2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラーメン二郎 大宮公園駅前店 15増し

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 23:22:46.44 ID:awXFOy320.net
【店舗情報】
2020年6月5日(金)開店

【所在地】
〒330-0805
埼玉県 さいたま市 大宮区 寿能町 1-24 前場ビル1-A

【営業時間】
昼:11:00~14:00
夜:17:00~20:00
日曜日:11:00~15:00

【定休日】
水曜日

【公式Twitter】
ラーメン二郎大宮公園駅前店 (@omiyapark26)
https://twitter.com/omiyapark26/

【ラーメンデータベース】
https://ramendb.supleks.jp/s/125117.html/

【食べログ】
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11052604/

【前スレ】
ラーメン二郎 大宮公園駅前店 14増し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1653774990/
(deleted an unsolicited ad)

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 17:09:43.13 ID:VN21wKTfd.net
告知してるだけかつての桜台とかよりはマシだと思うわ

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 20:10:32.36 ID:y5Z4aKdC0.net
>>474
結局はドコに行くか悩み、味噌ボンズに行ってみたら旨かった

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/30(金) 20:35:46.54 ID:y5Z4aKdC0.net
多少休んでも今の味を提供してくれるなら良いんだけど、旧大宮はあれだけ営業してたのに辞めたからね。

488 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/09/30(金) 20:51:37.92 .net
ジョーは無化調信者だったからな

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 03:03:03.88 ID:tIgpotKL0.net
ずる休みは草

嫌なら他行けばいいし、大宮公園じゃなきゃダメなら諦めるしかない
営業するのも食いに行くのも義務じゃないからさ

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 12:50:25.57 ID:Kya0qPRnd.net
>>480オランダ軒行ってる!

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 13:50:32.52 ID:37tp7tw6p.net
歩道に騒がしい4人組

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 15:23:13.79 ID:qDXjwbnv0.net
外で外観をパシャ
中入って自販機をパシャ
席座ってカウンターをパシャ
ラーメン来たら動画撮影&写真数枚パシャパシャ

こいつ何しにここに来てんのかと思ったわ
土日ってこんなクソみてえなのばっかだな

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 15:30:44.94 ID:FMkoF8LU0.net
>>492
二郎は陽属性のものにとっては行楽地だからなしゃーないw

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 15:36:42.29 ID:DNnGXFOjd.net
>>492
そいつらから見たらオマエみたいに不機嫌な顔してる人もディズニーキャラじゃないけど行楽の要素になってるだろうなw

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 15:45:56.22 ID:gE17Mwced.net
空いてる時間帯行っておっさんの隣と女性の隣が空いてたから女性の隣に座ったった

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 15:47:43.57 ID:LxgeB8Ga0.net
いちいち報告しなくていいよ
お前らそーゆーとこだぞ

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:21:20.94 ID:6GmsxRCG0.net
そりゃこんな珍獣だらけだと写真パシャパシャ撮りたくなるわ

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 16:53:28.60 ID:Nn8iMpBI0.net
写真撮りまくってるお前が珍獣なんだが

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 17:14:40.29 ID:6GmsxRCG0.net
>>498
なぜこの文脈でオレが写真撮ってることになるねんw
さすが珍獣は思考も変わってるのぉw

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 21:59:15.41 ID:4xizdTe50.net
あまり調子に乗るとお前の腕毛撮るぞ?

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/01(土) 23:03:26.81 ID:W03yVrmbM.net
待ってました!

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 13:43:14.44 ID:12kvv3a1a.net
うまちゃんずでした☆

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 19:14:54.05 ID:558uFEKJM.net
給水機のおみじゅ大好きマンいてる?w
店前の自販機で黒烏龍茶買って持ち込んでるから二郎の水飲んだことないw
何処の二郎の水が一番美味しいの?w
オススメあったら教えてよw

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 19:30:47.81 ID:sMqvHqOr0.net
たかだか200円程度のお茶で勝者気取りか?
俺は年収4桁だが水しか飲まん
お前貯金0だろ。無駄遣いBOY

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 19:50:09.88 ID:Cfxk0irc0.net
誰も聞いてないのに隙あらば年収おじさんwww

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 19:55:35.43 ID:JOBYu5tUd.net
4桁は十分高い年収だとは思うけど、こんな上から自慢するほどでは無いと思うぞ。

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 20:04:58.54 ID:+lUmS94Nd.net
黒烏龍茶味が好きじゃないんだよなあ。自販機で水売ってくれないかな。

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 20:26:23.55 ID:lzICSVoN0.net
黒ウーロン君また沸いてんのか
相変わらず惨めな人生送ってんのか

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 20:29:00.95 ID:lzICSVoN0.net
>>503
嫌なことでもあったん?話聞いてやろか?

