若い人たちには物足りないのかも。
東池袋大勝軒が隆盛を極めたのは70年代~90年代位なんでしょ?

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 17:11:40.88 ID:42lZZxFLa.net
家の近くに、くり山があって、白楽駅に向かう通り道なので前を通るけど、いつも行列だね。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 17:20:04.22 ID:AmROIXaka.net
外待ち何人くらい?

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 20:19:01.51 ID:GAkyxBZ70.net
15人~20人くらい

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 21:19:38.61 ID:zmwY0Rka0.net
>>654 山岸さんの面影も名残りも無いし、不味いから行かなくて良いと思う。

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 21:45:26.06 ID:IaIgUoNZa.net
>>676
東池袋大勝軒の系譜のお店で山岸さんご存命当時の全盛期の味に近く、お勧めのお店はどこでしょうか?

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/18(木) 23:29:51.85 ID:h/VLXKWi0.net
>>670
他に居なかったじゃん
どいつもこいつも看板欲しかっただけ

679 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 72da-O4kE):2024/01/19(金) 00:05:47.80 ID:iB1yYsin0.net
サニー・豪快・ごとうとかごく初期のお弟子さんは出来が良かったな

680 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 72da-O4kE):2024/01/19(金) 00:14:09.03 ID:iB1yYsin0.net
昔のお弟子さん達は大勝軒を名乗るなど畏れ多いという意識だったみたい
宮原の六文銭とか行ってみたいなぁ
いつから柴木・飯野・田内川みたいなゲスの極みが集まるようになったんだろ?

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 07:01:06.58 ID:fPwV1LdF0.net
あぁ三バカ自称弟子な

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 07:06:45.97 ID:fPwV1LdF0.net
後藤兄弟やマスター妹さんがいた頃までが東池袋大勝軒の最後の輝きだった

その後にイイノ、シバキがいる時点で終了した
コヤツら、、、

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 09:00:07.17 ID:4zBqyzSjd.net
久地にあった麺屋永富が好きだった

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4df4-vT1+):2024/01/19(金) 12:20:38.41 ID:alAhqBMk0.net
>>682
後藤兄弟さん、マスター妹さんはお店を開いてないのですか?

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4df4-vT1+):2024/01/19(金) 12:33:53.47 ID:alAhqBMk0.net
東池袋大勝軒の味が好きな方から、名前が偶然にも同じ永福町大勝軒の味はどのように感じるのでしょう?

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 13:16:43.73 ID:fPwV1LdF0.net
>>684
後藤兄弟は池袋の立教大学の近くでラーメン屋をやっていたが、その後に駒込へ移転
駒込「麺屋ごとう」で営業してるよ

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 14:11:25.43 ID:iB1yYsin0.net
マスター妹さんは随分前からおばあちゃんだからな
田代が買ってくれたタワマンで隠居生活

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/01/19(金) 16:39:37.88 ID:HoW+QZ6b0.net
>>677 所沢。山岸さんの味が知りたいなら甘めで頼むのがオススメ。

689 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 027c-N0Bk):2024/01/19(金) 18:20:42.19 ID:fPwV1LdF0.net
後藤兄弟の兄は店に出てないと聞いたがマジか

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200