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 21:11:52.88 ID:pVX9l9zrd.net
丸亀製麺の水は旨いと思う

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 22:22:56.50 ID:55+uTR1W0.net
>>504
年収4桁って〇千円ってことだよな?
ナマポ申請をすすめます。
4桁万円なら別だが。

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:20.92 ID:RdXXHxhd0.net
年収1000万もあるのか、うらやましいです 税金もたくさん納めてて偉いです
自分より300万も上なんだから、今度会ったら奢ってください!
車はティグアンのR(ラインじゃない)なので、ふくちゃんパーキング止まってたら
声かけてください

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 23:21:38.87 ID:aSp7lhEPd.net
ファミマで買ったほうが安いよ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 00:42:59.78 ID:C304+SyG0.net
黒烏龍茶自身ニキまだ生きてたのか

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 01:21:29.24 ID:1sCYipzy0.net
黒烏龍好きだから店前の自販機で金落としてやりたいんだけど、
あの自販機よく10円玉釣り銭切れになること多いんだよ
かと言って給水器の温い水も飲みたくないし、
それから他店で黒烏龍買ってから行くようになった

ヒゲ、あの釣り銭切れ何とかした方がいいぞ

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 02:30:16.44 ID:xwnxBv7R0.net
俺は黒烏龍茶買って小銭作りたいってのがある
10円玉釣り銭切れには出会った事ないけど、10円玉は用意した方が良さそうだな
因みにたかが180円払えない貧乏人って過去に言ったのは俺で >>503 は俺じゃないからな
黒烏龍茶好きだし だけど黒烏龍茶買うのをバカにした発言したから言ったまででマウントなんか取ったつもりないからな あれ程度でマウント取ると感じたんなら、まあ悪かったよあの時は笑

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 07:33:45.85 ID:DkjrzGkwM.net
給水器の水でもいいが、何度も水汲んでるの見るとニワカ丸出しだなと思うわw

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 08:56:11.26 ID:3V6aCqRK0.net
>>517
毎回2回おかわりしてるけど何か?

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 09:28:54.90 ID:+Hbgw0qd0.net
そもそも使用済みのコップでおかわりするのは衛生的に問題あるから止めろ

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 09:59:10.42 ID:+mezwxkga.net
ここはある程度広くてよかったな
狭い店だと席と給水機往復されると面倒だ

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 11:22:08.28 ID:ouhHpfFS0.net
ここの水はぬるすぎて無理

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 12:22:50.99 ID:QkiamHy2M.net
給水機の水は大好きだけど黒烏龍茶は苦手マン
「給水機のぬるい水うめぇ!!!!」ゴクゴクゴク

何度も咳を立って給水機の水を汲んでる人はそーゆー・・・w

w

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 13:00:03.06 ID:8pu5BbGJp.net
つまんね

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 13:30:13.43 ID:KlLlKUovM.net
逆に何度も水を汲みにいけるのが凄い
他の二郎なら怒られるだろ

525 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff24-p3bp):[ここ壊れてます] .net
旧大宮なんかで水何度も汲みに行ったら大顰蹙だけどな

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 17:48:36.31 ID:gqRutq8Kr.net
汁何度も足してもらった

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 18:08:57.07 ID:eN/DRrfd0.net
水くらい普通におかわりできるだろ
お前らどんだけ雑魚なんだよ
黒烏龍茶買う奴は水汲むのにビビってるオタク確定したな

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 18:14:20.10 ID:34/Fa47m0.net
あのクソぬるい水飲むとか何の拷問だよw
単に黒烏龍の金ケチってるだけだろw

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 18:18:49.28 ID:34/Fa47m0.net
だいたいあんなクソぬるい水出す時点で、
あまり水飲んで欲しくないの分かるだろw
黒烏龍買えというヒゲのメッセージだよw
水何度も汲む奴とか空気読めねー奴だなとヒゲウザがってるだろうよw

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 19:40:59.35 ID:7Vn0avlwd.net
さっと食って出る、当たりまえ体操

531 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-IbeO):[ここ壊れてます] .net
聖水disってんのか

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 21:08:46.70 ID:C304+SyG0.net
店ではちゃちゃっと食った後黒烏龍茶飲んで帰りに追加で黒烏龍茶買え
そういうとこだぞ

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 21:13:16.80 ID:LUgsvUb/0.net
>>522
黒烏龍茶カッコいいですね!憧れるなー尊敬しちゃうなー!

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/05(水) 21:24:30.64 ID:YKT67qHz0.net
ちんちんなめたいよね

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 04:20:10.30 ID:rjh2BM790.net
>>532
え?食いながら飲んで、帰りに残りを飲みながらじゃね?前にも同じ事言ってる人いたけど
黒烏龍茶は飲み過ぎも良くないらしいぞ

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 10:20:40.68 ID:/XkuoBV6r.net
>>519
口をつけたところは接触させませんが何か?

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 10:21:42.42 ID:/XkuoBV6r.net
>>520
狭い店ではおかわりしませんが何か?

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 10:22:40.67 ID:/XkuoBV6r.net
>>525
ここは大宮公園駅前店で旧大宮店ではないですが何か?

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 10:25:57.40 ID:/XkuoBV6r.net
>>528
二郎なんか来ないで毎日レストランのコース料理食ってろよカスw
てめーは格安で腹パンにしたい乞食じゃねーかよw

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 10:34:28.85 ID:1fPiPbPEd.net
格安で腹パンにしたいのは黒烏龍の金さえケチってる乞食だろw

小で全部マシマシとかほざいてんだろw

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:21:52.60 ID:SlxGdlVNd.net
いやだから、そういう層がくる店で黒烏龍茶如きでマウントとるアホがいるからからかわれてるんだろ
貧乏人煽りしたいならもっと高級店でやれよと

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:26:25.88 ID:1fPiPbPEd.net
黒烏龍ごとき買えないからマウント取られるんだろw

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:28:22.60 ID:SlxGdlVNd.net
>>542
話通じない系かコイツ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:34:31.22 ID:cz75ZQD+0.net
ギルティとか言ってそうw

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:35:43.57 ID:tCtRezPL0.net
つーか全部の店にあるわけじゃないけど
二郎行ったら黒ウーロン買うって
もう習慣になっちゃってるからな
むしろ買わないと落ち着かない

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:36:41.11 ID:yk4Ee8Tc0.net
黒烏龍茶とかあの系統のお茶は二郎の一部だと思ってる
アレなしだとなんか違う気がする

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:38:47.77 ID:1fPiPbPEd.net
あんなクソぬるい水飲んでる時点で飲み物持ち込む金もないと言ってるようなもんじゃんw

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:39:53.58 ID:tCtRezPL0.net
仙台は店の前にも中にも自販機なくて
狭い店だから着席前しか水くめなくて
なんだかなーって思ったら
券売機に黒ウーロンあったんだね
黒ウーロンも二郎文化の一部だろ

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:50:42.32 ID:SlxGdlVNd.net
飲み物くらい好きにすりゃいいよ、ほんとに
ただ個人の嗜好を勝手に文化にしないで欲しい
二郎系は玉子頼んですき焼き風にするのが文化で頼まないのは貧乏人とか、勝手に決め付けられても嫌だろう?
飲みたいもん飲めばいい、それだけ

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 11:56:04.76 ID:8naB6Ooap.net
久しぶりに食ったけどヤサイニンニクカラメでショウガがどっさり入ってて困惑 デフォでショウガ入ってるんだっけここ 助手が間違えただけ?

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:00:26.13 ID:7H50oGZ9p.net
間違えただけだな

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:21:33.98 ID:MRsxl028M.net
く~w
黒烏龍茶うめぇw
って言いながら飲んだら両サイドの給水機の水をさも美味しそうに飲んでる人にめっちゃ睨まれたw
黒烏龍茶すら買えない人への配慮が足りなかったwすまんw

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:45:47.07 ID:tCtRezPL0.net
>>549
生卵ですき焼き風も
立派な二郎文化だと思うよ

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:45:52.30 ID:NrUgN90Zd.net
ここしか二郎知らんけど味噌ラーメンは二郎はやらんの?

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:47:43.13 ID:cz75ZQD+0.net
>>552
そりゃ、そんな独り言言ったら変なヤツいるなって見られるだろ。

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 12:48:24.36 ID:tCtRezPL0.net
近くの川越で周年のとき
いつもやってるよ

557 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-QO57):[ここ壊れてます] .net
>>542
アスペ?

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 19:09:01.90 ID:0yfkiqMWd.net
>>554
千葉の京成大久保店は味噌あるよ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 19:15:52.96 ID:ZuoQsDrqM.net
スップ

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 04:52:32.27 ID:4KLakxPy0.net
消化のためにはぬるい方がいいと思うが
ぬるい黒烏龍茶希望

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 11:17:24.82 ID:SAThOl3Md.net
食後に飲むなら良いが食事中に飲むのは雑味入ってやだな
ハンバーガーをコーラで流し込むみたいな感覚なのかな?

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 11:55:42.06 ID:+3fX1vqK0.net
食前食中に飲めと
容器に書いてあるが

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 12:19:14.71 ID:Aia6TWDPa.net
油っこくなった口の中をリセットする感じ
烏龍茶の風味はサッと消える感じするから、雑味とかは気にした事ないなぁ

564 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-0xlG):[ここ壊れてます] .net
>>563
次の料理が出てくる訳ではないので食後にリセットすれば良いのでは?

565 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff24-/4Uy):[ここ壊れてます] .net
それだとコーヒーでいいわなw
てか黒烏龍茶なんてトクホにつられたデブとデブ予備軍が言い訳代わりに飲んでんだからほっときゃいいよ

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 13:51:50.64 ID:fh5B5D3S0.net
食券買った後に喉乾いてるといきなり水二杯飲んだりするよ
でも黒烏龍茶も買うよ
食べた後これ飲むと口がさっぱりするんだよね
麦茶とか緑茶とかじゃそうはならない

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 15:20:49.40 ID:q3hnurmT0.net
>>566
これな
麦茶や緑茶ではちょっと違うんだわ
強いて言うならジャスミン茶も烏龍茶に近い

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 15:23:32.81 ID:rSL6JVDZa.net
食事中黒烏龍茶、食後はファミマでヘルシア緑茶買って飲みながら大宮駅まで歩いてるよ
こりゃ健康的だ^^;

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 16:25:39.08 ID:1jdplHj50.net
烏龍茶と水を併用してる>>566氏は好感がモテるな
変に烏龍茶自慢しない
烏龍茶至上主義者は水派を迫害するの辞めろ
180円で威張んな。俺だって買おうと思えば買えるんだよ。ただ必要性が無いから水飲んでんだ

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 16:50:46.28 ID:UHzyBs7ed.net
だったら水持ち込めばいいだろ
あのクソ温い水飲むとか金無い証明だろw

こういう奴に限って小で全部マシマシとか言うんだよなw

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 17:02:13.80 ID:Le0tzbyMd.net
店に1番ダメージあるの小豚やろ

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 17:09:03.02 ID:SAThOl3Md.net
高濃度カテキンとポリフェノールの効能に期待して飲んでるなら尼でサプリ買った方が効果的だしリーズナブル
あと食べる前にキンキンに冷えた水で口内を冷してしまうと火傷し易くなるので注意

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 18:35:16.06 ID:aRaYw2a30.net
>>571
何でですか?

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 19:20:01.56 ID:IsBs/Ghl0.net
>>573
スモジが分かりやすい
駅前店時代は小豚にするとクズ肉しか増さず
小豚の食券無くしてからは豚増し券230円という暴挙
現在の小に入ってるチビ豚からもコスト的に豚を出したくないってのが伝わってくる

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 19:46:09.07 ID:Xm4hbz1vM.net
黒ウーロンを買う理由

1.並びある店だと水分補給できる特に夏
2.食前食中に飲むと脂分の吸収を抑える
 と書いてあるのでそんな気になれる
3.店側がコップを洗う手間が省ける

理に適ってると思う
以上

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 19:52:08.08 ID:IsBs/Ghl0.net
>>575
勝手に追記

4.食中黒ウーロンの渋味が口直しになり食欲にブーストがかかる

577 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM47-Aqn+):[ここ壊れてます] .net
はじめて食べたがいごっそうみたいな感じ
豚以外ゴミ
いごっそうのほうが麺がすごくうまいのでまだマシ
なんで暖簾分けできたんだろ?いごっそうはできなかったのに
総統の息子が教育したのかな?ってレベル

578 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-iAIf):[ここ壊れてます] .net
>>577
アドルフ・ヒトラーに息子がいたの⁉

579 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-t9Q/):[ここ壊れてます] .net
いごっそうは
暖簾分け断ったほうだろ

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 22:10:24.01 ID:4KLakxPy0.net
>>577
たしかにお前が残したらゴミになるな 残さなければゴミにはならないが
それともゴミを食うタイプの人?

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/07(金) 22:26:17.12 ID:FH8/6eBJd.net
ここ二郎の中でも好きな方だわ
よくいく

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 05:47:11.06 ID:autqDUIZ0.net
>>576
食事中に飲むのはそる
それが言いたかったんだよ
自由にやらせて欲しいのになんで黒烏龍茶を否定するんだろう?俺は別に水派を否定しないよ
好きな方を選べばいいのに、水派は頑なに黒烏龍茶派を小馬鹿にする…
意味わからないよ

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 05:48:02.29 ID:autqDUIZ0.net
総統って誰だよ

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 08:39:11.49 ID:NHODmiD20.net
>>582
小馬鹿にされてるのは黒烏龍茶でマウント取った気になってるやつ
そもそも水派、黒烏龍茶派なんて派閥はない

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/08(土) 08:58:13.18 ID:7AmbgUNX0.net
馬鹿にされてるのは水何度も汲む奴だろw
何で二郎で水の二度汲みがギルティとか言われてるのか意味考えた方がいいよw

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200